>>63
そうそうF-35調達が問題
F-35は思った以上に性能がいいとか、米軍の調達価格は安いとか、良さそうな話になってるが
整備が米軍が日本国内に作ったMRO&Uに集約されていて、米軍に完全管理されることが大問題。
しかも自衛隊だけが使うわけではなく、在日米軍と共用であり、整備の優先権は米軍にあること。
さらに整備パーツの供給も米軍のロジスティックスに完全に組み込まれること。
こんなんじゃ自主国防なんかできない。

そのほかの問題点は

○ 大量の使えないF-15J PreMSIPがあること。単座だけでも90機もある。
○ 国内の戦闘機製造ラインが2011年で止まってるいること。

これらを解決するには、高等練習機を作ってから戦闘機を作るのではなくて、
次期防の5年で先に戦闘機を開発して、その複座型を高等練習機にすればいい。

日本には時間が無い。