>>234
精密だからコピーが困難だったんじゃない、当時の日本の技術では必要なバネが作れなかった。
ばね定数が同じならいいというわけではなく、同じ長さ太さの物でないと、駐退、復座、発射速度、すべて変わってしまう。

陸軍の場合は小倉造兵廠が担当し民間へもバネの発注を出したが、
何時迄たっても納入されず、昭和20年にバネが納入されてやっとできあがった。
佐山氏の本にはバネの調達先、開発の経緯は書かれていない。
海軍の神島型の起工が20年2月なので海軍の技術提供があったのかもしれない。