>>960
これは有視界外戦闘での結果で、ドッグファイトではないのでは…

 F-35Aの飛行性能は、確かに従来機より劣る面も少なくありません。
 ですがF-35Aは「ステルス」「情報処理能力」「ネットワーク」によって、
 飛行性能が大きく要求される段階よりも以前の遠距離から敵機へ空対空ミサイルを
 撃ちこむ戦闘機であり、この演習結果はそうした能力を実証するとともに、
 「弱い戦闘機」であるという下馬評を一蹴することに成功したといえます。

F-15E 対 F-35の有視界外戦闘では、F-35は探知されずに一方的に攻撃できるけど。

J-20がAWACSを攻撃するシナリオでは、AWACSの位置は既に探知されているから、
その攻撃に対して要撃機に求められる性能は異なるよ。
PL-15ミサイルでの作戦パターンについて、模式図が出てる。
https://togetter.com/li/1051520
「地上遠隔監視レーダー、空中警戒機や偵察衛星などが敵目標を探知・追跡する」