X



【軍事】 - 新・戦艦スレッド 81cm砲
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0642名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 08:10:13.48ID:yiBVu4P5
空母艦載機の投弾数の100倍以上を戦艦12隻で投射するんだから
無問題

というか真珠湾の直上で降下照準できる機数を考えろ

日本海軍機動部隊が戦艦12隻を連れてハワイに強襲する前提なら
空と海の両方から攻撃するもんだろ
0643名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 08:13:47.70ID:yiBVu4P5
ダイヤモンドヘッドの標高は232m
水平線距離は約30海里
戦艦艦橋から余裕で50キロー70キロの距離から見えるがなw
0644名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 08:22:05.61ID:ooC36L4Q
>>637
空母から4発重爆飛ばすのか・・
昔B52飛ばせると思ってた国会議員がいたから無理もないか・・
0645名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 09:22:56.68ID:/pn8805L
戦艦12隻らしいが、そうなると開戦時は無理だしいつなんだろ?
0646名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 09:36:50.62ID:/pn8805L
サイパンでの米軍艦砲射撃も実際の被害はそうでもない。
砲撃目標市街の上陸後戦闘時の写真見ても、
普通に木造家屋が立ち並んでるんだよね。
米軍自体不十分と言ってるしなぁ。
0647名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 09:53:14.86ID:yiBVu4P5
まあ、ミッドウェー海戦無しで昭和17年末にまだ空母機動部隊、戦艦が優勢な時期に
ハワイ基地機能に打撃と脅威を与える意味ぐらいだな>戦艦12隻で真珠湾砲撃

エンタープライズ1〜2隻での嫌がらせみたいなマーシャル諸島、南鳥島空襲なんかよりはインパクトがある
0648名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 10:13:17.26ID:/pn8805L
>>647
そろそろ仮想戦記スレに移動したら?
ここじゃまともな答えしか返ってこないよ?
戦艦の艦砲射撃の利点は通常の砲爆撃で破壊できない硬目標を排除できる事
面制圧なら米軍がやったように輸送船、上陸用舟艇改造して
ロケット弾専用船使うのが一番効率がいい。
戦艦は出てくるかもしれない敵艦に備えるのが常道
0649名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 10:39:01.48ID:yiBVu4P5
いや、すまん
現代の既存の砲の砲弾アダプター方式の射程延伸技術をWW2で実現したら
面白いこと出来ないかなあ?
という問いをしつこく吐き出しただけなんだ
0650名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 11:32:28.62ID:b5OL6y+i
島の先端部が見えるくらいで効果的な砲撃ができると考える
おめでたい頭の奴になにを言っても無駄だ
0651名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 13:34:06.09ID:b+7vnAq9
本来のロケットアシスト砲弾使いたいなら砲自体新造しなきゃ無理だからねぇ。
艦砲の砲弾は榴弾といえど炸薬少ないので地上向きじゃない。商船も鉄でできてるので。
じゃあ陸の砲弾はというと発砲の衝撃があるから、ベストに近いのは迫撃砲とかになる。
弾殻重量つまり破片効果と貫徹力、炸薬量つまり被害範囲を理想的比率に近く作れるのは、航空爆弾て事になる。
60kg爆弾でも20cmの鉄筋コンクリート貫通するし、炸薬30kg前後あるしね。
0652名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 14:01:32.21ID:Imi0xcLu
>>650
できるでしょ。金剛も米飛行場に効果的に多数の砲弾を撃ってるし
0653名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 14:12:32.12ID:b+7vnAq9
無知は罪
0654名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 14:28:47.74ID:Imi0xcLu
もちろん炸薬量の多い専用砲弾を開発運用する必要があるけれど
0655名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 15:24:17.49ID:7qOjGlhM
>>652
次行った比叡と霧島はタコ殴りにされてるけどね
しかし早々に指揮官のいる艦橋に当たっただの(司令塔にいろよ)
射撃指揮所に当たって方位盤使えなくなっただの
操舵室に当たって舵が効かなくなっただの、戦艦も相当脆い
0656名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 15:38:16.75ID:t6Qowo4I
>本来のロケットアシスト砲弾使いたいなら砲自体新造しなきゃ無理だからねぇ。

ダウト
0657名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 15:48:07.17ID:b5OL6y+i
>>652
どうやって砲撃したかを知っていればそんな感想は出てこない
馬鹿だとそれも判らんのだろうがね
0658名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 16:43:14.81ID:FXBkk+9O
ここの人達の戦艦vs要塞への執念は凄いねぇ。
0659名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 17:17:48.72ID:t6Qowo4I
日露戦争で旅順包囲戦の際に海軍が12サンチ、15サンチ砲を陸揚げして
港内を視認できる観測所無しに、地図上の重要拠点や波止場をしらみつぶしに
間接砲撃してそれなりの効果を与えたという故事もある

ダイヤモンドヘッド標高232m、カアラ山標高1220mあるいはコオラウ山脈のピークが見えるし
昼間視界が良ければ、三角測量で海上位置を推定すれば、
真珠湾港と施設の方位距離はほぼ判明するわけやね。
フォード島を中心に100平方キロの目標をダラカンで1万発砲撃するのは
旅順包囲戦の海軍派遣陸上砲撃部隊の戦術と方向性は一致しているし
アホな話に見えないよw
0660名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 17:36:58.32ID:X9osK+Cf
戦艦の有効活用を考察していくと、戦艦という艦種が絶滅した理由が解るな。
0661名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 17:40:23.39ID:7qOjGlhM
戦艦の局地攻撃ったら世界映画史の金字塔『戦艦ポチョムキン』を思い出すな。
オデッサの階段で軍による反政府市民虐殺が行われる中、
ポチョムキンの主砲塔が旋回を始めるシーンは鳥肌が立ったが、
司令部の建物に正確に当てることなんてできんのかよともオモタw
0662名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 17:45:28.51ID:pab+rooP
2.26事件のときは長門が東京湾に侵入して反乱軍に砲撃とか案があったな
0663名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 17:51:51.75ID:pab+rooP
アイオワ

ハープーンとトマホークを積んだら自分の存在意義に疑問を持ちますた
0664名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 18:07:29.90ID:9gpQ+v7K
>>659
海軍重砲隊はおろか遥かに暴露率の高い二十八糎榴弾砲さえ対砲射撃受けなかった旅順要塞攻略と、どこから敵艦隊や潜水艦の襲撃受けるか分からないハワイ要塞攻略を一緒にされてもなあ
対艦用途では糞の役にも立たないロケットアシスト砲弾満載?
アルキメデスの大戦の読みすぎだよ勘弁してくれ
0665名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 18:23:49.62ID:d9cr9qWc
大塚の本だとアイオワが長く現役だったのは海兵隊が航空機と違い全天候型の砲撃支援が唯一無二って評価してたかららしいけど
0666名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 18:42:11.77ID:3ng9QcCB
思考実験として良いじゃないか。アルキメデス大戦も戦艦大和の実現に方向転換してて良い感じ
0667名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 19:00:43.60ID:7qOjGlhM
>>665
アイオワ級が長く現役だったのは、アイオワ級こそ世界最強戦艦
とアメリカが思いたかったからと言ったらうがちすぎかね?
ミズーリでの降伏調印も然り
0668名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 19:23:40.49ID:yiBVu4P5
ビスマルク1隻なら大英帝国が威信をかけて全兵力で追い回すだろうけど
南雲機動部隊に守られた12隻の戦艦に対して
基地航空隊カバーの下でワシントン、ノースカロライナ、サウスダコタくらいで突貫するもんだろか?
0670名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 19:36:39.92ID:rzcDR6tC
陸上射撃は、洋上を高速で動く艦艇を撃つより簡単
0671名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 20:41:15.35ID:FE26nmLC
>>652
観測班と機材を上陸させ射撃管制してたし、海岸では目印になるよう火を焚いていた。
戦艦スレに来るなら知ってて当然の常識だろ?

こいつら意図して荒らしてるとしか思えんな。
0672名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 20:56:32.55ID:FE26nmLC
>>659
はて?
第一次総攻撃前の海軍重砲隊の砲撃は大狐山からの観測射撃だったはずだが?
大狐山からは港内西側と新市街が見えた。
二八センチ榴弾砲投入後は海鼠山を観測点として旧市街、港湾部を射撃している。

203高地が必要とされたのは旅順港東側が見えないから。
0673名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 21:09:05.60ID:7qOjGlhM
>>669
「コレダケ艦砲射撃スレバ、ジャップモ、ケチャップダロ。テイク・イット・イージー♪」
って上陸したらあれだもんなあ
0674名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 21:13:31.06ID:ANbgf0aw
砲撃でなく爆撃なら無力化出来たのか?
0676名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 21:19:29.21ID:Jh2aZOlu
>>671
目印の火を焚いたのは夜間砲撃であるため。この火を目標として照準発砲する必要があったのだが
昼間の砲撃なら別に必要ないよ。
素直に陸上の任意の目標を照準すればいい。もちろん昼間の射撃管制なら観測機で充分。
0677名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 21:20:46.23ID:1WIDJNtO
比叡と霧島のときもそういう準備はしてたけど空うちだったの?なんかかわいそうだな
0678名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 21:21:03.58ID:Jh2aZOlu
>>673
確か米艦に発砲した砲台は反撃されて、米軍の上陸前に全滅したはず
0679名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 21:22:22.52ID:FE26nmLC
本当に虱潰しに砲撃出来てたのなら、坑道出入口やら、海岸砲の洞窟開口部も
すべて土砂で埋まってなきゃいけないんだけどな。
0680名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 21:26:01.67ID:FE26nmLC
>>676
観測機?633読め、同じこと繰り返すな。
0681名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 21:29:23.74ID:wjyxULlW
硫黄島の地下陣地はwikiにすらB29 120機による攻撃も効果は上がらなかったとあるんだが
0682名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 21:41:52.93ID:FE26nmLC
坑道陣地潰したいなら戦艦の徹甲弾使うくらいだろうが、これも現実的じゃない。
開口部以外何処にあるか解らん。
沖縄の地下坑道なんか40cmクラスの艦砲の直撃に耐える岩盤の下に掘ったしな。
0683名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 21:44:48.82ID:9gpQ+v7K
>>674
当時の爆弾では無理だと思うよ
ペリリューや硫黄島なんかの主要地下陣地は1トン爆弾や16インチ砲の直撃に耐えられる物が大半だし

>>678
そりゃ砲台はね
でも歩兵はしぶとく生き残ったよ
0684暫編第一軍
垢版 |
2018/11/29(木) 22:05:11.37ID:yhbSFRl9
>>683
 ちょうど他所で上陸作戦の話をして関係しそうなデータを開いていました。
 「近代戦争史概説」のデータですからソースが古いのですが、事前砲爆撃の弾量と死傷者や設備破壊の関係は

サイパン 推定約3,000t 死者150/負傷400 海岸構築物の80%破壊 通信連絡遮断
グアム 推定12,172t 死者90/負傷記載なし 野戦陣地50% 半永久陣地10% 破壊
硫黄島 推定5,700t 死傷60 海岸付近の砲50% トーチカ掩体内火砲の25% その他全目標の22% 破壊
 とのことです。
 
 米軍の弾量は現在なら他の資料で修正することも可能でしょう。
いずれも大きな損害ではありますが、日本が貴重な戦艦群を危険に晒してまで同じことをして引き合うとは思えません。
 それ以前に戦艦12隻を同時に使用できる時期って無かったような…武蔵が使える頃には比叡と霧島は損失、機動部隊もだいぶ弱体化していましたし。
0685名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 22:07:12.45ID:7qOjGlhM
ともあれ(何がともあれかはともあれ)第三次ソロモン海戦に大和、長門を出さなかったのは
これらは艦隊決戦用だつうのもあったんだろうけど
大和に陸上攻撃なんかさせられるか! とか陸軍の支援なんてさせられるかつうのもあったのかもね
ホーネットが沈んでエンタープライズが満身創痍だったから
敵戦艦部隊が出てくる可能性は大だったのだが
0686名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 22:08:50.97ID:1WIDJNtO
そこはタイムマシーンとか何か不思議な力の何かで
0687名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 22:08:52.28ID:wjyxULlW
>>683
硫黄島で砲撃はダメ的な書き込みがあったから爆撃なら可能とでも思ってるの?と返したらB29ならとかいうレスがあってなw
これが噂のゲーム脳ってやつ?w
0688名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 22:20:57.12ID:FE26nmLC
>>684
うーん、ちょっと数値に疑問が生じるな。
サイパンは40cm砲弾直撃に耐えるコンクリート掩蓋を備えた海岸陣地作る予定だったが、
少数のトーチカを除いてほとんどが完成していないはずで、
その為海岸配置予定の将兵のほとんどは海岸陣地におらずチャランカノア周辺で野営してたはず。
そして上陸時の海岸写真見ても草木は茂っていて事前砲撃で焼き払われたように見えないものが多い。
コンクリート陣地も型枠が着いたままで構築途中の写真もあるしね。
80%破壊の根拠は何か知りたい。
0689名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 22:30:17.09ID:yiBVu4P5
>日本が貴重な戦艦群を危険に晒してまで同じことをして引き合うとは思えません。

米軍の太平洋で最重要な根拠地に一時的にでも制圧効果や設備の大幅損傷ができるなら
攻撃する価値はあるだろ
0691名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 22:39:20.51ID:yiBVu4P5
比島沖海戦での戦艦のすり潰し方を見ると
緒戦時に活躍させたかったなあ
0692名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 22:40:43.16ID:FE26nmLC
敵艦隊と敵空母艦載機、基地航空部隊壊滅させないで昼間艦砲射撃に行くのは自殺行為
0693暫編第一軍
垢版 |
2018/11/29(木) 22:49:48.63ID:yhbSFRl9
>>684の米軍弾量について他資料で補足。「アメリカ海兵隊の太平洋上陸作戦」より。

サイパン 新型戦艦7隻で主砲弾約2,400t、両用砲弾約314tですから、
旧式戦艦7隻他と爆撃を加えれば推定値3,000tの2倍は超えそうです。
総艦砲射撃量だと10,965tという数字も挙げています。3,000tは3日間だけの数字とも書かれています。

グアム 7/8〜7/13の13日間で5〜16in弾28,764発。HC又はAAC弾だとすれば約4,831t。
7/18〜7/20の爆撃は1,131tで計5,962t。但し5/6のB24、6/11〜6/12の空母機延べ836機、
その後7/4より爆撃再開。推定の12,172tよりは少なくなるのではないでしょうか? 1万t弱か?

硫黄島2/1までに空母機339t、陸軍爆撃機5,793t、2/1〜2/16に陸軍機1,106t。
3日間の準備砲爆撃で砲撃5,000t、爆弾712t。総艦砲射撃量は14,250tともしています。
0694暫編第一軍
垢版 |
2018/11/29(木) 23:05:34.11ID:yhbSFRl9
>>688
 疑問はもっともですね。
 「近代戦争史概説」は陸戦学会の編纂ですが、その前身である陸戦史研究普及会は陸幹校戦史教官による団体で、
それらの著作である戦史集(陸戦史集の姉妹編)「サイパン島作戦」では、
「オレアイ正面の水際陣地は大部分が破壊」
「地上に暴露した陣地施設、観測所、銃火器陣地は殆ど破壊され」
とある半面、
「掩蓋を設けた重火器陣地、観測所や地形を巧みに利用した火砲掩体、
くぼ地で退避していた小銃手等は、激烈な砲爆撃でも比較的軽い損害で生き残ることが出来た」
 ともあります。

 80%破壊は文字通り水際施設だけの話で、それさえ推定も含んだ話でしょう。
0695暫編第一軍
垢版 |
2018/11/29(木) 23:14:23.27ID:yhbSFRl9
>>689
 絶対的制空権と制海権を握った米軍の砲爆撃でも水際陣地の大半を破壊し得ただけで、
内陸の重要拠点は上陸するまで大半が残存していたことを見落とされませんよう。
 日本戦艦がハワイとやりあう場合は、設定する時期にもよりますが有力な米艦隊や航空兵力、
大口径砲を含む要塞砲台という3段階の試練をクリアしないとなりません。
 その上で、決定的な打撃にはならない程度の大損害が引き合うかどうか。ハワイで大損傷した味方戦艦は恐らく連れて帰れませんし。

 これ以上は時期と状況の設定ですね。
 真珠湾攻撃の直後が一番ですが、大和と武蔵は抜きになります。
 ミ海戦後だと大和を加えることが出来ますが南雲機動部隊は一度潰滅していますし、
米戦艦も新戦艦3〜4隻の他、旧式戦艦も5〜6隻が投入可能になってしまいます。
 ガ島戦後になると武蔵を加えることが出来ますが霧島と比叡は損失。
機動部隊は痛み分けになり500機を超えるハワイの基地航空部隊とやりあいたくなくなります。
米新戦艦は更に1〜2隻が増えるかも知れませんが、その代わり旧式戦艦2〜3隻は大改装に入ってしまうでしょう。

 むしろミ島は空襲で一撃するだけで通過し、
ハワイを大挙攻撃する態勢をブラフとして敵艦隊に決戦を強要する方がマシな気がしてきました。
 しかし見透かされると壮大な燃料の浪費になりますね。
0696名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 23:16:50.22ID:FE26nmLC
>>694
オレアイ正面って・・そこの被害から全体を推測したのか‥
上陸海岸のチャランカノア南北じゃないのな・・
現在も残る上陸海岸にはいくつかコンクリートトーチカが残ってて、
その弾痕、破壊状況からも落角の大きい遠距離射撃じゃなく上陸当日以降の直射なんだよね。
0697暫編第一軍
垢版 |
2018/11/29(木) 23:38:27.79ID:yhbSFRl9
>>696
 文面を見れば「地上に暴露した陣地施設、観測所、銃火器陣地は殆ど破壊され」の部分はオレアイだけを指すものではないですね。
実際にそうだったかは別として、日本陸軍と陸自はそう見ていたということでしょう。
 因みに準備砲撃時期の新戦艦は「太平洋上陸作戦」によれば距離9〜15kmと意外に近くから砲撃しており、
「サイパン島作戦」によると巡洋艦は1,000m位まで接近してきたとのこと。
 もっと効果を挙げた旧式戦艦は機雷を恐れた新戦艦より踏み込んでいた可能性もあります。
 そういえばサイパンやテニアンの12〜15cm砲に撃たれたりしていますね。
0698名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 23:41:27.13ID:Jh2aZOlu
スレを要約すると、オアフ島・真珠湾を大規模に砲撃すれば大戦果が挙がるでFA?
0699名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 23:56:27.28ID:FE26nmLC
>>697
ちょっと書き方が悪かったようだ。
トーチカの弾痕は状況から10cm以上の命中に見えるが、
それが銃眼に集中してるのね。銃眼の一部を破壊してる物もある。
もちろんもう少し小さい物や小火器の物も無数にある。

銃弾が集中してることは上陸時火点として機能してて、脅威だから制圧ってことだと理解してるが。
0700名無し三等兵
垢版 |
2018/11/30(金) 00:05:59.39ID:Df1p5X3K
>>698
真面目な話、それってハワイ沖艦隊決戦って事になるんだけど?
なのに陸用砲弾満載じゃ・・・
0701名無し三等兵
垢版 |
2018/11/30(金) 00:26:53.77ID:MDHhUU8I
問題ない
日本海海戦では下瀬火薬の焼夷効果で勝利した
1式通常弾の弾底にネジ止めでRAP弾アダプターを接続するだけだ!(とデムパが囁くんだ〜っ
0702名無し三等兵
垢版 |
2018/11/30(金) 00:28:27.65ID:mGTCA3WF
どっかの専門家が提案した燃料タンクの攻撃って第三次攻撃隊と艦砲射撃どっちだっけ
0704名無し三等兵
垢版 |
2018/11/30(金) 00:34:48.86ID:MDHhUU8I
ハワイ作戦は1次、2次空襲の合計で29機の損失だっけ?
3次を1次で帰還した97艦攻に再度発進させて高高度水平爆撃の一航過で済ませるとしても
そこで97艦攻が30〜40機くらい撃墜されて
ほとんど片道出撃になるのかねぇ
0705名無し三等兵
垢版 |
2018/11/30(金) 00:34:49.08ID:cgmYswXp
今一部のローソンで超ド級空母大和1巻と2巻が発売中で、
1巻は日米の戦艦同士の砲撃戦で、
2巻は英独の戦艦同士の砲撃戦である。
0706名無し三等兵
垢版 |
2018/11/30(金) 00:42:43.89ID:Df1p5X3K
久しぶりに決戦、ハワイ太郎でもやる?
0707名無し三等兵
垢版 |
2018/11/30(金) 01:05:14.06ID:f+8F7ZcZ
命中してから100m先で作動するオワコン信管でも要塞相手なら効果的だろうよ(笑)
0708名無し三等兵
垢版 |
2018/11/30(金) 08:42:45.24ID:f+8F7ZcZ
ここのスレは見てて飽きないな。
未だに艦砲vs要塞議を論持ち出したり装甲の形(笑)にケチ付ける輩が湧いとる辺り被害担当スレの鑑ですわ。
酒保で爆発をガードなんて反論が出ちゃう辺りも微笑ましい。
0709名無し三等兵
垢版 |
2018/11/30(金) 09:19:54.72ID:2lw/40vp
モグラタタキで飽きた
0710名無し三等兵
垢版 |
2018/11/30(金) 10:14:30.68ID:I6lwaApE
There is no perfect world
あるいは
配られた手札で勝負するしかない

やっぱウォースパイト凄いよ
0711名無し三等兵
垢版 |
2018/11/30(金) 12:37:43.98ID:7QqIjEIl
ゲームネタで乱入してくる人もいるが、軍艦の動きは相当スローと言うことが体感的に理解できてない風
0712名無し三等兵
垢版 |
2018/11/30(金) 13:10:43.49ID:NJcDAIsK
オンゲの海戦シムとかシューティング系なんちゃってフライトシムに比べてすら相当現実離れだしな
0713名無し三等兵
垢版 |
2018/11/30(金) 17:42:19.67ID:SefKwapX
山城扶桑が、大活躍する火葬戦記プリーズ!
0714名無し三等兵
垢版 |
2018/11/30(金) 17:45:46.24ID:BHd86qOJ
つ大和撫子紫電改

まあヘンテコ空母に改装されてるが
0715名無し三等兵
垢版 |
2018/11/30(金) 19:02:33.82ID:MDHhUU8I
インド洋で山城扶桑が古い艦艇と一緒に戦う2ch軍事板の火葬戦記があったような?
0716名無し三等兵
垢版 |
2018/11/30(金) 19:14:57.61ID:WzgImZX7
山城扶桑とはなんだ
扶桑山城と言え
0717名無し三等兵
垢版 |
2018/11/30(金) 19:33:51.56ID:hLmzfkQp
横山信義の小説では扶桑山城がそこそこ活躍してるのが多い気がする。
ただ結局沈められちゃうけど。
0718名無し三等兵
垢版 |
2018/11/30(金) 19:53:59.65ID:/5J9rd1M
サイパンに着底させて要塞にすれば良かった
0719名無し三等兵
垢版 |
2018/11/30(金) 21:04:17.43ID:MDHhUU8I
暁のデットヒートだな
0720名無し三等兵
垢版 |
2018/11/30(金) 23:31:06.36ID:iErdpnbX
>>715
ベンガル湾でもインド近海側で戦うには空母支援が要るし、
ドイツよろしくインド洋心機動作戦ってのもなぁw

そもそもドイツの、主力戦艦による遠洋通商破壊戦はハイリスク過ぎて真っ当な作戦指導ではない説。
ベルリン作戦がマグレで上手く行ったばっかりに、二匹目のドジョウのビスは…
0721名無し三等兵
垢版 |
2018/11/30(金) 23:51:33.68ID:Tq2DWg1A
主力戦艦による遠洋通商破壊戦

みんなレーダーと飛行機の進化がわるいんや・・・
0722名無し三等兵
垢版 |
2018/12/01(土) 00:00:10.30ID:/7QmDP7i
戦艦単騎で作戦行動できるなんて素晴らしい戦場環境w
0723名無し三等兵
垢版 |
2018/12/01(土) 00:01:22.86ID:Tf5vtVHJ
>>721
出先で敵戦艦とぶつかったら本気で交戦して排除なんて、たとえビスでも損傷リスクが余りにも大きいし。
0724sage
垢版 |
2018/12/01(土) 07:28:02.30ID:JaQisacN
>>721
この条件だったら地中海でイタリア艦隊無双かな…。
0725sage
垢版 |
2018/12/01(土) 07:29:25.59ID:JaQisacN
>>723
相手の背中越しに殴り合うようなものだからな。
0726名無し三等兵
垢版 |
2018/12/01(土) 08:24:35.06ID:en7/yMTg
>>112
折りたためば入るような気もする

>大和の零式観測機のパイロットであった岩佐二郎さんに話を聞いたときに〜
>岩佐さんは、「大和の格納庫は、広くてね、一度どれだけ入るか実験すると言うことで一杯に詰め込んだら36機入った、みんなで36計逃げるが勝ちか、と冗談言ったことがある」。

零観
http://hobbycom.jp/upimages/view/content_section_image/43737/fullsize
0727名無し三等兵
垢版 |
2018/12/01(土) 09:03:35.94ID:yTw0Pose
試すためだけに零観36機も運んで押し込むなんてしないだろう
一機づつデリックで格納庫の開口部から吊り降ろさないといけないんだぜ・・・
伊勢も最上も上限まで艦載機乗せた事すら無いというのに
0728名無し三等兵
垢版 |
2018/12/01(土) 09:07:39.82ID:/7QmDP7i
>>726
別に戦争にいった方たちをdisるつもりはないし
基本貴重な証言に決まってるんだけど何にだって記憶違いはある
話うかがったときにかなりの高齢の場合は特にそうだし
古い話だとその方があとから聞いた話とご自分の記憶がごっちゃになったりすることもある
また大和とか特別なものになると無意識に尾ひれつけたりする可能性もないとはいえないし
また話聴く側も「それはご記憶違いじゃありませんか」とか言いにくい
また本にするさい出版社が尾ひれつける可能性もあるし、調べずにそのまま載せる可能性もある
他にもいろいろあるだろう
0729名無し三等兵
垢版 |
2018/12/01(土) 10:05:34.77ID:6VejYeyL
ビスの悲劇は英国本土の裏庭だからで
インド洋、ベンガル湾だ扶桑山城が龍驤と隼鷹を従えて漫遊する分には
セイロン近海の制海権を抑えて船団1個師団を上陸させるぐらいの戦力になるのでは?
0730名無し三等兵
垢版 |
2018/12/01(土) 15:48:49.87ID:Ii2+o3jo
独は所詮は三流の陸式海軍だから英米ついでに日には敵わない。
0731名無し三等兵
垢版 |
2018/12/01(土) 15:52:06.24ID:2LUGkG4X
>>711
WoWsのレニングラードに速度旗ブーストして測定したら
時速800キロ出て吹いた

惑星WOWSだから仕方が無いね!
0732ドイツ厨 ◆nDnmtHpS/w
垢版 |
2018/12/01(土) 16:58:29.48ID:ylyilG2X
>>720
1万tの通商破壊艦とそれに加勢する主力艦の隻数も少ないうえに英側航空兵力やレーダー網への配慮も楽観的で、緒戦以前の30年代のプランだからなー
大戦期にドイツが行い得た通商破壊戦は。

主力艦だけでなく、これも肝心の重巡や新型軽巡をはじめとする中小艦艇も遂に数が揃わなかったし。

>>730
基本的に英戦艦は個艦性能で独戦艦に見劣りしてるけどね往々にして。

もっとも、数優先の英戦艦と個艦性能の満足優先の独戦艦では、それぞれの技術陣や艦政の兵力観がそもそも違う気もするが。

口径と数をもってよしとする英が、独主力艦のようにその口径を搭載する理想の主力艦像をマジメに考察発展させた例は思い浮かばないし、独が口径と数で
英を凌駕する事を目的に主力艦を計画したためしもない。
0733名無し三等兵
垢版 |
2018/12/01(土) 17:11:39.18ID:A/s0cewJ
そういえば零観の相手はシーホークになるのかぁ。
唯一取り柄の白昼の砲撃戦でも視界負けしてアイオワ相手にボコられるんだろうなァ。
0734名無し三等兵
垢版 |
2018/12/01(土) 17:27:45.95ID:/7QmDP7i
しかし敵観測機がお互い直上に飛んでいる中での戦艦同士の主砲戦って
シュールつかそれこそゲームっぽくね?w
0735名無し三等兵
垢版 |
2018/12/01(土) 17:33:37.63ID:yTw0Pose
サマール島沖で圧倒的多数相手に観測こそ不可能だったが一機も落とされず基地に戻り
F6Fを撃墜した事もある零観舐めんなよw
0736名無し三等兵
垢版 |
2018/12/01(土) 17:37:09.32ID:sTsPiWRU
北アフリカ戦線辺りの海戦なら
水上機でも十分だと思うわ
0737名無し三等兵
垢版 |
2018/12/01(土) 17:45:57.14ID:53Gzy2OX
零観は元々敵艦載機と交戦して弾着観測するために単葉が普通の時代に全金属複葉機として設計さけた
格闘命のある意味ゼロ戦よりヤバい機体w
0738名無し三等兵
垢版 |
2018/12/01(土) 18:46:24.05ID:/7QmDP7i
>敵艦載機と交戦して弾着観測

すげえw
0739名無し三等兵
垢版 |
2018/12/01(土) 20:20:29.83ID:A/s0cewJ
大和のカタパルトって紫雲 瑞雲は射出可能だっけ?
あいつらならシーホーク相手に「弾着観測しつつ撃墜」出来そうだとは思うが。
0740名無し三等兵
垢版 |
2018/12/01(土) 21:14:57.38ID:UqTC2Wyg
瑞雲なら大和から射出できそうだね
後部最上甲板の図面を見た人が軌条を後部15.5サンチ砲塔まで延ばせば
瑞雲を24機は露天搭載できる!
とか妄想してたのを見たことがある
日向と違ってほぼ無改造で航空戦艦化とは面白い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況