X



[海自] 哨戒艦部隊 [新設]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2019/02/04(月) 14:07:26.70ID:NgU3+XxV
地味な部隊ですが新設部隊で内容が皆目不明
全体で12隻計画で中期防で4隻計画
部隊配置等興味が涌きます
スレ落ち可能性大の地味スレです
海自OBの書き込み大歓迎
0459名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 11:51:01.70ID:dCtlmsjE
>>457
その多目的区画が普通USVチームの居住区になると思うけど
トリマランのイメージ図見るかぎりコンテナ搭載区画は
UUV/USVの格納庫兼用で排他運用だぞ
0460名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 11:51:49.44ID:dCtlmsjE
>>456
>>458
それこそFFMなんて妄想だと嘲笑されてた案が1番現実に近かったという
笑えないオチやったし…
0462名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 12:08:54.62ID:rfNEkJIG
>>460
哨戒艦も1隻500億円okになるかもしれんしな
0464名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 12:11:05.16ID:dCtlmsjE
>>462
1000t級が500億とかとんでもないスーパービークルできるで
まぁ250ぐらいやろ
DDX→(半額)FFM→(半額)哨戒艦
0465名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 12:13:03.83ID:dCtlmsjE
だいたいにおいてDEXだった頃に予想されていた金額(300億)に近いんでそれが参考になる
船体規模はだいぶ違うがな
300億で作れる艦艇について防衛省がメーカーにヒアリングした資料とかも確かあったやろ
0466名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 12:18:35.56ID:3OqSm/V7
1隻300億も出してんなもん作るならFFM7隻追加した方がええな
0467名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 12:18:44.83ID:+//I2IGb
>>455
あの辺だと正規戦というか正面戦力が不足してるからなあ……武器分散コンセプトは正面戦力(海自で言えば一桁)と補助戦力(海自で言えばそれ以外)の組み合わせになるというのがCSBAの提言でもあるしな
0468名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 12:20:10.43ID:mLVQr1es
>>466
それFFMのときも散々言われたから
(DDを11隻作った方がいい)
0469名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 12:24:15.94ID:+//I2IGb
>>465
300億で1000トン級で30人なら>>364のようなステルス多用途航空機運用艦になるかもしれんな、ミッションモジュールは別計算とすれば
0470名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 12:31:39.93ID:4w1ictwN
>>459
UUV管理制御装置の40ftコンテナには居住空間は無理か

でも臨検チーム用居住区はコンテナとして置くようだから、
1個小隊(18人)程度だと別に居住区が必要になるかと
0471名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 12:40:26.55ID:0waBCP+v
哨戒艦てっさ
昔のミサイル挺16隻案の強化・改定・多目的化案では?

小さすぎる船体>強化して拡大
16隻>船体拡大により12隻へ改定
多機能だったミサイル挺>UUV/USV・ヘリ・ミッションベイで多目的化

個人的には、こんな風に考えたるけどどうなんだろう
0472名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 12:44:07.71ID:0waBCP+v
>>470
30人がコアだと考えるなら、コンテナ追加しなくても元々の船体にも余剰居住区有るのでは?
0473名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 12:49:16.37ID:rvXmjlBN
>>471
それジャーナリストとして防衛省広報に聞いてみろよ

涙流して教えてくれるだろ
なんせ無能ジャーナリストが岡っ引き?艦これ?とかタイトルつけるわけわからない報道で1000万円以上給料貰ってんだからさ
0474名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 12:51:09.76ID:rvXmjlBN
お前らだって清谷信一見習えよ
あれだって僕の考えたコスパのいい部隊を文章書くだけで飯食えんだからさ
0475名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 12:53:15.24ID:mLVQr1es
>>472
臨検や上陸特殊部隊まではさすがにどうかなぁ、とも思うが
0476名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 12:53:46.11ID:rfNEkJIG
>>464
250億円とか実装できる性能が限定的なるで
0477名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 12:56:43.06ID:mLVQr1es
>>476
VLSのない1000tの船体に250億なら
むしろ船体規模に収まる範囲のものは
だいたい盛り込めると思うがなー
0478名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 13:14:41.30ID:4w1ictwN
>>472
艦固有の余剰受け入れ可能人員がどの程度かという話
10人未満程度かなと
0479名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 13:21:24.20ID:w1Xow3fQ
あきらめろ。
哨戒艦であって、護衛艦でも掃海艦でもない。
つまり、対潜や対艦、対機雷などの戦闘は考えてないと言うことだ。
なんらかの隠し機能を盛り込むなら1000t級で1000tと言い切らないだろう。
多目的哨戒艦なら可能性はあっただろうが。
0480名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 13:54:21.58ID:rfNEkJIG
>>477
レーダーで40億
ソナーで40億
SeaRAMで30億
情報処理システムで15億とかの世界だが
0481名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 14:10:42.25ID:rfNEkJIG
あー
艦載型HPS-106のOPS-48なら7億2603万円でいけるな
これを回転台に乗せて回すか?
0482名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 14:11:11.78ID:mLVQr1es
>>480
はやぶさ型が100億なんで船体大型化に50億、SeaRAMに30億使ってもなお70億余るよな

>>479
普通に1000t級と言ってる
0484名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 14:22:43.10ID:rfNEkJIG
>>483
すでに製造してないし、17式SSMにOPS-48系にせざるを得ないと思うよ


情報処理装置OYQ系統で5〜10億円
電子戦システムNOLQ-3系で14億円
対空レーダーにOPS-48が7億円ちょい
17SSMの契約額はまだでてはいな
0485名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 14:23:32.96ID:i3kv41AE
>>482
そう考えると250億でもけっこう色々できそうだよなぁ
掃海や軽輸送も可能なATLAトリマランにSSMがつくぐらいのイメージが
沿岸戦闘艦としてはけっこう豪華な仕様になるな
っつーか東南アジアあたりが欲しがりそう(ODAで
0486名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 14:26:02.33ID:mLVQr1es
>>485
FCS2が各種バリエーション生み出したみたいに
OPY-2もFFM向け哨戒艦向けと展開されていくだろうしな
統合艦橋とかと合わせてかなり先進的な船になりそうではある
0487名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 14:29:01.87ID:rfNEkJIG
>>486
OPY-2は43億円だからキッツイと思うぞ…
0488名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 14:39:38.71ID:rfNEkJIG
掃海やらせようとすると
機雷捜索用水中無人機OZZ-4 約6.5億円
あとこれを遠隔操作するための無人機雷排除システム用水上無人機(開発中)
対機雷戦用ソーナーシステムOQQ-11 約14億円

あたりが追加で必要か

対潜やらせようとすると
水上艦用ソーナーシステムOQQ-25 約20億円
と対潜兵装ってところか
0489名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 15:01:45.01ID:pE5EN8Cj
つか、OPY-2は火器管制も行う多目的レーダだが、哨戒艦に積んで何管制させるの、という

伝えられる哨戒艦のサイズでは重量というより重心の問題でOPY-2に限らず本格的なレーダと
乙女76mmの共存は厳しい。砲を積むならレーダはもっとコンパクトなものならざるを得ない

哨戒艦の用途的には76mmよりレーダのほうが有用なんで火器を光学管制の大口径機関砲
くらいにとどめてレーダ優先するのは大いにありかと思うけど、その場合火器管制機能は不要で
四面固定式よりも一面回転にしてその分捜索距離稼ぐほうがいいからどっちみちOPY-2は外れる
0490名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 15:11:21.91ID:pE5EN8Cj
追記
あぁ、そうか。乙女76mm+OPY-2の組み合わせでも、OPY-2をあえて統合マストにはせず
レーダ水平線距離短縮や死角の発生と引き換えに背の低い艦橋まわりに貼り付ければ
一応成立はするのか

個人的にはそこまでして実現したい組み合わせだとは思わないけど不可能ではない、かな?
0491名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 15:13:49.71ID:rfNEkJIG
>>490
やるんならOPS-48×4面で25億弱だしOPY-2より安いし、
OPS-48×1面をマストトップに乗せて回転させれば10億円くらいでいけそうだがどうかねぇ
0492名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 16:39:37.11ID:OsN8IOOq
戦闘艦でも多目的艦とも建造費250億円も発表はないのだよ
戦闘艦枠は54隻でFFM建造で賄う
多目的艦はいずもの言い換え版
発表は1000t級30名の哨戒艦でLCSでもFFでもDDでもないのだよ
ただ、トリマランの可能性だけはありそう
理由はトリマランの研究は継続していて、新大綱で他に該当艦艇が見当たらないから
0493名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 16:47:48.51ID:pE5EN8Cj
>>491
OPS-48というかHPS-106系にはハード的な制約でモノパルス測高ができんので
MFR化しても対水上射撃しか管制できんという罠が……

おそらく将来的に対潜探知能力向上目的のアップデートでハードに手が入って
モノパルス測高にも対応するだろうから、MFR化するのならその世代のアレイを
ベースにするべきだがそれだと哨戒艦には間に合わないという二段構えの罠
0494名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 17:01:38.33ID:Wu3e23CI
いや哨戒艦は普通戦闘艦の一種だよ
なんで日本の軍ヲタだけ毎回世間一般と違う定義をしたがるのか知らんけど
0495名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 17:05:45.25ID:mLVQr1es
だからまぁ普通にOPY-2のバリエーション使うのが楽なのよな
0496名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 17:12:40.04ID:VbvSjv/w
>>494
定義とかどうでもいいよ
基準排水量1000tで予算これこれなら
この程度の戦闘力
ってだけのハナシ
0497名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 17:16:27.71ID:Wu3e23CI
1000t級で250億かぁ〜
このクラスとしては相当強力な船になりそうやわぁ
いや〜嬉しいな〜楽しみだなぁ〜
0498名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 17:16:29.17ID:rfNEkJIG
>>494
防衛省の「海上自衛隊の使用する船舶の区分等及び名称等を付与する標準を定める訓令」では

DD、DE、FFMが分類される「機動艦艇」と
PGが分類される「哨戒艦艇」は別の分類ではある

また、DD、FFMが予算書類上「甲型警備艦」、DEが「乙型警備艦」だけど、
ミサイル艇や魚雷艇は「丙型警備艦」で別モノ扱いだったはず

哨戒艦が「哨戒艦艇に分類されなかった場合」は甲型・乙型警備艦に準じた能力を要求されるだろうね
0499名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 17:17:27.95ID:rfNEkJIG
>>497
哨戒艦が哨戒艦艇に分類されなかった場合はそうなるかもしれんな
0500名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 17:18:44.06ID:mLVQr1es
>>498
戦闘艦かどうかと警備艦の甲乙丙はまた別の問題だと思うぞ?
0501名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 17:18:54.77ID:8jkKZIVS
>>485
多目的って言っても輸送や機雷敷設の場合ほぼ乗せるヘリ変えるだけだしな
0502名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 17:21:00.95ID:HLET/xLp
>>487
それ2セット分の値段だよ。
0503名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 17:22:37.35ID:mLVQr1es
>>499
いや哨戒艦として構想されたATLAトリマランも
76mmにRAMにと相当強力な武装持ってるんで
仮にSSMがついた場合火力面でははやぶさの
完全上位互換になってけっこうな重装備やぞ?
0504名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 17:41:16.45ID:VbvSjv/w
>>509
>いや哨戒艦として構想されたATLAトリマランも
>76mmにRAMにと相当強力な武装持ってるんで

それは1000t程度なら強力ってほどでもないだろ。
0505名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 17:44:25.41ID:jWDYuBJ4
排水量の割にとか言い出したらFFMですら海自に強力な武装の船なんぞ存在しねぇ
0506名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 17:45:33.87ID:mLVQr1es
航洋性重視で武装の割に船体がでかいのが特徴だからな
0507名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 17:54:16.75ID:8jkKZIVS
seaRAMと76mmとSSMとヘリが乗る艦艇が12隻もあれば相当な増強ですわ
ついでに機雷敷設能力あれば文句なし
フィンランド海軍が機雷敷設艦とミサイル艇8隻が主戦力な事を思えばそこそこにブラウンウォーターネイビー一個増える様なもんだ
0508名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 17:58:39.82ID:dggLhzXc
>>502
mjd
1セットだと21億?

FFM自体能力の割に相当安い艦だと思ってたけどやっぱコスパいいなぁ
0509名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 18:26:25.31ID:YjmFHWRp
哨戒ヘリ
哨戒機


そして哨戒艦…
0510名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 18:45:58.45ID:4w1ictwN
>>508
OPY-2は対空レーダーと対水上レーダーとFCSとECM・ESMを統合という
オメーチートやろレベルだからな
0511名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 18:52:45.73ID:v+GGK/sx
>>510
やはりOPY-2は積んで欲しいな、量産効果で更に安くなるかもしれんし
0512名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 18:58:42.38ID:mLVQr1es
AAMのシーカーに使って使い捨てにしようってぐらい
日本では既にAESAの値段が下がってるからなー
しかもJ/APG-2の技術の流用品だから開発費も大してかかってないだろうし
0514名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 19:59:02.77ID:HzZjXXf9
ソマリア対処は巡視船が多国籍軍とリンク出来なかった
尖閣領空侵犯の時は巡視船に対空レーダーが無かったから目視まで気づかなっかた

対空レーダーと軍用通信は必須
武装は40mm対空・対艦速射砲のみでヘリも多目的デッキがあれば良い
海保以上、DD以下でガチならトットと後方へ下がって港湾警備とかすればエエ
0515名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 20:41:52.91ID:GOKeJhfa
>>511
22隻→34隻分の数量増加はでかいし
砲やCIWSを管制する上で手に入るかぎりでは
おそらく最も安くかつ高性能なFCSだからねぇ

>>514
警備でも自爆ボート相手のストッピングパワーに
76mmとSSM欲しいねん
それにCIWSもつけたら普通にはやぶさ型上回るんで
はやぶさ型でガチ戦闘もこなそうとしていた以上
こいつにもやらせることになるだろうけど
FFMの外付けUUVUSV格納庫兼砲火力増強パッケージかな
0516名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 21:13:00.89ID:PPC8HdjX
海自幹部が哨戒艦の概要を説明した内容を見ると
哨戒艦には戦闘能力はあまり無さそう


「艦これ」?「岡っ引き」の異名
海自初の哨戒艦 | 47NEWS
https://this.kiji.is/463282302623892577?c=39546741839462401

>幹部自衛官の時代劇になぞらえた発言では
>「今までは(剣豪の)用心棒である護衛艦が岡っ引きも兼ねて走り回っていた」
>「これからは岡っ引きが対応できなければ、『先生お願いします』と用心棒(護衛艦)が出張ることになる」と説明が続いた。
0517名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 21:16:08.22ID:GOKeJhfa
そりゃESSM、アスロック、場合によっては長SAMも搭載する護衛艦と比較したらな
0518名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 21:19:54.99ID:v+GGK/sx
>>517
用心棒が戦車に乗っていて岡っ引きが装甲車に乗ってるようなもんだからな
0519名無し三等兵
垢版 |
2019/02/15(金) 00:54:51.04ID:YRE44FX+
分かりやすくクラス別で書くと
岡っ引き(哨戒艦)の対応範囲が022型、056型、054型(平時)で先生(FFM、DD)の対応範囲が054型、052C、D型、055型、とかいうオチだろ。
海保の対応範囲の中国海警しか相手にできないゴミを海自が欲しがるとは思えない。
0520名無し三等兵
垢版 |
2019/02/15(金) 01:59:25.72ID:akk8sZNl
哨戒艦は日本海運用じゃないの?
波が太平洋ほどじゃない。
0522名無し三等兵
垢版 |
2019/02/15(金) 02:28:39.32ID:pVBEtN2a
>>514
> 自爆ボート相手のストッピングパワーに 76mm
一口に40mmと言ってもいろいろあるけど、技本試作の50mm(量産版は40mmの予定だった)CTAなら
バースト射撃レートが高いので自爆ボートくらい消し飛ばせるで

なにせフルバースト射撃時の反動が120mm戦車砲同等だったらしいからな
0523名無し三等兵
垢版 |
2019/02/15(金) 02:31:40.95ID:owz8817P
哨戒艦が木造船ではなくなったな
こうした需要がなくなり大型木造船の造船技術が廃れないか
それが心配だ
0524名無し三等兵
垢版 |
2019/02/15(金) 02:39:01.50ID:0RjOyQmN
もう廃れてなかったか?
掃海艦艇がFRP船体化した理由ってそれやろ
0525名無し三等兵
垢版 |
2019/02/15(金) 02:45:11.70ID:pVBEtN2a
ごめん安価ミスってた。>>522>>515宛 な

あのCTA機関砲は「AHの対戦車ミサイルをアウトレンジし、撃たれる前にAHを墜とす」って
ガンギマリな対空砲なので、おそらく採用される近SAM後継(ミサイルじゃないとの記述あり)
だけでなくいろんなプラットフォームにのっけて普及させたい。近接戦闘車エ……
0526名無し三等兵
垢版 |
2019/02/15(金) 02:45:24.42ID:zPjumAZC
>>524
木材の確保とかも難しくなったからな
将来CNFが普及すれば木造船は復活するかもしれんが
0527名無し三等兵
垢版 |
2019/02/15(金) 04:58:09.84ID:y4q6EryP
非磁性のアルミ船体とか、機雷掃海に多少は有利に働くもんなのかな?
0530名無し三等兵
垢版 |
2019/02/15(金) 09:07:50.39ID:dGCmHmyr
>>525
スレ違かもしれんが近接戦闘車でなく共通戦術装輪歩兵戦闘車型は40mmCTA単装で載せるんでないかな
艦載化されれば対ミサイルや対無人機なんかには76mm単装より40mm連装なり三連装の方が向いてるだろな
0531名無し三等兵
垢版 |
2019/02/15(金) 09:29:07.70ID:BfjB+bpM
木造掃海艇はエンジンも非磁性の金属材料だと聞いたが。
それで馬力に限りがあり、速力が出ないと。
0532名無し三等兵
垢版 |
2019/02/15(金) 11:28:40.56ID:03P/46av
フォークランドのときも中口径砲の直射がけっこう活躍したそうだが
CTAとはいえ40mmで代替できるかは微妙かな
0533名無し三等兵
垢版 |
2019/02/15(金) 11:55:41.97ID:YpYnf4bE
>>528
冬だけ抜き出してたら意味がないのでは。
年間をとうして、最大の波の影響を感がないと。
その場合、どう見ても台風がある
太平洋側でしょ。
0534名無し三等兵
垢版 |
2019/02/15(金) 12:36:51.31ID:jjDBDOvF
哨戒艦は全長130m級になるでしょう
シナ海軍を殲滅!
0535名無し三等兵
垢版 |
2019/02/15(金) 12:41:01.89ID:dGCmHmyr
>>534
どうせならいずも型を三隻並べたサイズの三胴船位言えよ、なんだ130mって
0536名無し三等兵
垢版 |
2019/02/15(金) 13:11:55.47ID:rZPM10MI
>>534
3800t型哨戒艇か?
0537名無し三等兵
垢版 |
2019/02/15(金) 15:10:20.43ID:++eeB+hD
海保は1000トンクラスでもその冬の日本海で運用しているんでしょ?
何故自衛隊は出来ないのか
0538名無し三等兵
垢版 |
2019/02/15(金) 16:19:13.72ID:tBV8zhpI
そら海保は、日帰り出航近海運用がほとんどだから
同じように使うわけじゃないでしょ
0539名無し三等兵
垢版 |
2019/02/15(金) 16:21:23.70ID:9yfd7cpp
>>533
台風が日本海を通らないとでも?
0540名無し三等兵
垢版 |
2019/02/15(金) 16:38:58.79ID:opqltT8j
>>537
兵装という船にとっては安定性を損なう代物をしこたま積んでいる
0541名無し三等兵
垢版 |
2019/02/15(金) 18:04:48.17ID:+3+oKTRT
海保の機関はディーゼルなのでエンジンが重い。
船の一番底に重りがあるので安定しやすいのだろう。
海自は軽量化のためCODOGなんて採用してるというのが結構効いてるかも知れない。
0542名無し三等兵
垢版 |
2019/02/15(金) 18:51:43.55ID:MFFzDipd
>そら海保は、日帰り出航近海運用がほとんどだから

そんなわけねーだろw
0546名無し三等兵
垢版 |
2019/02/15(金) 20:29:35.33ID:BfjB+bpM
冬にはオホーツク海に、気圧の低下は台風並み、サイズは台風の数倍もある巨大低気圧が
毎年、普通に見られるような。あれの影響は遠く日本海まで及ぶんじゃまいか?
だから日本海は太平洋より穏やかなんてとても言えない。
0547名無し三等兵
垢版 |
2019/02/15(金) 20:37:53.23ID:BfjB+bpM
オホーツク海で思い出すのだが、
海自には北の流氷の海を走れる耐氷構造の船、砕氷できる船が無いよね。「しらせ」は南極専用
だし。哨戒部隊ができるのを機に、哨戒艦のうち1,2隻は、こういう能力がある船体にしたら
いいんじゃないだろか。
0548名無し三等兵
垢版 |
2019/02/15(金) 20:51:03.53ID:kP+x0lgR
>>547
ロシア海軍が南に南に

つーのは、そういうことなんだよね?

国後海峡だけが凍らない

で、あってる?
0549名無し三等兵
垢版 |
2019/02/15(金) 22:38:17.45ID:fMcDmSqC
>>514
高度がわからないだけで普通に航海用レーダーで探知できるでしょ
0550名無し三等兵
垢版 |
2019/02/15(金) 22:40:23.62ID:fMcDmSqC
そもそも海自空自が探知できず海保からの通報でスクランブルかけた時には姿が見えず、という情けなさ
0551名無し三等兵
垢版 |
2019/02/15(金) 23:42:19.93ID:fWd1UzZu
ID:fMcDmSqC
難破船の捜索に火器管制レーダー使ってったって言い張ったチョン並にアホや
0552名無し三等兵
垢版 |
2019/02/16(土) 10:10:48.73ID:S+cOEhf7
>>547
オホーツク海への水上部隊展開は昭和の時代から何故か慎重でソ連(ロシア)への無用な刺激を
避けている様に見える。また、海域への出入りも狭水道通過という関門があり摩擦の原因にも
なるのでしょう。哨戒飛行もかなり慎重に計画しているようです。
0553名無し三等兵
垢版 |
2019/02/16(土) 10:22:26.33ID:Ceja/SSd
>ソ連(ロシア)への無用な刺激を避けている様に見える

宗谷海峡を通過するソ連艦の監視も代わりに海保がやっていた
赤色のペンキ3缶発注、てな感じで報告
当時国会でもそのことが問題にされていたな
0554名無し三等兵
垢版 |
2019/02/16(土) 11:24:23.22ID:Kr4fo324
>>549
レーダーに映るというだけで、機体の判定もできなきゃ意味はない。
0555名無し三等兵
垢版 |
2019/02/16(土) 13:43:30.75ID:E3lLOUry
日露交渉は決裂が見えて来たから、日本側も北の海で活動するのもいいんじゃないかね。
1000トンくらいの哨戒艦なら、そう脅威にも感じないだろう。何より、ロシアも対策せにゃ
ならんから、露艦の一方的な南下を牽制することにもなるよ。
0556名無し三等兵
垢版 |
2019/02/16(土) 13:46:45.11ID:Ceja/SSd
>>554
対空レーダーだと機体の判定もできるのか
0557名無し三等兵
垢版 |
2019/02/16(土) 17:49:22.84ID:1/cPaKXm
荒天下でのトリマランの航洋性はどうなのか。
船底が露出するくらいの荒波に遭遇したとき強風に煽られて船体がひっくり返るんじゃ
ないかと、いらぬ心配をしてしまう
0558名無し三等兵
垢版 |
2019/02/16(土) 18:05:16.83ID:wjINcc4/
>>532
より射程や威力が必要な相手にはSSMを使えば良いのでは?
ASM-3の胴体延長した射程延長版を艦載化して載せれば宜しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況