X



初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 914
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2019/06/27(木) 20:51:54.28ID:qlaDRPnE
軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。

質問の前にまず検索して調べてみてください。
疑問が解けなければ質問をどうぞ。

荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことを
お奨めします。

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 913
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559905647/
0216名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 20:40:34.27ID:yxTW/fL+
銀河爆撃機はスリックタイヤを
装着していたそうですが
雨の日に問題が
起きなかったのでしょうか
0217名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 21:00:04.58ID:Zy9X4GhF
>>176-181
>>185
お答えいただきありがとうございます。
>>181さんのおっしゃる通りブラックウィドウの撮影で使われていたものです。
こういう車両に疎いのでハンガリーのものかロシアのものかがわかりませんでした。
現地の人のツイートを検索すると2017年のブダペストを想定した撮影だったようです
(この装甲車といっしょに撮影していた車が2017年発売のものだったそうなので)
0218名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 21:17:51.67ID:h9jqHI8x
天井の大きな丸い鉄板から後ろは、一般的なBTR-60後期型そのものっすね
運転席横に窓、ターレットとガンポートは鉄板で塞ぎ‥は民生用(主に警察と消防)に作られたBTR-60によくある仕様なので、それの一種かと思います
0220名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 21:39:48.34ID:36OmiQlf
https://tanken.com/yamato.html

●風呂
 入浴の回数も階級によって決まっていました。下士官以上は毎日、水兵長は週4回、上等水兵は週3回、
一等水兵は週2回。

 入浴時は入口で10円玉くらいの入浴券3枚と紙1枚を受け取ります。紙には陰部を消毒するための消毒液を
浸けてもらいます。風呂場には2つの浴槽があり、手前に海水の湯が、奥に真水の湯が張ってありました。
 入浴券1枚で洗面器1杯の水がもらえるので、洗面器3杯の水で全身を洗うことになります。ずいぶんと
少なく思えますが、海軍では新兵教育から水を大切にするよう教えられるので、これだけでも十分なんだそうです。


造水装置による豊富な水により、下士官「以上」は毎日風呂に入れました。
けっこう真水がつかえるものですねー。
0221名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 21:46:48.00ID:8tf/u7/d
>>216
それ尾輪のことじゃないの?
あと大戦中の飛行機のタイヤは排水の縦溝が何本か切ってあるくらいでトレッドパターンが刻まれてるわけじゃない
0222名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 21:59:28.62ID:8tf/u7/d
>>215
https://ejje.weblio.jp/content/Echelon
「梯団」は梯子の段のようにいくつかの集団に分けた隊列を指すことばで「corps」よりも「echelon」のほうが英訳としては適切
「挺団」は「挺」が先に抜け出て進む(挺身や挺進)という意味だから先遣隊ということだろうと思う
0223名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 22:34:45.33ID:XUUVaBne
「「ウィキペディアを正しく書き直して」、それを継続させるのは、実行可能で有るが故に、難しい」
「私は出版社へ間違いを連絡して感謝されました」
「本の間違いを指摘しました」
0224名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 22:35:49.01ID:XUUVaBne
「ニコニコ大百科」
0225名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 22:36:13.04ID:XUUVaBne
195名無し三等兵2019/07/02(火) 20:16:41.70ID:XUUVaBne
950名無し三等兵2019/06/27(木) 18:15:09.76ID:y6h8gRVU
「写真の現物を提示」
「「ウィキからばっかりなのは」「お願い  貴殿がウィキペディアを正しく書き直してください」と書き込めるからです!」
「ウエストポイント陸軍士官学校への行き方を尋ねる。
軍事博物館の説明文を読む。
ガイドの説明を聞く。
ミュージカルを楽しむくらいは出来ます」

951名無し三等兵2019/06/27(木) 18:16:17.45ID:y6h8gRVU
906名無し三等兵2019/06/26(水) 20:46:57.24ID:0P9hXaiD>>911
437名無し三等兵2019/06/18(火) 18:10:26.29ID:SX+zjoGZ
「防寒着すら着用する必要がなかった」

「与圧キャビン・空調完備の快適設計
当時の軍用機は(現代も一部では)機内が与圧されていないため、空気が薄く気温が低い高高度を飛ぶ場合は酸素ボンベや防寒服など、専用の装備が必要であった。
しかしB-29は機内が与圧されており、また空調により常時快適な気温に保たれていたため、乗員は酸素マスクはおろか

防寒着すら着用する必要がなかった

。文字通り「快適な機内でコーヒーを飲みながら」任務に従事することが出来たのである。
しかし、与圧化されているため被弾には意外にも脆く、僅かな損傷が大損害に繋がってしまうこともあったという。
撃墜されたB-29の中にあった、防寒着すら着ていない乗組員の遺体を見て、日本側が「敵は防寒着を作れないほど追い詰められている」と勘違いした事があった」

下記、B-29とは (ビーニジュウキュウとは) [単語記事] –

ニコニコ大百科

を参照ください。

ttps://dic.nicovideo.jp/a/b-29
0226名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 22:36:48.90ID:XUUVaBne
「間違った記述」

203名無し三等兵2019/07/02(火) 20:22:19.30ID:8NRFxEW9
ニコニコ大百科だろうがPixiv百科事典だろうが、

間違った記述

は多いんだからWikipediaと変わらないつうの
0227名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 22:37:22.43ID:XUUVaBne
「「ウィキペディアを正しく書き直して」、それを継続させるのは、実行可能で有るが故に、難しい」
「私は出版社へ間違いを連絡して感謝されました」
「本の間違いを指摘しました」
0228名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 22:37:24.23ID:CVo+Bem4
質問です
旧軍の工兵や砲兵、輜重兵などは個人の武器を携行していたのですか?
将校は拳銃を所持していたでしょうが兵卒クラスの場合で
みんな三八持っていたんですかね
0229名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 22:37:42.24ID:c/zfjm18
うわ霞何某がまた出た、いつもなら遅くても20時頃までなのに
日曜の出現も定例外だし最近生活パターン乱れてっぞ
0230名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 22:38:02.75ID:XUUVaBne
119名無し三等兵2019/06/30(日) 14:40:50.87ID:dWvebggn
「「ウィキペディアを正しく書き直して」、それを継続させるのは、実行可能で有るが故に、難しい」

960名無し三等兵2019/06/27(木) 18:40:17.94ID:y6h8gRVU
「「ウィキからばっかりなのは」「お願い  貴殿がウィキペディアを正しく書き直してください」と書き込めるからです!」

595名無し三等兵2019/06/21(金) 18:24:19.68ID:7059R9wU
「ウィキからばっかりなのは」「お願い  貴殿がウィキペディアを正しく書き直してください」と書き込めるからです!

ウィキペディアでは「冷暖房も完備」と記しています。
回答者は「暖房が効いても間違い」としています。
「お願い  貴殿がウィキペディアを正しく書き直してください」と、私は書き込みました。
「ウィキペディアを正しく書き直」すのは、実行可能です。
それは、多数の人に読まれます。
間違いとされれば、再度書き直されます。
個人が、この板に書き込んだ事を、他の個人が、「間違い」とするのは、簡単に出来ます。
しかし、

「ウィキペディアを正しく書き直して」、それを継続させるのは、実行可能で有るが故に、難しい

のです。
0231名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 22:38:59.71ID:XUUVaBne
949 :名無し三等兵:2016/07/05(火) 17:28:43.23 ID:k1dj1BfC.net
私は出版社へ間違いを連絡して感謝されました。

台湾の観光案内本を読みました。
人形劇を見せながら食事をする、シアターレストランが紹介されていました。
「毎晩7時30分から1時間」と記されていました。
しかし、ほとんど開演しません。
レストランとしての利用も不可です。
8人以上の観客が来るときのみ開演します。
私の台湾人の彼女は、そこが好きです。
私の台湾旅行中に開演すれば、必ず見に行きます。
一回限りの、外国人観光客相手です。
内容は、毎回同じです。
人形劇を見せる。
その後、観客に人形を渡して、実演させます。
私は、同じのを見ても、しょうがないと考えています。
しかし、彼女が好きなので付き合います。
出版社は、次回から削除するそうです。
お礼に、図書カードを送ってきました。
0232名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 22:39:31.13ID:XUUVaBne
951 :名無し三等兵:2016/07/05(火) 17:36:38.37 ID:k1dj1BfC.net
本の間違いを指摘しました。

『太平洋の試練』イアン・トール著、村上和久訳が有ります。
日本が「アメリカより一日遅い」と有りました。
日付変更線は、日本の東、太平洋を通ったいます。
日本の1941年12月8日は、ハワイでは、日本の1941年12月7日でした。
フランスの新ワインの解禁、ボージョレヌーボーは、日付変更線の関係で、日本が、各国より早いとされています。
遅いでは無く、早いのです。
原作の間違いか、翻訳の間違いか、分かりません。
出版社を通して、訳者に手紙を出しました。
0233名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 22:40:14.15ID:XUUVaBne
「洗面器3杯の水で全身を洗う」
「水を大切にする」
「入浴は時期によってほとんどできないこともあり」
「スコール浴び」
「港を出ると、潜水艦の攻撃を警戒するため、そんな余裕は一切なくなる」
0234名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 22:40:52.44ID:XUUVaBne
「けっこう真水がつかえる」

220名無し三等兵2019/07/02(火) 21:39:48.34ID:36OmiQlf
ttps://tanken.com/yamato.html

●風呂
 入浴の回数も階級によって決まっていました。下士官以上は毎日、水兵長は週4回、上等水兵は週3回、
一等水兵は週2回。

 入浴時は入口で10円玉くらいの入浴券3枚と紙1枚を受け取ります。紙には陰部を消毒するための消毒液を
浸けてもらいます。風呂場には2つの浴槽があり、手前に海水の湯が、奥に真水の湯が張ってありました。
 入浴券1枚で洗面器1杯の水がもらえるので、洗面器3杯の水で全身を洗うことになります。ずいぶんと
少なく思えますが、海軍では新兵教育から水を大切にするよう教えられるので、これだけでも十分なんだそうです。

造水装置による豊富な水により、下士官「以上」は毎日風呂に入れました。

けっこう真水がつかえる

ものですねー。
0235名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 22:41:04.74ID:c/zfjm18
霞何某の体重がいっこうに減らないのは体を動かさずに基礎代謝だけで長年溜め込んだ脂肪を消費しようとしているからではなかろうか
あんなに炭水化物・糖質を削ったら運動するためのATPが生成できないだろ
0236名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 22:41:27.75ID:XUUVaBne
「洗面器3杯の水で全身を洗う」
「水を大切にする」
「入浴は時期によってほとんどできないこともあり」
「スコール浴び」
「港を出ると、潜水艦の攻撃を警戒するため、そんな余裕は一切なくなる」
0237名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 22:42:40.50ID:XUUVaBne
「●風呂
 入浴の回数も階級によって決まっていました。下士官以上は毎日、水兵長は週4回、上等水兵は週3回、一等水兵は週2回。

 入浴時は入口で10円玉くらいの入浴券3枚と紙1枚を受け取ります。紙には陰部を消毒するための消毒液を浸けてもらいます。風呂場には2つの浴槽があり、手前に海水の湯が、奥に真水の湯が張ってありました。
 入浴券1枚で洗面器1杯の水がもらえるので、

洗面器3杯の水で全身を洗う

ことになります。ずいぶんと少なく思えますが、海軍では新兵教育から

水を大切にする

よう教えられるので、これだけでも十分なんだそうです。


 入浴は時期によってほとんどできないこともあり

ます。
この状況で全員が楽しみにしていたのがスコールでした。
当直の士官が8倍双眼鏡を片手にスコールの雲を探索。
黒雲が迫ってくると、「スコールに備え、手空き総員

スコール浴び

方」と艦内に響き渡ります。すると甲板へ兵員が上がってきて、手に持ったオスタップ(手桶)やチンケース(石油缶)で大いに水浴びを楽しんだそうですよ。

 とはいえ、スコールを浴びられるのは基本的に停泊中だけ。どうしてかというと、いったん

港を出ると、潜水艦の攻撃を警戒するため、そんな余裕は一切なくなる

からです。」
0238名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 22:43:07.44ID:XUUVaBne
別記、「戦艦大和」の日常生活を参照ください。
0240名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 23:14:45.32ID:8tf/u7/d
>>228
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%85%AB%E5%BC%8F%E6%AD%A9%E5%85%B5%E9%8A%83#%E4%B8%89%E5%85%AB%E5%BC%8F%E9%A8%8E%E9%8A%83
三八式騎銃
三八式歩兵銃を基に、騎兵用に騎銃として全長を約300mm短くしたもの。
騎兵が装備する狭義の騎銃としては、数年後に開発・採用された四四式騎銃に更新されているが、砲兵や輜重兵といった同様の乗馬本分兵種では主力として使用された。
0241名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 23:32:33.57ID:clcpqXXi
BTR-60の民生型ってなんだよ(直球)
0242名無し三等兵
垢版 |
2019/07/02(火) 23:33:41.34ID:JupvtQKH
三八式騎銃は、およそ二十丁に一丁の割合で作られ、かなりの数があったので、砲兵や輜重兵用に重宝されました。
性能的には、多少弾着が乱れるものの、200m〜300mなら通常の三八式歩兵銃と大差なく、重量は3kg台と軽量で、全てこれでも良かった程。
0243名無し三等兵
垢版 |
2019/07/03(水) 00:37:37.10ID:qYRvMKaH
>>228
 多くの兵は牛蒡剣のみ。
缶詰を開けたり蛸壺を掘ったりと武器以外の使い道が多い^^;
0244名無し三等兵
垢版 |
2019/07/03(水) 00:56:51.80ID:JXWyVeFV
爆撃機の作戦中の機内の写真って川口浩探検隊かっつうのw
まあ航法士も機銃を扱うから厚手の手袋や電熱グローブは必需品だが
(素手で-45度とか金属を触ったら貼り付いてエライ事になる)
それならまだメンフィス・ベルとかの忠実に帰還時の乗員の姿を再現した
軍の宣伝写真の方が資料性が高いわw
ttp://i.imgur.com/B8OVDu5.jpg
ttp://i.imgur.com/Kpsqefj.jpg
ttp://i.imgur.com/NcX2rkG.jpg

つかB-3は本土空襲当時、既にディスコンでB-29では使われてないだろ
ってのは相変わらず都合良く無視かw
0245名無し三等兵
垢版 |
2019/07/03(水) 01:30:19.82ID:nZN/KTRE
パンチラ盗撮が無罪とは思いませんが
高い税金使って裏とって捜査してって
他にもっとやる事あるでしょ…
0246名無し三等兵
垢版 |
2019/07/03(水) 03:27:44.09ID:yJgVwagc
刑事コロンボで民間人所有の士官学校(吹き替えは幼年学校)ってのが舞台の話があるんだけど実際にあるの?

後実際にあるとしたらその学校で階級で呼ばれている人は正規の軍人?
0247名無し三等兵
垢版 |
2019/07/03(水) 04:33:41.27ID:zf4p5gym
>>246
そのエピソード知らんけどprivate military highschoolとかprivate military boarding schoolとかかな
例えばココとか
Fork Union Military Academy ttp://www.forkunion.com/
士官学校に入る為の私立の進学校で男子校で寄宿学校(全寮制)な感じで、
そこの幼稚部とか初等部なんでしょ
高等、中等とかで軍との関係が深ければ軍人も居るかもだが、初等部とかじゃ多分、
単に退役軍人を退役時の階級で呼んでるだけだと思う
0249名無し三等兵
垢版 |
2019/07/03(水) 07:47:43.69ID:BFZ8md7R
「祝砲の挽歌」に出てくるのは、高卒で入る「私立短大」に相当する物だよ
この手のは実際にあった(米の社会/教育制度が変わって、今では私立短大全般がほぼ絶滅)

今の米にある、主に高校生を対象にした私立のミリタリーアカデミーもそうだけど、
軍隊式の教育はするけど、特段 卒業生を軍に進める事は目指してない学校の方が多い。
0250名無し三等兵
垢版 |
2019/07/03(水) 08:17:10.31ID:6dtpn5Ea
>>237
甲板で雨で体洗うのなんかの映画か何かで見た記憶がある
漁師は海水の風呂に入ってるそうです。
海水用シャンプーとかあるらしい
0251179
垢版 |
2019/07/03(水) 08:30:02.31ID:2kuCt0d9
>>218
なるほど。質問者じゃないが勉強になりました。ありがと。


>>241
> BTR-60の民生型ってなんだよ(直球)

( )内を読めない目玉か
0252名無し三等兵
垢版 |
2019/07/03(水) 08:32:14.24ID:2kuCt0d9
>>250
海水用石鹸はふつーにある。豪華でない客船では乗客も使ってたりした

米原潜だと1分シャワー出して身体濡らし、水止めて石鹸で身体こすり、もう1分出して流してお終い、がたしなみ
0253名無し三等兵
垢版 |
2019/07/03(水) 09:49:53.26ID:DCgud9kX
>>174
エンジンルームねえ
蒸気機関の時よりはマシだろうけど
0254名無し三等兵
垢版 |
2019/07/03(水) 12:40:06.96ID:THvapcr9
>>217
解決済なんで蛇足かもだが、
横っ腹に書いてあるrendőrségてのはマジャール語で「警察」なんで、ハンガリー警察の装甲車と思われ
モノはBTRの民生用つーか「ガチ軍用じゃなくしたやつ」ですね
窓の形状とか正面窓の装甲板が1枚モノとかちょっとずつ変わってる
0255名無し三等兵
垢版 |
2019/07/03(水) 13:05:51.33ID:ZwOgLkVN
>>182
びみょ

相手の車高が高かったら押してくだけになるし
乗りかかっても丈夫だったら潰せない、ヘタするとこっちが横転するか、相手の屋根の上で亀の子になって終わる

良い子はまねしない方がいいと思う
0256名無し三等兵
垢版 |
2019/07/03(水) 15:18:53.52ID:Q+1eoQOE
B29のげきつい方法をかんがえました
ぜろせんの主翼に6個ぐらい魚をとる槍のような
ものを取り付けてたいあたりを
すればつきささって抜けなくなると
おもうであります。このアイデアはどうですか?(笑)
0259名無し三等兵
垢版 |
2019/07/03(水) 15:35:13.65ID:PE7gvZ2t
・重戦闘機と軽戦闘機
・邀撃機(局地戦闘機)
・侵攻制空用戦闘機
・長距離護衛戦闘機
のような戦闘機の細かい分類は大戦直前期に花開いて一気に増えたようなイメージがあるのですが
1920年代以前〜30年代初頭の複葉時代はまだそういう区別が存在せず陸上戦闘機か艦上戦闘機か程度で
機種ごとの使い分けなど無くどれも似たり寄ったりな無個性な戦闘機だけだったのでしょうか
0260名無し三等兵
垢版 |
2019/07/03(水) 16:28:14.42ID:THvapcr9
イギリスだけでも小さな練習機に機銃1丁やっと積んだようなソッピース・パップと液冷エンジン搭載で速度重視のSe5、
さらに直線番長なブリストルM1とかいろいろある
ドイツも三葉で運動性能あげようとしたフォッカーDr1と高速に振ったフォッカーD.VIIIとか
0261名無し三等兵
垢版 |
2019/07/03(水) 16:36:38.09ID:g7Oq8ef/
例えばWW1前にスカウトと総称された小型機は、WW1中に武装して空戦を行うようになった結果
英軍だと 非武装/軽武装のスカウト(偵察)、単座で空戦用のファイタースカウト、複座で銃手のいるファイター
などに区分されるようになってます。
0262名無し三等兵
垢版 |
2019/07/03(水) 16:43:26.27ID:IrwpyQJ4
護衛艦と合衆国海軍の戦闘艦についてお尋ねします。

ズムオルト級は艦長:大佐、副長(内務長):大佐ですが、
昔の例えばアイオワ級戦艦時代は艦長:大佐、副長(内務長):中佐だったようです。
アーレイバーク級駆逐艦も、艦長:中佐、内務長:中佐です。
アメリカ海軍では何時頃から艦長と内務長の階級を同じにしたのでしょうか?

次に海自の護衛艦には内務編成が存在しますが、
どうしてそんなややこしい二重編制にしたのでしょうか?
艦長が二佐だと副長は三佐のようです。
内務科を置こうとした過去があるようですが失敗したのでしょうか?
0263名無し三等兵
垢版 |
2019/07/03(水) 16:47:45.09ID:IrwpyQJ4
>>262 修正
>艦長が二佐だと副長は三佐のようです。
また艦長が二佐だと副長は三佐で砲雷科などの科長を兼務するようです。
0264名無し三等兵
垢版 |
2019/07/03(水) 18:03:40.91ID:3jmF9Zys
>>262
https://www.public.navy.mil/surfor/Pages/XO-CO-FleetUp-Works.aspx
多分ここで紹介されている艦長が離任すると副長がそのまま艦長を引き継ぐ制度だと思う
地上勤務の期間を短くして艦を指揮する艦長としての能力低下を抑えることと、乗員や艦を熟知した副長がそのまま艦長になるので戦力の低下を防げるというメリットがあるようだ
0265名無し三等兵
垢版 |
2019/07/03(水) 18:06:34.02ID:3jmF9Zys
>>262
あとズムウォルト他の艦長(CO)と副長(XO)の履歴を見ると、同じ大佐でも艦長のほうが先任になっている
0266名無し三等兵
垢版 |
2019/07/03(水) 18:53:09.60ID:zOJF9uQU
カスミンに質問
1. コテつけるのをやめた理由
2. コテつけろの要望を無視する理由
0267名無し三等兵
垢版 |
2019/07/03(水) 19:01:39.63ID:3jmF9Zys
>>262
http://www.jpsn.org/opinion/word/6940/
ここに海自の内務編成について書かれてるけど「科」が戦闘その他の任務を行うためのもので、「分隊」は下士官・兵の人事や身上把握や規律維持のためのもの
要は旧軍の「内務班」を継承した制度だけど同様にいじめその他の問題も起きている
0270名無し三等兵
垢版 |
2019/07/04(木) 01:30:12.08ID:KUQl6Sje
>>264
ありがとう。
2006年から2013年にかけて各艦で個別に昇進を進めたことがわかりました。

>>267
常務(科)編成、内務(分隊)編成の二重編制ということは先に書いた通り理解しております。
横断的に機能するような科編制にするよう改善案が出されてWW2終戦間際に試行し始めたのに
どうして現在の自衛隊はより縦割りで閉鎖的になるように分隊編制を分離並立させたのかな?と。
0271名無し三等兵
垢版 |
2019/07/04(木) 03:15:26.02ID:06E2knJy
>>270
https://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/jinji-ken/gijiroku/11.html
防衛省の人事に関する会議議事録読むと隊員の規律の低下とか不祥事の解決策として内務班の存在を重視してる
業務外の営内や艦内での日常生活で若いもんがよからむことをやらかさないようにしっかり監視したり指導するために存続させたんじゃないの
自衛隊の設立時には上の方は旧軍出身者ばかりだから内務班復活という方向に行くのも当然の成り行きと言えないこともないし

とは言え少子化や若い人の意識の変化に対応せざるを得なくなって改善や変更はしてるようだけど
0272名無し三等兵
垢版 |
2019/07/04(木) 06:38:20.31ID:6CJcFFPV
自衛隊のパイロットは退官後
外国の航空会社に勤める事が出来るのですか
0273名無し三等兵
垢版 |
2019/07/04(木) 07:25:47.94ID:P/T5SBo1
2010年に書かれた武装SSの本で
LSSAHの事をLSAHと書いてたんですが、昔はそうだったんですか?

空軍地上勤務師団→空軍野生師団
制空権→航空優勢
みたいに呼称が変わった感じですかね
0274名無し三等兵
垢版 |
2019/07/04(木) 10:06:10.22ID:IZyuO6x6
>>272
雇用されるかどうかは別として、禁止する縛りはない

>>273
単なる標記のふらつき(LSSAHが正確)だったはず
0275名無し三等兵
垢版 |
2019/07/04(木) 10:14:59.40ID:yPz5vqj0
ライプシュタンダルテSSアドルフ・ヒトラーの略でLSSAHなんだからSが一つの略称は一般的でないが、検索すると候補の一つに上がるね
少なくとも呼び方が変わったものでは無いはず
0276名無し三等兵
垢版 |
2019/07/04(木) 11:52:53.49ID:unfchYQa
>>273-275
更に昔だと「LAH表記だったような・・・。
>親衛隊旗アドルフヒトラー
0277名無し三等兵
垢版 |
2019/07/04(木) 12:14:01.70ID:KJZCd0uo
>>276
肩章とかのモノグラムがLAHだからと
そうするとオフィシャル?の略称はLAHになるのかな?
0278名無し三等兵
垢版 |
2019/07/04(木) 13:56:20.93ID:06E2knJy
>>273
https://en.wikipedia.org/wiki/1st_SS_Panzer_Division_Leibstandarte_SS_Adolf_Hitler
ここに書いてある内容をまとめると、1933年11月にヒトラー個人への忠誠を誓ったことでそれまでのSonderkommandoから「Leibstandarte Adolf Hitler」 に改称し「LAH」がそのアクロニムになる
そして1934年にヒムラーがLAHを「Leibstandarte SS Adolf Hitler」に改称する命令を出し、「LSSAH」がアクロニムになったとある
ただドイツ語の記事では改称した時期が1933年9月とあるが、変更の経緯については英語版の方が詳細に記述されてる

ドイツ語のウィキペディア記事では略称は「LSSAH oder auch LAH」とありLSAHはないので、こちらは戦後の戦史研究者によるものじゃないかと思う
0279名無し三等兵
垢版 |
2019/07/04(木) 14:03:48.78ID:06E2knJy
LeibstandartteはLeib(親衛)とStandarte(旗)の合成語でドイツ語ではLeib-Standarteと分かち書きをしないのが普通だからアクロニムはLSではなくてLになる
0280名無し三等兵
垢版 |
2019/07/04(木) 14:14:14.39ID:P/T5SBo1
回答ありがとうございます
広田厚司さんの本なんですが勘違いなのかな

>>278の言うとおり、LSAHに略しようがないと思いますので。

あるいは北方軍集団のレープ将軍をリープ将軍と訳したり、地名のコットブスをコットバスと一般的な片仮名表記とは違うのを使っているので、何かこだわりがあるのかもしれませんね

間違いだらけの車選びのメルツエデスベンツ ジャグワーみたいな
0281名無し三等兵
垢版 |
2019/07/04(木) 14:21:26.27ID:06E2knJy
>>280
LSAHで検索すると海外のサイトでも普通に用例があるから正式な略称ではないにしてもこれで意味が通じるくらい使われている
0282名無し三等兵
垢版 |
2019/07/04(木) 14:27:41.63ID:P/T5SBo1
詳しくありがとうございました
0283名無し三等兵
垢版 |
2019/07/04(木) 15:09:22.02ID:VLNrbudt
>>279
"親衛隊"も"Schutzstaffel"だが
こっちはSSになってるのだが
Leibstandartteが分かち書きされてないからLSではなくてLになると断言するならSchutzstaffelはどういう理屈でSSになってるのか解説してみて
0284名無し三等兵
垢版 |
2019/07/04(木) 15:14:00.33ID:Z3LtzAne
1990年8月2日、イラク・クウェート侵攻の第一報が日本のテレビラジオで流されたのは
日本時間の何時頃だったのでしょうか
0286名無し三等兵
垢版 |
2019/07/04(木) 15:54:37.37ID:06E2knJy
>>284
https://www.youtube.com/watch?v=Bm5oF4cu_ts
これというのは出てこなかったけど日本とクウェートの時差は6時間で、侵攻が始まった現地時間午前2時は日本では午前8時なので午前中にはニュースが出たものと思われる
上の当日夜のNHKのニュース番組の映像では午後1時には日本企業の現地駐在員に電話取材している
0287名無し三等兵
垢版 |
2019/07/04(木) 16:09:50.79ID:X0Y+Rg7k
>>286
砂漠の嵐作戦だと日本時間4月6日午前9時開始、正午のニュースで第一報が流れて、当時高校の放送部員だったから「お昼の校内放送」で
開戦速報を流した覚えがある。
現地駐在員がいれば、当時だとおおむね2〜3時間のタイムラグで流れたんでないかな。
0289名無し三等兵
垢版 |
2019/07/04(木) 16:59:39.61ID:06E2knJy
NHKなら10〜11時台にテロップか割り込みの臨時ニュースで第1報
12時のニュースで詳細報道という感じかな
民放ならテロップで第一報後、11時半以降の昼前ニュースで詳細というところ
0290名無し三等兵
垢版 |
2019/07/04(木) 19:51:37.07ID:QOc9WDJf
AH-1Jについて
自分が見つけられなかっただけかもしれませんが、WikipediaにはAH-1を双発にしたものがAH-1Jとありました。
ということは、T53を二つということでいいのでしょうか?
0292名無し三等兵
垢版 |
2019/07/04(木) 21:19:13.88ID:dvNPGwsC
>>290,291
ターボシャフトエンジンのPT6Aを本来機体側のギヤボックスで双発搭載するのを、
エンジンメーカー側でギヤボックスで連結して単発同様の扱いを可能にした、
所謂、双子エンジンがPT6T=T400で、AH-1JはT400を1基、搭載した双発エンジン機
と言う扱いになる
0293名無し三等兵
垢版 |
2019/07/05(金) 09:21:24.97ID:Dar5+262
2017年ごろには「北朝鮮とアメリカは開戦しますか」的な質問に対して、
「可能性はある」「空爆程度なら可能性は比較的高い」的な回答がかなりありましたが、
現実はそうはならず、トランプ大統領がDMZを超える結果となりました。
逆に、「開戦の可能性は相当低い」「軍事的にはぼほあり得ない」というような回答は
無かったように記憶しています。

なぜ、多くの人がそのような読み違いをしてしまったのでしょうか?
0294名無し三等兵
垢版 |
2019/07/05(金) 09:25:49.55ID:PvPZsqTt
沖縄に日本の戦車は何台くらいあったん?
0295名無し三等兵
垢版 |
2019/07/05(金) 09:47:21.80ID:XPQSQ5Qe
>>293
その回答を見て、可能性・掛け率が 攻撃ある>無い って事なんだと捉えてるなら、中1レベルのリーディング能力も無い。成人ならマジで障害を疑うレベル

そんな理解はしてない、ってんなら そんな質問は出てこないはずだし
0296名無し三等兵
垢版 |
2019/07/05(金) 09:57:33.69ID:EfglDaUF
>>295
>>293 はそのどちらでもなく、毎度おなじみのケチ付けて炎上楽しむ厄介さんだから放置で

ID:Dar5+262

スルー推奨
0297名無し三等兵
垢版 |
2019/07/05(金) 10:31:34.77ID:GtMmbUpf
>>294
沖縄に派遣された戦車第27連隊の装備していたのが、全部到着できていたのなら38両
0299名無し三等兵
垢版 |
2019/07/05(金) 10:44:28.82ID:lwt6TE3f
揚陸作戦で戦車を運用するのは極めて困難だからな
島嶼防衛戦なら戦車は少しでいい
0300名無し三等兵
垢版 |
2019/07/05(金) 11:48:35.14ID:kGNVgW+V
298の発言からすると、294の発言は昔の話じゃなくて(文法間違えてるけど)今の質問をしているように取れなくもないんだが…
まぁ、気のせいか
0301名無し三等兵
垢版 |
2019/07/05(金) 11:58:51.03ID:9lLXVs5b
>>293
ここの人たちは戦争も含む「軍事」に詳しい人たちじゃ無くていわゆる「兵器」についてのスペックに興味がある人たちが大多数のだからじゃね?

開戦するかどうかの判断は総兵力の比較やロジの問題とか、ソウルへ通常兵器で攻撃できる事とかも含めた判断が必要だから難しいかったんだと思うよ。

当時はティラーソンが「開戦の確率が30パーセント上がった」とか吹いてたからみんな開戦もあり得るって空気だった。
0302名無し三等兵
垢版 |
2019/07/05(金) 12:25:15.20ID:hgpW7PTm
>>295
それでもその時期に自分も含めて、開戦の可能性は
極めて低いって思ってた人は少なかったし、開戦日予想スレ
とかも立ってて新月の日がどうこうとか言ってたと思うよ。

後から考えて見るとアメリカは空母を出したりしただけで、
B1爆撃機も本当にあんな奥地まで行った証拠は無いし、
どうもトランプにみんな踊らされたと言う反省はある。
0303名無し三等兵
垢版 |
2019/07/05(金) 12:36:41.46ID:hgpW7PTm
>>299
4月1日の沖縄本島上陸初日からシャーマン戦車とアムトラックなどの装甲車両が上陸成功してなかったっけ?
0304名無し三等兵
垢版 |
2019/07/05(金) 12:58:07.25ID:EfglDaUF
在韓米軍の家族退避が始まるまでは開戦はナイナイ、の意見の方が記憶に残ってるけどな(説得力あったし
0305名無し三等兵
垢版 |
2019/07/05(金) 13:03:06.07ID:Std3VmNK
独特の改行位置でいつもの池沼なのバレバレやな
0306名無し三等兵
垢版 |
2019/07/05(金) 13:08:38.29ID:hgpW7PTm
>>304
それが有ってからは、一気に話が「いつ開戦するか」に
なったんだよね。

だけど冷静に後から考えるとアメリカは開戦準備は何も
していなかったよ。911の時とかは在日米軍基地のゲートに
実弾のリンクがついてる.50 calが出てきたし、
湾岸戦争前の横田とかひっきりなしに輸送機が出入りして
雰囲気が全然違ってた。

トランプが言ってた事と実際の空母の行動が全然違ったり
単に情報操作で煽られてて開戦だ開戦だと騒いでしまった嫌いがある。
0307名無し三等兵
垢版 |
2019/07/05(金) 13:21:36.89ID:7S7jbTJV
>>2
このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません
議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探してください

後は議論スレででもやってね
0308名無し三等兵
垢版 |
2019/07/05(金) 14:00:46.48ID:VB9Z6u6w
ロシアとか北朝鮮とかのパレードで、一番端の列だけ前を向いていて、それ以外は指導者のほうを向いて行進しますが、向く方向が違うのはなぜですか?
さすがに全員よそ見していたらぶつかるから?
0309名無し三等兵
垢版 |
2019/07/05(金) 14:40:05.45ID:7S7jbTJV
>>308
https://www.youtube.com/watch?v=t54cfPg4ao4
ロシアの今年の戦勝パレード見ても最前列もひな壇の方見てるけど(30分あたり)
横列の右端だけは前の列との間隔を維持するために前を見てるが

こういう軍事パレードの行進は1ヶ月以上前から練習して歩幅やひな壇を見るタイミングなど完璧な状態になるまで体に叩き込む
国家の指導者の前でやるセレモニーなので失敗した責任者の首がポンポン飛びかねないので
(旧ソ連時代には戦勝記念たや革命記念日の軍事パレードのために1年中練習してた部隊もあったとか)
0310名無し三等兵
垢版 |
2019/07/05(金) 14:41:45.66ID:7S7jbTJV
>>308
一番端というのは最前列じゃなくて各横列の端ってことね
0311名無し三等兵
垢版 |
2019/07/05(金) 14:50:25.99ID:W5Ef2m8G
三式中戦車やホニ等の主砲は九〇式野砲を戦車砲がしたものですけど
なぜ九〇式野砲より砲身長も初速も貫徹力も生産数もある八八式七糎野戦高射砲を戦車砲化しなかったのでしょうか?
0312名無し三等兵
垢版 |
2019/07/05(金) 14:53:04.46ID:EfglDaUF
>>311
でかい、重い、おまけに後座長が5割ぐらい大きい
乗せる戦車がありま千円
0313名無し三等兵
垢版 |
2019/07/05(金) 14:56:17.46ID:VB9Z6u6w
>>310
そッス
ドモドモ
0314名無し三等兵
垢版 |
2019/07/05(金) 15:03:53.25ID:W5Ef2m8G
>>311
なるほど、それじゃ無理ですね
あやふやな記憶ですが、三式戦車砲の後座長を半分にするには当時の技術では10年?ぐらい必要とか・・・
試製五式砲戦車ぐらいしか乗せられませんかね・・・
素早い回答ありがとうございました
0315名無し三等兵
垢版 |
2019/07/05(金) 15:05:14.47ID:W5Ef2m8G
アンカミスです・・・orz
>>312 さんの間違いです
改めて回答ありがとうございます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況