F3エンジン改良型単発ならL-39NGやM-345クラスの機体になる
何十年も運用してきた系統のエンジンだけに実績・信頼性は問題ないだろう
ただ高等練習機として使うにはややパワー不足か?

F5エンジンなら単発なら機体規模はホーク並の機体で
エンジン推力はT-4の総推力ど同程度になり推力重量比も高くパワーは十分
高等練習機として利用しても十分な機体になる可能性が高い
ただ中等練習機としてはT-4同様に贅沢な機体か?

川崎が提案する機体はこんな感じの機体だろう
中等練習機にターボプロップの場合は国内開発しないだろう
防衛省がどんな判断をするか・・・