X



【XF9-1】F-3を語るスレ53【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (ワッチョイ 36ce-Tt8s [153.182.54.111])
垢版 |
2018/06/03(日) 16:29:47.45ID:GQ8x0F0L0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

>>2-8までは関連情報。本スレは>>9から。

※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ51【推力15トン以上】 (実質スレ52)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1527137845/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無し三等兵 (ワッチョイ 7fce-msj4 [153.182.54.111])
垢版 |
2018/06/03(日) 16:31:43.73ID:GQ8x0F0L0
研究事業(1)

3次元高精度方探システムの研究(研究完了)
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/19/jizen/honbun/12.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/19/jizen/sankou/12.pdf
先進統合センサ・システムに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/honbun/18.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/sankou/18.pdf
次世代エンジン主要構成要素の研究(研究完了)
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/honbun/23.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/sankou/23.pdf
ウェポン内装化空力技術の研究(研究完了)
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/honbun/22.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/sankou/22.pdf
戦闘機用統合火器管制技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/honbun/07.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/sankou/07.pdf
0003名無し三等兵 (ワッチョイ 7fce-msj4 [153.182.54.111])
垢版 |
2018/06/03(日) 16:32:22.59ID:GQ8x0F0L0
研究事業(2)

戦闘機用エンジン要素の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/honbun/14.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/sankou/14.pdf
ウェポンリリース・ステルス化の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/honbun/15.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/sankou/15.pdf
先進RF自己防御シミュレーションの研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/honbun/16.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/sankou/16.pdf
適応制御型高速ネットワーク技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_08_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_08_sankou.pdf
高出力マイクロ波技術に関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_09_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_09_sankou.pdf
0004名無し三等兵 (ワッチョイ 7fce-msj4 [153.182.54.111])
垢版 |
2018/06/03(日) 16:33:00.77ID:GQ8x0F0L0
研究事業(3)

機体構造軽量化技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_11_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_11_sankou.pdf
将来戦闘機の技術的成立性に関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_03_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_03_sankou.pdf
戦闘機用エンジンシステムに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_04_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_04_sankou.pdf
電動アクチュエーション技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_05_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_05_sankou.pdf
ステルス戦闘機用レドームに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_06_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_06_sankou.pdf
0005名無し三等兵 (ワッチョイ 7fce-msj4 [153.182.54.111])
垢版 |
2018/06/03(日) 16:33:55.21ID:GQ8x0F0L0
研究事業(4)

将来HMDシステムに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_07_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_07_sankou.pdf
次世代データリンク高速・高信頼化技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_14_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_14_sankou.pdf
推力偏向ノズルに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/27/pdf/jizen_04_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/27/pdf/jizen_04_sankou.pdf
将来戦闘機用小型熱移送システムに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/27/pdf/jizen_05_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/27/pdf/jizen_05_sankou.pdf
0006名無し三等兵 (ワッチョイ 7fce-msj4 [153.182.54.111])
垢版 |
2018/06/03(日) 16:34:40.20ID:GQ8x0F0L0
研究事業(関連)

将来ミサイル警戒技術に関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/honbun/06.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/sankou/06.pdf
赤外線画像の高解像度技術に関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_10_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_10_sankou.pdf
アクティブ電波反射制御技術
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2015/image/pdf/P20.pdf
RCSの低減に寄与するメタマテリアル
http://www.mod.go.jp/trdi/research/dts2011/dts2011.files/low_pdf/R6-2.pdf
ステルスインテークダクトの研究
http://www.mod.go.jp/atla/research/dts2013/R1-4.pdf
シート型・塗料型電波吸収体の研究
http://www.mod.go.jp/trdi/news/1312_2.html
0007名無し三等兵 (ワッチョイ 7fce-msj4 [153.182.54.111])
垢版 |
2018/06/03(日) 16:37:18.53ID:GQ8x0F0L0
その他の情報

航空装備研究所の最近の試験
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2015/image/pdf/o2-8.pdf
防衛装備庁技術シンポジウム2016
ポスターセッション発表要旨(一括DL)
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2016/image/poster_session_summary.pdf
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2016/index.html
防衛装備庁技術シンポジウム2016で得られた情報のまとめ
http://togetter.com/li/1049073
将来戦闘機用エンジンについて
http://blog.livedoor.jp/wispywood2344/archives/55607907.html
将来戦闘機における英国との協力の可能性に係る日英共同スタディに関する取決めの締結について
http://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup290316.pdf
将来の戦闘機用を目指したジェットエンジンの主要部分(コアエンジン)を納入
http://www.ihi.co.jp/ihi/all_news/2017/aeroengine_space_defense/2017-6-28/index.html
戦闘機用エンジン要素(その2)の研究試作(コアエンジン)の納入について
http://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup290628.pdf
防衛装備庁技術シンポジウム2017案内
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2017/index.html
防衛装備庁技術シンポジウム2017発表要旨集(PDF)
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2017/img/ats2017_summary.pdf
将来戦闘機国内開発の早期立ち上げに関する要望書 - 日本航空宇宙工業会(SJAC)
http://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201710/20171005.pdf
第5回SJAC講演会を開催−将来戦闘機国内開発の早期立ち上げ−(PDF/603KB)
http://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201801/20180111.pdf
将来戦闘機の開発体制の構築に係る調査役務
http://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku30-017.pdf
0008名無し三等兵 (ワッチョイ 7fce-msj4 [153.182.54.111])
垢版 |
2018/06/03(日) 16:39:00.73ID:GQ8x0F0L0
事業の目的

>中期防衛力整備計画では、将来戦闘機に関し、戦闘機(F−2)の退役時期までに開発を選択肢として考慮することとしており、
>これまでに明らかとなっている国内企業が保有している技術、海外企業による開発への支援意思等を踏まえ、
>将来戦闘機の開発体制の構築に係る調査をする必要がある。

事業概要

>将来戦闘機の開発体制の構築にあたっては、国内企業が保有する技術を活かし効率的かつ効果的に開発を行うとともに、
>ライフサイクルコストを低減し、開発終了後の運用維持段階を含め長期にわたって安定したサポートが得られることが重要である。
>このため、
>@国内企業が主契約会社の下でどのような体制で開発を分担するべきか、
>A国内開発(100%日本出資)の場合、国内企業が海外から支援を部分的に受けるにあたってどのような企業体制で交渉に望むべきか、
>B国際共同開発(複数国間で出資をシェア)の場合、我が国としてどの部分の開発を担当し
>どの部分を海外に任せるべきかについて明らかにするために必要な調査を行うものである。

定性的な成果目標と26〜28年度の達成状況・実績

>設計・製造部門が将来戦闘機に割当てられるリソース及び生産性の調査、
>長期的な経営・財務状況の見通し及び防衛部門が置かれている状況について、
> 30年度末までに我が国が主導権を持ちつつ最適な開発体制の構築を検討できる情報が集まること

テンプレはここまで。
0010名無し三等兵 (ワッチョイ c7eb-/P1+ [114.177.247.6])
垢版 |
2018/06/04(月) 02:39:33.70ID:AIUvxYET0
前のスレでファンネルの話しがあったが1機の自機にたいして2機の子機が随伴して攻撃するようなフラッシュシステムとか開発出来たらゲームチェンジャーになりそう将来的には子機を倍以上に増やして数の劣勢をはね返すとか
0011名無し三等兵 (ワッチョイ a7ea-NLsb [180.48.215.239])
垢版 |
2018/06/04(月) 07:24:07.94ID:tb8IAVMx0
>>10
i3ファイターコンセプトの中の”将来アセットとのクラウド”がそれに該当する機能だな。
ここでは大型機をスタンドオフセンサー、無人機をシューターとして想定しているが。
0013名無し三等兵 (ワッチョイ a7ea-NLsb [180.48.215.239])
垢版 |
2018/06/04(月) 09:52:51.37ID:tb8IAVMx0
ただコンセプト的には、戦闘機そのものがクラウドシューティングによりセンサーとシューターの区別が無いので、
そのネットワーク全体の中で統制される無人機も特定の機体に従属する事はない。
なのでMSとファンネルという関係とは全く違う、統合化したシステムになっている。
0014名無し三等兵 (ササクッテロル Sp5b-eP+3 [126.233.85.168])
垢版 |
2018/06/04(月) 09:59:26.35ID:JiQMpOL0p
>>13
クラウドシューティングのコンセプト図見るとそんな感じだよな
迎撃に参加するすべての装備がネットワークによってひとつのシステムになって
敵機に対してそれぞれのセンサーと武器を利用して最も有利な体制で対処するから
攻撃目標によってセンサー担当だったり攻撃担当だったりする
0019名無し三等兵 (アウアウカー Sa3b-uhOe [182.250.241.92])
垢版 |
2018/06/04(月) 12:52:05.95ID:/s1lGm4wa
無人機のぶんは予算見てるのか?
0020名無し三等兵 (スップ Sd7f-0tk6 [1.66.99.81])
垢版 |
2018/06/04(月) 12:54:27.07ID:NXcTcAvqd
統合火器管制システムの構想図では有人機-無人機間、僚機間ネットワークに加えて地上局によるセンサー・シューターリソース管理まで盛り込まれてる
実現すれば戦域全体で一つの制空システムを構成する形になるようだ
0021名無し三等兵 (ワッチョイ a7ea-NLsb [180.48.215.239])
垢版 |
2018/06/04(月) 13:19:19.21ID:tb8IAVMx0
同一ネットワーク上に存在する全センサーの情報を統合し、同一ネットワーク上に存在する全兵装の火力統制を行い目標を撃破する、
というのは自衛隊が構想しているネットワーク戦の基本的な考え方で、その同一ネットワークに陸海空の区別はないからな。
0025名無し三等兵 (スプッッ Sd7f-kAZA [1.75.255.108])
垢版 |
2018/06/04(月) 15:54:49.72ID:1Fh/5r2Hd
>>12
中の人は、ガンダムじゃなくてリアル雪風を作りたがっているらしいよ。
圧倒的エンジン出力+AI+無人同伴機
0029名無し三等兵 (ワッチョイ dfb3-/lNa [221.37.234.13])
垢版 |
2018/06/04(月) 16:59:13.48ID:6EtdRMJv0
共同開発のメインはこの有人機と無人機の連携分野だろう
この分野は日米英まだまだどれくらい研究開発費がかかるかわからん分野
それでいて実証実験もそれほど多くはないからF-3は貴重な開発機会だ
後はF-15系統、F/A-18系統、タイフーンの近代化改修にも利用できる
アビオニクスの開発で日米英が協力するというのが妥当な日本主導の共同開発
ロッキード案は空自の要求を真面目に満たそうとしてるか微妙な案
0031名無し三等兵 (ワッチョイ dfb3-/lNa [221.37.234.13])
垢版 |
2018/06/04(月) 17:56:00.66ID:6EtdRMJv0
そこら辺を補う為に欧米の視点を入れて共同開発するのだろう
そこが日本主導の共同開発の技術面でのキモだ
欧米だってまだまだ何が本当に役立つかは未知数の分野でもある
このスレではオール国産かオール輸入かみたいな極論の言い合いが多くなるが
日本主導の共同開発案というのは
0032名無し三等兵 (ワッチョイ dfb3-/lNa [221.37.234.13])
垢版 |
2018/06/04(月) 17:57:13.33ID:6EtdRMJv0
そこら辺を補う為に欧米の視点を入れて共同開発するのだろう
そこが日本主導の共同開発の技術面でのキモだ
欧米だってまだまだ何が本当に役立つかは未知数の分野でもある
このスレではオール国産かオール輸入かみたいな極論の言い合いが多くなるが
日本主導の共同開発案というのはやり方次第では
日本の足らざる点を補いつつも戦闘機開発の経験を積める現実的な方策になり得る
0033名無し三等兵 (ワッチョイ 7fce-msj4 [153.182.54.111])
垢版 |
2018/06/04(月) 18:23:09.85ID:3lBHJnFQ0
「防衛装備・技術政策に関する有識者会議」報告書」を受けた最近の防衛装備庁の取組について(別冊)
平成30年4月 防衛装備庁 > なんかFirefoxのPDFビューアでみたら内容タイトルも中身も3重になってる
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/bouei_gijutsu/sonota/07_b.pdf
無人機 P.7-8 将来戦闘機における英国との協力の可能性に係る日英共同スタディ等 P.14,P.16 
取得戦略計画について プロジェクト管理重点対象装備品等 将来戦闘機 P.23
0034名無し三等兵 (ワッチョイ df7c-zA55 [61.245.93.78])
垢版 |
2018/06/04(月) 18:34:48.39ID:KoErq4490
>>13
船頭多くして舟山に登るの類だな。
0035名無し三等兵 (ワッチョイ 077f-vuQI [128.53.206.103])
垢版 |
2018/06/04(月) 18:39:30.91ID:QXxcObtz0
>将来戦闘機における英国との協力の可能性に係る日英共同スタディ等

英国面に堕ちない様に、と但し書きを入れないと。

変態紳士とガラパゴス進化が合わさると、先ずはパトルーパのようなHMD
ガワォーク形態への変形飛行、そしてロボット形態へと、、、
0036名無し三等兵 (ワッチョイ 5f15-AT0E [133.204.210.64])
垢版 |
2018/06/04(月) 18:59:30.83ID:tdDjVfNy0
アメリカと言う「破綻国家」、「内戦下」
にある「地域」との連携を前提にお話をされる
方々が多い。貴方がたは北米大陸に「中露軍」
が10万人単位で「上陸している」のをご存知か?
アメリカ(株)は既に2016春ホワイトハウスに
ジョセフダンフォード将軍配下の部隊が突入
「オバマを追い出した時点」で終わっている
のだ。貴方がたは内戦状態にある
国家としての体を既に失った
京円単位の負債を抱えた
「アメリカ地域」と組んで何かを行う
と言う事が現実的でない事に
気づく必要がある。 トランプも
就任前から在日米軍の撤収の意思を伝えている。それが現実なのだ、縋る相手は既に 
「朽ち果てし大樹」と知れ私達は独自の技術で 
エンジンと機体とウエポンを完成させる他に道 
は無い。(国産のF-3)
0037名無し三等兵 (ワッチョイ 5f15-AT0E [133.204.210.64])
垢版 |
2018/06/04(月) 19:01:09.86ID:tdDjVfNy0
シリアの高空でF-35はs-200防空システムに探知され迎撃され被弾して戦闘能力を喪失して逃げ帰った。アメリカ製の兵器が 
中東においてロシアの「旧式防空システム」 
にすら対抗出来ぬ現実を私達は正確に理解する必要がある。中東に於けるイスラエルとシリアの 
戦訓を見れば米国製の兵器はロシア製の兵器 
に劣る事は明らかだ。
0039名無し三等兵 (ワッチョイ 5f15-AT0E [133.204.210.64])
垢版 |
2018/06/04(月) 19:11:34.61ID:tdDjVfNy0
もうこれ以上「アメリカ地域」に依存せぬ事だ
彼処はもはや「国にあらず」内戦状態にある
「地域」に過ぎぬ。後世の歴史家はトランプを
大統領として認めない可能性もある
「オバマ」が事実上「最後の大統領」
であったと歴史に記すだろう。
私達はメディアから殆ど真実を得ていない、
それはメディアを支配する者たちが
「嘘を突き通し」未だアメリカ(株)が
健在であるかの如く報じているからだ。
物事を判断する際に「正確な現状認識」
が必要だ貴方がたが破綻国で内戦状態の
「アメリカ地域」を防衛のパートナー
として見ているならば全く持って
「現状認識が狂っている」としか言いようがない。自衛隊内部の方々ならば彼処が2016春から
「本格的な内戦状態」にある事など
知っておられる筈だ。
0041名無し三等兵 (ワッチョイ 5f15-AT0E [133.204.210.64])
垢版 |
2018/06/04(月) 19:23:44.38ID:tdDjVfNy0
欧米が好き勝手出来る時代は既に終わった。
シリアを見よ、NATOもCIA配下の傭兵も
プーチンとアサドに「屈服した」のだ。
共同開発など欧米に出来る筈も無いだろう
F-35と言う世界中が認める「失敗作」
を世に出したのが悪名高き「共同開発」だ
日本が求める機体は邀撃戦闘機であり、
攻撃主体の機体では無い。共同開発ならば
攻撃主体の機体を欧米は求めるだろう。
彼らは常に「侵略者」だからだ。
日本は日本が求める運用方法に特化した機体を
独自技術で開発すれば良い。
世界一の「迎撃戦闘機」を配備し、
「アラート任務」を円滑に行える機体
を配備する必要がある、残された時間は
少ない。
0043名無し三等兵 (ワッチョイ df49-FR8E [59.147.235.33])
垢版 |
2018/06/04(月) 19:42:27.38ID:FitXhgdG0
共同開発の中身は
海外企業が戦闘システムを担当し、そこに
機体構造、要素技術(レーダー、エンジン等)を日本の
技術を組み込んで行く形になるんだろうな。
0046名無し三等兵 (ワッチョイ dfab-Xz6U [115.65.71.151])
垢版 |
2018/06/04(月) 20:31:17.97ID:AxylW1+10
>>21
散兵(Wikipediaより)

散兵(さんぺい、Skirmishers)は、歩兵の戦闘隊形の一種。
19世紀になると、火砲の威力の増大により、密集陣形は廃れていった。
遠距離でも高い命中率を得られるようになった銃兵相手に、
密集隊形を組んだ兵団は良い的でしか無かった。
重い鎧と、集団陣形は戦場で意味をなさなくなった。
各国の軍は、兵士の防御力よりも機動力を重視するようになり、
重武装の歩兵というものが消えていった。
こうして、全ての歩兵が散兵になっていった。
0047名無し三等兵 (スプッッ Sd7f-kAZA [1.75.255.108])
垢版 |
2018/06/04(月) 20:48:52.18ID:1Fh/5r2Hd
今度のゲームチェンジャーになるのは指向性のエネルギー兵器だろうね。
これの威力ある奴を高高度から撃てるようになれば、誘導弾も航空機も弾道弾もドローンも水上艦も無力化される。
空中の大艦巨砲主義時代になるかも。
0048名無し三等兵 (ワッチョイ 87dc-Eswy [218.251.23.61])
垢版 |
2018/06/04(月) 20:59:19.80ID:+nlyunCE0
むしろ指向性エネルギー兵器は戦闘機の時代を終わらせちゃうと思うな。
だって空を飛ぶ意味ってのは地上を移動するより捉えるのが難しいってこだけど、
指向性エネルギー兵器には関係ないもの。
たぶんより遠くから相手にダメージを与えるために、動力源が強力になってくだろうからどんどん重くなって空を飛ぶ兵器に不利だろうし、
地上は空と違って遮蔽物がいっぱいあるから有利だろうし、
空飛ぶのは輸送機ぐらいになっちゃうんじゃね。
0057名無し三等兵 (ワッチョイ a761-CGG5 [180.4.195.238])
垢版 |
2018/06/04(月) 21:41:55.58ID:5pkiaTbT0
光や電磁波を表面で屈折させ、反射波を出さない
メタマテリアルとか研究されてるんじゃない?
0066名無し三等兵 (ワッチョイ 7fb8-NLsb [153.161.40.79])
垢版 |
2018/06/04(月) 22:53:35.06ID:CXk7o2Fw0
もういっそエースコンバット7のCFA-44作って欲しいわ
0070名無し三等兵 (ワッチョイ dffb-z9fu [61.203.38.137])
垢版 |
2018/06/05(火) 03:30:36.13ID:emV4ODgn0
小型無人機のDMU案を作成、公表して。
0072名無し三等兵 (ワッチョイ dfb3-/lNa [221.37.234.13])
垢版 |
2018/06/05(火) 06:52:06.18ID:VUMSpif40
とりあえずF-35と同じ機銃を搭載しておいて
後からその場所にビーム兵器に換装とかできないのだろうか?

戦闘機やミサイルを数回撃破できる分くらい照射できればよい
機銃だって数秒連射すれば残弾ゼロになる
0074名無し三等兵 (ワッチョイ a7ea-NLsb [180.48.215.239])
垢版 |
2018/06/05(火) 09:28:56.78ID:ZtKR0BQ80
>>69
もしそうなら、じゃなくて実際そうなんだが。
地球を周回する衛星の場合、一般的には太陽光が当たっている部分の温度は120°
日陰になっている部分の温度は-150°で概ね250°程度の温度差が生じる。

衛星はその温度差に耐えられるように全体の熱設計を行っている訳で。
0075名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp5b-eP+3 [126.199.208.74])
垢版 |
2018/06/05(火) 09:30:20.29ID:aoPyl5ddp
>>64
真空魔法瓶は内部からの熱放射を抑えるための処理がされてるし
外部との対流伝導放熱を抑えてるけど、外部からの熱輻射は遮断してない

宇宙にある人工衛星は数度Kの環境にあって外部からの輻射熱を受けられなかったら
自分自身の熱放射で一気に冷える
0078名無し三等兵 (ワッチョイ 7fce-msj4 [153.182.54.111])
垢版 |
2018/06/05(火) 18:35:24.98ID:+hrct3LG0
防衛装備庁 長官官房会計官 一般競争等に関する情報提供
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html

一般競争入札情報 第92号 技術シンポジウム会場借上 1件
入札年月日 平成30年7月11日 納期 平成30年11月16日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku30-092.pdf

公募情報 公示第33号 平成30年度荷重負荷システムの修理の契約希望者募集要領
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji30-033.pdf
>荷重負荷システムの機能・構造に関する専門的知識及び設計・製造方法に関する知識及び技術を
>有していること。 予定納期 平成31年3月29日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所次期輸送機強度試験場
(注)輸送機用なので、関係ないかもしれないけど、参考に記載。

防衛装備庁千歳試験場 一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/ippan.html
公示第3号 平成30年度 空気加熱器エレメントキットの製造の契約希望者募集要領
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/pdf/kouji/kouji30-003.pdf
>物品の製造に関する知識及び技術を有していること。 提出期限 平成30年6月18日
>提出先 防衛装備庁千歳試験場業務班 調達概要の交付時期 平成30年6月18日

公示第2号 平成30年度 エンジン高空性能試験装置の高精度圧力発信器の校正点検の契約希望者募集要領
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/pdf/kouji/kouji30-002.pdf
>本機器の機能、性能及び構造の知識並びに取り扱いに関する知識及び技術を有していること。
>提出期限 平成30年6月18日 提出先 防衛装備庁千歳試験場業務班
>調達概要の交付時期 平成30年6月18日

公示第1号 平成30年度 エンジン高空性能試験装置のうちのタービンメーターの校正点検の契約希望者募集要領
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/pdf/kouji/kouji30-001.pdf
>機器の機能、性能及び構造の知識並びに取り扱いに関する知識及び技術を有していること。
>提出期限 平成30年6月18日 提出先 防衛装備庁千歳試験場業務班
>調達概要の交付時期 平成30年6月18日
0081名無し三等兵 (ワッチョイ dfb3-/lNa [221.37.234.13])
垢版 |
2018/06/05(火) 20:05:32.87ID:VUMSpif40
XF9-1は順調そうですな
0087名無し三等兵 (ワッチョイ 7f09-W/zB [153.214.251.36])
垢版 |
2018/06/06(水) 02:14:07.98ID:Q5SMNLtv0
空自もだろうけど、国内の技術力がどこまでだかわかんなかったというのもありそうでなぁ・・・>F-2
F-4をFSに移管するなら全機将来的に移管することにして時間を稼ぐべき案件だったんだよなぁ
0089名無し三等兵 (ワッチョイ dfb3-/lNa [221.37.234.13])
垢版 |
2018/06/06(水) 04:57:07.59ID:PQX4JAjc0
FSX選定当時はリアルタイムではまだまだ冷戦が続くことが前提だった時代
時代背景からしてこんなに長期にF-15やF-4を使うことを想定してなかった
国産FSXは単にF-1の後継だけを求めたのではなくF-4の後継も兼ねた計画であり
単純に対艦攻撃能力を追求した戦闘機ではなく要撃戦闘機としても十分な性能を求められていた
リアルタイムの選択では計画を先延ばしして時間稼ぎという選択肢は存在しなかった
そもそも国産FSX計画もF-1を寿命見直しにより可能になった計画であれ以上の先延ばしは当時としては無理

F-3においてはトラブルによる計画遅延に対する十分な配慮が行われている
エンジン開発の十分な先行からも見て取れる
近年においてこれほどエンジン開発が十分先行していた事例は珍しいほど
これでもケチをつけるなら戦闘機開発そのものに反対だから言いがかりをつけているのと同じレベル
0090名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd5-h81y [121.103.188.219])
垢版 |
2018/06/06(水) 06:03:33.19ID:iQP1IwX60
>>89
インターセプターとして能力をどの程度持たせるか?でもめた
XF9も当時から見れば前進だけどF119程度でいまのF135やこれから開発する次期エンジンを考えるとやっぱり遅れてる
機体の開発と平行してXF10の開発に早急に乗り出さないとね
0093名無し三等兵 (オッペケ Sr5b-yGbK [126.179.36.216])
垢版 |
2018/06/06(水) 06:43:15.05ID:HPRujQkRr
現実問題として目処が立ってる大出力エンジンは欧州にはない
EJ200系統とM88系統の中出力エンジンがあるのみ
独仏共同開発戦闘機もエンジンをどうするかが大問題になる
F9エンジンがある日本は相当に恵まれている
0096名無し三等兵 (ワッチョイ df7c-zA55 [61.245.76.164])
垢版 |
2018/06/06(水) 07:04:25.49ID:LT3pgukB0
>>89
全然余裕が無いんだが・・・
もしかしてF-2代替は諦めてF-15MSIP機代替に方針を変えたのか?
それともF-2を50年程度運用すると言う話なのかね。
因みにF-2の調達開始は96年度からだから、
F-3は2035年までに完成して無ければならないぞ。
たったの17年しか無いんだが。
F-35の場合は概念実証機X-35の開発開始が96年、初飛行が2000年、
F-35の初飛行が2011年、初期作戦能力15年だろ。
技術が低い日本がF-22に対抗できる機種をそんなに簡単に作れるとは思えんよ。
0097名無し三等兵 (ワッチョイ c7eb-/P1+ [114.177.247.6])
垢版 |
2018/06/06(水) 07:13:05.20ID:u9v6v0ap0
目標の推力を達成出来ていればステルス性能とレーダーの探知距離、ミサイルの射程では上なんだしドックファイトにならなければ推力がいくらあっても意味がないと思うが

iHIもXF9では納期に間に合わせるためマージンは取るだろうし性能が確認出来たら135に追いつくのは容易だろ
0099名無し三等兵 (ワッチョイ 27b3-667V [126.3.51.33])
垢版 |
2018/06/06(水) 07:49:34.45ID:bIfg+NJd0
>>94
具体的に、XF9-1より優れている仮想敵のエンジンって何?
中国のWS-15か?ロシアのIzdeliye 30か?
そもそもエンジンってのは機体とのバランスで決めるものであって、
エンジン性能が全てを決めるものではない。

ステルス機全体の性能として考えたら、F-3は充分にJ-20やSu-57に
対して優位に立てる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況