X



【軍事】 - 新・戦艦スレッド 81cm砲
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0766名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 03:07:31.87ID:b9O7pn5s
>>765
だから大部分の鉄くずはそのなにもかもまとめてトン当たりいくらってくず鉄だと言ってるんだが?
建築廃材はもとより船舶廃材もほとんどが出所も素性も分からん鋼材がほとんどで一々成分分析なんかしないぞ
0767名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 03:12:23.23ID:Xsexu2Sa
電炉と高炉の違いも知らない人が
また知ったかしているw

鉄屑の使い道は今も昔も変わらずw馬鹿w
0768名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 03:19:28.02ID:b9O7pn5s
鉄スクラップの分類基準自体が戦後の昭和30年に初めて作られたってのにね・・・
0769名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 06:10:58.55ID:BMyLR6tI
>>729
南雲部隊のセイロン攻撃と並行で巡洋艦部隊がベンガル湾で船団攻撃して20隻も沈めてるんだから
インド洋で水上艦による通商破壊戦って有用だよね。
0770名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 08:26:00.71ID:EaMqKl5m
>>733
> そういえば零観の相手は

OS2U??キングフィッシャーでは?
0771名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 09:12:22.99ID:yLiExO8R
どっかで工員が「この戦争は負けると思った。なぜなら工作機械のほとんどが
アメリカ製だったからだ」という話も思い出したよ>鉄くず輸入の話
製鉄炉なんかはドイツ製だっけかな?
0772名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 09:58:31.83ID:yLiExO8R
ちなみにうちのオヤジは戦争直後か雷電とP51が並んでるの見て(どんな状態だったか知らんけど)
日本機のブサイクさに衝撃受けたそうですw 
阪神間だから雷電じゃなくて川西の紫電改の間違いじゃないのかなとも思うんだけど
まああんまりつっこまんといてあげて^^;
0773名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 10:54:58.61ID:b9O7pn5s
ナチが暴れ始めるまではヨーロッパのブロック経済ではじき出されたアメリカ製品の行き場が
日本や中国だったからな

>>772
一緒に飛んでたのが飛燕だったらカッコは勝ってた
米軍機のがデカマラだ!と別の敗北を味わうかも試練が
0775名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 14:35:06.89ID:mqh5/k20
ん?
鉄くずって高炉に入れるんじゃねーの?
切削屑なんてオイル塗れで電炉鋼なんかに使えないでしょ
0776名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 15:58:29.04ID:b9O7pn5s
マジレスすると鉄くずは高炉でも電気炉でも使う
0777名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 16:18:32.84ID:/vXOXZiG
製鉄所の溶鉱炉、一般に高炉と言われる、ここから出来るのが銑鉄
この銑鉄を鋼を作るために炭素を除去して精錬するのが転炉、くず鉄投入はここ。
ここまでは高炉を持つ製鉄所の話

溶鉱炉を持たない製鋼メーカー、製鉄所で転炉以降で製品原料を作るのが平炉で、
現在はほとんどが電気炉、双方酸性炉と塩基性炉がある。
銑鉄とくず鉄を原料として炭素除去、P,S除去、Cr,N,iMnなど成分調整を行い最終製品の必要性分を得る。
0778名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 16:31:38.85ID:b9O7pn5s
なるほど・・・
成分調整するから昔の作り方でも均質になると思っちゃったんだな
0779名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 16:33:18.33ID:/vXOXZiG
>>778
何を言ってるのか意味が解らないのだけど?
0780名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 16:39:10.57ID:b9O7pn5s
>>779
>>757でくず鉄を使うのは品質の均質なものが大量に作れるからと主張してるんじゃないの?
だから頓珍漢な話だと突っ込んでたんだが?
0781名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 17:04:53.44ID:/vXOXZiG
素性の分かる原料が大量に手に入る事が重要。
HT,DSなどの高張力鋼にしても、砲弾、砲身、装甲材、魚雷気室にしても成分は細かく決められている。

平炉、電炉で成分調整する際にも素性の知れない物は使えない。
平炉電炉で溶かし取鍋試験して何が足りない、何が多いとなった時に一番困るのが何かが多い時
少なければその金属のインゴットを挿入して直接その成分を上げられるけど、
多いと希釈するしかなく、その際にも含まないと判っている原料しか使えない。
特に当時の日本では酸性平炉が主力で、P,Sの除去ができない。

一般鋼材に使うなら別に好きにすりゃいいが、ここは戦艦スレというのをお忘れなく。
0782名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 17:22:52.02ID:/n5GiFLH
そういやあインドネシアあのポスコ製鉄工場の爆発した高炉はどうなったんだろ?
0783名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 17:44:40.42ID:b9O7pn5s
>>781
当時は鉄くず使う一番の理由は生産に必要な設備やエネルギーを節約できるからで
製鉄量が乏しかった上に長期化する紛争で大量消費してた当時の日本じゃ死活問題
0784名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 18:14:40.21ID:/vXOXZiG
やれやれ
757に自分で何を書いたかさえわからないようだ。
0785名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 18:21:10.66ID:RiV3ogrG
まあ業界によってはいまだに電炉材NG、高炉材に限るなんてとこもあるもんな。
0786名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 18:29:24.62ID:/IgGz9wB
高炉の後のベッセンマー転炉って面白いよね
酸素を吹き込むと溶けた鋳鉄の炭素を燃やして
炭酸ガスにして追い出して、
炭素量を減らして鋼にして、燃焼熱で溶けた状態を維持する
0787名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 18:29:53.15ID:b9O7pn5s
>>757を書いたのは自分だろうに何を言ってるんだろう・・・
0788名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 19:30:06.45ID:D3s5Hcbe
阿賀野に主要したCNC装甲は既存の装甲のクズ鉄再生する場合に
効率よく生産できる組成だと聞いたなあ
0789名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 19:35:18.92ID:/vXOXZiG
>>787
あぁすまん
756だわ。
0790名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 19:49:20.33ID:/vXOXZiG
>>788
VC,VHとNVNCも成分は同じだしね。
CNCは板厚で微妙に成分変えてて3種類ある,75〜50mm、50mm>,25mm>
75〜50mmにはMoが入っていない。
0791名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 21:06:39.52ID:b9O7pn5s
>>789
ん?何も矛盾する事は書いてないが
アメリカから輸入したくず鉄にはニッケルを含んだ物が多くて鋼材にした時に強度が出た話と
東京タワーを作る時にスクラップにしたM$シャーマンを使った話ね

ニッケルの混入で強度が上がるのは材質が均質という事にはならないし
M4シャーマンから再生した鋼材を使う事で当時としては良質な鋼材を作れた事は
戦前の輸入くず鉄の質がバラバラだった事と全く別の話ね
0792名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 22:45:29.48ID:pmhkiKS8
高く買ってくれるくず鉄もあるのに
それを混ぜて売るメリットってなんだろ。
0793名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 22:48:15.70ID:FJmOgVe5
なぜか米不足の時にわざわざ国産米に輸入タイ米を混ぜて売るのを思い出した
国産米は国産米、タイ米はタイ米として売ったほうがより高く売れお客さんも満足するだろうに…
0794名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 22:59:07.97ID:gj4E9Lbs
>>793
タイ米が売れずに在庫化するのが怖かったんだろ
0795名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 23:05:31.89ID:f9j+uNc0
高く買って混ぜて安く売る。
慈善事業ですなw
0796名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 23:07:00.65ID:b9O7pn5s
そりゃタイ米と国産米の入った袋が別に置いてあるなら混ぜずに売れるけど
タイ米と国産米を混ぜて作ったおにぎりを買ってきて米目粒分別して食べようとか思わんでしょ

成分調整して均質にしたいなら工場で出る新断スクラップみたいな混ぜ物が無い良質スクラップ使う
そんなのはくず鉄全体のごく一部しかないわけ
0797名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 23:10:07.56ID:f9j+uNc0
今さらそんな事いってもねぇ
ずっと発狂してたくせにw
0798名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 23:18:45.33ID:Rh89QKZ8
>>786
ベッセマー転炉はリン成分含んだ鉄鉱石だとうまく機能しないんだったか
ヨーロッパは大抵鉄鉱石にリン成分含んでいてアメリカに水開けられる原因になった
日本の場合アジアの鉄鉱石はリンは含まれて無かったけど不純物除去で使う石灰が酸性炉壁のベッセマー転炉には合わなかったのが原因で、川崎が日本式トーマス転炉を開発するまで転炉が普及しない一因になったんだっけ
0799名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 23:31:23.07ID:b9O7pn5s
どっちが発狂してるんだか・・・
0800名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 23:55:19.83ID:/vXOXZiG
>>798
ちょっと違う。
ベッセマー転炉ではリンが取り除けないから低リンの鉄鉱石が必要になる、珪石(酸化ケイ素)の耐火煉瓦が原因
トーマス転炉は酸化カルシウムと酸化マグネシウムが主成分の耐火物で、
これだとスラグの石灰の中にリンを取り込むことが出来た。

あと低リン鉄鉱石はスウエーデン産で、日本は明治期から第一次大戦前までこれの低リン銑鉄を買ってる。
満州と朝鮮で低リン鉄鉱石が発見されてからはこれを原料にしている。
0801名無し三等兵
垢版 |
2018/12/03(月) 00:58:38.97ID:pu6D+/HH
戦前日本の転炉は八幡のベッセマーと日本鋼管のトーマスのみという・・
0802名無し三等兵
垢版 |
2018/12/03(月) 01:18:31.42ID:oXBspet8
鉄wの知ったかがまた嘘吐いてるw
製鉄の仕組みを勉強しようよw
維新前どころかw縄文にはもう鉄が来てるんだぜ!w
それ以前に青銅もなw
0803名無し三等兵
垢版 |
2018/12/03(月) 01:21:11.84ID:pu6D+/HH
なんかまた発狂してる・・
かわいそう・・
0804名無し三等兵
垢版 |
2018/12/03(月) 04:48:16.09ID:134LMLs6
インドネシアで爆発したポスコの高炉の続報は?
0805名無し三等兵
垢版 |
2018/12/03(月) 07:00:28.60ID:MjdBoLnN
ダムの次は高炉かw
築炉とか適当にやってそうw
圧力鍋とか簡単そうだが非常に難しい
(・∀・)ニヤニヤ
0806名無し三等兵
垢版 |
2018/12/03(月) 07:52:57.36ID:zsTWJkPC
日本にはたたら製鉄があったからな
高炉は大量生産できるが遥か昔の玉鋼の純度すらだせないっていう
0807名無し三等兵
垢版 |
2018/12/03(月) 07:54:58.42ID:OaX3lplA
要点
・装甲は成分が大事
・だから、成分が明らかな鉄鉱石が主原料
・ただし鉄鉱石オンリーだと高く付くし、足りない成分もある
・スクラップを混ぜればカサ増しできるが、素性がわからないスクラップを混ぜると成分バランスが崩れる
・したがって、装甲用の製鋼には素性の良いスクラップを混ぜて、量と質の問題を解決する
以上
0808名無し三等兵
垢版 |
2018/12/03(月) 08:01:28.68ID:Lh2syl6H
タイ米がどうしょうもないかといえばそんなことはなく
味付け前提や水分少なめの料理に使う分には
日本の国産米やカルフォルニア米よりむしろおいしい
ピラフとかパエリアとかチャーハンなんかにはすごく向いてる

要は使い分けなんですよ、そういうことをせずに全く同じに
白米として炊いて「まずい」「ちがう」「だめだ」と攻撃するのは
アンフェアだと思いますし東南アジアの農家さんにも失礼なのかなって…
0809名無し三等兵
垢版 |
2018/12/03(月) 09:00:30.82ID:QpD5ALUM
スレタイ読んでから書き込みましょう、ヴァカが丸見えですよ
0810名無し三等兵
垢版 |
2018/12/03(月) 09:23:16.57ID:zsTWJkPC
タイ米が不味いってのは知らずに日本米と同じように炊飯器で炊く人が多かったからだろ
パスタみたいに茹でてお湯を捨てないと駄目
0811名無し三等兵
垢版 |
2018/12/03(月) 09:43:37.37ID:YoF3wM3C
侵炭を止めて焼き入れの深度を増す温度調節技術がキモなのかな
焼き入れ後の油冷却とかの導入?
0812名無し三等兵
垢版 |
2018/12/03(月) 09:46:05.52ID:Lh2syl6H
日本刀や包丁には焼き戻しという技術があってな
0813名無し三等兵
垢版 |
2018/12/03(月) 10:09:14.82ID:Ghamhzlo
焼き戻しって熱処理として世界中でやっているじゃん
0814名無し三等兵
垢版 |
2018/12/03(月) 10:32:02.26ID:8/W5LT/o
ゲーム坊の知識の限界を披露するスレ
0815名無し三等兵
垢版 |
2018/12/03(月) 15:16:17.70ID:ohMKvOGx
>>810
炊飯器で普通に炊いても美味しくできるよ。コツは研がないこと。
0816名無し三等兵
垢版 |
2018/12/03(月) 20:29:31.59ID:pu6D+/HH
>>811
KC、VC系統の鋼板は割れの問題が付きまとうんだよな・・
それが浸炭のせいなのかと言えばそうではない気がするし・・
ノースカの舷側装甲は魚雷受けて表面に割れが入ったし(深さは知らないが浸炭層だけじゃないように見える)
アイオワは戦後の爆発事故で割れたし・・
0817名無し三等兵
垢版 |
2018/12/03(月) 21:16:00.36ID:sUo9IaKR
舷側装甲ってエキスパンション・ジョイントあるの?
0818名無し三等兵
垢版 |
2018/12/03(月) 21:30:46.58ID:pu6D+/HH
付けるとどうなるのか教えてください
0819名無し三等兵
垢版 |
2018/12/03(月) 21:48:50.63ID:Bgc9cqFm
エキスパンションジョイントといえば空母だが、装甲空母には無い
0820名無し三等兵
垢版 |
2018/12/03(月) 22:02:40.02ID:C4t+toqA
ビットリオベネトって、航空機の爆風対策で主砲を高くした事になってるけど、あんなチョビっと
上げても変わらないと思うの。

それよりアレが、もし低かったら、主砲を回したとき、副砲にぶつかると思うんだけど?そっちが
本命だと思うのよ。
0821名無し三等兵
垢版 |
2018/12/03(月) 23:20:43.97ID:oGKsgf55
>>819
飛行甲板のエキスパンションジョイントの有無は、装甲の有無とは関係ないぞ
0823名無し三等兵
垢版 |
2018/12/03(月) 23:31:07.52ID:LcUHTOwe
水を棄てるとかw
タイ米にもインディカとジャポニカwが有るんだ!
それに香り米という品種が有り
癖はあるものの一度食べたら病み付きになる人多し
(駐在員で帰国後もわざわざ取り寄せたりw)

あの米不足wも知っている
タイ米支那米豪州米加州米色々食べたが
支那米とか石が混じったりで酷いもんだった
あれは緊急輸入で並品を入れたせいなw
あの時も売り惜しみで在庫抱え倒産が多かったw

更に昔数の子不足で倒産が多発だったなあ
同じく高騰で売り惜しみ在庫を抱え潰れた

足りぬ足りぬは余る余る
余る余るは足りぬ足りぬ 相場の格言と一緒やでw
それと最後まで頑張ると総取り出来るが
売り時買い時は難しく
天丼で売り底で買う人は稀w
なんでも腹八分目よw

なんで象や虎の炊飯器が売れるのかは
それが魔法の機器だからw
先日虎は宇宙まで行ってまた地球に帰って来たw
0824名無し三等兵
垢版 |
2018/12/03(月) 23:52:14.08ID:zsTWJkPC
タイに少し滞在したことがあるが向こうじゃどの米買っても普通に石が入ってるからw
0825名無し三等兵
垢版 |
2018/12/03(月) 23:54:01.09ID:kbLX8O9X
ジジイの思い出
むかし安いタイ米を緊急輸入した時は粉末寒天を混ぜると美味しいとか言われたな。
で、スーパーで粉末寒天の品切れが続出したものだった。
0826名無し三等兵
垢版 |
2018/12/03(月) 23:54:13.82ID:lLaiB8f6
ダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1445409501/
0828名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 01:47:01.68ID:JKscRBq3
コンビニのお握り食うと気持ち悪くなるのは油を混ぜて炊いてるから
0829名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 01:51:17.31ID:KVti6Wk3
なんで日本て大馬力エンジンもカタパルトも不得意なのに複葉の艦攻にシフトしなかったんだ?
0830名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 02:55:27.86ID:gSDDFgk2
>>824
また嘘吐いてるぅw
タイは世界1-2位のコメ輸出国!
そこには日本の精米関連機器が入っているw
当然支那は丸ごとコピーしたがまた劣化コピーだったw
それ支那機で精米梱包したコメじゃね!?w
( ^∀^)ゲラゲラw

タイの香り米も知らなった癖にw
0831名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 02:59:15.50ID:VM0jwdCa
>>828
あれは油いうより塩だろw

昔は韓国の塩油海苔を沢山貰ったなあw
キムチもw
0832名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 08:15:11.47ID:J0Gkabqq
>>830
バスマティ米の素晴らしさはパキスタン人におそわった。
手をかけて炊き込んだビリヤニ旨い。
0833名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 10:16:25.70ID:bg9F1WR2
>>829
単葉低翼の九七艦攻が余裕で発艦できるのになんで複葉機に戻らないといけないんだよ
低速な空母用にRATOも開発してあったが使う機会が無かっただけだぞ
0834名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 10:41:59.62ID:TJoCQE9h
ソードフィッシュなんかは全部はねばりで機銃の弾とかつきぬけちゃうから無敵状態だったらしいお、特攻機にぴったりですな
0835名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 10:54:59.59ID:0MsdHEVG
アメリカのことかと思ったらマジ米の話してたんかよw!
0836名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 11:01:10.44ID:TJoCQE9h
テリーマンも知らんのか最近の若者は
0837名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 14:25:14.41ID:0MsdHEVG
それってGさんが「最近の若者はブル大佐も知らんのか」つうよーなもん
0839名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 19:01:57.64ID:ID7EBVQB
ミッドウェーより後、日本の艦攻が魚雷当てたことあったかな?
0840名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 19:11:45.00ID:0MsdHEVG
南太平洋海戦で翔鶴、瑞鶴、隼鷹のがホーネットに当ててたと思うが、
同時にかなりが撃墜されてた。
0841名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 19:17:07.15ID:ncfnWXdP
ニッケルが入ってりゃ強度が上がるって馬鹿もいるしな
溶接の事もJIS規格も頭にないようだ
そんな簡単な話じゃねえのにw
0842名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 19:33:43.03ID:ID7EBVQB
>>840
42年10月が最後で、それから終戦までの3年は艦攻の魚雷命中なしか
悲しいね
0843名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 20:11:21.91ID:0MsdHEVG
>>842
なしだと思う多分。南太平洋開戦で日本の雷撃機パイロットは基本的に失われたから。
最後の大海戦における勝利と引き換えに。
もっともこのとき米もエンタープライズが現地に留まったものの、
まともに動ける空母がゼロになってる。
一か月後の第三次ソロモン海戦では大和武蔵を出していれば興味深い戦いにはなったと思う。
(どうやったって戦争の結末は変わらんだろうから、ここでこうすればいいのにという
言い方はできない)
0844名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 20:23:45.98ID:q+Loq2mJ
マリアナで連合艦隊司令部からの指令で
潜水艦の散開線とか指示しなければ
もう少しは日本海軍潜水艦の活躍が期待できたのかな?
0846名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 20:31:29.20ID:luKBybDC
い号作戦のwikiを日本軍の勝利としたのは、誰だ?
0847名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 21:08:00.93ID:0MsdHEVG
>>845
どうやったって戦争の結末は変わらんだろうからって申し上げたけど、
もし第三次ソロモン海戦に大和武蔵を投入して、ワシントンかサウスダコタ
あるいは両方が大和武蔵に撃沈させられてたらのち面白いことになったと思う。
(面白いという言い方も無責任だが)
というのはアメリカって国は同じ方法で倍返ししないと気が済まないみたいなプライドの高いところがあるので
大和の沖縄特攻ではマジ、戦艦部隊で迎撃してたかもしれないと。
でもサウスダコタがやられたら40p超の砲か?と思うからやらんかな。
航空攻撃に比べたらリスクが高すぎるし。
0848名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 21:11:05.18ID:Qbfw0cOD
>>844
沖縄戦の頃になってようやく潜水艦の艦長に行動権限を与えたら
十隻以上の船を沈めてるって本当?
0849名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 21:12:25.43ID:J0Gkabqq
>>847
40サンチ至近距離なら凄い痛い怖いのは間違いないので、沈んで被害箇所が調査出来なければ40越えとは解るまい。

乗組員が何か言っててもショックで頭おかしくなったんだな、で終わりだ。
金剛型や陸奥が同行している場合、艦型で特定された上で大和と比較してアレ???となる可能性はあるだろうが
0850名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 21:13:19.26ID:Qbfw0cOD
>>847
せっかく敵艦に戦艦主砲をあてても
三式弾だったため大したダメージをあたえれなかったどころか
アメリカ海軍からは巡洋艦主砲の被弾だったと判定されてしまったとかは無しで。
0852名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 21:53:06.68ID:kaVsi95r
>>847
竣工3ヶ月の武蔵を夜戦に投入・・・サボ島に乗り上げたり大和に追突するかも・・
大惨事ソロモンなのは変わらない気がする。
0853名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 22:04:03.62ID:f930Q+FT
>>842
トラック空襲時の反撃で「イントレピッド」が一本喰ってる。
0854名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 22:10:24.14ID:7+GI8GN3
武蔵は第三次ソロモン海戦の時期はまだ内地で訓練中だろ・
1943年に入ってからトラックに進出のはず
0855名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 22:20:24.23ID:J0Gkabqq
流石に武蔵は間に淡路。
仮想戦記やウォーゲームでも大和陸奥だな。
こっちの空母が沈んだ後にまあまあの増援が来たと思ったら、日本軍がMAXで追加されて死んだ。
0856名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 22:21:05.80ID:6kegZ582
>>847
大和も霧島同様ワシントンから8,000メートルで撃たれて7発当たる
16インチMk6は9,000メートルで垂直597ミリを貫通するから、当たりどころ次第で大和が沈む
0857名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 22:29:15.68ID:0MsdHEVG
もちろん第一ラウンドの比叡みたいにいきなり巡洋艦相手に
大和が艦橋構造物ほとんどふっとばされるって可能性もあるし・・・
まあ>>847はあくまでアメリカ戦艦が大和に(しれっと武蔵マイナス)撃沈された場合。
アメリカはなんかどこの国より戦艦重視の国って感じがするもんだから。
最後の信濃の前盾の扱いとかさー。
0858名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 22:35:09.81ID:q+Loq2mJ
昭和16年10月に竣工して12月に真珠湾とか瑞鶴翔鶴ってすごいよな

それにくらべ大和武蔵の過保護なことよ
0859名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 22:37:35.51ID:J0Gkabqq
>>858
その二人を待って開戦したのだから、当然。
期待の新人、将来の中核、エースを目指すのだ、岡!
0860名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 22:40:10.57ID:0MsdHEVG
>>858
うちの親戚のおっちゃん、日中戦争に駆り出されてたけど、
優秀工員なんとか制度で川重に戻ってきた
そのとき造ったのが瑞鶴
0861名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 22:50:25.30ID:kaVsi95r
まさか乗ってる航空部隊も2ヶ月の新米だと思ってないだろうな?
0862名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 22:53:30.68ID:0MsdHEVG
また米の話になるかと心配になるレス
0863名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 22:56:50.47ID:J0Gkabqq
優待スレと記憶が混じって混乱したが、きょうのタイ米進行はこのスレだったな
0864名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 23:15:10.17ID:kaVsi95r
第3次ソロモン第2夜戦をなんとかしたいなら、敵戦艦が出てくる事を知ってないと無理
そして水偵で吊光弾落としまくり索敵、そして背景照射
これもスコールが上がって天候回復することを知ってないと上手く行かない。
0865名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 23:37:33.26ID:q+Loq2mJ
昭和16年10月に竣工して12月に真珠湾とか瑞鶴翔鶴ってすごいよな

それにくらべ大和武蔵の過保護なことよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況