X



【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 16[ワッチョイ]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0480名無し三等兵 (ワッチョイ 04cb-qSXN)
垢版 |
2018/10/06(土) 15:40:39.28ID:n+mjs67a0
豪州に日本製リチウム艦売って、後で米帝様に豪州向け原子力ユニット作らせて潜水艦を切断挿入すればいい
フランスと組んだのは原潜アップデートが要求にあったからだろうし
0483名無し三等兵 (ワッチョイ bbeb-FWvd)
垢版 |
2018/10/06(土) 17:47:24.66ID:yPhI8bgN0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0484名無し三等兵 (ワッチョイ bbeb-FWvd)
垢版 |
2018/10/06(土) 18:12:31.44ID:yPhI8bgN0
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
0487名無し三等兵 (ワッチョイ c40d-TgND)
垢版 |
2018/10/07(日) 06:05:37.71ID:txUK0IBW0
オーストコリアは結局そうりゅう型の航続距離お漏らししてたし
決定後の日本案問題点の説明を求めたら無礼だの言い出したり
訓練で豪に寄港した海自潜水艦の取材禁止したりと
それ以外の部分で最悪過ぎた
冗談でも売り込みするべきなんて思わない
0488名無し三等兵 (ワッチョイ 01b3-ZW2m)
垢版 |
2018/10/07(日) 06:35:32.61ID:BPzQtGGH0
原潜の原子炉と蒸気タービンの代わりにディーゼルエンジンと電池積んだ大型艦となるんだよね?
フランスは原子力ターボエレクトリックだからこれをディーゼルエレクトリックに変えるのはそれほど難易なことではないのかもしれないが電池ってどこから調達するんだろう
リチウムだと日中韓くらいしか作ってないけどさすがに軍事用に中国製はないよね?
0490名無し三等兵 (スフッ Sd94-t0aP)
垢版 |
2018/10/07(日) 08:16:21.05ID:tpz+xQ+Td
>>487
潜水艦乗りの友達が言ってたけど
そうりゅう型の航続距離は決して短くないから
とにかく受注しないための嘘だって言ってたぞ
0492名無し三等兵 (ワッチョイ dc19-Qng4)
垢版 |
2018/10/07(日) 13:31:13.08ID:y5LDDnf/0
>>488
いちおうフランスにも、SAFTというバッテリーメーカーがある。
工場は中国かもしれんが。
あと、原子炉 → ディーゼルの交換は結構困難があると思うぞ。
地上の施設ならそれでも良いかもしれんが、たとえばディーゼルで使う燃料タンクはどうするの?
という問題が出てくる。原子炉では必要ないものが新たに加わってくる。

潜水艦全体のバランスを考えて配置する必要があるが、艦内にそれほど余裕があるわけでもない。
二重船殻の間に燃料を入れておくこともできるが、そもそもそういう設計になっていない。

まぁ、ナヴァル・グループ(旧DCNS)のお手並み拝見だね。
0493名無し三等兵 (ワッチョイ 96c7-6erE)
垢版 |
2018/10/07(日) 13:38:07.34ID:RA75p5oJ0
まあいいじゃない
オージーは鉄鉱石、石炭、牛肉が輸出出来ればハッピーなんだから
中国様がタップリお買い上げ
0495名無し三等兵 (ワッチョイ 96c7-6erE)
垢版 |
2018/10/08(月) 10:40:45.54ID:2Wh3wu+C0
予算獲得運動の一貫かな?
0497名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-vBoO)
垢版 |
2018/10/08(月) 11:56:17.53ID:2LN3ovhya
>>496
だからこうなることは知ってた

俺たちは客だ!金を出すんだぞ!この金が欲しいんだろお前らは!
当時の連中はそんなトーンだったからな

今の安倍政権に当時の様な熱があるのかな?
虎の子の潜水艦を輸出なんて結構な反発を押し切って話を勧めて「やった」のにね
0499名無し三等兵 (ワッチョイ 4499-acSH)
垢版 |
2018/10/08(月) 12:16:46.80ID:VU3M4t4s0
>>487
あの航続距離はオーストラリアの要求に則した形のものを作りますよ、って意味で公表しただけで、日本仕様は実際もっとあるらしいが。
0500名無し三等兵 (ワッチョイ 4499-acSH)
垢版 |
2018/10/08(月) 12:21:01.72ID:VU3M4t4s0
>>497
潜水艦作る能力がないのに、国内生産を条件にするとかアホとしか思えん
予算以前にオーストラリアではマトモな物は作れないから前と同じく年中修理してるお荷物になる。
0502名無し三等兵 (ワッチョイ 96c7-6erE)
垢版 |
2018/10/08(月) 12:32:05.03ID:2Wh3wu+C0
よ、座布団1枚 師匠
0503名無し三等兵 (ワッチョイ 7961-0y5H)
垢版 |
2018/10/08(月) 12:35:33.05ID:w6xBx73s0
現行の懲りんズを改めるつもりが、懲りんズ壊だからねぇ。
まあ、現場のサブマリナーには気の毒だけど、政府と国民の総意(笑)みたいだから泣いてくれとしか・・・。
0504名無し三等兵 (ワッチョイ 96c7-6erE)
垢版 |
2018/10/08(月) 12:36:31.31ID:2Wh3wu+C0
>>496
寄らず 触らず 近寄らず 
オージーは牛肉売れればいいんのでしょうから
0505名無し三等兵 (ワッチョイ 96c7-6erE)
垢版 |
2018/10/08(月) 13:16:59.06ID:2Wh3wu+C0
>>500
隣国も似ているのだが
0507名無し三等兵 (ワッチョイ 24c3-vBoO)
垢版 |
2018/10/08(月) 14:26:44.71ID:wL176MKB0
つうかウヨもサヨも雇用・労働問題を軽視しすぎだから見誤る、この手のは大抵現地生産の有無で紛糾するパターンじゃん
0508名無し三等兵 (ワッチョイ ba1f-eGzT)
垢版 |
2018/10/08(月) 14:34:45.85ID:ba8aO3LL0
>>507
>労働問題を軽視しすぎ
TPPで自動車産業のノックダウン組み立てまでも諦めた豪が、
雇用的にずっと小さい潜水艦にこだわったのは意外だったね。
選挙民は、超お高い自動車を買う度に、自国自動車産業保護へのヘイトが貯まっていたのかもね。選挙民は潜水艦買わないからなぁ。
0509名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-vBoO)
垢版 |
2018/10/08(月) 14:51:27.29ID:2LN3ovhya
>>507
小池が仕掛けた豊洲移転問題もそうだけど、無理が通れば道理は引っ込むね
あんたんところじゃジェットフォイルを造るのがせいぜいでしょって言う
0511名無し三等兵 (ワッチョイ 73b3-kArq)
垢版 |
2018/10/08(月) 15:41:25.89ID:jF5j15yS0
資源国は資源掘ってそれを元手に高付加価値な知識集約型産業やればいいんだよ
自動車なんか労働集約型だろ
アホはウェイターと石炭掘りで食わせとけ
0512名無し三等兵 (ワッチョイ 96c7-6erE)
垢版 |
2018/10/08(月) 15:52:18.57ID:2Wh3wu+C0
労組が強いそうな
労組はどんな潜水艦が出来ようと関係なくて
兎も角、仕事持ってこい、給料上げろ
出来なかったら選挙で叩きつぶすぞー
0513名無し三等兵 (ワッチョイ aa98-hB18)
垢版 |
2018/10/08(月) 16:05:58.82ID:agpM9m5F0
>>505
隣は水上排水量だから水中排水量だか知らんかサイズに余裕があるとも思えない3000t程度のサイズに、かさばるPEM燃料電池AIPとSLBM用ミサイルブロックを組み込もうとするトンチキさんですのでw

しかも核非保有国だから通常弾頭をSLBMに積むしかなくて攻撃能力もお察し。北と統一して核保有国に?そんな真似したら北とまとめて国連制裁で絞め殺されるだけっしょ。
0514名無し三等兵 (ワッチョイ a7df-gBoS)
垢版 |
2018/10/08(月) 16:25:55.66ID:Fwwy2qBh0
>>510
労働者が給料のいい鉱山関係に行っちゃって工場が維持できなかった
って話だからなあ、オーストラリアは自動車を始め造船所始めとする
製造業に優秀な人が集まらないんだよなあ、案外潜水艦建造でゴタゴタ
してるのはこのへんに問題があるのかも。
0515名無し三等兵 (ワッチョイ 323a-RK6o)
垢版 |
2018/10/08(月) 17:10:47.12ID:/fuw3SOh0
そういうことなら、日本が手を出しても同じような状況になっていた可能性は高いか
横から地雷案件掻っ攫っていったフランスさん感謝やでえ
0519名無し三等兵 (ワッチョイ 96c7-6erE)
垢版 |
2018/10/08(月) 17:50:25.42ID:2Wh3wu+C0
>>513
何が出来るか知らないがどうせ係留しっぱなしで日干しのスルメ艦
0522名無し三等兵 (ワッチョイ dc19-Qng4)
垢版 |
2018/10/08(月) 19:09:53.03ID:rTXawO7o0
2018/10/08(月) 17:01 JST
「豪潜水艦事業に異議あり」 R・パトリック上院議員インタビュー
https://www.nna.jp/news/show/1803682

新型潜水艦の設計・建造事業を勝ち取ったフランス政府系ネイバル・グループ(Naval)と、
オーストラリア政府の建造前契約交渉が難航している。その中で、入札の透明性や潜水艦設計に
依然として強く異議を唱えているのが、センター・アライアンス党のレックス・パトリック上院議員だ。
潜水艦建造が行われる南オーストラリア(SA)州選出の同議員は、ネイバルへの委託をやめ、
海軍向けに改良した潜水艦を購入するよう求めている。同議員はこのほど、キャンベラで
NNA豪州との単独インタビューに応じた。【NNA豪州編集部】

――パトリック議員は以前、ネイバルが事業を落札した後で、オーストラリアによる設計・建造関与の
義務がなくなっていたことを暴露されましたね。

オーストラリアの造船会社ASCではなく、ネイバルが自社で建造することが明らかになったのは昨年6月に
開かれた上院の小委員会でした。私が情報公開請求で入手した資料で分かりました。我々だけでなく、
上院議会全体も驚きでした。ASCには1,700人の従業員がいて、そのうち300人は前回の潜水艦建造に
携わった従業員です。ASCを使わないということは、ASCだけでなくオーストラリアの産業界全体への裏切りに他なりません。
(以下略)
-----

なんかいろいろと酷いな、これ。
フランス側がオージーの政治家や官僚を買収していたんじゃないか、と思われても仕方ないぞ、っと。

日本が落札しなくて良かったんじゃないかね。
0523名無し三等兵 (ワッチョイ 612e-TgND)
垢版 |
2018/10/08(月) 19:13:31.80ID:0kj9FHOv0
潜水艦のコストは国によって違いが大き過ぎるから参考になりにくいな。

日本の場合、29SS型はそうりゅう型よりだいぶ値上がってるが、
それでもLCCは12隻24年運用で1兆5997億円って出してるな。
運用費は内6760億円だから、仮に30年使ったとしても1兆8000億円はしない計算。
0526名無し三等兵 (ワッチョイ 628a-/LaF)
垢版 |
2018/10/08(月) 19:35:45.33ID:4PxV1TKO0
>>512
そんなに仕事欲しいなら
労組は中国製提示すりゃいいのに
明型なんて4兆ありゃ3〜40隻ぐらい余裕で買えるだろ
海軍のことは知らん
0536名無し三等兵 (ワッチョイ d892-toeJ)
垢版 |
2018/10/09(火) 00:07:11.88ID:fiNw/uAu0
オーストラリア(海軍)は、マラッカ海峡・ロンボク海峡・マカッサル海峡など
日本の主要なシーレーンにちょっかい出せる地政学的位置にあるので
邪険に扱うのもどうか
0539名無し三等兵 (JP 0H23-DRaL)
垢版 |
2018/10/09(火) 09:11:42.52ID:nppNbl4kH
アメリカが通常潜欲しいって話もあるらしいし
オーストラリアで作ったそうりゅう改をアメリカにも輸出するとかどうだろうか
0540名無し三等兵 (ワッチョイ aed3-rvPX)
垢版 |
2018/10/09(火) 09:24:25.20ID:szZevdL30
リチウムイオン型 の潜水艦をオーストラリア人はどう思ってるんだろうな
コスト上昇の報告書と日本の新型潜水艦がほぼ同時期に発表されているんだが
0541名無し三等兵 (ワッチョイ ba1f-eGzT)
垢版 |
2018/10/09(火) 09:36:05.66ID:GbSAE4Bm0
>>540
>コスト上昇
天文学的数字でピンと来てないみたいね。
日本なら8隻30年で1.6兆円なのが、元から4兆円の予算。
これが8兆円になった。原潜8隻でも楽勝の予算だね。
0544名無し三等兵 (ワッチョイ aa2b-DRaL)
垢版 |
2018/10/09(火) 09:51:18.78ID:wr/xixB50
つうか
あくまでも豪州の内政問題だわな〜
我が国は一度は協力を求められ、呼応したが断られた・・
もう、我が国には無関係な事案だわな・・
0546名無し三等兵 (ワッチョイ d0b3-yjYc)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:06:25.62ID:JfCZL7TU0
戦闘機と違って技術的な波及がある訳でもないし
これ程コストを掛ける意味があるのかね
オマケに仏に騙されて国内生産比率も低いみたいだし
0548名無し三等兵 (ワッチョイ d0b3-yjYc)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:12:45.35ID:JfCZL7TU0
国内の数少ない潜水艦産業を守る為にコストも性能も怪しいシュフランを選んだのに蓋を開けたら国内生産比率が少ないって最早ギャグだな
0550名無し三等兵 (ブーイモ MM5a-ZjGg)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:16:54.26ID:5VU/vRslM
そもそも本気で守るなら外国メーカーなんぞ噛ませずに
国産オンリーでやればよかったのでは
コリンズ級から今日まで腐るほど技術開発の時間はあったのに
0551名無し三等兵 (ワッチョイ 4499-acSH)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:17:37.22ID:/wB5BMOz0
>>546
まあ日本の提案の仕方が馬鹿正直すぎなんだよ
決まったあとでやっぱフランス本国で作ります、設計費用上がります。建造の管理費用上がりますッて感じでどんどん釣り上げるのは商売としては全く正しい
0552名無し三等兵 (ワッチョイ dc19-Qng4)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:22:53.86ID:pC2itE1/0
フランスと交渉難航するオーストラリアはやはり日本潜水艦技術を求めてくるのか
10月 09, 2018
https://aviation-space-business.blogspot.com/2018/10/blog-post_9.html

元記事:
オーストリア次期潜水艦交渉でフランスと難航、日本に受注の可能性か
Aussies At Impasse With France Over New Sub; Japan May Win
By ROBBIN LAIRD and HARALD MALMGRENon October 05, 2018 at 9:53 AM
https://breakingdefense.com/2018/10/aussies-at-impasse-with-france-over-new-sub-japan-may-win/

フランスとオーストラリアの関係では英海軍が到達する数日前にフランス人がオーストラリアに来ていた事実は意外に知られていない。
オーストラリア大陸探検は大部分をフランスが行っている。そのフランスとオーストラリアの関係は新型攻撃潜水艦ショートフィン・バラキューダを
巡る戦略的提携関係が締結されれば密接になる。だがその可能性が日増しに薄れる中で両国で事業へ疑問が強まっている。
では代替策はあるのか。

フランスとオーストラリアは豪海軍向け新型潜水艦建造を巡る意見の相違点を埋める必要があるが、来年に予定される
オーストラリア新政権発足の前に解決が求められ、最も有望な代替策が日本だ。
(以下、記事参照)
-----

いやいやいや。
日本はもう関係ないですから。蒸し返さないでください。
てか、前回入札の際のケジメ、キッチリつけることが先決でしょう。
0553名無し三等兵 (オッペケ Srd7-aHj0)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:24:15.95ID:qsKorru6r
韓国ってリチウムイオンバッテリーにしないのかね?
自動車用のリチウムイオンバッテリーの技術なら見劣りしないはずだが
0555名無し三等兵 (ワッチョイ 4499-acSH)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:30:25.34ID:/wB5BMOz0
オーストラリアの次期潜水艦通常動力でポンプジェットって珍しくない?
原潜くらい出力に余裕が無いとエネルギーロスが大きいので運用できないとか聞いたことがあるがだいじょうぶなのか?
0558名無し三等兵 (ワッチョイ 44eb-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:49:55.31ID:p3BwQ8uA0
電池本体を作るのと電力システム作るのはまた別物だからな
特に韓国は潜水艦建造はノックダウンしか経験ないから
新型艦も動力、電力系は全てドイツからの輸入になってると思うわ
0559名無し三等兵 (オッペケ Srd7-aHj0)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:58:57.36ID:qsKorru6r
なるほど
今では中韓との電池の技術力格差はほとんどなくなったとはいえリチウムイオンバッテリーの技術はこれまでは世界一だったがリチウム潜水艦はようやく完成したばかりだもんな
設計も全く異なるしそんなすぐに作れるもんじゃないか
0560名無し三等兵 (ワッチョイ aed3-rvPX)
垢版 |
2018/10/09(火) 11:52:03.15ID:szZevdL30
なんだろフランスってインドのラファールといい
契約した後に揉める印象なんだが
0561名無し三等兵 (ワッチョイ 59d2-XM+q)
垢版 |
2018/10/09(火) 12:08:45.69ID:MQd9s6AW0
【3日、茅ヶ崎市長、死亡、57歳】 サリンまいた奴が死刑なら、放射能まいてる奴も死刑にするべきだ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538706566/l50

いまグングン伸びてるスレ、フクシマ被曝事件、安全捏造汚染隠蔽、実行犯の死刑執行はいつでしょうか?
0567名無し三等兵 (ワッチョイ d0b3-yjYc)
垢版 |
2018/10/09(火) 13:41:50.41ID:JfCZL7TU0
これからは全固体電池でしょ
トヨタは2020年代前半にも市販車を発売する。
概算要求を見たら電力貯蔵技術関連の研究も入ってる。
0570名無し三等兵 (ワッチョイ ba1f-eGzT)
垢版 |
2018/10/09(火) 13:54:08.00ID:GbSAE4Bm0
>>568
>詭弁を弄したことを恥じもせずに
どこが詭弁?
ISSへの搭載と、潜水艦への搭載の安全基準を比べてみなさいよ。

ISSとB787への搭載は、どちらも「世界初」として日経新聞やNHKに大々的に報道されてている訳で、それもあなたは知らないわけ? 知っているなら、最初に質問で返したあなたが悪い
「旅客機や有人宇宙機に搭載された実績は?」
この文章は、疑問文かどうか、それを羞じてから、書き込め。
0575名無し三等兵 (ワッチョイ bacc-jInL)
垢版 |
2018/10/09(火) 16:39:18.43ID:RYuazrJo0
日豪台で次期潜水艦共同開発しようず
完成したら交代で南シナ海パトロールしようず
運悪く中国海軍に見つかっても音紋で区別つかないから攻撃されない?
0576名無し三等兵 (ワッチョイ bacc-jInL)
垢版 |
2018/10/09(火) 16:44:11.06ID:RYuazrJo0
人民解放軍海軍ASWドクトリン

厨房でカレーつくってる音が聴こえる→海自→攻撃
厨房で炒飯つくってる音が聴こえる→台湾海軍→攻撃
それ以外→オーストラリア海軍→攻撃しない
0577名無し三等兵 (オッペケ Srd7-aHj0)
垢版 |
2018/10/09(火) 17:04:41.00ID:iADNqUUOr
台湾の潜水艦はそろそろやばいな
4隻中2隻は大戦中の70年物だが中国の顔色伺っててどこも売ってくれない
アメリカは台湾の潜水艦更新に動き出してるようだが
0579名無し三等兵 (ワッチョイ ba1f-eGzT)
垢版 |
2018/10/09(火) 17:19:17.29ID:GbSAE4Bm0
>>577
>台湾の潜水艦はそろそろやばいな
設計コンペが始まっている。日本から、重工・川重の退職エンジニアが顧問として派遣されている。首相官邸レベルからの指示だろう。
このままなら、事実上の日本設計、米国も支援。主要コンポーネントは日本製、兵装は米国の、豪コリンズ後継で模索した方式になるでしょう
https://www.taiwannews.com.tw/en/news/3511598
Experts from Japanese companies Mitsubishi, Kawasaki to join Taiwan submarine project (2018/08/21の記事)

https://www.taiwannews.com.tw/en/news/3478897
Japanese, Indian teams submit designs for Taiwan's 'Indigenous Defense Submarines' (2018/07/10)
0580名無し三等兵 (オッペケ Sr10-aHj0)
垢版 |
2018/10/09(火) 17:56:21.61ID:3qYIWApkr
東芝のSCIBは充放電特性と安全性と耐久性に優れているがエネルギー密度が低いよ
普通のリチウムイオンバッテリーの半分くらいしかないから倍くらい積まないと同等の蓄電ができない
SCIBも進化してるが他も進化してるわけで今のところエネルギー密度の差は縮まっていない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況