X



軍用拳銃を語るスレ Werder pistol model 1869
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0170名無し三等兵 (ワッチョイ 6690-bUoT)
垢版 |
2019/05/31(金) 03:22:06.15ID:YjMUcO630
M1トンプソンだかM1927(長銃身)だか知らないが、.45ACPの有効射程は70m程度と、何処かで呼んだ気がする。
(wikiによるとM1921で50ヤード、薬莢長を3mm延長した強装弾仕様の試作M1923で300ヤードとあるが)
9oカービンで150m、するとシュマイザーをアウトレンジ出来たPPshは、最大射程の散布界では200m位有効弾が届いたのではないかな?
0171名無し三等兵 (ワッチョイ 7302-bIfI)
垢版 |
2019/05/31(金) 04:35:01.34ID:4s1mNxRh0
ここ最近拳銃スレ、短機関銃スレ、アサルトライフルスレ等色んなスレがあるのに
お構いなしにスレ違いをやらかす人が増えたよね
0172名無し三等兵 (ワッチョイ 6690-bUoT)
垢版 |
2019/05/31(金) 05:05:09.94ID:YjMUcO630
拳銃『弾』の話題だろ
「拳銃なんて9o弾でええのんや!」ってFAの輩は
9o拳銃の範囲での差異でしか話をしたがらないって事か
0176名無し三等兵 (ワッチョイ 6612-YAY1)
垢版 |
2019/05/31(金) 11:31:15.59ID:fiIuruoN0
>>170
単に低伸の問題でそ
45ACPのレインボー弾道じゃタンジェントサイトつけてもちゃんと狙えるかどうか
どっちにしても拳銃には大して関係ない射程
0177名無し三等兵 (ブーイモ MMd6-rsZv)
垢版 |
2019/05/31(金) 11:35:21.83ID:zEzqZ8OEM
>>174
綿をどんなに詰めようと防弾ジャケットには出来ないよ
その逸話が真実だったとしても極度の低温で装薬の圧力低下が原因であって
9mmだったら貫通したかはわからん
0178名無し三等兵 (ワッチョイ 739b-qhYD)
垢版 |
2019/05/31(金) 16:31:46.96ID:X0mzmTik0
9mmがあと100年のスタンダードだろうな
ただ本格的な大規模軍事衝突の場合、ボディアーマーや防弾繊維、アメリカ軍開発中のアイアンマン型スーツ兵や無人兵器には効果はないだろう

その手の防御を硬めた戦闘員に対しては例え.45でも.50でもHV系の特殊弾でも恐らく拳銃では対処できなくなる
0179名無し三等兵 (ワッチョイ 1a33-1RDw)
垢版 |
2019/05/31(金) 16:43:00.96ID:+ZJeiCbt0
そもそも、軍用だと拳銃弾でダメなターゲットは小銃弾でやれって話だから、
拳銃弾の威力となると法執行官メインの話になってくる。
0180名無し三等兵 (ブーイモ MMd6-BnhC)
垢版 |
2019/05/31(金) 16:45:53.27ID:0Z0jKOvfM
まあ5-7の貫通力だって大したことはなくてSS190でもVA貫通レベルだし
VAなら9パラでもAPで貫通するわけで
9パラより更に低伸性が良いといっても
多くの人にとってもはや拳銃のレンジではないしね
0181名無し三等兵 (ワッチョイ f3de-QJV/)
垢版 |
2019/05/31(金) 17:18:28.85ID:AeZFyn5O0
>>178
その手のボディアーマーは、武器と違って
規制し難いから
ガチな犯罪者、精神異常者は通常装備にして
一般市民に襲いかかってくるだろうな

セルフデイフェンスには拳銃では無価値
警察も銃捨ててアサルトライフルを最初から手にしてるのが普通になる時代はもうすぐそこに
0183名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-88E2)
垢版 |
2019/05/31(金) 20:22:45.45ID:UiTvnrFka
>>182
やっぱり厳寒による弾薬の劣化なのかね?
一応旧軍だと400mぐらいでソ連型防寒着を貫通するように!とわざわざ仕様が決まってるから、貫通しない恐れは有ったんだろうけど
0184名無し三等兵 (ワッチョイ 0a3b-geaA)
垢版 |
2019/05/31(金) 20:27:13.40ID:Py5jNki70
近未来設定のSF映画で普通のオートを使ってたりすると
え〜レーザー銃とかじゃないの?と思っていたが
ありえなくもないわけか
0186名無し三等兵 (ワッチョイ 6690-bUoT)
垢版 |
2019/06/01(土) 00:01:37.55ID:X3Kv/CgY0
レーザー銃はな…例えスペオペ級の技術力のある世界でも、大電力が必要なのよ。
携行ガンとしてはチョット無理がある様な気がするな…
https://youtu.be/sl_mg2w95D0?t=42
あと鏡面装甲の裏地を装備してれば、瞬間的な照射を避けられればセラミックで熱伝導は避けられそうな気がする。
一瞬で対象を蒸発させられる熱量をレーザーに持たせるには矢張り携行不能な電源が必要で、砲レベルにしかならんと思う。
まだコイルガン(レールガンもどき)の方が実用の芽はあるな。
ビーム銃も加速器(長銃身)が必要だから小銃サイズは物理的に無理…ブラスター(熱線銃)は漫画や映画のウソw
0188名無し三等兵 (ワッチョイ 6690-bUoT)
垢版 |
2019/06/01(土) 00:33:24.89ID:X3Kv/CgY0
>アイアンマン型スーツ

要するに全身にバリスティック・プレートを纏っている状態だよな。
クラスV、Wのバリスティック・プレートはライフル弾のAP弾頭を一発までストップする。
・III 7.62 mm FMJ 対応 ←つまり5.56oAPは防ぐが、7.62oNATOのAPは貫通してしまうという事。
・IV .30-06 AP   対応 ←つまり2600〜2800ft₋lbf級のAPを防ぐ。

要するに.500S&WのAP弾なら8インチ銃身から発射すればクラスVまでは貫通するという事になるな。
.50BEOはどうかな…オートは弾頭重量限度に制約があるみたいだからな….50AEも然り。
クラスWアイアンマンスーツになったら、もうサンダー50BMGピストルしかないな。
https://youtu.be/UCjzJrXXoFs?t=97
https://www.youtube.com/watch?v=nMkiDguYtGw
なに、撃つ方もスーツのパワーアシストがあるから反動は大丈夫w
0190名無し三等兵 (ワッチョイ 1a33-1RDw)
垢版 |
2019/06/01(土) 08:19:42.35ID:d2PZXpbV0
特殊部隊がカーブミラーみたいな器具を使って角から身を乗り出さず拳銃撃つ映像を見た事あるけど、
ああいうのって名前あるのかな?
0191名無し三等兵 (ワッチョイ 1702-RZIY)
垢版 |
2019/06/01(土) 09:08:40.43ID:aEVaAkL90
コーナーショット?
0192名無し三等兵 (ワッチョイ 66de-QJV/)
垢版 |
2019/06/01(土) 10:26:03.96ID:5oSYV3/90
>>125
デザイン的には力強くロシアの銃というロマンもある

けど、フルサイズで15発なのはいつも気になる
時代はP365の様なコンパクトかつ多弾倉な銃がなのに

記事に出る18連マガジンの映像をみたいものです
0193名無し三等兵 (ブーイモ MM97-BnhC)
垢版 |
2019/06/01(土) 13:21:07.03ID:JfdD0JFcM
22厨は出てこんでいいよ

そうそうPL15といえばDAOだけじゃなくシングルアクションもあるって話もあったけど
https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/07/30/an-inside-look-at-the-history-of-russian-lebedev-pl-14-15-pistol/
ここ読むとフルサイズコンパクト共にストライカーのSAモデルもあるようですね
まるでP250とP320のような関係を彷彿とさせる話ですが
ハンマーとストライカーどちらも商品化されて採用されるのかな?
0194名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-QBgL)
垢版 |
2019/06/01(土) 14:26:52.23ID:29YSD4EKa
>>193
ヴィッカース氏が撃ったPL-15KはSAぽいけどレベデフおじさんが分解してたPL-15Kはビデオ見る限りハンマーファイアだった。プロトタイプだからか、わからんすなぁw
0196名無し三等兵 (アウアウイー Sa73-OiwE)
垢版 |
2019/06/01(土) 15:47:31.25ID:2gBnMFVHa
さいわいにも、高分子化合物は日本の得意なジャンルなので、セラミックやポリマーを多用し、X線検査に引っかからないのが完成する。
0197名無し三等兵 (スフッ Sd8a-tIIu)
垢版 |
2019/06/01(土) 17:15:24.57ID:QLEaV+d3d
まずはグロックgen3(G19あたり)の丸パクりを習作として作ってみよう。
新機軸や独自性はその後で良いから
0198名無し三等兵 (アウアウカー Sa7b-OiwE)
垢版 |
2019/06/01(土) 17:22:02.22ID:he4z/c9ga
???「奴の銃はグロックセブンだ知ってるか?西ドイツ製の高性能ガンでX線にもかからない。あんたの月給投げ出しても買えないね」
0200名無し三等兵 (ワッチョイ be46-yed5)
垢版 |
2019/06/01(土) 19:32:01.97ID:BmiN9vl10
ポリマーフレーム拳銃を日本がコピーや独自で開発しても受け入れる市場がない
警察と海保は輸入のポリマーフレームオートで間に合っているし、自衛隊も今のSIG P220を即座に廃棄するわけでもなさそうだし
9mm機関拳銃のようなミネベアミツミに仕事をあげるだけの高い銃になりそう
0201名無し三等兵 (ブーイモ MM97-BnhC)
垢版 |
2019/06/01(土) 20:41:33.62ID:cCY8QHiiM
>>199
今は昔と違いX線や金属探知機だけじゃないし余程銃とかけ離れた形状でないと無理だろうね
でも3Dプリンタで知られてる箱型とかもアウトだろうし
雷管やバネは金属で作るしかないと思うが
それ以外銃身含めてポリマーで作れたとしても弾頭はそうもいかないし
ある程度の質量と耐熱性や硬度を考えるとセラミックや石が考えられるけど
これらはすべてX線ではっきり映るので打つ手ないね
検査官や機器のレベル次第ではあるだろうけど
ぶっちゃけ自爆ドローン使う方が失敗してもリスク無いし考えるだけ無駄な気がする
0202名無し三等兵 (ワッチョイ 23b3-88E2)
垢版 |
2019/06/01(土) 21:16:12.27ID:C+NbYY0j0
>>201
昔の映画で分解したらいける!みたいな演出があったの思い出した
銃本体はプラスチック製で雷管やバネ、撃針はボールペンに偽装してX線装置を突破するとかいうの
でも結局パーカッションデリンジャー以下のゴミ銃だから、至近距離でリンカーン暗殺の真似事をするくらいしか出来なさそう
0203名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-QBgL)
垢版 |
2019/06/01(土) 21:26:12.23ID:MNLe7Svza
>>200
やっぱ輸出しちゃあかんのやろうなw
特許切れのglock gen3互換パーツとかで「samuraiが鍛えた(鍛えないし)トリガーバー&コネクターw」とか売れる!訳ないかw流石に
0204名無し三等兵 (アウアウイー Sa73-OiwE)
垢版 |
2019/06/01(土) 21:29:02.62ID:2gBnMFVHa
実は、近年になって窒素化合物を感知する装置も開発されており(自爆テロ対策)、あらゆる種類の火薬がこれに引っかかってしまう。
したがって、空港の検査を完璧に通過しようとするならば、ポリマー製の、圧縮空気やガスを利用した空気銃を作るのが手堅い。
ライフルを刻むのは無理だろうから、矢羽根を弾頭にしたダートガンにするのが簡単だろう。
0206名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-1RDw)
垢版 |
2019/06/01(土) 21:56:44.78ID:XzqrwrkR0
>>203
全自衛隊+警察や海保、麻取、税関といった、国内で拳銃を装備する部署全部で共通のものを採用するならそれもありかもしれんけど
難しいちゃ難しいわな

で、マトリってなんでベレッタM84?そのセンスがわからん。
0214名無し三等兵 (ワッチョイ f3de-QJV/)
垢版 |
2019/06/02(日) 11:23:26.42ID:0zoXsaw80
タウルス社好調!

http://ncb.hatenablog.com/entry/2019/05/16/112607

ブラジルの最新情報
NPOチャレンジブラジルが、ブラジルのニュースをお届けします。

2019-05-16
銃メーカーの国内売上伸びる
大統領令で一般の銃器所有が容易になったためか、ブラジルの銃器メーカー「タウルス社」の売り上げが伸びています。
14日付伯字紙によると、タウルス社には米国に次ぎ2番目の大市場であるブラジルで、2019年第1四半期(1〜3月)の売上高が昨年同時期比で11.5%増加、3590万レアル(約10億円)に上っています。
銃器販売数は昨年同時期比13.6%増の2万5000丁にもなりました。
同社は「ブランド信頼性の回復が原因」と売上増加を説明しています。

タウルス社の米国における今年第1四半期の販売数は昨年同期比3.7%増の16万8000丁、売上高は同19.4%増の2億40万レアル(約60億円)に上っています。
売上高の増加は主に、レアルがドルに対して平均で17%安くなったことによる為替差益です。
他への輸出額は主にフィリピン警察による購入などで、昨年同時期比5.3%増の1330万レアル(約3億9000万円)でした。
0218名無し三等兵 (ワッチョイ 6a02-5E23)
垢版 |
2019/06/02(日) 12:54:50.37ID:6jLA98w/0
>>217
仮に作れるなら貫通力は重要でしょ
まあ拳銃なんて銃剣以下の実用性しかないとはいえ

どうせAP弾より鎧が早く進化するしアサルトカービンの時代は目前だな
反動減らすためにジャイロジェット弾とか使ったりして
近距離の欠点は言うほど大きくない(意外とすぐ燃え尽きる)し
0219名無し三等兵 (ワッチョイ 6668-yed5)
垢版 |
2019/06/02(日) 13:06:54.54ID:ZKZpfmtU0
>>215
よく考えたら国内にはエアガンやモデルガンを作る技術があるので
それらを活用したら本物にも流用できそうだから
必要な時期になれば案外簡単にできるかも
0220名無し三等兵 (ワッチョイ 33d2-yed5)
垢版 |
2019/06/02(日) 13:22:48.73ID:W7aR4t1O0
>>219
そういえば一時期、タニオコバが1911用のハイキャパグリップ作ってたけど、
これがオリジナルのに極力似せたようなデザインしてて、「これ実銃にも使えるようにすればいいのに・・・」と、
考えてたことあったなあ
0221名無し三等兵 (ワッチョイ 6668-yed5)
垢版 |
2019/06/02(日) 15:43:09.39ID:ZKZpfmtU0
書いてから強度の問題が心配になったけど
拳銃弾ならそこまで考える心配もなさそう

思えばガスガンも本物のグロックも握った時の感触にさして差はなかった
むしろ重さが違った
0222名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-QBgL)
垢版 |
2019/06/02(日) 16:43:51.33ID:7YpAHdsKa
バレルとか作れないだろうけど、パーツなら別にトイガンメーカーじゃなくても作れるんじゃなかろか。ただ市場がないでしょうね輸出できれば別でしょうけど。てか国内じゃテストできないからダメかw
0224名無し三等兵 (ブーイモ MM8a-BnhC)
垢版 |
2019/06/02(日) 17:16:19.33ID:JO63vLvkM
日本のトイガンメーカーは改造防止で一定の強度以下になるような設計をするし
一定の強度以上が求められる実銃とは設計思想が真逆なんで
形や構造は真似できても上手く行くとは思えない
0225名無し三等兵 (ワッチョイ 739b-qhYD)
垢版 |
2019/06/02(日) 17:46:53.55ID:2nJhQVy30
トイガン改造なんて不可能
ただしグリップ感や簡単な構造理解にはモデルガンなどは役立つだろう
ハワイで撃つ前にトイガンでグリップ確認だけでもした方が良かったと思った
P226の持ちにくさよ

あと国内に893や不法な真正けん銃があるとしてもマカロフ・トカレフ・M1911やリボルバー、あってもグロック19だからな
その他のトイガンなんて官憲も無視するだろう
0226名無し三等兵 (ワッチョイ 6aad-K0fE)
垢版 |
2019/06/02(日) 19:37:15.52ID:sUjM+v9A0
>>224 スレ違いな突撃銃だが、オリジナルエアガンの企画が先立って、検証のため実銃をこさえてみた実例なら東京マルイのMTR16がもうあるよ。
ttps://www.hyperdouraku.com/blog/2018/09/26/mtr16-realgun/ 
0227名無し三等兵 (ワッチョイ 6668-yed5)
垢版 |
2019/06/02(日) 19:40:37.43ID:Exb5yk2q0
改造など一言も言ってない
将来ポリマーフレームの外国製が採用されて輸入だけで足りなくなった分を
補うために国内で造る時に多少有利との憶測に過ぎない
形が真似れるのは持ちやすさを追求する上で必要になるはず
0229名無し三等兵 (ブーイモ MM8a-BnhC)
垢版 |
2019/06/02(日) 20:26:25.42ID:0gvqJTp4M
>>226
高温や圧力など大きな負荷がかからないパーツでは無意味
>>227
コピーするのは銃器に詳しくなくても可能でしょう
問題になるのは素材の選択や加工や熱処理だろうから
頼れる資料が写真のみとかじゃない限り
トイガンの知識はあっても良いけど特に必要ではないでしょう
0230名無し三等兵 (ブーイモ MM8a-BnhC)
垢版 |
2019/06/02(日) 20:42:28.77ID:aqXv/oRrM
>>228
セキュリティ9シリーズはフルサイズ発表当時話題にしたけどスルーされたっけね
LCPを元に更にコストダウンしたのは関心しますよ
+Pは撃てないようだけどそこまで求めるものじゃないしね
0231名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/02(日) 20:45:16.69ID:+1NU6Mcxa
>>228
LCPと同じハンマーファイヤだし(ストライカーよりスライド引きやすい。かな?プリコックだからそうでもないか)
通常分解時トリガー引かなくてすむし(これを買うユーザーが分解するかはしらないw)
LC9の代わりかな。(LC9sはストライカー)
0232名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-Rejd)
垢版 |
2019/06/02(日) 23:30:27.95ID:3nYH9g+3a
9mmがスタンダードで変わりないと思うがVP9やM&P、PPQ、APXやFNP、P320など装弾数は進化せんな
USPコンパクトがたった13発とか少なすぎる

グロック19は15発とやっぱりグロック19なんだよなぁ
装弾数を進化させたいならP90系の小型化しかないが難しいな
0235名無し三等兵 (スフッ Sd8a-pjhc)
垢版 |
2019/06/03(月) 01:41:46.01ID:bNVOKjPad
>>232
グロック上げはいいから、いっぺんちゃんと総弾数調べてこい
その挙げてる中のコンパクト系で総弾数が15発のが普通に含まれてるぞ
0237名無し三等兵 (ワッチョイ 6612-YAY1)
垢版 |
2019/06/03(月) 12:26:37.97ID:Gxwox0jH0
クリント・イーストウッドのザ・シークレットサービス(In the line of fire)かな
ブースと名乗る元特殊部隊員が合成樹脂で2連発拳銃作って持ち込む
撃発用のスプリングは確かにボールペンだった
0238名無し三等兵 (ワッチョイ 6690-bUoT)
垢版 |
2019/06/03(月) 13:35:33.41ID:lC7KAqRT0
つまらん映画だったから全然ストーリーが頭に入って来なかったな…w
つか、「ダーティーハリー5」のエレベーター襲撃シーンとか、
ブルースウィルスの「ジャッカル」とゴチャ混ぜになっとるし。
0241名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-1RDw)
垢版 |
2019/06/03(月) 22:33:37.14ID:tJkC1qhM0
うん、ジャッカルの日は名作だった。が、公開当時、あるいは小説が出た当時はアレで良かったと思うけど今の目で見ると
突っ込みどころが満載すぎてみなかったことにしたくはなるなw
0242名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/03(月) 22:37:17.94ID:XIdPKqoia
H&K社に『破産』の恐れ。「事業活動の継続に関連する重大な不確実性がある」監査法人が警告
https://news.militaryblog.jp/web/KPMG-warns/against-bankruptcy-of-Heckler-Koch.html
ドイツ軍の面子を潰したからか?というかドイツの小火器メーカーで軍・LE寄りはダメなんじゃないのか。SIG SAUER GMBHなんて息してないしワルサーはスポーツ向けみたいだし。H&KもSIGみたいにとっととUSに拠点を移すべきだったんじゃなかろか
0243名無し三等兵 (ワキゲー MMb6-Rejd)
垢版 |
2019/06/03(月) 22:46:02.93ID:TMUb4rM0M
USP で終わったメーカー
0244名無し三等兵 (ワッチョイ 66de-QJV/)
垢版 |
2019/06/03(月) 23:03:53.82ID:fTuwZ0Gg0
>>214
この記事みたら、銃器産業なんて小さい市場なのが見える
0245名無し三等兵 (ブーイモ MM8a-BnhC)
垢版 |
2019/06/03(月) 23:26:21.28ID:Uf2db8pNM
https://www.youtube.com/watch?v=j9Vh3a4b_MQ&;feature=youtu.be&t=344
最新版PL15を分解してるのだけど、もう少し寄れないものか
https://i.imgur.com/qy33kec.jpg
上が最新版なんだけどSIGみたいなブリーチ固定用と思われるピンが一本ありますよね
これがちょっと前の15Kやそれ以前のものだとこれに加えスライド末端にも2本ピンがあるんですが
これが最新版で無くなってるのに気づきました
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2018/09/a7a39bc5-c857-4f91-a286-8a755b13683d-660x428.png
https://modernfirearms.net/userfiles/images/handguns/russia/1473834661.jpg
そもそもこんな位置にピンがある拳銃は記憶にないですし
試作品とはいえなんの役割があったのか
PL15Kの段階で完成したと思ってましたがさにあらずでしたね
0247名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-yed5)
垢版 |
2019/06/04(火) 00:32:07.25ID:Sdfmvpila
>>245
あぁ…PL-15もストライカーファイヤーになったっぽいすな。ブリーチブロックになんか詰まってる。レベデフおじさんも流行に流されたかw
0248名無し三等兵 (ワッチョイ 23b3-AsoY)
垢版 |
2019/06/04(火) 00:46:47.32ID:ALA0b4D10
605: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/03(月) 14:24:10.14 ID:jyrB38Eu0
お金は日本国民の手で作れるようにしよう。
(今使っているお金は中東戦争に使われてます。
紙幣を発行してるのは原爆を落としたロスチャイルドであり、日本政府ではありません。) http://blog.livedoor.jp/denkyupikaso-twistnews/archives/8828830.html

911のテレビワークを、なくそう
https://edmm.jp/10879/

マスコミ(在日)の中東死体写真を日本で販売させないようにしよう
0249名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-yed5)
垢版 |
2019/06/04(火) 01:10:31.25ID:Sdfmvpila
レベデフ氏によるPL-15Kの紹介ビデオからのキャプチャ。ハンマーを起こす為のスロープがあってその後ろには空間がある
https://i.imgur.com/v62wcDJ.png
今回のビデオのブリーチブロック。なんかゴチャゴチャ詰まってるように見える
https://i.imgur.com/6nGS8Ve.png
たぶんスライドのピンの本数の差はハンマーファイヤ→ストライカーファイヤーの違いに起因するんでしょう
0250名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-yed5)
垢版 |
2019/06/04(火) 01:37:58.25ID:Sdfmvpila
スライド操作後にトリガー引かずにテイクダウンレバーだけで分解できてるのでテイクダウンレバーにシアとストライカーのコンタクトを外す機能があるんでしょうね
にしてもブリーチブロックがなんか複雑過ぎるような。光の反射具合だけかもしれませんが
フレームのバックストラップ上あたりにあるピンもてっきりハンマーピンだと思っていたのですがそれだけではないみたいすね。
インナーシャーシを留めているのだとすると上でだれか書いてましたがストライカー/ハンマーファイヤをそのシャーシアッセンブリとスライド交換で変えられるのかも
連投失礼しました
0251名無し三等兵 (KR 0H22-tWka)
垢版 |
2019/06/04(火) 12:09:46.33ID:9gOD4g7/H
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D8L4RatVUAYxFpl.jpg   
     
@ スマホでたいむばんくを入手   
A 会員登録を済ませる  
B マイページへ移動する
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
   
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手   
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。  
       
 かんたんに入手できますのでぜひご利用下さい。   
0252名無し三等兵 (ワッチョイ 6612-YAY1)
垢版 |
2019/06/04(火) 12:36:32.52ID:SUsZKXLf0
>>240
>>241
だーかーらー
頼むから『ジャッカルの日』と『ジャッカル』を一緒にすんなってばw
The Day of the Jackalはイイぞ。特に原作。イカレ殺人狂のハゲがジャッカルを名乗ってただけのアレとはちがう。

>>250
ユーザーレベルでピン抜いて交換はわかんないけど、もし2タイプあるなら部品の共通性はあるのかもね
0254名無し三等兵 (ワッチョイ 6690-bUoT)
垢版 |
2019/06/04(火) 15:06:38.85ID:bRemqqtx0
>頼むから『ジャッカルの日』と『ジャッカル』を一緒にすんなってばw

そこは勘違いしてないと思うぞ…

「ジャッカルの日」は実話を基にしてる映画だと錯覚させられる程にドキュメンタリータッチなリアルな演出だからな。
0255名無し三等兵 (ワッチョイ 33d2-yed5)
垢版 |
2019/06/04(火) 23:49:34.91ID:UGbay+9M0
演出もそうだけど(監督:フレンド・ジンネマン)、何せ原作がフォーサイスだしね
「オデッサ・ファイル」は小説のみ、「戦争の犬たち」は映画のみだけど両方面白かった
後者でいえば例の連発型ロケランとUZIもどきイングラムが有名だな
0257名無し三等兵 (ワッチョイ 6aad-K0fE)
垢版 |
2019/06/04(火) 23:54:27.67ID:8MGJLV8N0
ロケランゆーか、マンビルガンは普通に実在して今のリボルバー式グレネードランチャーの御先祖筋だが…
まあ映画的誇張とはいえ、12番でどんだけの威力よってのは確かに言えてるがw 
 
あと、原作も読んだ方がいいぜ。70年代における傭兵たちの武器調達過程が渋いのなんの。
0259名無し三等兵 (ワッチョイ 33d2-yed5)
垢版 |
2019/06/05(水) 00:03:47.47ID:5vA9k8h40
>>257
つか、マンビルってAA12のご先祖様っぽいと思ったが・・・
エクスペンダブルズでは炸裂弾連射で派手に爆発させてたし
後、原作ってまだ絶版じゃないよね?
出されてからもう相当年月経ってるけど
0260名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-yed5)
垢版 |
2019/06/05(水) 00:09:08.03ID:0edjV7Lba
>>252
>もし2タイプあるなら部品の共通性はあるのかもね
ですねたぶん。

レベデフPL-15で未だによく分からないのがフレームの材質。グリップのチェッカリング部分のスクリューとかエッジのてかり具合とかみるとメタルっぽいのだけれど
それにしてはダストカバーとかロッキングカムのところが分厚い気がするしフロントストラップとかマグリリース、スライドリリース周りとか造形が妙に凝ってる気がする(ロシアらしくない@偏見w)
謎っすなぁ
0261名無し三等兵 (ワッチョイ fa04-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/05(水) 00:11:30.31ID:f5m2umyV0
>>254
同じ作品だと勘違いはしていないが、『ジャッカル』はひどかったが残念ながらというべきか、やはりあれはリメイクだろ
でなきゃ「ジャッカルの日」は名作だったなんて書き込まん
0262名無し三等兵 (ワキゲー MMb6-Rejd)
垢版 |
2019/06/05(水) 01:02:09.11ID:TZjRM18tM
射撃場のグロックのスライドは塗装が部分的に剥げて、質感はツルツルだったけど
街中のツアーで自由時間に見て手に取らせてもらった店のグロックはもちろん真っ黒で
表面のコーティング?素材感?が異なった

これはGenにより、または使用により剥がれたりしてダメージなどがスライドに生じるってことかな???
0265名無し三等兵 (ワッチョイ 6690-bUoT)
垢版 |
2019/06/05(水) 11:20:10.93ID:+t0xvbOO0
>「オデッサ・ファイル」は小説のみ

中学生には敷居が高く本が厚すぎて挫折した…w

>>263

アクション物でも、あんまし映画見ない人?
0267名無し三等兵 (ワッチョイ 6612-YAY1)
垢版 |
2019/06/05(水) 12:04:15.01ID:/mfsQU6B0
>>260
いやポリマーでそ
チェッカリング以外はエッジ丸めだしグリップパネル別体でもないし、
スライドと違ってエッジの表面処理が剥げた跡もないし
0268名無し三等兵 (ササクッテロ Sp33-qS4+)
垢版 |
2019/06/05(水) 12:14:13.75ID:SjSIJ0p7p
>>265
どーせ荒らしなんだろうけど
スレ違い板違いだって理解出来ないのかな?あたまわるいの?
クソダサい事ばっかやってんじゃねーよクソ老害
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況