F-35 Lightning II 総合スレッド 100機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (ワッチョイ e3c3-2SO9)
垢版 |
2018/03/03(土) 09:59:20.23ID:kg6HPxiT0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Lockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/

F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html

荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。

※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 99機目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1517746929/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0713名無し三等兵 (ワッチョイ 763a-amWW)
垢版 |
2018/03/25(日) 16:26:51.25ID:n9maoLX70
>>712
原潜はどうすんの?
→艦隊の随伴で行くなら普通に15~20ノットじゃねえの?

そっくりかえすけど、これのどこが「そうりゅうは水中を20ノットでインド洋」
なんてバカでマヌケな結論になるんだw
まずそこからお前の解釈は意味不明で不自然なんだよ、何をどう読んでそうなるんだお前

それと、通常の巡航では大抵の艦が15ノットとかそんなもんだよ
それともcarrierナントカグループ(笑)が護衛防空艦ふくめ、全艦艇原子力で30ノット常に出して巡航するとでも思ってるのか
何なんだお前意味わかんねえ…何世紀から来てんだ
0715名無し三等兵 (ワッチョイ 763a-amWW)
垢版 |
2018/03/25(日) 16:34:26.78ID:n9maoLX70
>>714
15~20ノットな
某ブログのNHKニュースからの孫引きだが、くらまの速度が「外洋と同じ17ノット」という話だ
http://obiekt.seesaa.net/article/132498207.html

あと、原油高のときに速度を落としたニュースがどこかにあったはずだが、ちょっと探すには難航だ
艦にもよるが、持続的に移動時に出す巡航速度は案外遅いんだよ
最大出力で主機動かすとそれなりに負担もでかいしな
0716名無し三等兵 (ワッチョイ 5bdc-XrH+)
垢版 |
2018/03/25(日) 16:44:15.71ID:ZY0g/Bka0
>>715
>>それにしても・・・海上自衛隊の護衛艦が外洋を巡航する場合は20ノット巡航が基準です。
もうこう書いてるけど。

15ノットはくらまが関門海峡を通るときに速度超過した速度であって、それを巡航速度ってことだと思えと。いや絶対違うし。
0717名無し三等兵 (ドコグロ MM92-my0i)
垢版 |
2018/03/25(日) 16:44:44.58ID:7SI9utX/M
>>713
>フォークランド紛争でアルゼンチンの空母がやられたのは原潜を持っていなかったから

そこから間違っている。
ただしくは強力な対戦能力が無かったから。が正しい。

もしそこに、ひゅうがをはじめとする日本の護衛艦隊がいれば原潜は空母に近づけ無いよ
0718名無し三等兵 (ワッチョイ 763a-amWW)
垢版 |
2018/03/25(日) 16:44:59.84ID:n9maoLX70
あと、アサヒソースなんで話半分で見てくれればいいが、あたご衝突事案のときは10ノットだった
http://www.asahi.com/special/080219/TKY200802200120.html

これは夜間だったし長距離遠洋航海だし、12ノットの制限航路近いしのもあるし純粋に参考になるソースじゃないが…
最新鋭艦で衝突とか船乗りの恥だ、どうしようもねえ
ま、こっちも人の事は言えんけど
0719名無し三等兵 (オッペケ Srbb-iWW/)
垢版 |
2018/03/25(日) 16:45:47.41ID:zmmsVYF5r
>>718
向こうから横切ってきたんじゃなかったか?
0720名無し三等兵 (ワッチョイ 27c3-aQcj)
垢版 |
2018/03/25(日) 16:48:43.38ID:oeNogsnI0
うろ覚えだが、そうりゅう型の巡航速度って普通は数ノット、速めに動いても8ノットくらいが精々じゃなかったっけ?

15ノットってむちゃくちゃ速くない?
0721名無し三等兵 (ワッチョイ 763a-amWW)
垢版 |
2018/03/25(日) 16:49:06.99ID:n9maoLX70
>>716
だから15~20ノットって幅持たせてんだよ、わざわざ幅の片方だけ持ってんじゃねえ
普段の巡航で30や35ノットなんて出さねえんだよ、いいかげんにそれを受け入れてくれ
絶対違うし、じゃねーよ

>>717
誤爆か?まあ大意は同じだからいいけど
逆に言えば、強力な対潜能力がなければ水上艦は潜水艦に対し脆弱だし、対潜能力の整備と随伴を敵に強いる効果がある
そして空母やイージス、それに類するものを持たない対潜水上艦は航空機に対して脆弱

そう考えた上でなら、限定的にせよ空母保有とF-35Bの配備は合理的な意味合いを持ちうるわけだ
やっとここにたどり着いたぞ
0722名無し三等兵 (ワッチョイ 763a-amWW)
垢版 |
2018/03/25(日) 16:52:59.44ID:n9maoLX70
>>719
横切られようと、それを計算に入れて行動するのが大型船の船乗りだよ、そのためにワッチして申し継ぎすんの
そうでないと日本近海の過密航路じゃ何もできなくなる
人の事言えないけど、それでもこれは恥なんだ

呉のある瀬戸内にしろ、横須賀のある東京湾口にしろ、横切られるのが前提の混雑なんだ
思い出すと腹立ってくるな…

>>720
そう、だから原潜の速度の話なんだけど…なぜかそれが読み違い解釈違いおこしてこうなってる
そうりゅうは実際5ノットとか8ノットとかそんなもんな、巡航速度は知らん
知ってても言わん
0723名無し三等兵 (ワッチョイ 5bdc-XrH+)
垢版 |
2018/03/25(日) 16:58:21.80ID:ZY0g/Bka0
>>721
悪いけど>>648で15~20ノットって幅持たせた意味がそうりゅうの速度ではなく、艦隊の巡航速度だったという合点はいかなかったわ。だって20だもん。20って書けばいいじゃん。
でももうスレチだし。ここで終わりにするわ。
0724名無し三等兵 (ワッチョイ 763a-amWW)
垢版 |
2018/03/25(日) 17:00:04.30ID:n9maoLX70
>>723
そもそも原潜の速度の話してるのになぜそうりゅうの速度になるのか、最後までそれがわからなかったぜ
まあ終わらせよう、F-35の話しようか
0725名無し三等兵 (アウアウカー Sac3-00YW)
垢版 |
2018/03/25(日) 17:00:38.09ID:zOMdmHHJa
>>684
インド洋辺りで任務着くときはもう中東ぐらいで航空支援任務くらいで
潜水艦随伴はさすがにいらないと思うが
対潜護衛艦があれば充分すぎる
潜水艦をまともに運用してる国家なんて極小数
インド洋辺りで潜水艦同士でドンパチは考えにくい。

仮に中国相手なら東シナ海で日本は手一杯、インド洋にいても意味はない
0726名無し三等兵 (ドコグロ MM92-my0i)
垢版 |
2018/03/25(日) 17:02:43.83ID:LzRUR0mwM
もし日本が原潜を持ってたとしてその使いみちは中国空母を攻撃可能な位置に配置してすぐに攻撃可能にしておく以外の使いみちは考えられない。

高価な原潜には原潜でしかできない事をやらせないとコスパ悪いだろうなぁ
0727名無し三等兵 (ワッチョイ 763a-amWW)
垢版 |
2018/03/25(日) 17:04:58.91ID:n9maoLX70
>>725
名指しだけど、中国が真珠の首飾り戦略をどこまでインド洋で広げるかによるんだよね
ミャンマーやスリランカに港を確保した以上、相応にコミットしてくる可能性は高まるし、あの国にとってもインド洋は重要だから
まあまだ不確定だし、東シナ海や南沙諸島にくらべれば広く遠い分状況は楽っちゃ楽だが
0728名無し三等兵 (ワッチョイ 4e81-aumg)
垢版 |
2018/03/25(日) 17:06:33.39ID:WhDQe7s60
日本近海で使うなら通常動力潜で十分だし、インド洋くんだりまで出かけること考える前に本土防衛の心配しろと思う冷戦脳
0730名無し三等兵 (アウアウカー Sac3-00YW)
垢版 |
2018/03/25(日) 17:13:29.36ID:zOMdmHHJa
>>727
先にも書いてあるけど中国相手に戦争やるならインド洋にいる意味がない
それは同盟国アメリカの担当艦隊の仕事

派遣任務なら中東や中央アジアあたりで潜水艦対策の必要性は低い
0731名無し三等兵 (オッペケ Srbb-iWW/)
垢版 |
2018/03/25(日) 17:16:15.49ID:zmmsVYF5r
>>722
思い出すって…
当時この板で散々騒いでた奴かな
ライセンスか何か持ってるとか言って
0732名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-3KaU)
垢版 |
2018/03/25(日) 17:22:43.08ID:4Jp/GvfZa
どのみちトランプのために米製兵器の購入額を増やさなきゃならないんだったら
F-35B買って有効に使いこなせばいいだろ
島嶼防衛用ってことで何も問題はない
0733名無し三等兵 (ワッチョイ 9a54-AyCB)
垢版 |
2018/03/25(日) 17:38:45.45ID:fzfq3b400
F-35て潜水艦なのか?
三沢に持ってきたとかラジオれ聞いた
軍事にうといんでよく知らん
空飛ぶ潜水艦てあるのか知らなかった
0735名無し三等兵 (ワッチョイ 27c3-aQcj)
垢版 |
2018/03/25(日) 18:09:39.10ID:oeNogsnI0
まあ、予想される戦域が限定されるならわざわざ原潜を随伴させずとも、
その戦域周辺と、そこまでの途中経路の数カ所にあらかじめ通常型攻撃潜水艦を1隻ずつ前もって潜行させておけばある程度は対処出来るがな。

原潜にくらべて自由度が下がるのが問題だが…
0737名無し三等兵 (ワッチョイ 4e81-zkh5)
垢版 |
2018/03/25(日) 18:50:22.39ID:C+uBP39l0
話を戻そう
スーパーキャリアを建造する場合F-35Cの導入数は何機ぐらいになるか
作るのが2隻だとしても3個飛行隊分(60機)は欲しいところだが…
0739名無し三等兵 (ワッチョイ 4e81-zkh5)
垢版 |
2018/03/25(日) 19:45:49.75ID:C+uBP39l0
>>738
どの道、自民党の安保調査会が提言した防衛型空母は戦闘機も掃海ヘリも同時に運用できる
CATOBARと考えるのが自然であって、スーパーキャリアでなくても満載5〜6万トンは最低限必要になる

それともそういう空母自体の建造があり得ないと思うかね
0742名無し三等兵 (ワッチョイ 8aeb-L3kq)
垢版 |
2018/03/25(日) 20:13:38.54ID:nwJ/3neX0
いずもの空母改修は空母保有の実績を作るためだよ。
事実として空母はありまぁーす、となれば今後は設計段階から正規空母の建造が可能になる
0744名無し三等兵 (ワッチョイ 1ac7-MGLQ)
垢版 |
2018/03/25(日) 20:26:09.53ID:CxGs56je0
多目的艦は掃海母艦の枠を用い掃海隊群隷下にて運用する
掃海母艦固有の装備を持ち、CATOBAR空母として運用する上で機関部での制約が大き過ぎる
F-35CはIOCすら獲得していない
F-35Aが既に配備途上でありFACOまで稼働している
空自が求めているのフライングブーム受油機であり、陳腐化したFI機の置き換えが急務である
CVWを整備する上での莫大な初期投資、CSG編成の上で原潜と防空艦が存在していない

事実に対して仮定を持ち出す詭弁の典型ヴァカはさっさと寝ろ
0745名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-FEgR)
垢版 |
2018/03/25(日) 20:28:54.99ID:BPsJRmdia
日本のディーゼル潜水艦の過去実績や機関出力からみてそうりゅう型も水中20ノットは確実に出せるよ。

ただし燃焼に必要な酸素が切れるまでしか出せないのと排気ガスで気泡が出まくることだけどね。
0747名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-3KaU)
垢版 |
2018/03/25(日) 20:33:01.46ID:H4de8jCIa
CATOBARの最大のメリットはAEWのE-2を運用できること
魅力はあるがカタパルトの運用維持はコストが半端ない
英海軍がCATOBARあきらめたのを見ればわかるはず

また2隻ぽっちじゃ1隻撃沈されたら戦力フォローができない
F-35Bを4隻〜6隻のフラットトップに分散搭載するのが現実的だろう

将来防衛費が今の3倍になるようなことがあれば原潜とCATOBAR同時に計画すればいい
あーその頃には有人戦闘機はゴミになってるかもしれないけどなー
0749名無し三等兵 (ワッチョイ 4e81-aumg)
垢版 |
2018/03/25(日) 20:43:51.16ID:WhDQe7s60
船乗りの成り手に四苦八苦してる現状を見るに、英仏みたいにフリゲート以下の補助艦艇が今の海自より貧弱になってしまうような・・・
0751名無し三等兵 (ワッチョイ 5bea-zkh5)
垢版 |
2018/03/25(日) 21:22:42.30ID:WUpeu84k0
>>747
当面の目的として、離島防衛の要となる水陸機動団の戦力充足を意図しての導入だろうしな。
水陸機動団が米海兵隊を範にした部隊なら、装備体系も米海兵隊に倣うのが最も合理的だし。

ただ、現在の動きを見ていると、ワスプ級のような大型でフルセット機能の強襲揚陸艦を整備するのではなく、
比較的規模の小さい多目的空母やおおすみ型に機能を分散・重複させ、複数の艦を1セットにして機能を
満足するような運用を考えている、という感じだな。

勿論、継戦能力の維持と艦運用の柔軟性を重視した結果なのだろうが。
0753名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-FEgR)
垢版 |
2018/03/25(日) 22:06:29.76ID:BPsJRmdia
巡航速度の話だろそれ。
0754名無し三等兵 (ワッチョイ 27c3-aQcj)
垢版 |
2018/03/25(日) 22:13:29.67ID:oeNogsnI0
だから巡航速度20ノットでるのかっていってるんだが、

どこかで、海流を利用しても11ノット程度ってみた記憶があるのだが…
(それが正しいなら海流使わなきゃ一桁だろ)
0755名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-FEgR)
垢版 |
2018/03/25(日) 22:19:43.39ID:BPsJRmdia
燃料がたっぷりあって吸気用のシュノーケルあげても良いなら最高速度近くで航行できるが
どっかに11ノットと書いてあるというならまずソースを思い出すべき
0759名無し三等兵 (ワッチョイ 1a7c-zL8s)
垢版 |
2018/03/25(日) 23:10:22.12ID:cDegANLM0
>>748
空母はあった方が良いがDDHを改造した程度では戦力不足
固定翼AEWや空中給油機も艦載可能なCATOBAR空母じゃないと中国に対抗できない

https://aviation-space-business.blogspot.jp/2015/10/blog-post_70.html

A2/ADの脅威で逆に空母の意義が増大するという。
「空母が弱体化していうより、むしろ危ないのは第一列島線上の各航空基地でしょう」と言い、
つまり中国の射程範囲内にある各地のことだ。
「基地は時速40マイルで移動しませんよね」
長距離ミサイルの一斉発射があれば陸上配備の機体は空軍戦闘機のように基地で攻撃を受けやすい。
そのため、「戦術航空機に必要な仕事をしてもらいたいのなら」
つまり敵の戦闘機を蹴散らし、友軍の爆撃機を援護するなどだが、
「利用できる唯一の選択肢は航空母艦からの運用です」

https://aviation-space-business.blogspot.jp/2017/10/blog-post_28.html

- The CV LX: 4.3万トン通常動力で強襲揚陸艦アメリカ級を原型とする。
         カタパルトがなく、F-35B25機を搭載するが一日あたり50ソーティーしか実施できない。
         早期警戒機や電子戦機材を搭載せず、
         「従来型大型空母あるいは地上基地の支援が必要で、敵の航空戦力が強力な地点では運用できない」
         CV LXは有事に即座に第一線に投入できる装備ではない。
         航空戦力が不完全なためでAEWやEA機材がないのがその原因だ。

- CV EX: もっと小型の2万トン空母で通常動力で短距離離着陸機6機から10機搭載するのはイタリア空母かヴォールに近い。
      CV EXは25億ドルと一番安いがフォード級の戦力を実現するには四隻が必要とRANDは試算している。
      「CV EXはCV LX同様の制約があり、飛行甲板は小さく、燃料・弾薬搭載量も限られ
       低レベル紛争にしか対応できず、またはCVN補助にしか使えない」(RAND報告書)
0762名無し三等兵 (ワッチョイ cae0-Xq+N)
垢版 |
2018/03/26(月) 08:05:45.26ID:DjUs5e1H0
南西諸島へのSM-6分散配備で爆撃機の太平洋侵入を阻止し、対艦弾道弾をSM-3で迎撃する
地勢的に、日本はCATOBAR空母を持つことよりも、米の空母を保護・支援することを優先すべき
0766名無し三等兵 (ササクッテロ Spbb-BHHQ)
垢版 |
2018/03/26(月) 12:45:48.09ID:Yk+XmIXlp
充分か不充分かを問う前に、なぜ今出来る事を今やらないの。いずも型で試すだけ試して、問題点を洗い出す方が、明らかに無駄が少ないだろうに。
それとも、まず必要充分と思われるサイズで建造したあと、改めて問題点を洗い出すのか? それこそ二度手間で余計な手間と金が掛かるよ。
0767名無し三等兵 (ドコグロ MM4b-my0i)
垢版 |
2018/03/26(月) 15:01:08.00ID:RSMvN9VJM
>>766
アメリカの空母そっくりに作れば良い。
横須賀でアメリカ空母の改造までやってるので、防衛省もバカじゃないからアメリカ空母の構造は全て調査済みだよ
0769名無し三等兵 (ワイモマー MM5f-zkh5)
垢版 |
2018/03/26(月) 15:28:37.04ID:+5xNcoASM
単なる日の丸空母厨がスパホ厨のクラスチェンジしたもの出敷かないってだけの話
スパホの真の性能がばれて擁護できなくなったからF-35C厨に逃げただけ
0770名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-IJwJ)
垢版 |
2018/03/26(月) 17:50:02.37ID:pOyeH+n5d
>>762
それな
離島防衛目的なら離島の防御力を強化するべきだし、既存基地のF-35Aが中国の弾道弾で飛べなくなるというなら、飛べるように対空ミサイルや掩体壕を増やして防御力を強化するのが先

既に購入決まっているF-35Aは地上撃破されるために買ってるんですかって話で、
新しく空母導入ってのは費用対効果でもの凄く効率悪い
0772名無し三等兵 (ワッチョイ 97d5-zkh5)
垢版 |
2018/03/26(月) 18:37:17.34ID:x3cauioL0
米F-35B、強襲揚陸艦で発着訓練 自衛隊導入予定の戦闘機は機動力がウリ
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/03/f-35b.php


日本政府など複数の関係者によると、自衛隊もF35Bの取得を検討している。現在はヘリコプターを運用している「いずも」型護衛艦を改修し、F35Bを搭載する構想がある。

南西諸島唯一の軍用滑走路である那覇基地(沖縄県那覇市)が使えなくなった場合でも、離島の短い滑走路や、洋上の艦艇で運用できるF35Bで制空権を失わないようにする。

日本政府は、2019年4月から始まる5カ年の中期防衛力整備計画でF35Bの取得を始めたい考え。関係者の1人は、「2個飛行隊ないと戦力にならない」としており、20機以上のF35Bを取得する可能性があると指摘する。
0773名無し三等兵 (ワッチョイ 5bea-zkh5)
垢版 |
2018/03/26(月) 19:21:01.30ID:vz0yEOmE0
>>770
ところが特定の拠点基地の防備をいくら固めても限度があるので、最近は分散配置によって
残存性の向上と即時反撃能力の確保するやり方がトレンドだそうだ。
掩体壕と言っても現代では生半可な代物じゃあっさりぶち抜かれるからな。
0774名無し三等兵 (スフッ Sdba-z4KS)
垢版 |
2018/03/26(月) 19:25:49.69ID:0NtnoRctd
在日米軍も基地が使えなくなること想定して離島に分散して展開する訓練してるな
基地は脆弱だからね
0775名無し三等兵 (ワッチョイ aa0b-kSjP)
垢版 |
2018/03/26(月) 19:28:00.75ID:+AhXpFsX0
>>770
ダウト
F-35Aみたいな新鋭機はそんな前方基地に置かない、いや怖くて置けない
対爆庵体をいくら整備しても座標位置が暴露してる以上現代の精密攻撃の前にどれだけ意味が有るのか?
無いよりはましなレベルだろう
那覇とかに戦闘機を置いとくと開戦劈頭で地上撃破されるか、機能停止している間は飛べないと想定すべき
その意味では正しいけどね

既存の戦闘機部隊も尖閣方面か、もしかして沖縄本島上空の防空に上がったきり降りる空港が果たして残存してるのかってこと
基地に残った機もミサイル警報出てすぐ空中退避して後方基地に下がれるだけの燃料持って上がれるか、空中給油機の即応対応が可能なのかってこと
とても心細い

いずれにしても、南西諸島上空における我が国の戦闘機は一時的に極度に不足する

ならばどうするかが、F-35B といずも改修の出発点
0779名無し三等兵 (ワッチョイ 7ab8-+yq1)
垢版 |
2018/03/26(月) 19:52:57.90ID:VlZ8mJFS0
>>776
>弾道弾のCEP
精密攻撃可能なDF-21 (終末レーダー誘導)も配備開始した、パーシングII 相当ぐらいは覚悟しよう。
巡航ミサイルは悪くても10mぐらいで着弾するだろう。
弾道弾の数は知れているが、巡航ミサイルは数100発は覚悟かな。
中国は古代からそうだし、露の影響もあり「数」で勝負のドクトリンだろう。中国軍は、数で脅しても狼狽しない自衛隊と日本政府に驚いているはず(こんなハズでは・・)
0780名無し三等兵 (ワッチョイ 5bea-zkh5)
垢版 |
2018/03/26(月) 19:55:09.61ID:vz0yEOmE0
>>776
正確には、無意味ではないが、それによって貫通力の高い長射程の精密誘導兵器による攻撃を防ぎきる事は難しい、だな。
最近の物は1.5〜2m程度のコンクリートなら貫通してくるからな。
無論、無いよりはあった方が絶対に良い訳だが、それだけでは不足だという話。
0781名無し三等兵 (ワッチョイ cae0-Xq+N)
垢版 |
2018/03/26(月) 20:03:39.55ID:DjUs5e1H0
航空戦力にとって、弾道弾に比べれば巡航ミサイルの脅威は低い
30分待機で空中退避が間に合う

ところでSAMを潰すのってCM飽和攻撃と高精度弾道弾、どっちのほうが有効なんだろう?
0782名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-FEgR)
垢版 |
2018/03/26(月) 20:07:20.89ID:q/AbxEvQa
脅威でないというのはあくまで亜音速巡行ミサイルであってkh-22みたいなゲテモノは手に負えない。
例によってウクライナが破棄したとする同ミサイルはどっかの国に流れている
0784名無し三等兵 (ワイモマー MM5f-zkh5)
垢版 |
2018/03/26(月) 20:11:42.81ID:LeM9+FxzM
F-35Aだと基地のどこのハンガーにだいたいおかれてるかわかってるので
開戦初日にそのハンガーに弾道弾落とすだけで結構な効果を見込めるが
分散配置の場合本当にそこに置かれてるかわからないので巡航ミサイルをばらまかざるを得ないという
出血を強いられるのは結構大きい
0785名無し三等兵 (スフッ Sdba-z4KS)
垢版 |
2018/03/26(月) 20:16:22.81ID:HhsdQv/Dd
Bに拘る必要はない
分散運用は米軍だってF-15でやってるし
Bが欲しいのは将来の空母持ちたい派がいるんだろうな
0788名無し三等兵 (ワイモマー MM5f-zkh5)
垢版 |
2018/03/26(月) 21:08:39.41ID:LeM9+FxzM
>>785
だからF-15が運用できる基地や空港ってのは大体決まってるってのがまずい
F-35Bやグリペンに価値があるのはどこから運用されるかって範囲が非常に広くて
ピンポイント攻撃で無力化しづらいってのがある

よくそういうのにもゲリコマで地上撃破とかいうのがでてくるが
敵地内にその戦力を出すってのはものすごいリソースをつぎ込むってことなんだけどな
0790名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-XI/w)
垢版 |
2018/03/26(月) 21:49:55.28ID:tD2WpvlPd
何機、F-35B買うのかわからんが、それだけで中国が使えるのかどうかわからんのにコストだけはやたらかかる空母をバンバン増やしてくれそうだし。それだけで十分価値がありそう
0791名無し三等兵 (ワッチョイ a3b6-AXfa)
垢版 |
2018/03/26(月) 21:49:59.39ID:JD4dGWYX0
>>770
離島って、防衛じゃなくて奪還力が重要なのが二次大戦で、はっきりしたでしょ?
何言ってるの??

離島と離島の間の海峡防衛は、離島からの攻撃力アップと即応性が重要だけど。
0792名無し三等兵 (ワイモマー MM5f-zkh5)
垢版 |
2018/03/26(月) 22:02:06.73ID:LeM9+FxzM
敵に出血を強いることのできる軍備はそれだけで戦略的政治的価値があるって話で
コスト増加分のリターンが高いと
少なくともスパホやF-15MSIPなどの第四世代機よりもコスパがいいことになる
0793名無し三等兵 (オッペケ Srbb-27z8)
垢版 |
2018/03/26(月) 22:50:00.00ID:UM9w0sCVr
なんか話聞いてると
日本と中国の距離とか、想定戦域の広さとか
そのあたりのスケール感の認識がどうもおかしい
中東紛争とかアフリカの内戦みたいな地理感覚で考えてないか?
0794名無し三等兵 (ワイモマー MM5f-zkh5)
垢版 |
2018/03/26(月) 23:06:02.31ID:LeM9+FxzM
なんでアメリカがグアム後退を検討してるのか
ってことに帰結するんだがな
日本は下がれる後背地がないんだな
対中戦の線上になりかねない
0795名無し三等兵 (オッペケ Srbb-iWW/)
垢版 |
2018/03/26(月) 23:35:47.11ID:gBniCpY0r
>>794
あのコウタイの話って何か進展あるの?
0798名無し三等兵 (オッペケ Srbb-iWW/)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:08:25.84ID:Oyq3WwsIr
>>797
どんな計画だ?
0799名無し三等兵 (オイコラミネオ MM06-7DYr)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:13:03.37ID:bRmplZb1M
これ


米軍、対中衝突想定で日本に役割
「第1列島線」委ねる案、検討

米国が南シナ海や東シナ海で中国と軍事衝突した場合に米軍が米領グアムまで一時移動し、
沖縄から台湾、フィリピンを結ぶ軍事戦略上の海上ライン「第1列島線」の防衛を
同盟国の日本などに委ねる案が検討されていることが15日分かった。

昨年7月に陸上幕僚長を退職した岩田清文氏がワシントンのシンポジウムで明らかにした。

米軍を中国近海に寄せ付けない中国の「接近拒否戦略」に対応するためで、
中国が開発した「空母キラー」と呼ばれる対艦弾道ミサイル「東風21D」による空母撃沈を避ける狙いがある。

https://this.kiji.is/281553990917833825
0800名無し三等兵 (オッペケ Srbb-iWW/)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:14:23.11ID:Oyq3WwsIr
>>799
日本人の口から出たものでなく、
あちらのソースはないのか?
0802名無し三等兵 (オッペケ Srbb-iWW/)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:18:15.63ID:Oyq3WwsIr
計画って、結局何の事指してるんだ?
0804名無し三等兵 (オッペケ Srbb-iWW/)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:27:13.62ID:Oyq3WwsIr
つまり、良く分からんと。
0806名無し三等兵 (ワッチョイ 7ab8-+yq1)
垢版 |
2018/03/27(火) 01:16:19.73ID:98aPVp5d0
>>788
>だからF-15が運用できる基地や空港ってのは大体決まってるってのがまずい
先島はね。日本全国、特に西日本で見ると、普段は不要な2800m/3000m滑走路ばかり。
0809名無し三等兵 (ワッチョイ 7ab8-+yq1)
垢版 |
2018/03/27(火) 01:37:30.94ID:98aPVp5d0
>>803
>米軍はグアムまで後退するって計画が米軍にあるらしい
後退して停戦して、台湾と日本を献上する、わけじゃぁない。
西海岸から艦隊・航空機到着するまで、一旦態勢を整えるだけ。
0811名無し三等兵 (ワッチョイ aa0b-kSjP)
垢版 |
2018/03/27(火) 02:22:32.87ID:EyOI/Hx80
>>777
それが無ければ制空権を取ったも同然なのだから、この間みたいに爆撃機6機と電子戦機1機の襲撃パッケージを複数個で、弾道弾と巡航ミサイルの適度な時間差てまのミサイル攻撃の後、すぐ押し込んでくると思う
こいつが精密攻撃出来る対地ミサイルと爆弾が山盛り持って落として来る
誘導だって国内潜入してる中国の特殊部隊がレーザー指示器で支援して来るだろうから対爆ブンカーのごく小さいエアダクトとかの開口部に爆弾が飛び込んでくるかもよ
湾岸戦争とかイラク戦争よろしくね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況