X



【XF9-1】F-3を語るスレ97【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (アウアウクー MM17-2nwz [36.11.224.93])
垢版 |
2019/02/10(日) 12:24:48.03ID:Txe4+LNHM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ96【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1548898917/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0769名無し三等兵 (ブーイモ MMb9-yQ/S [210.149.251.156])
垢版 |
2019/02/17(日) 21:41:44.82ID:bWAWgDE4M
>>767
今のところ正式発表ではないし、後でステルス機にできるようにベース設計できる技術力があるなら
はじめからステルス機として製造できないはずがないんでちょっと良く分からん話でもあるな
0772名無し三等兵 (ブーイモ MMb9-yQ/S [210.149.251.156])
垢版 |
2019/02/17(日) 22:11:37.96ID:bWAWgDE4M
>>770
韓国に、というか今のところどこにもできない
それができるならボーイングはF-18やF-15を第五世代機に改造して大儲けできるし
ロシアも生産性の悪いT-50ではなくフランカー改を実戦配備できるわけでな

いやまぁボーイングはコンフォーマルウェポンベイでF-15ステルス化だとか言ってるんで
そのレベルの話なのかもしれんがな
単に第四世代機に外付けするCFTを改造してウェポンベイにするのではなく
はじめから胴体にウェポンベイ用の改造スペースがある第四世代機を作るという
方向性の違いがあるだけで
0779名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-cT+3 [60.142.184.230])
垢版 |
2019/02/17(日) 23:00:36.14ID:eZp1te4T0
中身なんか二の次で外面だけ整えときゃあの国は満足なんやろ
K2なんか要求性能引き下げてまで採用してるからとにかく国産できればなんでもええんやろ
今回もとりあえずデカいこと大声で言って予算取ってこれれば万々歳ってとこやろ
0784名無し三等兵 (ワッチョイ 4dde-Phvs [122.130.229.219])
垢版 |
2019/02/18(月) 02:28:17.57ID:R6TQIhEn0
>>691
核実験は核を小型化(900キロ程度)する為に爆縮型と呼ばれる形式核を作る為に必要なだけです。北は小さいロケットしか無いので

長崎型みたいな重さ6トンで良ければ核物質を打ち込むだけなので簡単に作れる

そして日本のH2ロケットの低高度打ち上げ能力は26トン。
核物質も持っている。
つまり日本はいつでも核ミサイルを持てる。

ちなみに液体燃料ロケッ。トはICBMに使えないとか言うなよ
アメリカの初期のICBMは全て液体燃料
0785名無し三等兵 (ワッチョイ 8de3-yQ/S [218.33.154.104])
垢版 |
2019/02/18(月) 02:53:52.82ID:AWJ/NU8m0
>>784
液酸液水と液酸ケロシンを「液体燃料」ってくくって同一視する頭の悪さに驚く

ちなみに日本は炭化水素系ロケットエンジンの技術が殆どなかったりする
(LNGをLE-8で少しやったくらい)
0788名無し三等兵 (ワッチョイ 353d-zJOq [222.159.171.166])
垢版 |
2019/02/18(月) 04:46:00.28ID:rAGzYPQk0
>>784
> 長崎型みたいな重さ6トンで良ければ核物質を打ち込むだけなので簡単に作れる
>
> そして日本のH2ロケットの低高度打ち上げ能力は26トン。
> 核物質も持っている。
> つまり日本はいつでも核ミサイルを持てる。
>
> ちなみに液体燃料ロケッ。トはICBMに使えないとか言うなよ
> アメリカの初期のICBMは全て液体燃料

初期のICBMと現在のICBMとでは置かれている戦略状況が全く違うって理解できないか?

それ以上にお前が間抜けなのは、液体ロケットでもよりによって液体水素燃料ロケットで核ミサイルに使えるって主張だ
寝言なら寝てから言え
それとも一人ミリオタ漫才でもやるつもりかw

ついでに言えば長崎に投下されたファットマンもプルトニウムを用いた爆縮型だよ
爆縮型でないのはウラン235を用いたガンバレル方式の広島に投下された原爆だ

核実験なしで作れるのはガンバレル方式だ、何しろ臨界量を超える量を2分割しておいて衝突させれば勝手に爆発してくれるからね
ただし爆発に寄与するのは使用する高濃縮ウランの極く一部に限られるので非常に効率が悪く、また基本的に安全ロックも付けられないので
現代ではガンバレル方式なんて極めて危険で野蛮な方式を使う国など現実には存在しないが
0789名無し三等兵 (ワッチョイ a301-IkAN [221.37.234.13])
垢版 |
2019/02/18(月) 04:49:24.29ID:vI2YWGyI0
韓国のKFXをバカにしたい気持ちはわかるが
だけど日本もT-2/F-1などで通った道ではあるからあんまりバカにしたもんではない
日本だって最初から戦闘機が開発できたわけじゃない
侮りこそ最大の利敵行為だということを忘れてはいけない
彼等も着実に開発能力を向上させつつあることは間違いない
0790名無し三等兵 (ワッチョイ a301-IkAN [221.37.234.13])
垢版 |
2019/02/18(月) 05:06:12.45ID:vI2YWGyI0
KFXは本来なら大推力エンジンの単発ですべき企画だが
そういうエンジンが入手できないからF414エンジンの双発
双発機というのは意外なほど採用国が表れない
つい1年半位前まではこのスレにもエンジン開発の重要性を理解できないアホは大勢いた

賢明にも日本ではFSXの教訓を生かして着実にエンジン開発技術を向上させていた
ついに大推力戦闘機用エンジンであるXF9-1を試験するまでにこぎつけた
軍ヲタも偉そうなことはいってもエンジン開発の重要性を本当に理解してるのなんて一部の人達だけ
○○ベースで魔改造とかいってた連中はまるで理解してなかったと思ってよい
自称軍事の専門家なんかもXF9-1ができたことより航空ショーで巨大模型を展示されてる方が具体性があると思ってしまう連中が多い
あんまり周辺国を侮った見方をするのは関心できない
0793名無し三等兵 (オッペケ Sr41-gq5b [126.200.62.139])
垢版 |
2019/02/18(月) 06:15:42.59ID:RKX5K8hir
パクリ技術だろうと脅威は脅威
技術を盗んで新型兵器を出してくるのは脅威だぞ
ヤツらは金と時間をかける必要ないから簡単に新型兵器を出してくる
ネトウヨの優越感と国防上の脅威は整合性がないのう
0795名無し三等兵 (ブーイモ MMb9-Fva0 [210.149.251.156])
垢版 |
2019/02/18(月) 06:20:01.75ID:3kjGddR8M
もっと言えば今が一番中韓に有利な時期なわけで
これからは途上国はどんどん追い上げてくるし日本や欧米はますます中韓に優しくなくなっていくので
”今”できてないと意味がない

四十路超えた中年のような国家が今更「将来性に期待」、「俺はまだ本気を出してないだけ」みたいなこと言ってても仕方がない
0799名無し三等兵 (オッペケ Sr41-gq5b [126.200.62.139])
垢版 |
2019/02/18(月) 07:50:31.24ID:RKX5K8hir
私を含めて軍ヲタレベルの分析能力は過信してはいかん

昨年5月末に産経新聞が防衛省が次期戦闘機を
日本主導開発でする方針と報じられた時に
日本主導開発という意味をどんだけ理解してた人がいたか?
F-22主導案が報じられたらそれで決まりと思い込んでた人が大勢いた

過大評価して実際は大したことなくても
安全保障上大した問題は起きないが過小評価してたのが実はもっと凄いと害は甚大
そもそも中国の増長は米欧日の過小評価が招いたこと

過小評価してるとF-35で十分とか
日本に防衛産業の基盤なんていらんという
キヨやタケノコみたいな連中が沸いて出てくる
あいつらも中韓過小評価論の副産物みたいなもんだ
0800名無し三等兵 (ワッチョイ 95de-Phvs [110.233.248.10])
垢版 |
2019/02/18(月) 07:59:13.75ID:gfHnC6lc0
>>788
つまりガンバレル型なら日本はすぐに核ミサイルを作れるって事だね。

爆縮型も同様に超小型化しないなら現代の技術なら容易に作れるね

>液体水素燃料ロケットで核ミサイルに使えるって主張だ

アメリカは実際に使ってた。地面の蓋が開いてミサイルが飛び出すお馴染みの映像はサイロと呼ばれる液体燃料ミサイルのシステム。ミサイルの横に冷却装置と液体燃料タンクがあってミサイルの中に液体燃料を搭載したままホットスタンバイしていた
0802名無し三等兵 (ワッチョイ 857f-XIj5 [150.31.11.50])
垢版 |
2019/02/18(月) 08:13:53.40ID:dDaIaoOB0
なんでそんな嘘つくのか知らんけど
アメリカでサイロから発射されるICBMと言えば
ミニットマンなどの固体燃料式じゃないか?

ソビエトとアメリカを混同していないか?
0803名無し三等兵 (ワッチョイ 458e-tf76 [182.171.184.54])
垢版 |
2019/02/18(月) 08:39:34.33ID:qT8syjgv0
KFXは白人国家のスウェーデン様ですら単発だったのに!
を崩した意味は大きい
(単発ならほかにもテジャスとか同じ韓国のt-50とかあるけどね)
お得意のバーター取引で買うんじゃね?

>>790
もっと言うとしたくもなかったんだよ。

はっきり言って、「日本独自の戦闘機なんかできるわけがない」という神話から始まってたわけで

>あんまり周辺国を侮った見方をするのは関心できない

軍事評論家、特に航空系はとにかく白人崇拝がすごいからなあ
だから最前線でにらみ合ってた冷戦時代はともかく、防衛費も日本どころか韓国より減らして久しい応酬がいまだに圧倒的だと思っちゃう
0807名無し三等兵 (ワッチョイ 952c-yQ/S [180.49.90.51])
垢版 |
2019/02/18(月) 09:11:50.63ID:Z4N8fuWK0
実際に核用に転用するとしたら、イプシロンロケットの方だろ。
固体燃料だしな。

スペック的には強化基本365kg、追加ありでで590kg以上を
太陽動機軌道までもってける。

24〜26mだからもう少し小型化したいとこだ。
0808名無し三等兵 (ワッチョイ f5b3-A2tD [126.209.32.23])
垢版 |
2019/02/18(月) 10:10:34.52ID:b+xmHhCx0
>>803
>KFXは白人国家のスウェーデン様ですら単発だったのに!

それいっちゃうと、中国の双発はどうなるの?って話が・・・
まぁ、アメリカから違法にパクったデータを元にしている、という点は差し引いても
白人国家以外で双発戦闘機、ってことにはなる。
0810名無し三等兵 (アウアウウー Sa29-jkgh [106.132.218.92])
垢版 |
2019/02/18(月) 10:31:08.69ID:TAlb2plCa
欧州が圧倒的かはともかく
自身の人種は棚上げして航空宇宙産業という「白人の牙城」に切り込むことを良しとしない連中がいるのは確かだな
技術的な巧拙ではなくイデオロギーでゴリ押しするんで質悪い
0811名無し三等兵 (オッペケ Sr41-gq5b [126.200.62.139])
垢版 |
2019/02/18(月) 10:33:46.66ID:RKX5K8hir
XF9-1の意義は単発戦闘機にも使えそうな
スリムでハイパワーのエンジンを日本が開発できたこと
小型で小推力エンジンならXF5-1で実現していた
単発機でも十分な推力を発揮できるエンジンがあるのはアメリカのみ
英仏も技術的には十分可能だが実際には開発していない
F-3はF9エンジンの双発だが日本が単発機にも使えそうなエンジンを開発した
技術的な意義はかなり大きいといえるだろう
0815名無し三等兵 (ブーイモ MMb9-Fva0 [210.149.254.119])
垢版 |
2019/02/18(月) 10:48:09.23ID:O59M90c+M
原則論、金科玉条、錦の御旗
何でも良いがそういうのを振りかざしたがるのは
いつだって押されてる側の精神勝利なのだ

少なくとも事実を元に合理的に解釈したら”侮られる”と思うから
敵を侮るなーという具体性のない原則論に終始したがるわけでな
0816名無し三等兵 (オッペケ Sr41-gq5b [126.200.62.139])
垢版 |
2019/02/18(月) 10:50:01.00ID:RKX5K8hir
KFXにしろグリペンにしろ結局は入手できるエンジンで実現できる
性能に甘んじるしかないということ
双発か単発かは本質的にあんまり関係ない
入手できるエンジンがF414だからそれに合わせた設計にするしかないからああなる
エンジン開発が如何に大事かという再確認だね
日本もFSXでエンジンが開発できないことの不都合さを味わった
0817名無し三等兵 (ワッチョイ 23ab-RyFU [59.157.96.122])
垢版 |
2019/02/18(月) 11:01:48.87ID:hUo8HB3I0
>>816

それに飛行機も人間と同じで『年を取れば太るw』ので、自前のエンジンならパワーアップすることで対応できる。

古くはBf109やスピットファイアがそれで生き延びたが、零戦や三菱F-1はエンジンのパワーアップが追いつかなくて時流に乗れなかった。

F-3ではそれらの教訓を是非に活かしてほしいものですね。
0818名無し三等兵 (ラクッペ MM21-O/Qv [110.165.221.44])
垢版 |
2019/02/18(月) 11:07:33.84ID:l0RQ0j5MM
>>817
しかしエンジンのパワーアップがあるのを前提に作ると最初は無駄が多くなるからなあ、冗長性と裏表だからな
将来にエンジンの新型できたらF-3元にした派生型作るべきなんでないかね
0819名無し三等兵 (オッペケ Sr41-gq5b [126.200.62.139])
垢版 |
2019/02/18(月) 11:11:40.15ID:RKX5K8hir
XF9-1はフル回転させなくても目標クリアとのこと
パワーアップの余地はありそうなので期待したい
後は信頼性が十分発揮できるかだ
『F-2戦闘機開発』の中でF110エンジンの信頼性の高さが称賛されていた
F9エンジンも高い信頼性を実現してほしいものだ
今のとこは試験結果はまずまずみたいだがな
0820名無し三等兵 (ワッチョイ 23ab-RyFU [59.157.96.122])
垢版 |
2019/02/18(月) 11:11:52.68ID:hUo8HB3I0
>>818

それは”ステルス機”という性格上、派生型は無理では?

ただ、エンジンのパワーアップ≒発電能力の向上だから、ウエポンベイを利用した偵察ユニットや電子攻撃ユニットを開発して、将来の”ステルス破り”対策にそのエンジンパワーを生かす方向はありではないかな。
0822名無し三等兵 (ササクッテロ Sp41-gITC [126.35.15.118])
垢版 |
2019/02/18(月) 11:20:18.89ID:Y/MqLhvIp
スピットファイヤもBF109もエンジン換装ではなく新しいエンジン使う新型だろう?
F-3で言うと可変サイクルXF9が出来たらそれを後期型を作るという話
既存機の載せ替えはそんなに聞かない
ターボプロップに積み替えて使い続けるDC-3という例もあるけど世代交代の激しい戦闘機ではどうだろう
0824名無し三等兵 (ワッチョイ 23ab-RyFU [59.157.96.122])
垢版 |
2019/02/18(月) 11:41:02.46ID:hUo8HB3I0
>>822

既存機の載せ替えは大戦機ではないが、戦後だと、RF-8やジャガーがパワーアップ型に換装してますねぇ。

可変バイパスターボファンはATF計画の時にYF120で試験しているけど、結局F119だったことを考えれば、それはないんじゃないかねぇ…

F9の性能Upは圧縮機の性能向上や、新素材の導入による耐久性UPや軽量化による推力重量比向上にウエートが置かれるんじゃないか?
0827名無し三等兵 (ラクッペ MM21-O/Qv [110.165.221.44])
垢版 |
2019/02/18(月) 11:52:24.99ID:l0RQ0j5MM
>>824
XF5をベースにして可変バイパスは研究始めるようだから結果良ければ適用されるんでないかな?
勿論圧縮機の性能向上や、新素材の導入による耐久性UPや耐熱性の向上や軽量化による推力重量比向上も行っていくんだろうけどな
自分としてはエンジン自体の軽量化より推力向上で重量比向上させるべきだと思うけど
0828名無し三等兵 (ワッチョイ 23ab-RyFU [59.157.96.122])
垢版 |
2019/02/18(月) 11:54:35.59ID:hUo8HB3I0
>>826

実際には行われなかったようだが、グラマンF6FヘルキャットはR-2800とR-2600(試作機のみ搭載)の両方に対応できるようにして設計されてますね。

まぁ、既存機のエンジン換装はジェット時代になってから目立つもので、有名どころではF9F−3/4/7がJ33からJ43/48に積み替えた事例とかがありますね。
0829名無し三等兵 (ワッチョイ 23ab-RyFU [59.157.96.122])
垢版 |
2019/02/18(月) 11:55:26.57ID:hUo8HB3I0
>>828

あ…J43じゃなくてJ42のタイプミスだったw
0834名無し三等兵 (ササクッテロ Sp41-gITC [126.35.15.118])
垢版 |
2019/02/18(月) 13:29:31.38ID:Y/MqLhvIp
今の戦闘機は運動性よりも電子機器の方が重要だからそのための拡張性が欲しいだろう
preとMSIPへの扱いが違うのもその拡張性の違い

XF9の量産型でスパクルと低燃費を実現できるならF-3に装置換装の必要性は電子機器関連に限られるだろう
0839名無し三等兵 (ワッチョイ 253b-yQ/S [60.45.181.185])
垢版 |
2019/02/18(月) 13:41:22.37ID:0ICKoFGZ0
というかアメリカのICBMは液体・固体問わずすべて地下サイロ配備だろ。
サイロは液体燃料ミサイルのシステムじゃない。

ついでにアトラスの燃料はケロシンで液体水素ではないな。
0842名無し三等兵 (オッペケ Sr41-gq5b [126.200.62.139])
垢版 |
2019/02/18(月) 13:54:18.11ID:RKX5K8hir
たぶんF-3はA/Bはほんとに緊急しか使わない想定だと思う
ほとんどドライ推力での効率だけを考えればよいから
可変サイクル化をするかだけの費用をかける効果があると判断されるかどうか・・・
エンジンの機構を複雑化させるより信頼性の向上と電子機器の更新に金をかけそう
0846名無し三等兵 (ラクッペ MM21-O/Qv [110.165.221.44])
垢版 |
2019/02/18(月) 14:37:00.36ID:l0RQ0j5MM
>>842
燃費を確保しながらより高速性能や高高度性能を向上させたいなら採用するんでないの
ラプターのような高高度でのスーパークルーズによる迎撃やAAMやASMの射程延長を期待できる
0850名無し三等兵 (ラクッペ MM21-O/Qv [110.165.221.44])
垢版 |
2019/02/18(月) 15:04:46.80ID:l0RQ0j5MM
>>847
スパクルの燃費でなくてな
可変バイパスってことは車で言えばエコモードとパワーモードの切り替えができるって事だわ
つまりパワーモードの必要性があれば採用するんでないのって事
0852名無し三等兵 (ササクッテロ Sp41-gITC [126.33.149.174])
垢版 |
2019/02/18(月) 15:10:32.37ID:6xKRYtI7p
>>850
だから燃費向上程度でわざわざ大金かけて大工事やるよりその金で
ライトスピードウェポンや無人機関係、アクティブステルスの改修をやる方が効率がいい

すでにXF9がスパクルできるしスパクル時の燃費がF119より向上される予定だから
0853名無し三等兵 (ワッチョイ c543-x0ZG [118.241.184.50])
垢版 |
2019/02/18(月) 15:22:13.30ID:uuQg2xj00
F-3の機体サイズ次第だな
スパクルはエンジンだけで出来るものじゃない XF9は相応のサイズなら実用性のあるスパクル可能ってだけだから
F-3が予想より大きい場合 将来は防空戦闘機としてより大きな推力が必要とされるかもしれない
0854名無し三等兵 (アウアウカー Sa31-64Hp [182.251.44.139])
垢版 |
2019/02/18(月) 15:38:48.75ID:LhA3VQPia
そもそもF-3に要求されてるのは速度性能ではなく航続性能であって、改修しても航続距離が犠牲になる大推力型にはならないよ
というか、エンジン換装なんて機体の改造とか考えたら金がかかりすぎるから、よほど長生きしてエンジンを交換する必要が出たときにやる程度じゃない?
0855名無し三等兵 (ワッチョイ c543-x0ZG [118.241.184.50])
垢版 |
2019/02/18(月) 15:44:47.49ID:uuQg2xj00
>F-3に要求されてるのは速度性能ではなく航続性能


速度性能より航続性能を優先しているだけで 速度性能を蔑ろにしてる訳じゃない
当然防空戦闘機として求められる速度性能はあるだろう
0857名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-6twX [153.236.124.132])
垢版 |
2019/02/18(月) 15:48:48.06ID:gNExdGk1M
>>854
>改修しても航続距離が犠牲になる大推力型には
今、このスレで話題になっているのは、
A) TITの2000度Cへの向上による、ミリタリー推力の向上と、それに反比例する「燃費の大幅改善」
B) 可変バイパス技術の導入による、推力向上と、スパクル時の「燃費の大幅改善」
だよ。
シンポジウムのパネル展示で説明の方が「常時スパクル」と取れるような説明をした噂がある。
A) + B) なら十分に可能とされている。(A)でF119比で燃費30%向上、(B)でも米のAETDの資料からは燃費20%向上するらしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況