X



軍用拳銃を語るスレ Werder pistol model 1869
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0115名無し三等兵 (JP 0H8f-fVFJ)
垢版 |
2019/05/26(日) 21:58:35.62ID:7r/zGy7RH
>>114
グロック以下のあれは「変則ダブルアクション」と呼ばれることが多いなので
ストライカーオートさえ長いだから
0117名無し三等兵 (JP 0H8f-fVFJ)
垢版 |
2019/05/26(日) 22:06:54.15ID:7r/zGy7RH
>>116
子供は無知、親は大人だけどアホ
だから家庭内の銃器暴発事故が発生する

新兵に関して、実際軍隊において教官の想像力をはるかに越えるのアホ新兵は少なくない、
あれは「世の中で本当に軍隊と銃器に向いてないの機械音痴が実在している」の例を提示したに過ぎない
例えばどうしても運転免許を取れないタイプの人に近い
0119名無し三等兵 (ブーイモ MM2b-iD5T)
垢版 |
2019/05/26(日) 22:21:37.41ID:/v5/QbQbM
>>117
子供の暴発事故は重大な事態に陥る事を想定せず
好奇心が先に立ち、闇雲に発射したい衝動に突き動かされるからであって
新兵のフールプルーフとは別でしょう
0120名無し三等兵 (JP 0Hbb-fVFJ)
垢版 |
2019/05/26(日) 22:30:48.44ID:vQB5z0GfH
>>119
子供の暴発事故に対して新兵の例えはやや強引のを認めるが、
銃器事故の元は
好奇心旺盛からの不当操作
自信過剰からのルール無視
注意力散漫からの手順欠落
などが多い

好奇心故の動きに「銃口からバレル内部を覗く」は代表格、
新兵は基本的に若いなので、実際子供と言えなくもない人も多い。
0122名無し三等兵 (JP 0Hbb-fVFJ)
垢版 |
2019/05/26(日) 23:49:26.51ID:t1Epgmf/H
マニュアルセフティ無しの利点は抜き撃ちが早くなり、セフティ解除忘れのミスも減る
アメリカ警察はそれを重視するので、マニュアルセフティ無しの拳銃が流行る

犯罪者も抜き撃ちするので
https://www.youtube.com/watch?v=Lkmt_RGnkwE

しかし暴発事故防止に関してやはりマニュアルセフティが有効
訓練は必要だが、セフティ解除忘れも訓練さえすれば減るのことだ。

だがあまり訓練されていない人に、
やはりマニュアルセフティ無し、かつ構造上誤作動事故が起きにくいリボルバーは比較的に安全だと思う
0123マリンコサン (ワッチョイ bf4b-1tV+)
垢版 |
2019/05/27(月) 00:14:25.56ID:EtZJcc7L0
>>112
M9といい、アメリカ軍の制式拳銃はマニュアルセフティ付きであることから、用心深い慎重な軍のようだね。
射撃が普及している文化も関係あるのかな。
0126名無し三等兵 (JP 0Hbb-fVFJ)
垢版 |
2019/05/27(月) 12:38:45.01ID:5m+DC6m+H
20世紀初頭の自動拳銃黎明期において、
安全マニュアルはまだ開発されていなかったor周知されていなかった
など理由によって、当時の初期SAオートはよく暴発事故を起きる
拳銃セフティの歴史を紐解くと、当時の軍警察と銃器設計者はそれの対策に腐心したことを分かる
20世紀最も偉大なる自動拳銃の1911A1とハイパワーは好例だ
その一方、逆転の発想であるセフティ無しトカレフ路線はあまりにも上級者向きなので、
マニュアルセフティ嫌の人もトカレフだけが怖いという
0127名無し三等兵 (JP 0Hbb-fVFJ)
垢版 |
2019/05/27(月) 12:45:16.67ID:5m+DC6m+H
まあ、何を言いたいと、それは「セフティがあれば暴発事故は減る」のこと
自信過剰は事故の元の一つだ
※セフティ無しトカレフを使いこなせる革命的ガンマンを除く
0133名無し三等兵 (ワッチョイ e7b3-7bM5)
垢版 |
2019/05/27(月) 13:14:14.78ID:BIgmptEj0
相手が着てるソフトアーマー対策にトカレフにスチールコア軍用弾を装填して使ってた傭兵やアンダーグラウンドの住人は結構居た模様。
携帯方法はイスラエルキャリー又は薬室装填してハーフコックだったという
0134名無し三等兵 (JP 0Hbb-fVFJ)
垢版 |
2019/05/27(月) 17:28:33.65ID:kE8YQ/jdH
ソ連と東欧がマカロフ弾に転換してから
トカレフと7.62x25mmの使用率は年々減っているだが、
かつてトカレフが広く使用されていた地域でその名声が伝説になったらしい
その甲高い銃声と高速低伸弾道のインパクトはやはり大きい

https://www.youtube.com/watch?v=aQtbNzyO0cE
0135名無し三等兵 (アウアウウー Saab-y1eD)
垢版 |
2019/05/27(月) 17:41:10.99ID:hkeI0r5sa
>>132
PL-15シリーズはレベデフおじさん拘りのハンマーファイアですだよw ストライカーファイアだからボアラインが低くできました!なんてメーカーは反省すべきだな、うん(暴走気味
0140名無し三等兵 (ワキゲー MM4f-SrHF)
垢版 |
2019/05/29(水) 07:20:09.30ID:wFN050E4M
国家社会主義のマルクス経済学の敷衍のために悪党をリボルバーで射殺するのは素晴らしい
リボルバーSAKURAなどでも悪人の腹にブチ込めば極めて有効でアル
東亜の新秩序と畏れ多くも大本営陸軍部の指導としては理想は肺や肝臓を的確に打ち抜き可能な限り苦しませて殺す事デアルだろう
0142名無し三等兵 (JP 0Hbb-fVFJ)
垢版 |
2019/05/29(水) 14:47:35.99ID:dFumaAlUH
弁護するとあまり撃てないならリボルバーの管理はオートより簡単かつ安全だ
海外においても治安がいい国で制服警官が個人的にオートよりリボルバーが欲しいの声を稀に聞く
(点検のストレスが減るだから)
0145名無し三等兵 (アウアウウー Saab-zIsG)
垢版 |
2019/05/29(水) 18:52:48.86ID:gVm1Qa4Xa
デルタフォースはグロック22とグロック19を採用して用途で使い分けている
デルタの隊員の好みもあるだろうがグロック22と19を同時運用しているのは物凄い事だ

SASや特殊戦、ソーコムやシールズ、フランス対テロやドイツ国境警察も採用
そんな万能型のグロックは完璧すぎる
Genでシリーズ化をさせたのも大きいし今やブランド力も半端ない
0146名無し三等兵 (スフッ Sdff-6l09)
垢版 |
2019/05/29(水) 20:15:48.20ID:ELE50gamd
>>137
日本でマガシンを脱落させただけでもくっそ重大事故になるから正直リボルバーで十分

>>145
グロックでも十分だけど大量に仕入れる必要のある組織だとモジュール式のほうが便利とは思うけどね
0147名無し三等兵 (アウアウウー Saab-y1eD)
垢版 |
2019/05/29(水) 20:39:37.74ID:ODpzvvDza
>>144
入札でしょうから条件合わないとかで応札辞退はあるでしょうね。トライアル参加するとなるとメーカー側の持ち出しも多いでしょうし。グロックも今回は付き合いで参加してるような雰囲気を感じる
0149名無し三等兵 (ワッチョイ a7de-bhex)
垢版 |
2019/05/29(水) 23:14:27.48ID:hGzMbEno0
今月のガンはタウルスの
380ACPオートのスペクトラム
22LRオートのTX22
の特集だった

日本での人気はともかく、アメリカ市場ではタウルス無視できない存在になってきてるんだなー
0152名無し三等兵 (ワキゲー MMb6-S8XU)
垢版 |
2019/05/30(木) 05:17:10.48ID:Lfj8U40MM
アマプラで改めて「マッドマックス怒りのデスレース」を鑑賞したが
グロック17Gen2とベレッタ92シルバーが極めてカッコ良かった
アメリカ人にすれば世紀末のあの世界観ならGen2の旧型やベレッタ92など古典的な拳銃がむしろ演出として良かったのかも知れん

ただし核戦争後の荒れた砂漠世界でポリマーオートのGen2やタイヤ、ガソリン、弾薬、ギターと火炎放射器と爆音アンプが残ってるはずがない
全面核戦争後のメインウエポンは石器時代なので石かヤリだろう
0153名無し三等兵 (ワキゲー MMb6-S8XU)
垢版 |
2019/05/30(木) 06:04:30.30ID:t7gosXHIM
M17もM18も(P320)簡素で分解動画を見ても良い感じに見える
モジュール化はどうか?
F-35A B Cとモジュール化したが結局、F-15EXやF/A-18ライノ改装するのが本命になったからモジュール化は成功するパターンとは思えないが
0154名無し三等兵 (ワッチョイ 1a33-1RDw)
垢版 |
2019/05/30(木) 07:35:08.24ID:FeJ7D9Tt0
>>152
「レトロだから逆に生き残れた」
「レトロだから逆に崩壊後の世界でも運用出来た」
という路線の車やバイクと違って、
ハンドガンが金属製でなくポリマー主流なのが謎過ぎる。
旧作の水平二連ショットガンは構造が単純なので生き残れていて、
弾切れ状態が続いているが比較的簡単に手製アモを作れるから
使うチャンスはあるという設定だったが。
0158名無し三等兵 (ブーイモ MM8a-rsZv)
垢版 |
2019/05/30(木) 16:13:54.62ID:qhjw225hM
>>157
以前ここでグロックと共に敗退したけど
このアモだけでも採用されないもんかなと書いたっけ

5ー7君には残念なお知らせだけど、このEBRは貫通力だけじゃなくて
軟目標ではジャケットがマシュルーミングするんで
APだけが取り柄の5ー7君とちがうんだよね
0159名無し三等兵 (ブーイモ MM8a-rsZv)
垢版 |
2019/05/30(木) 17:14:57.51ID:kBslASI9M
この手のスチールコア剥き出し仮性包茎ジャケット弾って
7N21系列のロシアが先だろうけど
あっちはジャケットに切れ込み入れないのはなんでだろな
入れんでも開くから必要ないって判断か?

5-7はタンブリングで銃創広げるって話だけど
弾速低下で実際のタンブリング率は高くないそうだ
0160名無し三等兵 (ワッチョイ 8fde-QJV/)
垢版 |
2019/05/30(木) 17:36:33.72ID:uw1MmF+90
>>157
そういう弾なら大口径マグナムの得意分野の
クマ対策や防弾ベスト対策にも有効なのかな
0165名無し三等兵 (ブーイモ MM8a-rsZv)
垢版 |
2019/05/30(木) 20:31:43.89ID:bmTBLK31M
極論ですが、5-7は弾速低下でタンブリング起こせず貫通力のみの弾とも言えますよ
高速軽量弾で似たような特性の4.6mmは9パラよりは射程射程は長いが
150m超えると急速に命中率が落ちるそうで
そのせいもあって米軍ではSOCOMのPDWは300BLKにしたそうです
0166名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp33-OiwE)
垢版 |
2019/05/30(木) 20:56:46.74ID:vPbq1MQRp
古典的なPPsh41でさえ、有効射程150mだからなぁ……有効射程の定義が、命中率が半分になる距離だとすれば、最新のH&Kでも同じ程度ってのは侘しい話しだ。
>152、>154 トントン、侘しい曲を。
0168名無し三等兵 (JP 0Ha6-ycFO)
垢版 |
2019/05/30(木) 22:06:13.48ID:t/MBXVFHH
拳銃弾なら9x19mmでよくね?のが現状だ。
多少の差があれど新口径拳銃弾を採用するより新型小銃弾に力を入れるべきと判断されただろう。
拳銃弾レベルの需要は9x19mmなど既存口径を改造すれば概ね対応できる。
0169名無し三等兵 (ワッチョイ 739b-qhYD)
垢版 |
2019/05/30(木) 22:45:52.34ID:7diHgzlY0
なぜかアメリカでは.40が一番手に入りやすいけどな
世界的には9パラ一択だろう
逆に拳銃の用途で9パラで困る事態が想定できない
0170名無し三等兵 (ワッチョイ 6690-bUoT)
垢版 |
2019/05/31(金) 03:22:06.15ID:YjMUcO630
M1トンプソンだかM1927(長銃身)だか知らないが、.45ACPの有効射程は70m程度と、何処かで呼んだ気がする。
(wikiによるとM1921で50ヤード、薬莢長を3mm延長した強装弾仕様の試作M1923で300ヤードとあるが)
9oカービンで150m、するとシュマイザーをアウトレンジ出来たPPshは、最大射程の散布界では200m位有効弾が届いたのではないかな?
0171名無し三等兵 (ワッチョイ 7302-bIfI)
垢版 |
2019/05/31(金) 04:35:01.34ID:4s1mNxRh0
ここ最近拳銃スレ、短機関銃スレ、アサルトライフルスレ等色んなスレがあるのに
お構いなしにスレ違いをやらかす人が増えたよね
0172名無し三等兵 (ワッチョイ 6690-bUoT)
垢版 |
2019/05/31(金) 05:05:09.94ID:YjMUcO630
拳銃『弾』の話題だろ
「拳銃なんて9o弾でええのんや!」ってFAの輩は
9o拳銃の範囲での差異でしか話をしたがらないって事か
0176名無し三等兵 (ワッチョイ 6612-YAY1)
垢版 |
2019/05/31(金) 11:31:15.59ID:fiIuruoN0
>>170
単に低伸の問題でそ
45ACPのレインボー弾道じゃタンジェントサイトつけてもちゃんと狙えるかどうか
どっちにしても拳銃には大して関係ない射程
0177名無し三等兵 (ブーイモ MMd6-rsZv)
垢版 |
2019/05/31(金) 11:35:21.83ID:zEzqZ8OEM
>>174
綿をどんなに詰めようと防弾ジャケットには出来ないよ
その逸話が真実だったとしても極度の低温で装薬の圧力低下が原因であって
9mmだったら貫通したかはわからん
0178名無し三等兵 (ワッチョイ 739b-qhYD)
垢版 |
2019/05/31(金) 16:31:46.96ID:X0mzmTik0
9mmがあと100年のスタンダードだろうな
ただ本格的な大規模軍事衝突の場合、ボディアーマーや防弾繊維、アメリカ軍開発中のアイアンマン型スーツ兵や無人兵器には効果はないだろう

その手の防御を硬めた戦闘員に対しては例え.45でも.50でもHV系の特殊弾でも恐らく拳銃では対処できなくなる
0179名無し三等兵 (ワッチョイ 1a33-1RDw)
垢版 |
2019/05/31(金) 16:43:00.96ID:+ZJeiCbt0
そもそも、軍用だと拳銃弾でダメなターゲットは小銃弾でやれって話だから、
拳銃弾の威力となると法執行官メインの話になってくる。
0180名無し三等兵 (ブーイモ MMd6-BnhC)
垢版 |
2019/05/31(金) 16:45:53.27ID:0Z0jKOvfM
まあ5-7の貫通力だって大したことはなくてSS190でもVA貫通レベルだし
VAなら9パラでもAPで貫通するわけで
9パラより更に低伸性が良いといっても
多くの人にとってもはや拳銃のレンジではないしね
0181名無し三等兵 (ワッチョイ f3de-QJV/)
垢版 |
2019/05/31(金) 17:18:28.85ID:AeZFyn5O0
>>178
その手のボディアーマーは、武器と違って
規制し難いから
ガチな犯罪者、精神異常者は通常装備にして
一般市民に襲いかかってくるだろうな

セルフデイフェンスには拳銃では無価値
警察も銃捨ててアサルトライフルを最初から手にしてるのが普通になる時代はもうすぐそこに
0183名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-88E2)
垢版 |
2019/05/31(金) 20:22:45.45ID:UiTvnrFka
>>182
やっぱり厳寒による弾薬の劣化なのかね?
一応旧軍だと400mぐらいでソ連型防寒着を貫通するように!とわざわざ仕様が決まってるから、貫通しない恐れは有ったんだろうけど
0184名無し三等兵 (ワッチョイ 0a3b-geaA)
垢版 |
2019/05/31(金) 20:27:13.40ID:Py5jNki70
近未来設定のSF映画で普通のオートを使ってたりすると
え〜レーザー銃とかじゃないの?と思っていたが
ありえなくもないわけか
0186名無し三等兵 (ワッチョイ 6690-bUoT)
垢版 |
2019/06/01(土) 00:01:37.55ID:X3Kv/CgY0
レーザー銃はな…例えスペオペ級の技術力のある世界でも、大電力が必要なのよ。
携行ガンとしてはチョット無理がある様な気がするな…
https://youtu.be/sl_mg2w95D0?t=42
あと鏡面装甲の裏地を装備してれば、瞬間的な照射を避けられればセラミックで熱伝導は避けられそうな気がする。
一瞬で対象を蒸発させられる熱量をレーザーに持たせるには矢張り携行不能な電源が必要で、砲レベルにしかならんと思う。
まだコイルガン(レールガンもどき)の方が実用の芽はあるな。
ビーム銃も加速器(長銃身)が必要だから小銃サイズは物理的に無理…ブラスター(熱線銃)は漫画や映画のウソw
0188名無し三等兵 (ワッチョイ 6690-bUoT)
垢版 |
2019/06/01(土) 00:33:24.89ID:X3Kv/CgY0
>アイアンマン型スーツ

要するに全身にバリスティック・プレートを纏っている状態だよな。
クラスV、Wのバリスティック・プレートはライフル弾のAP弾頭を一発までストップする。
・III 7.62 mm FMJ 対応 ←つまり5.56oAPは防ぐが、7.62oNATOのAPは貫通してしまうという事。
・IV .30-06 AP   対応 ←つまり2600〜2800ft₋lbf級のAPを防ぐ。

要するに.500S&WのAP弾なら8インチ銃身から発射すればクラスVまでは貫通するという事になるな。
.50BEOはどうかな…オートは弾頭重量限度に制約があるみたいだからな….50AEも然り。
クラスWアイアンマンスーツになったら、もうサンダー50BMGピストルしかないな。
https://youtu.be/UCjzJrXXoFs?t=97
https://www.youtube.com/watch?v=nMkiDguYtGw
なに、撃つ方もスーツのパワーアシストがあるから反動は大丈夫w
0190名無し三等兵 (ワッチョイ 1a33-1RDw)
垢版 |
2019/06/01(土) 08:19:42.35ID:d2PZXpbV0
特殊部隊がカーブミラーみたいな器具を使って角から身を乗り出さず拳銃撃つ映像を見た事あるけど、
ああいうのって名前あるのかな?
0191名無し三等兵 (ワッチョイ 1702-RZIY)
垢版 |
2019/06/01(土) 09:08:40.43ID:aEVaAkL90
コーナーショット?
0192名無し三等兵 (ワッチョイ 66de-QJV/)
垢版 |
2019/06/01(土) 10:26:03.96ID:5oSYV3/90
>>125
デザイン的には力強くロシアの銃というロマンもある

けど、フルサイズで15発なのはいつも気になる
時代はP365の様なコンパクトかつ多弾倉な銃がなのに

記事に出る18連マガジンの映像をみたいものです
0193名無し三等兵 (ブーイモ MM97-BnhC)
垢版 |
2019/06/01(土) 13:21:07.03ID:JfdD0JFcM
22厨は出てこんでいいよ

そうそうPL15といえばDAOだけじゃなくシングルアクションもあるって話もあったけど
https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/07/30/an-inside-look-at-the-history-of-russian-lebedev-pl-14-15-pistol/
ここ読むとフルサイズコンパクト共にストライカーのSAモデルもあるようですね
まるでP250とP320のような関係を彷彿とさせる話ですが
ハンマーとストライカーどちらも商品化されて採用されるのかな?
0194名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-QBgL)
垢版 |
2019/06/01(土) 14:26:52.23ID:29YSD4EKa
>>193
ヴィッカース氏が撃ったPL-15KはSAぽいけどレベデフおじさんが分解してたPL-15Kはビデオ見る限りハンマーファイアだった。プロトタイプだからか、わからんすなぁw
0196名無し三等兵 (アウアウイー Sa73-OiwE)
垢版 |
2019/06/01(土) 15:47:31.25ID:2gBnMFVHa
さいわいにも、高分子化合物は日本の得意なジャンルなので、セラミックやポリマーを多用し、X線検査に引っかからないのが完成する。
0197名無し三等兵 (スフッ Sd8a-tIIu)
垢版 |
2019/06/01(土) 17:15:24.57ID:QLEaV+d3d
まずはグロックgen3(G19あたり)の丸パクりを習作として作ってみよう。
新機軸や独自性はその後で良いから
0198名無し三等兵 (アウアウカー Sa7b-OiwE)
垢版 |
2019/06/01(土) 17:22:02.22ID:he4z/c9ga
???「奴の銃はグロックセブンだ知ってるか?西ドイツ製の高性能ガンでX線にもかからない。あんたの月給投げ出しても買えないね」
0200名無し三等兵 (ワッチョイ be46-yed5)
垢版 |
2019/06/01(土) 19:32:01.97ID:BmiN9vl10
ポリマーフレーム拳銃を日本がコピーや独自で開発しても受け入れる市場がない
警察と海保は輸入のポリマーフレームオートで間に合っているし、自衛隊も今のSIG P220を即座に廃棄するわけでもなさそうだし
9mm機関拳銃のようなミネベアミツミに仕事をあげるだけの高い銃になりそう
0201名無し三等兵 (ブーイモ MM97-BnhC)
垢版 |
2019/06/01(土) 20:41:33.62ID:cCY8QHiiM
>>199
今は昔と違いX線や金属探知機だけじゃないし余程銃とかけ離れた形状でないと無理だろうね
でも3Dプリンタで知られてる箱型とかもアウトだろうし
雷管やバネは金属で作るしかないと思うが
それ以外銃身含めてポリマーで作れたとしても弾頭はそうもいかないし
ある程度の質量と耐熱性や硬度を考えるとセラミックや石が考えられるけど
これらはすべてX線ではっきり映るので打つ手ないね
検査官や機器のレベル次第ではあるだろうけど
ぶっちゃけ自爆ドローン使う方が失敗してもリスク無いし考えるだけ無駄な気がする
0202名無し三等兵 (ワッチョイ 23b3-88E2)
垢版 |
2019/06/01(土) 21:16:12.27ID:C+NbYY0j0
>>201
昔の映画で分解したらいける!みたいな演出があったの思い出した
銃本体はプラスチック製で雷管やバネ、撃針はボールペンに偽装してX線装置を突破するとかいうの
でも結局パーカッションデリンジャー以下のゴミ銃だから、至近距離でリンカーン暗殺の真似事をするくらいしか出来なさそう
0203名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-QBgL)
垢版 |
2019/06/01(土) 21:26:12.23ID:MNLe7Svza
>>200
やっぱ輸出しちゃあかんのやろうなw
特許切れのglock gen3互換パーツとかで「samuraiが鍛えた(鍛えないし)トリガーバー&コネクターw」とか売れる!訳ないかw流石に
0204名無し三等兵 (アウアウイー Sa73-OiwE)
垢版 |
2019/06/01(土) 21:29:02.62ID:2gBnMFVHa
実は、近年になって窒素化合物を感知する装置も開発されており(自爆テロ対策)、あらゆる種類の火薬がこれに引っかかってしまう。
したがって、空港の検査を完璧に通過しようとするならば、ポリマー製の、圧縮空気やガスを利用した空気銃を作るのが手堅い。
ライフルを刻むのは無理だろうから、矢羽根を弾頭にしたダートガンにするのが簡単だろう。
0206名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-1RDw)
垢版 |
2019/06/01(土) 21:56:44.78ID:XzqrwrkR0
>>203
全自衛隊+警察や海保、麻取、税関といった、国内で拳銃を装備する部署全部で共通のものを採用するならそれもありかもしれんけど
難しいちゃ難しいわな

で、マトリってなんでベレッタM84?そのセンスがわからん。
0214名無し三等兵 (ワッチョイ f3de-QJV/)
垢版 |
2019/06/02(日) 11:23:26.42ID:0zoXsaw80
タウルス社好調!

http://ncb.hatenablog.com/entry/2019/05/16/112607

ブラジルの最新情報
NPOチャレンジブラジルが、ブラジルのニュースをお届けします。

2019-05-16
銃メーカーの国内売上伸びる
大統領令で一般の銃器所有が容易になったためか、ブラジルの銃器メーカー「タウルス社」の売り上げが伸びています。
14日付伯字紙によると、タウルス社には米国に次ぎ2番目の大市場であるブラジルで、2019年第1四半期(1〜3月)の売上高が昨年同時期比で11.5%増加、3590万レアル(約10億円)に上っています。
銃器販売数は昨年同時期比13.6%増の2万5000丁にもなりました。
同社は「ブランド信頼性の回復が原因」と売上増加を説明しています。

タウルス社の米国における今年第1四半期の販売数は昨年同期比3.7%増の16万8000丁、売上高は同19.4%増の2億40万レアル(約60億円)に上っています。
売上高の増加は主に、レアルがドルに対して平均で17%安くなったことによる為替差益です。
他への輸出額は主にフィリピン警察による購入などで、昨年同時期比5.3%増の1330万レアル(約3億9000万円)でした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況