>>43

>だから何年も前から「国際共同開発の可能性を検討」と発表してた

将来戦闘機の選考に国際共同開発の検討を今回から義務付けられている
んだよね>>7の

第5回SJAC講演会を開催−将来戦闘機国内開発の早期立ち上げ−(PDF/603KB)
http://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201801/20180111.pdf

の中でも言われているんだけど。国際共同開発が日本にとって割に合わないと選考されない
場合が有るけど。(国内開発と言っても、いるものは外国製部品を入れる。)

だから>>9みたいに防衛省、防衛装備庁、業界団体の公式発表、企業のブレスリリースじゃなくて、
報道機関の記事をにテンプレに入れるの報道が曖昧で経緯を理解せず書いてある場合があるので、
駄目だと思うんだけど。