X



【XF9-1】F-3を語るスレ68【推力15トン以上】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三等兵 (ワキゲー MM42-bLrU [103.226.44.3])
垢版 |
2018/09/07(金) 17:43:16.81ID:FzNIXnGoM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ67【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1535807024/

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0971名無し三等兵 (ワッチョイ 6319-+ow7 [221.171.151.84])
垢版 |
2018/09/15(土) 13:07:13.74ID:IikaxeoC0
「日本に戦闘機開発なんて(ヾノ・∀・`)ムリムリ」
 ↓
「日本に戦闘機エンジンなんて作れるはずがない(ヾノ・∀・`)ムリムリ」
 ↓
「日本が戦闘機開発することをアメリカが許すはずがない(ヾノ・∀・`)ムリムリ」 ← 今ココ
0981名無し三等兵 (ワッチョイ b58a-+ow7 [114.190.112.36])
垢版 |
2018/09/15(土) 14:38:01.88ID:3K5uTt/l0
>>979
あと、きちんとした整備員が手間を省略せずに整備する体制が整っていたらよいエンジンでもありましたね
誉連呼するよりも、ネイピアセイバーあたりを比較に出してきてくれたら面白かったのに
0982名無し三等兵 (ワッチョイ 6398-5Y1h [221.121.219.159])
垢版 |
2018/09/15(土) 14:49:47.51ID:mLM8d1KW0
>>970
米国というかトランプが言ってるだけだけどな
EU諸国に軍事費4%にしろとか言ってる時点で、あの手のトランプの発言は、要は今より努力しろよ以上の意味はなくなってるよ
国防総省や軍は、予算面では大統領に感謝してたとしても、この方面じゃ頭抱えてるだろう
0983名無し三等兵 (ワッチョイ 057f-kVis [128.53.233.43])
垢版 |
2018/09/15(土) 15:08:42.74ID:yl//rKFu0
>>966
対レーダーステルスのB-21レイダーは、超音速飛行しないと昔の聴音器で発見される。
0985名無し三等兵 (ワッチョイ 057f-kVis [128.53.233.43])
垢版 |
2018/09/15(土) 15:12:18.37ID:yl//rKFu0
F-3の機関砲はBK-27みたいですね。
DMU27に書いてあった奴は多銃身じゃなく、それっぽいみたいだと言われてる。
0988名無し三等兵 (ワッチョイ 057f-kVis [128.53.233.43])
垢版 |
2018/09/15(土) 15:31:03.57ID:yl//rKFu0
昨年十一月のシンポの説明での透視図がDMU27ではないか、と言われています。
Sジダクトの曲げが少なくなり、レーダーブロッガー併用と説明された図です。
0989名無し三等兵 (ワッチョイ fb79-DdJO [223.27.181.239])
垢版 |
2018/09/15(土) 15:31:49.56ID:cmJtOGuY0
このスレFTBの話題になるといつもcatfishの画像は貼られるけどCATBの画像は貼られんよな

あとバーチャルビークルが「むっちゃ詳細なDMU」的な理解だったりする
あれはソフトウェア上で作動するFTBみたいなもんだべ
機体の構成要素をそれぞれ模擬してやり取りするデータや熱量をシミュレーションする

>>987
そらAW&STのアジア担当の記者が北京駐在だからでねーの
0994名無し三等兵 (ワッチョイ 7d95-aWfP [118.240.248.134])
垢版 |
2018/09/15(土) 15:52:16.76ID:5G5epKm10
>>956
ただ、それらはもともとXF9みたいな大推力が前提の第5世代機以降用ではないんだよな。
どうせ第5世代機の定義みたいなF119をベンチマークしたのなら、言い方は悪いができるだけ完コピして
そこに新たな素材面での優位性などを加えていったほうが、さらなる大推力が必要になったときにも
スムーズに対応しやすくなったのではないかという感がどうしても残る。
「小さくても~並み」というのはえてしてどこかで無理してる部分があったりするからな。
もちろん大口径は大口径でそれに伴う技術的問題が増えるというのは理解してるが。
0996名無し三等兵 (ワッチョイ 057f-kVis [128.53.233.43])
垢版 |
2018/09/15(土) 17:06:03.08ID:yl//rKFu0
>>993
射程と照準ソフトの関係もあると思うよ。
0998名無し三等兵 (ワッチョイ e5ce-okpm [122.31.40.3])
垢版 |
2018/09/15(土) 18:14:49.56ID:TQJYwFu70
CATB F-35 JSF avionics test bed arrives at Edwards
ttps://www.edwards.af.mil/News/Article/396409/f-35-jsf-avionics-test-bed-arrives-at-edwards/
ttps://media.defense.gov/2007/Mar/08/2000509034/780/780/0/070301-F-0289B-021.JPG
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 0時間 32分 34秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況