X



初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 914
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2019/06/27(木) 20:51:54.28ID:qlaDRPnE
軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。

質問の前にまず検索して調べてみてください。
疑問が解けなければ質問をどうぞ。

荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことを
お奨めします。

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 913
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559905647/
0176名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 12:35:13.41ID:H6ZiXm2h
>>155
チューブマガジンのライフルだが>>172のボルトアクションは誤り・リンク先見ても自動式とある
MVのは機関部がよく見えないが、レバーアクションではないので自動式かもしれない
置いてあるタマはボトルネックのセンターファイアライフル弾だから本来の弾薬ではない可能性もあるな

もしチューブマガジン・22口径クラスのライフルなら、練習用・遊び撃ち用・あとはせいぜイタチなんかの小型害獣を追っ払う用
0178名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 17:18:13.95ID:JI+/nNFH
>>177
>BTR60もしくは70装甲車かと。

をベースにした車両なんだろうけど
0179名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 17:23:19.65ID:IIDYQ7Bl
操縦手のハッチが違うっしょ

気になっていろいろ見たんだけど、どーも一致するのがない

かなり古い車種だと思うんだが
0180名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 17:34:23.40ID:8tf/u7/d
装甲車なのに操縦室の側面に窓みたいなのがついてるし、BTRシリーズぽく作ったなんちゃって装甲車じゃないかなって気がする
0181名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 18:35:42.74ID:Xapg5Va4
ハンガリーのブダペストで撮影しているだけでハンガリーが舞台かはまだ分からないらしい。
マーベルコミックのブラックウィドウっていうアメコミの映画化の様で冷戦後のソヴィエトから世界中に
活躍の場が広がってるらしい。
ttps://port.hu/cikk/mozi/budapest-kozepen-szaguldozik-a-fekete-ozvegy-harckocsi-is-duborog-a-forgatason/article-59992
0182名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 18:40:19.56ID:4qapzRKY
戦車のパフォーマンスとして体当たりで車を粉砕して進むという物をたまに見ます。
機動戦闘車の様な装輪戦車でも同じことができますか?
0184名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 19:01:29.80ID:8tf/u7/d
>>182
16式が26トン
BTRはそれよりも軽い(80が13トンで70が11トン)のでたとえば16式なら蹂躙された自動車は上の映像よりも大きくひしゃげるだろう
それでも戦車よりもかなり軽いのでペシャンコにまではいかないかも
0185名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 19:43:36.54ID:uqrMNhEc
>>175-181 ぐぐってたらハンガリーのBTR-70の実物が出てきた。
https://hdwallsbox.com/wallpapers/l/1920x1080/71/tanks-apc-hungarian-btr-70-1920x1080-70597.jpg

RENDORSEG (ウムラウトなし。ハンガリー国家警察?) https://en.wikipedia.org/wiki/Rend%C5%91rs%C3%A9g 
って書いてあるのはプロップと本物と同じだから、ハンガリーが舞台なのは間違いないんでは。
案外8*8重トラックの上構をまるっと作り変えるくらいの大仕事した奴(よく出来てるんでなかなか気づかれない、そうでないと困る)かも知れないな。
0186126
垢版 |
2019/07/02(火) 20:02:24.81ID:XVwLXfgP
お答えくださった方々、ありがとうございました。
0187名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 20:10:51.75ID:XUUVaBne
「真水を多く支給」という事実は無いと想像します。

真水は食事に使われ、喫茶で飲まれました。
それと「真水缶から冷たい水を出して飲む」
「どの艦も機関科の人員は」洗濯のため、士官風呂の残り湯を使うのが黙認されていました。

「機関科の罐部がボイラーで湯を沸かすのですが、その役得で湯を豊富に使えるので、機関兵はいつも案外こざっぱりとしています」
0188名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 20:11:35.23ID:XUUVaBne
173名無し三等兵2019/07/02(火) 08:32:01.59ID:TBwKJmkI
大和はエアコン完備ですが
エアコンついてない船の下の方で働いてる人は
南国だと死ぬほど暑いのではないでしょうか?

174名無し三等兵2019/07/02(火) 09:35:18.40ID:UPzdf9UO
だからどの艦も機関科の人員は

真水を多く支給

された
あと露天甲板には被覆材としてリノリュームが敷かれて防暑の助けとなっていましたが
可燃物のため戦争後半では撤去されて居住性の悪化を招きました
舷窓を開けて空気を取り入れる方法も有りましたが
これも戦争後半になるにつれて塞がれるか開けるのを禁止されました
砲塔には上部をキャンバスで覆えるものがありこれも避暑対策でした
0189名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 20:12:07.35ID:XUUVaBne
「真水を多く支給」という事実は無いと想像します。

真水は食事に使われ、喫茶で飲まれました。
それと「真水缶から冷たい水を出して飲む」
「どの艦も機関科の人員は」洗濯のため、士官風呂の残り湯を使うのが黙認されていました。

「機関科の罐部がボイラーで湯を沸かすのですが、その役得で湯を豊富に使えるので、機関兵はいつも案外こざっぱりとしています」
0190名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 20:13:07.22ID:XUUVaBne
「また終戦後、横須賀で中破して繋留されていた「長門」に残留して進駐軍との各種折衝に当たった奥田少佐さんの話として

「食事は3食とも(略)となりの(米)駆逐艦の食堂へ行って食う(略)『水を飲ませてくれ』と言うと、
スカットルバットという冷水器のボタンを押して勝手に飲めと教えられた(略)日本の軍艦では、氷を入れた

真水缶から冷たい水を出して飲む

のがせいぜいだったから、まことに不思議な装置に思われた。
コーヒーも容器のコックをひねればいくらでも飲み放題で、
奥田たちは食事ごとに水筒を持って行き、コーヒーを詰めて帰ってきた」
という箇所も有ったりするんですが
コレって要は学生時代、運動場の片隅にあったアレですよね…w」

下記、日本海軍艦艇の水分補給につてを参照ください。

ttp://gunji.blog.jp/archives/1053908347.html
0191名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 20:13:58.79ID:XUUVaBne
「海軍生活
www.geocities.co.jp/Technopolis/8926/mar/n-viv.html

1. 類似ページ
洗濯 →裁縫 →靴修繕 →食糧 →兵食:基本献立 →賄:士官准士官献立(準備中)
→割烹:提督献立(準備中) →酒保 その他 →當直(準備中) ...
ひとつの食卓を囲める人數で班を編成しますが、食卓にも大きさがいろいろあり全海軍一定ではありません。(帆船時代は砲甲板の砲と ......

機関科の罐部がボイラーで湯を沸かすのですが、その役得で湯を豊富に使えるので、機関兵はいつも案外こざっぱりとしています。

士官同相當者以上 」
0192名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 20:14:39.77ID:XUUVaBne
写真。「B-3ジャケット」を着て、分厚い革手袋をした航法士が写っています。
本のキャブション「計算尺などを使い、飛行ルートを確認している航法士」
『歴史群像2008年』8月号 「アメリカ第8航空軍」白石光 34ページ
0193名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 20:15:30.15ID:XUUVaBne
「B-3は狭い機内では操縦や機器の操作に支障が出る為に 他の軽量なジャケットを着る」

970名無し三等兵2019/06/27(木) 20:19:56.97ID:Bd2gLRLu
重く嵩張るB-3ジャケットは1943年で廃止され綿製のB-11等で置き換えられた
先ず、B-3は開放キャビンの航空機用で、窓を開放して射撃する爆撃機等の射撃手の為の装備
与圧の有無に関わらずB-29を含む窓を開放しない機体でB-3を着る必要がそもそも無い
写真撮影では仲良くB-3で揃えたりしているが、嵩張る

B-3は狭い機内では操縦や機器の操作に支障が出る為に 他の軽量なジャケットを着る

場合が多かった
0194名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 20:16:05.86ID:XUUVaBne
写真。「B-3ジャケット」を着て、分厚い革手袋をした航法士が写っています。
本のキャブション「計算尺などを使い、飛行ルートを確認している航法士」
『歴史群像2008年』8月号 「アメリカ第8航空軍」白石光 34ページ
0195名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 20:16:41.70ID:XUUVaBne
950名無し三等兵2019/06/27(木) 18:15:09.76ID:y6h8gRVU
「写真の現物を提示」
「「ウィキからばっかりなのは」「お願い  貴殿がウィキペディアを正しく書き直してください」と書き込めるからです!」
「ウエストポイント陸軍士官学校への行き方を尋ねる。
軍事博物館の説明文を読む。
ガイドの説明を聞く。
ミュージカルを楽しむくらいは出来ます」

951名無し三等兵2019/06/27(木) 18:16:17.45ID:y6h8gRVU
906名無し三等兵2019/06/26(水) 20:46:57.24ID:0P9hXaiD>>911
437名無し三等兵2019/06/18(火) 18:10:26.29ID:SX+zjoGZ
「防寒着すら着用する必要がなかった」

「与圧キャビン・空調完備の快適設計
当時の軍用機は(現代も一部では)機内が与圧されていないため、空気が薄く気温が低い高高度を飛ぶ場合は酸素ボンベや防寒服など、専用の装備が必要であった。
しかしB-29は機内が与圧されており、また空調により常時快適な気温に保たれていたため、乗員は酸素マスクはおろか

防寒着すら着用する必要がなかった

。文字通り「快適な機内でコーヒーを飲みながら」任務に従事することが出来たのである。
しかし、与圧化されているため被弾には意外にも脆く、僅かな損傷が大損害に繋がってしまうこともあったという。
撃墜されたB-29の中にあった、防寒着すら着ていない乗組員の遺体を見て、日本側が「敵は防寒着を作れないほど追い詰められている」と勘違いした事があった」

下記、B-29とは (ビーニジュウキュウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科を参照ください。

ttps://dic.nicovideo.jp/a/b-29
0196名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 20:17:19.32ID:XUUVaBne
952名無し三等兵2019/06/27(木) 18:17:31.56ID:y6h8gRVU
911名無し三等兵2019/06/27(木) 05:49:18.32ID:lVI3+fOE
906
同じコピペを得意になって何度も貼り付けてるけど、それって、与圧区画内があったかく、
日本軍の迎撃がお粗末だったし、くちうるさい上官の見回りが無い、もしくはほとんどない区画の乗員がダラけて

飛行服も脱いで

戦闘に参加してた例としか読み取れず、飛行服が供給されてなかった証拠にはならないけど。
そんなごく稀な例外でなく、日本で捕虜もしくは遺体で発見された搭乗員の服装がどうだったかの統計的なデータを出さないと意味が無いですが。

912名無し三等兵2019/06/27(木) 06:16:44.16ID:Ysr5bg8S
カスミンに統計的データを要求するとか感情で動く原始人に法を説くようなもんだろ

913名無し三等兵2019/06/27(木) 06:53:12.42ID:fkNKAJd7
なにせ、自分は

ウィキペディアを根拠

にしているだけで、ウィキペディアの記述が正しいか否かは関知しない
ってスタンスだから手に負えない
自分の見つけたソースは日本語ウィキペディアだろうが知恵袋だろうが最強で、
他人の出したソースは一切認めないとか平気だし
根拠のウィキペディアの間違いを指摘したら、

ウィキペディアの方を直せ

とか
どんな思考回路だとそんな事が言えるのかとても理解できん
0197名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 20:17:58.73ID:XUUVaBne
953名無し三等兵2019/06/27(木) 18:21:42.10ID:OrpRPI0i
ゴミカス氏んで


955名無し三等兵2019/06/27(木) 18:35:13.54ID:y6h8gRVU
あと自分が

読めない英文

ソースはソースとして認めないとかもあったか

956名無し三等兵2019/06/27(木) 18:36:53.13ID:y6h8gRVU
「写真の現物を提示」
「「ウィキからばっかりなのは」「お願い  貴殿がウィキペディアを正しく書き直してください」と書き込めるからです!」
「ウエストポイント陸軍士官学校への行き方を尋ねる。
軍事博物館の説明文を読む。
ガイドの説明を聞く。
ミュージカルを楽しむくらいは出来ます」
0198名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 20:18:38.02ID:XUUVaBne
959名無し三等兵2019/06/27(木) 18:38:09.22ID:y6h8gRVU
「写真の現物を提示」

594名無し三等兵2019/06/21(金) 18:23:22.53ID:7059R9wU
写真の現物を提示

B29の搭乗員の写真を「書籍からの引用」しようとしました。
『B29』カール・バーガー、170ページ
キャプション「グアム島から出撃する29『イージーズ・エイセス』号の機長と乗員たち」
下記は私の作成した説明文です。
「B29の搭乗員です。
布製の制服を着ています。
足元のパックは機内へ持ち込むと想像します。
とても、重くてかさばるB-3皮ジャンバーが入っているとは思えません」
その後、インターネット上で、同じ写真を見つけました。
説明文だけよりは、写真の現物を提示した方が、この板を読む人は理解しやすいでしょう。

下記の写真を参照ください。

ttps://www.google.co.jp/search?q=B29%E3%80%80%E6%90%AD%E4%B9%97%E5%9
3%A1%E3%80%80%E5%86%99%E7%9C%9F&tbm=isch&source=univ&sa=X&ved=2ahU
KEwi9n-GNg_riAhXFy7wKHexXDBsQsAR6BAgGEAE&biw=1264&bih=768#imgrc=bj
vgW9T1AopZHM:&spf=1561101190488

下記、B-3革ジャンパーの写真を参照ください。

ttps://www.google.co.jp/search?q=B-3+%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E6%9C%8D%E3%80%80%E5%86%99%E7%9C%9F&tbm=isch&source=univ&sa=X&ved=2ahUKEwjHh-OhmonjAhW3yYsBHS_sAgYQsAR6BAgGEAE&biw=1264&bih=896#imgrc=edZ0AQA12sjWKM:&spf=1561622803446
0199名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 20:19:20.55ID:XUUVaBne
960名無し三等兵2019/06/27(木) 18:40:17.94ID:y6h8gRVU
「「ウィキからばっかりなのは」「お願い  貴殿がウィキペディアを正しく書き直してください」と書き込めるからです!」

595名無し三等兵2019/06/21(金) 18:24:19.68ID:7059R9wU
「ウィキからばっかりなのは」「お願い  貴殿がウィキペディアを正しく書き直してください」と書き込めるからです!

ウィキペディアでは「冷暖房も完備」と記しています。
回答者は「暖房が効いても間違い」としています。
「お願い  貴殿がウィキペディアを正しく書き直してください」と、私は書き込みました。
「ウィキペディアを正しく書き直」すのは、実行可能です。
それは、多数の人に読まれます。
間違いとされれば、再度書き直されます。
個人が、この板に書き込んだ事を、他の個人が、「間違い」とするのは、簡単に出来ます。
しかし、「ウィキペディアを正しく書き直して」、それを継続させるのは、実行可能で有るが故に、難しいのです。
0200名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 20:19:52.29ID:XUUVaBne
961名無し三等兵2019/06/27(木) 18:40:34.48ID:y6h8gRVU
596名無し三等兵2019/06/21(金) 18:25:05.66ID:7059R9wU
462名無し三等兵2019/06/18(火) 18:45:16.41ID:SX+zjoGZ
お願い

貴殿がウィキペディアを正しく書き直してください。

463名無し三等兵2019/06/18(火) 18:46:21.07ID:SX+zjoGZ
460名無し三等兵2019/06/18(火) 18:33:13.80ID:quq8luOA
B-29の与圧キャビンは3つには別れていない
コックピットと後部キャビン、それらを繋ぐトンネルの構成だが
それらの間に仕切りは無い
そもそもキャビンの余分な与圧圧力を開放するレギュレーターは
後部キャビンにしか付いていない
それと与圧で

暖房が効いても間違い

エンジン駆動のコンプレッサーで圧縮された空気は高温になるので
熱交換器で冷やさないとシャツ一枚で済むどころか蒸し焼きになる
0201名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 20:20:35.57ID:XUUVaBne
962名無し三等兵2019/06/27(木) 18:41:45.49ID:y6h8gRVU>>969
597名無し三等兵2019/06/21(金) 18:25:43.46ID:7059R9wU
466名無し三等兵2019/06/18(火) 18:47:02.23ID:SX+zjoGZ
お願い

貴殿がウィキペディアを正しく書き直してください。

467名無し三等兵2019/06/18(火) 18:47:50.25ID:SX+zjoGZ>>519>>523
「B-29は高度9,000mで高度2,400m相当の気圧に維持することができた。
これは毎分11.25sの加圧能力を持つ与圧装置を設置したことによるが、
この技術はすでにボーイング社が製造していた、世界最初の気圧室を備えた商業旅客機ボーイング307の技術が応用された[12]。
ただ旅客機と異なり爆撃機は上空で大きな爆弾槽を開閉しないといけないといけないという問題があったので、
B-29では機体前部の操縦室と機体後部の機関砲座を与圧室として気圧を保ち、その両室を直径85pの長い管でつなぐことで解決した。

与圧室をそれぞれ独立させて密閉

することにより、機体中部に設置された大きな爆弾槽の扉を開閉しても、
両室の気圧は維持された。搭乗員らは与圧室を移動する際は直径85pの管をはって通ることとなった。
また与圧室が被弾したときのため、酸素ボンベも準備された。
冷却機とヒーターを活用した機内

冷暖房も完備

されており、搭乗員らは通常の飛行服のみで搭乗していた[13]。
撃墜されたB-29乗員の遺体を日本側が回収した際、上半身Tシャツしか着ていない者もいるほど空調は完備されていた。
それを知らない日本側は搭乗員に防寒着も支給できないとし、アメリカもまた困窮していると宣伝を行った」

下記、ウィキペディアのB-29 (航空機)を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/B-29_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
0202名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 20:22:07.84ID:XUUVaBne
965名無し三等兵2019/06/27(木) 18:56:02.07ID:y6h8gRVU
「ウエストポイント陸軍士官学校への行き方を尋ねる。
軍事博物館の説明文を読む。
ガイドの説明を聞く。
ミュージカルを楽しむくらいは出来ます」
0203名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 20:22:19.30ID:8NRFxEW9
ニコニコ大百科だろうがPixiv百科事典だろうが、間違った記述は多いんだからWikipediaと変わらないつうの
0204名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 20:22:22.97ID:Y+DI9Rbd
同じ書き込みも散見されるが、本物の統合失調症か何かか?
0205名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 20:22:45.93ID:+WdxZzF8
ただ理解力が貧弱なだけならごくたまには的を射た回答が出てくるはず
アレの回答は必ず質問からかけ離れた的ハズレなゴミ
0206名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 20:22:48.34ID:XUUVaBne
967名無し三等兵2019/06/27(木) 19:08:12.63ID:y6h8gRVU
770名無し三等兵2019/01/21(月) 17:59:46.06ID:AfZTSl6J
余談

日本人は英語が話せないが普通なの?

英語を話すのは、慣れだと私は考えます。
「幹部隊員の語学について英語を話すのは割と当たり前なんですか?」との質問でした。
日本人は、義務教育で英語を学んでいます。
それで、英語を話せないのですか?
市役所主催の健康診断の場で倒れました。
検診側の女性と話しました。
「台湾を旅行して倒れました。
救急車が来ましたが、搬送を断りました」。
すると「英語を話せるのですか!」と驚かれました。
保健関係の高度な専門教育を受けているだろうと、推定する人が、私が英語を話せることを驚いていたのです。
私も学校を卒業後、英語を使わなくて、話せませんでした。
スイスを旅行して、土産物屋のおばちゃん店員から「あんたの英語は分からない!」と言われました。
それでも、海外旅行を繰り返して、英語を使いました。
職場の同僚のアメリカ人と、英語で話しました。
台湾人の彼女とは、英語で話しています。
現在は、

ウエストポイント陸軍士官学校への行き方を尋ねる。
軍事博物館の説明文を読む。
ガイドの説明を聞く。
ミュージカルを楽しむくらいは出来ます。

英語を話すのは、慣れだと私は考えます。
0207名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 20:23:34.92ID:XUUVaBne
969名無し三等兵2019/06/27(木) 19:59:16.56ID:lVI3+fOE
962
だから、あんたが写真貼り付けてもただ防寒着をつけてない時に撮影しただけかもしれないから、無意味でそこまで言い張るなら、B29搭乗員の服装に関する規定とか支給品明細を出さないと意味がありません。
日本の潜水艦の機関員は機関室が高熱になるためふんどしのみで運転してましたが、だからといって軍服や作業着を支給されて無い根拠にならないのと同じ事です。
0208名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 20:24:24.72ID:XUUVaBne
写真。B-3革ジャンバーを着て、分厚い革手袋をした航法士が写っています。
本のキャブション「計算尺などを使い、飛行ルートを確認している航法士」
『歴史群像2008年』8月号 「アメリカ第8航空軍」白石光 34ページ
0209名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 20:25:45.98ID:XUUVaBne
「B-3は狭い機内では操縦や機器の操作に支障が出る為に 他の軽量なジャケットを着る」

970名無し三等兵2019/06/27(木) 20:19:56.97ID:Bd2gLRLu
重く嵩張るB-3ジャケットは1943年で廃止され綿製のB-11等で置き換えられた
先ず、B-3は開放キャビンの航空機用で、窓を開放して射撃する爆撃機等の射撃手の為の装備
与圧の有無に関わらずB-29を含む窓を開放しない機体でB-3を着る必要がそもそも無い
写真撮影では仲良くB-3で揃えたりしているが、嵩張る

B-3は狭い機内では操縦や機器の操作に支障が出る為に 他の軽量なジャケットを着る

場合が多かった
0210名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 20:26:04.46ID:36OmiQlf
そもそも、軍艦は兵器類の洗浄に清水(真水)が大量に必要。
航空母艦は飛行機を洗うためにめちゃくちゃ使うし、戦艦もすべての兵器を洗うために真水がないと
だめだからバカみたいに真水を使う。

どうやって作るかというと、造水装置というのがあって、エゼクタ(これくらいは調べろ)で減圧した
海水を蒸気で熱して蒸発させて真水を造る。

これは商船でもおなじ。(ササクラ造水装置とかで検索すれば出るよ)

大きい船ほど大きい造水装置をもってるから真水は使い放題ということ。
現代の商船乗組員のほうが制限されてると思うよ。大和に比べればね。
0211名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 20:26:20.27ID:XUUVaBne
写真。「B-3ジャケット」を着て、分厚い革手袋をした航法士が写っています。
本のキャブション「計算尺などを使い、飛行ルートを確認している航法士」
『歴史群像2008年』8月号 「アメリカ第8航空軍」白石光 34ページ
0212名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 20:33:27.34ID:XUUVaBne
「真水の貴重」

「第23話 入浴は至高の贅沢 - ホテル大和〜史上最高にして最低の戦艦 ...
ttps://kakuyomu.jp › ... › 第23話 入浴は至高の贅沢
キャッシュ
(理由は単純で、艦船に積み込める真水の量は、限りがあるため)上等下士官の場合で、その人員の3分の2が、その他の下士官で2分 ... 技術や、コストはかかってしまうが、海水から真水を作り出す技術を確立しているため、そこまでのものではないが、

真水の貴重

さに変わりはない。この入浴上陸こそ、海軍軍人にとっては唯一無二の外出、外泊の機会であった。 ...
日本はいかにして戦ったか、日本人としての誇りを守るために捧げます.」
0213名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 20:34:17.47ID:XUUVaBne
「真水は使い放題」

210名無し三等兵2019/07/02(火) 20:26:04.46ID:36OmiQlf
そもそも、軍艦は兵器類の洗浄に清水(真水)が大量に必要。
航空母艦は飛行機を洗うためにめちゃくちゃ使うし、戦艦もすべての兵器を洗うために真水がないと
だめだからバカみたいに真水を使う。

どうやって作るかというと、造水装置というのがあって、エゼクタ(これくらいは調べろ)で減圧した
海水を蒸気で熱して蒸発させて真水を造る。

これは商船でもおなじ。(ササクラ造水装置とかで検索すれば出るよ)

大きい船ほど大きい造水装置をもってるから

真水は使い放題

ということ。
現代の商船乗組員のほうが制限されてると思うよ。大和に比べればね。
0214名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 20:34:53.63ID:XUUVaBne
「真水の貴重」

「第23話 入浴は至高の贅沢 - ホテル大和〜史上最高にして最低の戦艦 ...
ttps://kakuyomu.jp › ... › 第23話 入浴は至高の贅沢
キャッシュ
(理由は単純で、艦船に積み込める真水の量は、限りがあるため)上等下士官の場合で、その人員の3分の2が、その他の下士官で2分 ... 技術や、コストはかかってしまうが、海水から真水を作り出す技術を確立しているため、そこまでのものではないが、

真水の貴重

さに変わりはない。この入浴上陸こそ、海軍軍人にとっては唯一無二の外出、外泊の機会であった。 ...
日本はいかにして戦ったか、日本人としての誇りを守るために捧げます.」
0215名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 20:38:06.91ID:UKPCV3rG
質問です
挺団と梯団は同じ意味なんでしょうか
Google翻訳の英語ではどちらもcorpsですしオンライン国語辞書で梯団は出てきても挺団は出てきません
第一、第二次大戦関連の記述を見てると挺団をよく見かけますが
自衛隊関連では梯団は使ってるみたいですが挺団の記述を自分は探せませんでした

どちらもJIS第一水準なので常用漢字縛りのせいという訳でもなさそうですし
梯と挺の字義を考えると違う意味がありそうに思えますが単に音が同じだから通用しているだけで
使い分けに深い意味はないんでしょうか
0216名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 20:40:34.27ID:yxTW/fL+
銀河爆撃機はスリックタイヤを
装着していたそうですが
雨の日に問題が
起きなかったのでしょうか
0217名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 21:00:04.58ID:Zy9X4GhF
>>176-181
>>185
お答えいただきありがとうございます。
>>181さんのおっしゃる通りブラックウィドウの撮影で使われていたものです。
こういう車両に疎いのでハンガリーのものかロシアのものかがわかりませんでした。
現地の人のツイートを検索すると2017年のブダペストを想定した撮影だったようです
(この装甲車といっしょに撮影していた車が2017年発売のものだったそうなので)
0218名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 21:17:51.67ID:h9jqHI8x
天井の大きな丸い鉄板から後ろは、一般的なBTR-60後期型そのものっすね
運転席横に窓、ターレットとガンポートは鉄板で塞ぎ‥は民生用(主に警察と消防)に作られたBTR-60によくある仕様なので、それの一種かと思います
0220名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 21:39:48.34ID:36OmiQlf
https://tanken.com/yamato.html

●風呂
 入浴の回数も階級によって決まっていました。下士官以上は毎日、水兵長は週4回、上等水兵は週3回、
一等水兵は週2回。

 入浴時は入口で10円玉くらいの入浴券3枚と紙1枚を受け取ります。紙には陰部を消毒するための消毒液を
浸けてもらいます。風呂場には2つの浴槽があり、手前に海水の湯が、奥に真水の湯が張ってありました。
 入浴券1枚で洗面器1杯の水がもらえるので、洗面器3杯の水で全身を洗うことになります。ずいぶんと
少なく思えますが、海軍では新兵教育から水を大切にするよう教えられるので、これだけでも十分なんだそうです。


造水装置による豊富な水により、下士官「以上」は毎日風呂に入れました。
けっこう真水がつかえるものですねー。
0221名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 21:46:48.00ID:8tf/u7/d
>>216
それ尾輪のことじゃないの?
あと大戦中の飛行機のタイヤは排水の縦溝が何本か切ってあるくらいでトレッドパターンが刻まれてるわけじゃない
0222名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 21:59:28.62ID:8tf/u7/d
>>215
https://ejje.weblio.jp/content/Echelon
「梯団」は梯子の段のようにいくつかの集団に分けた隊列を指すことばで「corps」よりも「echelon」のほうが英訳としては適切
「挺団」は「挺」が先に抜け出て進む(挺身や挺進)という意味だから先遣隊ということだろうと思う
0223名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 22:34:45.33ID:XUUVaBne
「「ウィキペディアを正しく書き直して」、それを継続させるのは、実行可能で有るが故に、難しい」
「私は出版社へ間違いを連絡して感謝されました」
「本の間違いを指摘しました」
0224名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 22:35:49.01ID:XUUVaBne
「ニコニコ大百科」
0225名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 22:36:13.04ID:XUUVaBne
195名無し三等兵2019/07/02(火) 20:16:41.70ID:XUUVaBne
950名無し三等兵2019/06/27(木) 18:15:09.76ID:y6h8gRVU
「写真の現物を提示」
「「ウィキからばっかりなのは」「お願い  貴殿がウィキペディアを正しく書き直してください」と書き込めるからです!」
「ウエストポイント陸軍士官学校への行き方を尋ねる。
軍事博物館の説明文を読む。
ガイドの説明を聞く。
ミュージカルを楽しむくらいは出来ます」

951名無し三等兵2019/06/27(木) 18:16:17.45ID:y6h8gRVU
906名無し三等兵2019/06/26(水) 20:46:57.24ID:0P9hXaiD>>911
437名無し三等兵2019/06/18(火) 18:10:26.29ID:SX+zjoGZ
「防寒着すら着用する必要がなかった」

「与圧キャビン・空調完備の快適設計
当時の軍用機は(現代も一部では)機内が与圧されていないため、空気が薄く気温が低い高高度を飛ぶ場合は酸素ボンベや防寒服など、専用の装備が必要であった。
しかしB-29は機内が与圧されており、また空調により常時快適な気温に保たれていたため、乗員は酸素マスクはおろか

防寒着すら着用する必要がなかった

。文字通り「快適な機内でコーヒーを飲みながら」任務に従事することが出来たのである。
しかし、与圧化されているため被弾には意外にも脆く、僅かな損傷が大損害に繋がってしまうこともあったという。
撃墜されたB-29の中にあった、防寒着すら着ていない乗組員の遺体を見て、日本側が「敵は防寒着を作れないほど追い詰められている」と勘違いした事があった」

下記、B-29とは (ビーニジュウキュウとは) [単語記事] –

ニコニコ大百科

を参照ください。

ttps://dic.nicovideo.jp/a/b-29
0226名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 22:36:48.90ID:XUUVaBne
「間違った記述」

203名無し三等兵2019/07/02(火) 20:22:19.30ID:8NRFxEW9
ニコニコ大百科だろうがPixiv百科事典だろうが、

間違った記述

は多いんだからWikipediaと変わらないつうの
0227名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 22:37:22.43ID:XUUVaBne
「「ウィキペディアを正しく書き直して」、それを継続させるのは、実行可能で有るが故に、難しい」
「私は出版社へ間違いを連絡して感謝されました」
「本の間違いを指摘しました」
0228名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 22:37:24.23ID:CVo+Bem4
質問です
旧軍の工兵や砲兵、輜重兵などは個人の武器を携行していたのですか?
将校は拳銃を所持していたでしょうが兵卒クラスの場合で
みんな三八持っていたんですかね
0229名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 22:37:42.24ID:c/zfjm18
うわ霞何某がまた出た、いつもなら遅くても20時頃までなのに
日曜の出現も定例外だし最近生活パターン乱れてっぞ
0230名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 22:38:02.75ID:XUUVaBne
119名無し三等兵2019/06/30(日) 14:40:50.87ID:dWvebggn
「「ウィキペディアを正しく書き直して」、それを継続させるのは、実行可能で有るが故に、難しい」

960名無し三等兵2019/06/27(木) 18:40:17.94ID:y6h8gRVU
「「ウィキからばっかりなのは」「お願い  貴殿がウィキペディアを正しく書き直してください」と書き込めるからです!」

595名無し三等兵2019/06/21(金) 18:24:19.68ID:7059R9wU
「ウィキからばっかりなのは」「お願い  貴殿がウィキペディアを正しく書き直してください」と書き込めるからです!

ウィキペディアでは「冷暖房も完備」と記しています。
回答者は「暖房が効いても間違い」としています。
「お願い  貴殿がウィキペディアを正しく書き直してください」と、私は書き込みました。
「ウィキペディアを正しく書き直」すのは、実行可能です。
それは、多数の人に読まれます。
間違いとされれば、再度書き直されます。
個人が、この板に書き込んだ事を、他の個人が、「間違い」とするのは、簡単に出来ます。
しかし、

「ウィキペディアを正しく書き直して」、それを継続させるのは、実行可能で有るが故に、難しい

のです。
0231名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 22:38:59.71ID:XUUVaBne
949 :名無し三等兵:2016/07/05(火) 17:28:43.23 ID:k1dj1BfC.net
私は出版社へ間違いを連絡して感謝されました。

台湾の観光案内本を読みました。
人形劇を見せながら食事をする、シアターレストランが紹介されていました。
「毎晩7時30分から1時間」と記されていました。
しかし、ほとんど開演しません。
レストランとしての利用も不可です。
8人以上の観客が来るときのみ開演します。
私の台湾人の彼女は、そこが好きです。
私の台湾旅行中に開演すれば、必ず見に行きます。
一回限りの、外国人観光客相手です。
内容は、毎回同じです。
人形劇を見せる。
その後、観客に人形を渡して、実演させます。
私は、同じのを見ても、しょうがないと考えています。
しかし、彼女が好きなので付き合います。
出版社は、次回から削除するそうです。
お礼に、図書カードを送ってきました。
0232名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 22:39:31.13ID:XUUVaBne
951 :名無し三等兵:2016/07/05(火) 17:36:38.37 ID:k1dj1BfC.net
本の間違いを指摘しました。

『太平洋の試練』イアン・トール著、村上和久訳が有ります。
日本が「アメリカより一日遅い」と有りました。
日付変更線は、日本の東、太平洋を通ったいます。
日本の1941年12月8日は、ハワイでは、日本の1941年12月7日でした。
フランスの新ワインの解禁、ボージョレヌーボーは、日付変更線の関係で、日本が、各国より早いとされています。
遅いでは無く、早いのです。
原作の間違いか、翻訳の間違いか、分かりません。
出版社を通して、訳者に手紙を出しました。
0233名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 22:40:14.15ID:XUUVaBne
「洗面器3杯の水で全身を洗う」
「水を大切にする」
「入浴は時期によってほとんどできないこともあり」
「スコール浴び」
「港を出ると、潜水艦の攻撃を警戒するため、そんな余裕は一切なくなる」
0234名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 22:40:52.44ID:XUUVaBne
「けっこう真水がつかえる」

220名無し三等兵2019/07/02(火) 21:39:48.34ID:36OmiQlf
ttps://tanken.com/yamato.html

●風呂
 入浴の回数も階級によって決まっていました。下士官以上は毎日、水兵長は週4回、上等水兵は週3回、
一等水兵は週2回。

 入浴時は入口で10円玉くらいの入浴券3枚と紙1枚を受け取ります。紙には陰部を消毒するための消毒液を
浸けてもらいます。風呂場には2つの浴槽があり、手前に海水の湯が、奥に真水の湯が張ってありました。
 入浴券1枚で洗面器1杯の水がもらえるので、洗面器3杯の水で全身を洗うことになります。ずいぶんと
少なく思えますが、海軍では新兵教育から水を大切にするよう教えられるので、これだけでも十分なんだそうです。

造水装置による豊富な水により、下士官「以上」は毎日風呂に入れました。

けっこう真水がつかえる

ものですねー。
0235名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 22:41:04.74ID:c/zfjm18
霞何某の体重がいっこうに減らないのは体を動かさずに基礎代謝だけで長年溜め込んだ脂肪を消費しようとしているからではなかろうか
あんなに炭水化物・糖質を削ったら運動するためのATPが生成できないだろ
0236名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 22:41:27.75ID:XUUVaBne
「洗面器3杯の水で全身を洗う」
「水を大切にする」
「入浴は時期によってほとんどできないこともあり」
「スコール浴び」
「港を出ると、潜水艦の攻撃を警戒するため、そんな余裕は一切なくなる」
0237名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 22:42:40.50ID:XUUVaBne
「●風呂
 入浴の回数も階級によって決まっていました。下士官以上は毎日、水兵長は週4回、上等水兵は週3回、一等水兵は週2回。

 入浴時は入口で10円玉くらいの入浴券3枚と紙1枚を受け取ります。紙には陰部を消毒するための消毒液を浸けてもらいます。風呂場には2つの浴槽があり、手前に海水の湯が、奥に真水の湯が張ってありました。
 入浴券1枚で洗面器1杯の水がもらえるので、

洗面器3杯の水で全身を洗う

ことになります。ずいぶんと少なく思えますが、海軍では新兵教育から

水を大切にする

よう教えられるので、これだけでも十分なんだそうです。


 入浴は時期によってほとんどできないこともあり

ます。
この状況で全員が楽しみにしていたのがスコールでした。
当直の士官が8倍双眼鏡を片手にスコールの雲を探索。
黒雲が迫ってくると、「スコールに備え、手空き総員

スコール浴び

方」と艦内に響き渡ります。すると甲板へ兵員が上がってきて、手に持ったオスタップ(手桶)やチンケース(石油缶)で大いに水浴びを楽しんだそうですよ。

 とはいえ、スコールを浴びられるのは基本的に停泊中だけ。どうしてかというと、いったん

港を出ると、潜水艦の攻撃を警戒するため、そんな余裕は一切なくなる

からです。」
0238名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 22:43:07.44ID:XUUVaBne
別記、「戦艦大和」の日常生活を参照ください。
0240名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 23:14:45.32ID:8tf/u7/d
>>228
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%85%AB%E5%BC%8F%E6%AD%A9%E5%85%B5%E9%8A%83#%E4%B8%89%E5%85%AB%E5%BC%8F%E9%A8%8E%E9%8A%83
三八式騎銃
三八式歩兵銃を基に、騎兵用に騎銃として全長を約300mm短くしたもの。
騎兵が装備する狭義の騎銃としては、数年後に開発・採用された四四式騎銃に更新されているが、砲兵や輜重兵といった同様の乗馬本分兵種では主力として使用された。
0241名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 23:32:33.57ID:clcpqXXi
BTR-60の民生型ってなんだよ(直球)
0242名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 23:33:41.34ID:JupvtQKH
三八式騎銃は、およそ二十丁に一丁の割合で作られ、かなりの数があったので、砲兵や輜重兵用に重宝されました。
性能的には、多少弾着が乱れるものの、200m〜300mなら通常の三八式歩兵銃と大差なく、重量は3kg台と軽量で、全てこれでも良かった程。
0243名無し三等兵
垢版 |
2019/07/03(水) 00:37:37.10ID:qYRvMKaH
>>228
 多くの兵は牛蒡剣のみ。
缶詰を開けたり蛸壺を掘ったりと武器以外の使い道が多い^^;
0244名無し三等兵
垢版 |
2019/07/03(水) 00:56:51.80ID:JXWyVeFV
爆撃機の作戦中の機内の写真って川口浩探検隊かっつうのw
まあ航法士も機銃を扱うから厚手の手袋や電熱グローブは必需品だが
(素手で-45度とか金属を触ったら貼り付いてエライ事になる)
それならまだメンフィス・ベルとかの忠実に帰還時の乗員の姿を再現した
軍の宣伝写真の方が資料性が高いわw
ttp://i.imgur.com/B8OVDu5.jpg
ttp://i.imgur.com/Kpsqefj.jpg
ttp://i.imgur.com/NcX2rkG.jpg

つかB-3は本土空襲当時、既にディスコンでB-29では使われてないだろ
ってのは相変わらず都合良く無視かw
0245名無し三等兵
垢版 |
2019/07/03(水) 01:30:19.82ID:nZN/KTRE
パンチラ盗撮が無罪とは思いませんが
高い税金使って裏とって捜査してって
他にもっとやる事あるでしょ…
0246名無し三等兵
垢版 |
2019/07/03(水) 03:27:44.09ID:yJgVwagc
刑事コロンボで民間人所有の士官学校(吹き替えは幼年学校)ってのが舞台の話があるんだけど実際にあるの?

後実際にあるとしたらその学校で階級で呼ばれている人は正規の軍人?
0247名無し三等兵
垢版 |
2019/07/03(水) 04:33:41.27ID:zf4p5gym
>>246
そのエピソード知らんけどprivate military highschoolとかprivate military boarding schoolとかかな
例えばココとか
Fork Union Military Academy ttp://www.forkunion.com/
士官学校に入る為の私立の進学校で男子校で寄宿学校(全寮制)な感じで、
そこの幼稚部とか初等部なんでしょ
高等、中等とかで軍との関係が深ければ軍人も居るかもだが、初等部とかじゃ多分、
単に退役軍人を退役時の階級で呼んでるだけだと思う
0249名無し三等兵
垢版 |
2019/07/03(水) 07:47:43.69ID:BFZ8md7R
「祝砲の挽歌」に出てくるのは、高卒で入る「私立短大」に相当する物だよ
この手のは実際にあった(米の社会/教育制度が変わって、今では私立短大全般がほぼ絶滅)

今の米にある、主に高校生を対象にした私立のミリタリーアカデミーもそうだけど、
軍隊式の教育はするけど、特段 卒業生を軍に進める事は目指してない学校の方が多い。
0250名無し三等兵
垢版 |
2019/07/03(水) 08:17:10.31ID:6dtpn5Ea
>>237
甲板で雨で体洗うのなんかの映画か何かで見た記憶がある
漁師は海水の風呂に入ってるそうです。
海水用シャンプーとかあるらしい
0251179
垢版 |
2019/07/03(水) 08:30:02.31ID:2kuCt0d9
>>218
なるほど。質問者じゃないが勉強になりました。ありがと。


>>241
> BTR-60の民生型ってなんだよ(直球)

( )内を読めない目玉か
0252名無し三等兵
垢版 |
2019/07/03(水) 08:32:14.24ID:2kuCt0d9
>>250
海水用石鹸はふつーにある。豪華でない客船では乗客も使ってたりした

米原潜だと1分シャワー出して身体濡らし、水止めて石鹸で身体こすり、もう1分出して流してお終い、がたしなみ
0253名無し三等兵
垢版 |
2019/07/03(水) 09:49:53.26ID:DCgud9kX
>>174
エンジンルームねえ
蒸気機関の時よりはマシだろうけど
0254名無し三等兵
垢版 |
2019/07/03(水) 12:40:06.96ID:THvapcr9
>>217
解決済なんで蛇足かもだが、
横っ腹に書いてあるrendőrségてのはマジャール語で「警察」なんで、ハンガリー警察の装甲車と思われ
モノはBTRの民生用つーか「ガチ軍用じゃなくしたやつ」ですね
窓の形状とか正面窓の装甲板が1枚モノとかちょっとずつ変わってる
0255名無し三等兵
垢版 |
2019/07/03(水) 13:05:51.33ID:ZwOgLkVN
>>182
びみょ

相手の車高が高かったら押してくだけになるし
乗りかかっても丈夫だったら潰せない、ヘタするとこっちが横転するか、相手の屋根の上で亀の子になって終わる

良い子はまねしない方がいいと思う
0256名無し三等兵
垢版 |
2019/07/03(水) 15:18:53.52ID:Q+1eoQOE
B29のげきつい方法をかんがえました
ぜろせんの主翼に6個ぐらい魚をとる槍のような
ものを取り付けてたいあたりを
すればつきささって抜けなくなると
おもうであります。このアイデアはどうですか?(笑)
0259名無し三等兵
垢版 |
2019/07/03(水) 15:35:13.65ID:PE7gvZ2t
・重戦闘機と軽戦闘機
・邀撃機(局地戦闘機)
・侵攻制空用戦闘機
・長距離護衛戦闘機
のような戦闘機の細かい分類は大戦直前期に花開いて一気に増えたようなイメージがあるのですが
1920年代以前〜30年代初頭の複葉時代はまだそういう区別が存在せず陸上戦闘機か艦上戦闘機か程度で
機種ごとの使い分けなど無くどれも似たり寄ったりな無個性な戦闘機だけだったのでしょうか
0260名無し三等兵
垢版 |
2019/07/03(水) 16:28:14.42ID:THvapcr9
イギリスだけでも小さな練習機に機銃1丁やっと積んだようなソッピース・パップと液冷エンジン搭載で速度重視のSe5、
さらに直線番長なブリストルM1とかいろいろある
ドイツも三葉で運動性能あげようとしたフォッカーDr1と高速に振ったフォッカーD.VIIIとか
0261名無し三等兵
垢版 |
2019/07/03(水) 16:36:38.09ID:g7Oq8ef/
例えばWW1前にスカウトと総称された小型機は、WW1中に武装して空戦を行うようになった結果
英軍だと 非武装/軽武装のスカウト(偵察)、単座で空戦用のファイタースカウト、複座で銃手のいるファイター
などに区分されるようになってます。
0262名無し三等兵
垢版 |
2019/07/03(水) 16:43:26.27ID:IrwpyQJ4
護衛艦と合衆国海軍の戦闘艦についてお尋ねします。

ズムオルト級は艦長:大佐、副長(内務長):大佐ですが、
昔の例えばアイオワ級戦艦時代は艦長:大佐、副長(内務長):中佐だったようです。
アーレイバーク級駆逐艦も、艦長:中佐、内務長:中佐です。
アメリカ海軍では何時頃から艦長と内務長の階級を同じにしたのでしょうか?

次に海自の護衛艦には内務編成が存在しますが、
どうしてそんなややこしい二重編制にしたのでしょうか?
艦長が二佐だと副長は三佐のようです。
内務科を置こうとした過去があるようですが失敗したのでしょうか?
0263名無し三等兵
垢版 |
2019/07/03(水) 16:47:45.09ID:IrwpyQJ4
>>262 修正
>艦長が二佐だと副長は三佐のようです。
また艦長が二佐だと副長は三佐で砲雷科などの科長を兼務するようです。
0264名無し三等兵
垢版 |
2019/07/03(水) 18:03:40.91ID:3jmF9Zys
>>262
https://www.public.navy.mil/surfor/Pages/XO-CO-FleetUp-Works.aspx
多分ここで紹介されている艦長が離任すると副長がそのまま艦長を引き継ぐ制度だと思う
地上勤務の期間を短くして艦を指揮する艦長としての能力低下を抑えることと、乗員や艦を熟知した副長がそのまま艦長になるので戦力の低下を防げるというメリットがあるようだ
0265名無し三等兵
垢版 |
2019/07/03(水) 18:06:34.02ID:3jmF9Zys
>>262
あとズムウォルト他の艦長(CO)と副長(XO)の履歴を見ると、同じ大佐でも艦長のほうが先任になっている
0266名無し三等兵
垢版 |
2019/07/03(水) 18:53:09.60ID:zOJF9uQU
カスミンに質問
1. コテつけるのをやめた理由
2. コテつけろの要望を無視する理由
0267名無し三等兵
垢版 |
2019/07/03(水) 19:01:39.63ID:3jmF9Zys
>>262
http://www.jpsn.org/opinion/word/6940/
ここに海自の内務編成について書かれてるけど「科」が戦闘その他の任務を行うためのもので、「分隊」は下士官・兵の人事や身上把握や規律維持のためのもの
要は旧軍の「内務班」を継承した制度だけど同様にいじめその他の問題も起きている
0270名無し三等兵
垢版 |
2019/07/04(木) 01:30:12.08ID:KUQl6Sje
>>264
ありがとう。
2006年から2013年にかけて各艦で個別に昇進を進めたことがわかりました。

>>267
常務(科)編成、内務(分隊)編成の二重編制ということは先に書いた通り理解しております。
横断的に機能するような科編制にするよう改善案が出されてWW2終戦間際に試行し始めたのに
どうして現在の自衛隊はより縦割りで閉鎖的になるように分隊編制を分離並立させたのかな?と。
0271名無し三等兵
垢版 |
2019/07/04(木) 03:15:26.02ID:06E2knJy
>>270
https://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/jinji-ken/gijiroku/11.html
防衛省の人事に関する会議議事録読むと隊員の規律の低下とか不祥事の解決策として内務班の存在を重視してる
業務外の営内や艦内での日常生活で若いもんがよからむことをやらかさないようにしっかり監視したり指導するために存続させたんじゃないの
自衛隊の設立時には上の方は旧軍出身者ばかりだから内務班復活という方向に行くのも当然の成り行きと言えないこともないし

とは言え少子化や若い人の意識の変化に対応せざるを得なくなって改善や変更はしてるようだけど
0272名無し三等兵
垢版 |
2019/07/04(木) 06:38:20.31ID:6CJcFFPV
自衛隊のパイロットは退官後
外国の航空会社に勤める事が出来るのですか
0273名無し三等兵
垢版 |
2019/07/04(木) 07:25:47.94ID:P/T5SBo1
2010年に書かれた武装SSの本で
LSSAHの事をLSAHと書いてたんですが、昔はそうだったんですか?

空軍地上勤務師団→空軍野生師団
制空権→航空優勢
みたいに呼称が変わった感じですかね
0274名無し三等兵
垢版 |
2019/07/04(木) 10:06:10.22ID:IZyuO6x6
>>272
雇用されるかどうかは別として、禁止する縛りはない

>>273
単なる標記のふらつき(LSSAHが正確)だったはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況