X



初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 914
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2019/06/27(木) 20:51:54.28ID:qlaDRPnE
軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。

質問の前にまず検索して調べてみてください。
疑問が解けなければ質問をどうぞ。

荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことを
お奨めします。

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 913
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559905647/
0473名無し三等兵
垢版 |
2019/07/07(日) 22:40:55.37ID:S8vGioIz
航空機の側だと、例えばYAK-120は無誘導ロケットによる爆撃機迎撃をコンセプトに開発されてたよ
0475名無し三等兵
垢版 |
2019/07/07(日) 22:50:59.63ID:IAj1nUxf
>>472
「世界で初めて航空機から対空ロケット弾を用いて敵機を撃墜した国」はソビエトなんだよね、実は。
(しかもその相手は日本軍機)

でも、そのロケット弾とその発展派生型があまりにも命中率が低かったので、「こんなもん使えん」で早々に諦めてしまったという・・・。

一応戦後の57mmロケット弾も、空対空用途に使うことは考えてはいたみたいだけど。
まあ空対空ミサイル開発したからそれはいいやってことに・・・。
0476名無し三等兵
垢版 |
2019/07/08(月) 01:02:14.41ID:QjoDWSbm
魚雷について質問です。
爆弾ならば高度と加速度でエネルギーがあると思うのですが、
魚雷については海中を進むので速度がそこまで早くないのに何故あそこまで攻撃力があるのでしょうか?
0477名無し三等兵
垢版 |
2019/07/08(月) 01:29:01.73ID:SpQf4pP7
>>476
パルスバブル、バブルジェット、水中衝撃波
等等、色々といわれ方があるが

空気中と違い水中で爆発すると、そこには「水」という実体をもった物質が存在して
衝撃を伴い押し寄せてきて構造物を破壊する

船舶の場合、喫水線の下を破壊されると致命的なので魚雷は効果的な兵器である
0478名無し三等兵
垢版 |
2019/07/08(月) 01:41:22.39ID:vKZT7Ejz
>>476
カン違いをしてるけど爆弾も魚雷も中の火薬(炸薬)の爆発エネルギーが破壊をもたらすので速度はほぼ関係ない
バンカーバスターみたいに運動エネルギーでコンクリや盛り土のような遮蔽物を貫通する爆弾もあるけど、その後で内部の炸薬が爆発することで威力を発揮する
0480名無し三等兵
垢版 |
2019/07/08(月) 07:26:51.02ID:VMAcuFV5
>>477
>>478
ありがとうございます。
0481名無し三等兵
垢版 |
2019/07/08(月) 07:37:34.10ID:N84PQrOW
魚雷の場合、速度は相手に回避行動や妨害手段展開の余裕を与えないためにある
0482名無し三等兵
垢版 |
2019/07/08(月) 07:48:34.34ID:o79f3ZxL
成形炸薬使った魚雷ってあります? 少なくとも主流じゃないと思うんですが何故?
0484名無し三等兵
垢版 |
2019/07/08(月) 08:08:39.84ID:S4pupfSr
対潜水艦用とかにあったり、開発実験されたりしてはいる
成型炸薬の効果は直接目標に接触して穴を開けることなので
比較的小型の短魚雷でも誘導されて直撃されると潜水艦には脅威

水上船舶には>>477でもふれているが魚雷が直に当たらなくても大打撃が狙えるので
成型炸薬の必要はうすい
特に船底の下で爆発されると船体は真っ二つに折れる
0485名無し三等兵
垢版 |
2019/07/08(月) 09:13:34.55ID:DQnhjy8Q
>>483
Mk44は違う。
米軍の短魚雷で成形炸薬になるのはMk50から。
他に海自の97式や英軍のスティングレイなど。
ソ連(当時)で開発されていた大型潜水艦は外殻と内殻の間隔が
大きく、短魚雷の弾頭では十分な効果がないと考えられ
採用された
0486名無し三等兵
垢版 |
2019/07/08(月) 10:10:13.09ID:GOgsqRms
スプートニクショック、t-34ショックというフレーズは耳にしますが、シルカショックという言葉は聞いたことがありません。
充分衝撃的な新兵器だと思うのですがシルカが登場した際西側ではそれほど驚かれなかったのでしょうか?
0487名無し三等兵
垢版 |
2019/07/08(月) 10:15:33.98ID:kvEaYxMg
>>486
どうして衝撃的な新兵器だと思ったの?
自走対空砲なんか第二次世界大戦中からあるし、特に新機軸でも何でもないぞ
0488名無し三等兵
垢版 |
2019/07/08(月) 10:53:48.72ID:BhEZK0QO
シルカ以前はいかに口径を大きくするか、レートを高めるかの視点で発展するのみで目視ではなくレーダーと連動させるというのは斬新だと思いました
西側でゲパルトなんかが出てくるのはその後ですし
0489名無し三等兵
垢版 |
2019/07/08(月) 11:09:12.91ID:kvEaYxMg
>>488
M163で検索するといいと思うよ?
レーダーと連動した対空砲なんて艦艇じゃこれまた第二次世界大戦頃から実用化されつつあったから特に目新しい発想ではないよ
単に60年代になって、自走砲に積めるくらいの大きさまで小型化できただけ
0490名無し三等兵
垢版 |
2019/07/08(月) 11:34:57.22ID:Y+ELNVrB
>>486
強いて言えば、対空戦闘や対空ミサイル相手の戦闘を想定していた機体が
ベトナム戦時に低空飛行による近接航空支援に使われるとシルカのような
比較的単純、安価な兵器によって大きな被害を受けることが実感された

しかし、敵味方が密接して混在する戦場では、敵味方識別、周辺危害防止のために
低空攻撃せざるを得ず、敵味方識別方法の改善、対地精密攻撃兵器の必要性が
認識されることになる

核全面戦争とは異なる、限定局地戦争ゆえの難しさ、特異な要求が理解されたシーンでもある
0491名無し三等兵
垢版 |
2019/07/08(月) 12:42:44.67ID:G+HYKwPK
>>488
シルカ単独で戦果を挙げた訳ではなく、まず地対空ミサイルであるゲインフル(クープ)やガスキン(ストレラ1)が脅威で、それをかいくぐって2500m以下の低空に降りてきたイスラエル攻撃機をシルカが迎撃した
シルカ単独では、現代のような高空からの誘導爆弾には対抗できない
0492名無し三等兵
垢版 |
2019/07/08(月) 13:35:46.54ID:Y+ELNVrB
逆に誘導爆弾を(迫撃砲弾なども)迎撃するための自動高射機関砲なんかが登場してるけどね >>491
0493名無し三等兵
垢版 |
2019/07/08(月) 15:27:33.29ID:BDK+V2gS
核戦争が起きたら核の冬が起きるといわれてますが、冷戦期の核実験ではなぜ核の冬が起こらなかったのでしょうか?
ツァーリボンバなどかなりの核出力のある水爆も使われていますが、その程度では核の冬は起きない、という認識でよいのでしょうか?
0494名無し三等兵
垢版 |
2019/07/08(月) 15:39:03.23ID:UxLKRxEp
>>493
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E3%81%AE%E5%86%AC
この現象は、核兵器の使用に伴う爆発そのものや広範囲の延焼(火災)によって巻き上げられた灰や煙などの浮遊する微粒子(数時間から数年にわたって大気中を浮遊する)により、日光が遮られた結果発生するとされる。
理論では全面核戦争が引き起こされた場合、世界各地で熱核爆発により大規模火災が発生、この火災により数百万トン規模のエアロゾル(浮遊粉塵)が大気中に放出され、これが太陽光線を遮る事により数ヶ月に渡って暗雲が地球規模で垂れ込める。

たとえば家一軒燃えた程度の火事と、町一つが焼け野原になったり山がいくつも燃えるような大規模な火災とじゃ出る灰や煙の量は全く違うよねって話
0495名無し三等兵
垢版 |
2019/07/08(月) 15:49:59.25ID:UxLKRxEp
>>493
付け加えればこれまでに大気圏内で行われた核実験は砂漠や南太平洋の環礁など人里離れた燃えるものがあまりない場所で行われている
ツァーリ・ボンバも実験場になったノバヤゼムリヤ島は北極圏の氷河と岩しかないような場所

クラカトアやタンボラなど過去の大規模火山噴火で起きた環境変化に基づく「核の冬」理論だが。上の記事にもあるように火災によって発生するエアロゾルの量やそれによってもたらされる気温低下の見積もりに関しても異論は出ている
0496名無し三等兵
垢版 |
2019/07/08(月) 16:24:34.49ID:3W28wgX/
>>492
うん、シルカと全然関係ない話だよね、それは
そして爆弾を撃墜できても、それを投下した爆撃機は射程外で手も足も出ない
0497名無し三等兵
垢版 |
2019/07/08(月) 17:01:30.60ID:mL1LBEx1
>>489-492
ありがとうございます。
運用や政治的背景から小さくない被害を与えられたものの技術的な斬新さは特になかったということですね
0498名無し三等兵
垢版 |
2019/07/08(月) 17:05:23.85ID:YHNv1hIl
外国ではぶっちゃけそもそも核の冬って起きないんじゃね論もある
というか、最近は「いや起きないっしょ」論のほうが強いらしい
確かに噴火なんかだと冬になるけど、いくら核でも自然と比べたら微々たる力なので、噴火と同列に語るのは果たしてどうなのよ?という
0499名無し三等兵
垢版 |
2019/07/08(月) 17:09:39.70ID:Y+vxdryJ
ミサイル万能時代に高射機関砲の価値を再確認させたって意味では西側にも影響を与えた兵器だとは思いますね、シルカは
0500名無し三等兵
垢版 |
2019/07/08(月) 17:19:56.43ID:g5CfPeyd
シルカが有名になった第四次中東戦争は1973年
ベトナム戦争も末の末の頃でミサイル万能論なんてこの頃とっくに消えてるしM163にしろゲパルトにしろ中東でシルカが名を馳せる前にに開発始まって採用されてると、
特に影響与えてない、思い込みが過ぎる
0501名無し三等兵
垢版 |
2019/07/08(月) 17:31:20.91ID:Dp4Ese5g
>>486
というかね
ソ連の対空火器の脅威はSA-2ガイドラインが全部持って行っちゃってたから
それ以降は中々どんな兵器でもショックを与えるほどではないんだよ
0502名無し三等兵
垢版 |
2019/07/08(月) 17:37:59.67ID:Y+ELNVrB
>>500
ゲパルトの開発開始はシルカのパレードデビューと同じ1965年なんで影響がないとは言えない
M163の配備も上記の3年後なんでこれも同様

技術的にスゴいものではないが、実際に相手が作って配備してるとなると
影響されるのは当然だと思うぞ
少なくともソースなしに頭から否定するのはいかがなものか
0503名無し三等兵
垢版 |
2019/07/08(月) 17:45:15.63ID:fS7aIJdD
まあ二次大戦中に対空戦車沢山作っていたドイツ軍にとって対空戦車ってカテゴリー自体は目新しいもんじゃないからね
レーダー連動型の対空戦車はジェット機すら撃墜出来ると実戦で証明されたのは大きいけど
0504名無し三等兵
垢版 |
2019/07/08(月) 19:15:43.72ID:vvP7fTQd
>>499 自走でなけりゃ北爆で散々再確認させられてるが、西側。
0505名無し三等兵
垢版 |
2019/07/08(月) 19:38:35.61ID:UxLKRxEp
以後は議論スレに行って思う存分どうぞ
0506名無し三等兵
垢版 |
2019/07/08(月) 22:26:59.75ID:sdlmCpxA
人が援交動画に魅せられる理由ってなんでしょうね。
なんか最近よく考えるんです。
援交で逮捕されたニュースとかで識者が、
「大人の女性とまともに関係を結べないから与し易い若い相手を求める」とか、
「モテなかった青春時代を歪な形で取り戻してる」とか言ったりしてるけど。
ホンマかいなって思うよ。
青春時代にモテてモテて腐るほど女とヤッて来たイケメンでも若い相手が大好きな男とか普通にいるし。
むしろ実際に若い相手とコンスタントに関係を続けたり援交とかしてんのは、
嫌悪感を持たれない外見を維持する意志と努力が出来て金もある社会的ステイタスが底々高いクラスタでしょ。
例えば援交動画の男優だってそんな感じじゃないの?分かんないけどさ。
このスレにいるような援交動画を好んで見る層もたぶん似た様なもんでしょ。
識者が言うような「惨めな青春を歪な形で取り戻そうとして」援交動画に執着してる底辺キモオタなんて実際はオレとか数える程じゃないかな。

中高時代とか同世代と恋愛どころか完全に人間未満って感じで。
露骨に避けられるか剥き出しの嫌悪を向けられるかの二択。
実際にめっちゃイジメられたな。

なんとか卒業はしたけどメンタルを病んで、
対人恐怖症になってコンビニ店員にも心臓がバクバク鳴って滝汗流しながら目が泳ぎまくる不審者。
メンタルクリニックで処方された薬が手放せなくなった。
それから......って、もういいか、辛気くさいだけのツマんない昔話は。

内面の成熟と関係なく重ねた歳月だけで大人と呼ぶなら紛うことなき大人になったけど。
その間アンダーと援交する事もなく、
アンダー動画に手を出す事もせず、
法に触れる様な一線は越えずに、
動画サイトに上がっている動画を後ろめたさを覚えつつこっそり見ては束の間満たされる、
そんな生活をけじめなく続けているうちに気がつけば同世代はちゃんと家庭を築いて社会で責任ある地位を占める本当の大人になってた(続)
0507名無し三等兵
垢版 |
2019/07/08(月) 22:27:16.33ID:sdlmCpxA
(承前)

翻って自分は、ネットで見つけた4人棹姉妹動画に幻の蝶を見つけた採集家のように狂喜乱舞。
浮き足だって即席でアカウントを作成していた。
5分程度とは言え動画をUPしてはフレンド承認を祈るような思いで心待ちにする始末。
良い歳してホント何やってんだろうねオレ......。
でも良かったと思ってる。
どういう心理的作用が働いたかは解らないけど、
フレンド承認を断られて見れなかった事で自分でもビックリするぐらい援交動画全般への執着が消えた。
今までずっと頭のまわりに渦巻いていた分厚いスモックがサッーと晴れた様な不思議な心持ちでいる。
やっとみんなの様にひとかどの大人になるスタート地点に立てたような気がしてる。

クソみたいなチラ裏をだらだらと本当申し訳ない。
これで終わるよ。。
一念発起して今度こそ、本当に今度こそ自分の殻を破って頑張ってみようと思います。
それでいつの日か金も貯まって恥ずかしくないまともな大人になれたらめちゃめちゃカワイイ女子高生と援助したい。
夢や目標を持てたのは小学生以来だ。
そのことが今は心の底から嬉しい。
ほとんどROM専だったけどホント楽しかったよ。
じゃあ本当にさよなら......じゃなくてまたね、と言わせて下さい。
ありがとう、5チャン
0508名無し三等兵
垢版 |
2019/07/08(月) 22:52:23.26ID:KkKWwRSA
>>486-488
牽引式の対空機関砲ではレーダー射撃が各国で既に実用化されており、ベトナム戦争
では北のS-60が高い有効性を実証していました。
このS-60は、1個のレーダーが57mm単装機関砲6台を集中管制できるネットワーク
システムで、重層・多層化された濃密な弾幕を形成するというシロモノ。
自走化されたZSU-57(非レーダー)は勿論、ZSU-23-4(23mmでネットワーク無し)
と比べても有効性に格段の差がありました。自走ゆえのメリットがあるんですけどね

レーダー管制対空砲の有効性の再認識・実証、という点ではベトナム戦争時点で既に
ショック経験してたのですね
0509名無し三等兵
垢版 |
2019/07/08(月) 23:26:45.28ID:M4ffxxOo
>>477
だいぶ間違ってる説明だけどな。

現代の魚雷は、船舶に直撃しない。そこまではあってる。そのあとは衝撃波とかじゃなくて、爆発によって、
船の真ん中の部分が持ち上がる。(Mk48とかは船の中央に当たるようにプログラムされている)
持ち上がることで、キール(船の背骨とも言える船底の重要な構造物)が曲がる。

そのあと、爆発によってできた気泡があがってくる。気泡がまじると水の平均密度がさがる。
すると、アルキメデスの原理によって船体中央部の浮力が下がり、今度はキールを押し下げる力が働く。

逆方向の曲げを時間差でかけられて、見事キールがおれると、船はパッカリと割れます。
フリゲート艦「天安」の損傷をみればわかるとおりです。
0510名無し三等兵
垢版 |
2019/07/08(月) 23:39:41.32ID:l262jR25
米海軍は真珠湾攻撃で着底した戦艦群を救難・修理して再び戦線へ送り出していますが
・これに掛けた工数や資材は如何ほどのものでしょうか
・修理復旧することに米国内で否定的な意見は出なかったのでしょうか

素人の後知恵では造修設備を一度沈んだ低速戦艦に長期に渡って占めさせ工数と資材を投入するよりも
その設備と工数と資材を週刊護衛空母・月刊正規空母、あるいは他の艦船の更なる増勢か工程促進に用いたほうが良かったのではと感じますが
この考えについても見落としている部分があると思いますのでご指摘願います
0511名無し三等兵
垢版 |
2019/07/08(月) 23:45:45.56ID:R9lsXFK7
>>510
それら再生戦艦(なんか特撮モノの敵役みたいだなこの言い方)が掛けたコストに見合った活躍をしたか? となると怪しいところだろうけど、
「もう戦艦には何の存在価値もない。あっても使い道ないし無駄で無意味」
とされたわけでもなく、そうだとすれば戦艦を新たに建造しなくてはならない。

その場合、サウスダコタ(新)級を増産するのか、いやアイオワ級の発注数増やすのか、それとも開戦の時点で「もう流石にこんなのは要らないんじゃないか?」とされつつあったモンタナ級をやっぱり建造するのか・・・ということになる。

それらに比べれば再生戦艦軍団作るほうが、時間的にも効率的だしトータルコストも安く済んだろう。
0512名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 00:54:32.97ID:Rk2cfgWr
>>510
 見落としの指摘だけだが・・・・^^;
当時の戦闘艦の値段のうち大きなパーセンテージを占めてるのが大砲と機関なんよ。
まあ今どきのレーダーとか何でも電子制御とかの時代ではないからね。
んで特に大砲系は海水に沈んでても揚げて洗えば使える。長期放置でなければね。
貧乏な日本海軍なんて沈没した時、船体を新造して大砲を引き上げてくっつけて就役させたりしてる。
また機関も蒸気なんで、短期間沈んでたくらいなら結構な部分が再利用できたんではないかなと思う。
0513名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 01:19:56.56ID:BXYx06so
真珠湾攻撃以前のアメリカ海軍内部では
これからの決戦兵器は空母派とトラディショナルな戦艦派との派閥争いはあったのでしょうか?
空母派は、空母を集中運用するという、空母の使い方の「正解」を事前に導き出せていたのでしょうか?
0514名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 01:27:46.45ID:BXYx06so
ゲパルトが話題に出てたのでゲパルトについて質問です。
ゲパルトは対空戦車ですが、ああいう兵器は陸戦時に水平撃ちした場合も効果ありそうに見えますが、
陸戦で使う事も想定内の使い方として設計されていた戦車なのでしょうか。
0515名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 01:40:55.40ID:pbNVozNw
>>510
大破着底
ウェストバージニア 44年7月に修理と近代化改装が完了 スリガオ海峡戦、硫黄島、沖縄戦に参加
カリフォルニア 44年1月までに修理と近代化改装完了 スリガオ、ルソン上陸戦、沖縄戦に参加
座礁
ネバダ 42年12月に修理完了 アッツ攻略戦に参加後43年5月に近代化改修を行いノルマンディ戦、硫黄島、沖縄戦に参加ご第3艦隊の護衛に従事
損傷
テネシー 42年2月に修理完了 43年に近代化改修 44〜45年は太平洋の島嶼攻略戦、スリガオ、硫黄島、沖縄に参加
メリーランド 損害が軽微だったので他の損傷艦ほど大規模な改修は行われず、ミッドウェーでの後方支援、タラワ、クエゼリン、サイパン、スリガオ、沖縄等に参加
ペンシルベニア 42年3月まで修理後アッツ。クエゼリン、サイパン、スリガオ、沖縄に参加し特攻攻撃で損傷してそのまま終戦

損傷が大きかった艦はついでにという感じで近代化改修されてるけど、軽微な艦はすぐに戦場に復帰して主に島嶼攻略戦に投入されてる
艦砲射撃を行う動く砲台としては貴重な戦力だしタフだしで使い勝手もよかったんだろう
0516名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 01:42:13.55ID:9P3yEs2k
>>510 軍事知識皆無の有権者(かつ、戦時国債の顧客)に対するアピールってのも忘れちゃいかん。
卑怯なる不意打ちによって戦えずして一旦は沈んだ、我が海軍の誇りたる(既に多額の国費をかけている)艨艟群が、
皆様から寄せられた国債の援助の元、愛国的工員一同の必死の努力により不死鳥のごとく蘇り、いま今再び戦場へ、云々。
この辺の民衆に対する世論誘導は、民主主義国家として当時の日本以上にきっちりやっとく必要がある。合理性だけじゃ戦争は出来んのよ。
0517名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 01:47:13.60ID:pbNVozNw
>>514
https://ja.wikipedia.org/wiki/M42%E3%83%80%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E8%87%AA%E8%B5%B0%E9%AB%98%E5%B0%84%E6%A9%9F%E9%96%A2%E7%A0%B2
米陸軍のM42ダスター自走高射機関砲ではベトナムでは航空機の脅威があまりなかったこともあって、もっぱらベトコン相手の地上掃射に使われてる

シルカもアフガンではもっぱら高台や建物に潜んで攻撃してくるムジャヒディンを撃ってた
0518名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 02:01:21.88ID:MGr2j1Ai
潜水艦が魚雷で船舶ではなく橋やドック等を
攻撃した事は有るのでしょうか
0521名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 02:34:00.94ID:MGr2j1Ai
>>519
thx
日本以外に各国で人間魚雷は作られて
いたんですね
0522名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 06:36:51.62ID:MV+wA472
>>521
魚雷の誘導装置に人間を使うという意味での「人間魚雷」を作ったのは日本だけ。
イタリアだのイギリスだのが作った「爆破班を運ぶ水中スクーター」的なもんが日本語だと「人間魚雷」って訳されてるだけです。
0523名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 07:07:30.44ID:4PiNSyHU
イタリアの魚雷改造潜水艇は和訳すると「低速魚雷」か「豚肉」になるので
あまり格好良くないのである。
0525名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 09:52:54.99ID:XHod1cD8
>>514
まず、一口に自走対空機関砲といってもピンからキリです
機甲部隊に随伴してエアカバーを行う目的で、主力MBTと同じ車体の上に高価なFCSを載せた高級バージョンから、もう少し安価な装甲車ベースとした物
果てはトラックの荷台に対空機関砲を載せただけの安価なタイプまで様々です
で、どれも直接照準器を持っていますから味方を火力支援する対地攻撃能力は持ちます、撃たれる側からすると非常に恐ろしい相手です、その様な用途にも
沢山使われてはいます。
味方のエアカバーが強力で本来の任務でやることが無ければ対地攻撃は主用途な一つとも言えますし、逆に貧乏な国では空から地上までなんでも撃ちまくる
車両として使われます、ある主、汎用兵器ではあります。

ただ対象をゲパルトや我が87式自走高射機関砲の様な高級な対空戦車で考えると、陸戦用途の設計は対地射撃が出来る程度です。歩兵の火力支援が
運用想定のうちか?・・・と言われると、積極的に参加する想定はしていないでしょう。
まず高額である事、故に少量生産で虎の子である事、MBTベースで見た目は堅そうでも載ってる砲塔なんかは紙装甲です、被弾に強い車両じゃありません
(故に陸戦は想定していないとも言えます)
背が高くて砲塔の上でレーダーがクルクル回っていれば戦場では非常に目立つ車両です、自ら最前線に積極的に出て機関砲でバリバリ敵陣撃ちまくる運用には
向かない上に勿体ない車両です
戦車にくっついて行きますから、戦況から自らがやる必要が出れば対地もやるでしょうが、普通は敵陣の見通し線からは一歩下がって後方でエアカバーする
のが主任務です。
0526名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 12:19:20.49ID:ixBIQ+xR
韓国軍のF35について質問です。
先日から始まった日本の韓国ホワイト国指定解除のニュースから、
韓国が北朝鮮やイランに核兵器製造用の資材を横流ししている疑いが表面化してきています。
もし、こういう事を行っている国であれば、韓国に到着したF35の技術情報は当然全てレッドチームに流れる事になります。
質問は、韓国に到着しているF35は、完全に米国の監視下から離れた場所で韓国軍だけで管理されている状態なのでしょうか。
0527名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 12:33:13.04ID:no39x/Cf
>>526
ブラックボックス化されてる機密部分を開けようとすると、特殊なセンサーに感知されバレてしまうので、オーバーホールは専用設備のある日本かオーストラリアに持ち込まなくてはできない状態
0528名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 12:52:08.93ID:KX9SFaxG
韓国の清州空軍基地に米軍の監視などないよ
0529名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 13:15:27.16ID:KX9SFaxG
追加すると、技術情報と言っても外から写真撮れるレベルのものならとっくに出回ってるし
パーツ、特に翼とか機首とか現物を入手できたら大変な情報が手に入るが
さすがにそんなもの持ちだしたら一発でバレる
0531名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 13:21:51.81ID:GjU+2nZc
第二次世界大戦時の日本では
クリスマスの挨拶は
メリークリスマスでは無く
フレーリッヒェ ヴァイナハテンと
言っていたのですか
0532名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 13:22:20.23ID:zJXWc0GE
>>526
ミスった・・・

というか、F-15Kの暗視装置とか、ドイツの214型潜水艦とか、韓国が輸入した兵器のブラックボックス指定を
破って開けた結果、バレて怒鳴り込まれたりとか元通りに組み立てることが出来なくなったりとか、そういう
事例は多々あるよ。F-35もブラックボックスを開けたら後でバレるようになってるでしょう。

全部の輸出兵器を監視できるわけではない。ただ、封印を破ったらバレるように細工はされている。
0533名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 13:40:05.11ID:r8/Pm9Zn
>>531
クリスマス2日前が皇太子様の誕生日なので、そっちは祝ってもキリスト教関係者以外は最初から無視してた。
0534525
垢版 |
2019/07/09(火) 15:51:26.11ID:XHod1cD8
>>514
>>525の下半分は忘れて下さい、読み直してて、実際の運用想定すると、なんか違う事を書いてるなと自分で思ったので訂正します。

====
機動戦の場合は機甲部隊の一員として戦車に随伴して経空脅威から味方を守ります、その過程で自らが地上戦に巻き込まれれば積極的に
対地戦闘は行います。
陣地戦であれば、ダグインして経空脅威に備えると共に、空だろうが地上だろうが敵を射界に捕らえればこれも積極的に撃ち払います
そして今いる場所が危険になったら壕を放棄して第二線陣地へ後退します、敵を撃退した味方が前進するならばそれに随伴して前方へ
進出します。そして、またダグインするか、地形を利用して身を隠すかしつつ周囲警戒です、概ねこの繰り返しです。
>>525では対地攻撃に消極的に書きましたが、この様に実際の運用を思い描くと「陸戦で使う事も想定内の使い方」な車両と言えます。

ただし対空・対地とマルチに使えますが、自らが先頭に立ってな攻撃兵器ではありません、自走する強力な支援火器です。
これはゲパルトの様なMBTベースな対空戦車でも変わりません、主力戦車に随伴出来る様に同じ車体に対空火器を載せたに過ぎません
防御力はAPC並みです、性格的には自走榴弾砲などと全く同じです、主なる相手が空か地上かの違いです。
0535名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 16:19:02.87ID:mijjyR6t
逆に一般的な主力戦車の装備は対空用には使えないの?
0536名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 16:50:30.51ID:pbNVozNw
>>535
「一般的な主力戦車」などというものは存在しない
戦車の中には砲塔上に車長用の機関銃を搭載したものもあるが、照準をつけるにしても対空照尺を使って目視で撃つので超低空で眼の前に飛んできたのでもない限り気休め程度にしかならない

ww2のドイツ戦車兵の回想に戦車砲で偵察機を撃墜した話があるが、これは毎日同じコースで飛んでくるのであらかじめその方向に砲を向けていたからできた
0538名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 17:19:46.10ID:KX9SFaxG
>>535
無理な。

砲塔の機関銃なんか今どきの航空機相手には無力

強いて言えば対戦車ヘリを主砲で落とせるという話はあるが
目立つ戦車が遮蔽取った対戦車ヘリを、相手から撃たれる前に見つけることができて
しかも相手がレーザー測距されてものんびりホバリング続けてくれてればの話であってな
0539名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 17:22:48.87ID:XHod1cD8
>>535
低空でホバリング中のヘリ相手であればの限定条件で
・主砲で照準して撃ち落とす事は可能です(元戦車乗りな人の意見)
 参考)https://www.sankeibiz.jp/econome/news/160813/ecd1608131709002-n5.htm
・主砲から撃てる誘導弾で低空のヘリを撃ち落とす事は可能です(そんな誘導弾を作って売っているメーカーの人の意見)
 参考)https://trafficnews.jp/post/82412

否定派
「戦車が低空にいるヘリを攻撃しようと行動を起こした時点で、ヘリ側の方が先に戦車を発見して先手を打たれるよ」
「戦車の照準器からヘリが狙えるなら、ヘリの照準装置からも戦車は探知出来るよ、狙われているのに撃たれるまで低空でじっとしているバカはいないよ」
「今の攻撃ヘリ側の対戦車ミサイルの方がリーチが長いよ」

戦車が狙うヘリってもピンからキリで、低空でホバリングしてラペリングで兵士を降下しているただの輸送ヘリであれば
たまたま、その近くにカムフラージュして森林に隠れている戦車がいて、相手を照準器で狙えるならば主砲で落とせるかもしれません
ただ地上に戦車がいないか血眼になって探し回っている攻撃ヘリとのガチンコ勝負であれば、主砲で撃ち落とせるよは概ね幻想でしょう
0540名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 17:23:35.58ID:KX9SFaxG
車長にスティンガー抱えさせて車長ハッチからぐるぐる周り見させるのが一番現実的かな
0543名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 17:51:47.23ID:XHod1cD8
これからの地上直協な航空偵察の分野では従来の偵察機や偵察ヘリに変わってUAVが主役になって行きます。
歩兵が持ち歩けるサイズから飛行場で運用するものまでピンからキリですが概ね小型の物が多いです
華奢で重機関銃でも当たれば撃ち落とせます
その分、安価で数も持てます、無人機ですから落とされても人的損害は出ません、こんなのが戦場をブンブンと
飛び回る時代になって、これを排除したいとなると、高価な対空自走砲やミサイルでは勿体ないです。

昨今は戦車や装甲車の砲塔上にRWSを備えるのがブームになっていますが、元々は市街戦などで砲塔から身を
乗り出す射手の安全を図る為のリモコン装備でしたが、これにUAVなども撃ち落とせる対空機能を持たせたものも
出て来ています。
今後、無人機対策としてこれが流行るなら、戦車の一般的な装備で限定的ながらも対空戦闘は可能って時代に
なるかもしれません
0544名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 18:16:02.24ID:xFXlufJT
結局、アベンジャーシステムになりそう。
0545名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 19:38:02.12ID:wensuG4K
揚陸艦の甲板から野砲を撃ってるのを見たんですが
ああいうのって結構ポピュラーなんですか?
0546名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 20:05:14.99ID:+IDGH/yB
「艦体損傷がひどかったため、遺族の要望にも関わらず引き揚げは行わず」
「艦体の損傷が激しく修理は断念」
「艦砲射撃に戦艦を有効活用していたことはよく知られていることです。そういう用途には低速な旧式戦艦も役立った」
0547名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 20:05:17.49ID:9QgBGaA9
>>545
全然ポピュラーじゃない
ロケット並べるのはそれなりにポピュラーな時代、場所はあった
0548名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 20:06:02.86ID:+IDGH/yB
「修理復旧することに米国内で否定的な意見」

510名無し三等兵2019/07/08(月) 23:39:41.32ID:l262jR25511512515516
米海軍は真珠湾攻撃で着底した戦艦群を救難・修理して再び戦線へ送り出していますが
・これに掛けた工数や資材は如何ほどのものでしょうか


修理復旧することに米国内で否定的な意見

は出なかったのでしょうか

素人の後知恵では造修設備を一度沈んだ低速戦艦に長期に渡って占めさせ工数と資材を投入するよりも
その設備と工数と資材を週刊護衛空母・月刊正規空母、あるいは他の艦船の更なる増勢か工程促進に用いたほうが良かったのではと感じますが
この考えについても見落としている部分があると思いますのでご指摘願います
0549名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 20:07:20.87ID:+IDGH/yB
511名無し三等兵2019/07/08(月) 23:45:45.56ID:R9lsXFK7
510
それら再生戦艦(なんか特撮モノの敵役みたいだなこの言い方)が掛けたコストに見合った活躍をしたか? となると怪しいところだろうけど、
「もう戦艦には何の存在価値もない。あっても使い道ないし無駄で無意味」
とされたわけでもなく、そうだとすれば戦艦を新たに建造しなくてはならない。

その場合、サウスダコタ(新)級を増産するのか、いやアイオワ級の発注数増やすのか、それとも開戦の時点で「もう流石にこんなのは要らないんじゃないか?」とされつつあったモンタナ級をやっぱり建造するのか・・・ということになる。

それらに比べれば再生戦艦軍団作るほうが、時間的にも効率的だしトータルコストも安く済んだろう。

512名無し三等兵2019/07/09(火) 00:54:32.97ID:Rk2cfgWr
510
 見落としの指摘だけだが・・・・^^;
当時の戦闘艦の値段のうち大きなパーセンテージを占めてるのが大砲と機関なんよ。
まあ今どきのレーダーとか何でも電子制御とかの時代ではないからね。
んで特に大砲系は海水に沈んでても揚げて洗えば使える。長期放置でなければね。
貧乏な日本海軍なんて沈没した時、船体を新造して大砲を引き上げてくっつけて就役させたりしてる。
また機関も蒸気なんで、短期間沈んでたくらいなら結構な部分が再利用できたんではないかなと思う
0550名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 20:07:49.23ID:+IDGH/yB
515名無し三等兵2019/07/09(火) 01:40:55.40ID:pbNVozNw
510
大破着底
ウェストバージニア 44年7月に修理と近代化改装が完了 スリガオ海峡戦、硫黄島、沖縄戦に参加
カリフォルニア 44年1月までに修理と近代化改装完了 スリガオ、ルソン上陸戦、沖縄戦に参加
座礁
ネバダ 42年12月に修理完了 アッツ攻略戦に参加後43年5月に近代化改修を行いノルマンディ戦、硫黄島、沖縄戦に参加ご第3艦隊の護衛に従事
損傷
テネシー 42年2月に修理完了 43年に近代化改修 44〜45年は太平洋の島嶼攻略戦、スリガオ、硫黄島、沖縄に参加
メリーランド 損害が軽微だったので他の損傷艦ほど大規模な改修は行われず、ミッドウェーでの後方支援、タラワ、クエゼリン、サイパン、スリガオ、沖縄等に参加
ペンシルベニア 42年3月まで修理後アッツ。クエゼリン、サイパン、スリガオ、沖縄に参加し特攻攻撃で損傷してそのまま終戦

損傷が大きかった艦はついでにという感じで近代化改修されてるけど、軽微な艦はすぐに戦場に復帰して主に島嶼攻略戦に投入されてる
艦砲射撃を行う動く砲台としては貴重な戦力だしタフだしで使い勝手もよかったんだろう
0551名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 20:08:28.22ID:+IDGH/yB
「艦体損傷がひどかったため、遺族の要望にも関わらず引き揚げは行わず」
「艦体の損傷が激しく修理は断念」
「艦砲射撃に戦艦を有効活用していたことはよく知られていることです。そういう用途には低速な旧式戦艦も役立った」
0552名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 20:09:06.88ID:+IDGH/yB
「艦砲射撃に戦艦を有効活用していたことはよく知られていることです。そういう用途には低速な旧式戦艦も役立った」

「大和型は日本海軍の大艦巨砲主義の証。アイオワ級はアメリカ海軍の航空 ...
d.hatena.ne.jp/D_Amon/20150813/p1
キャッシュ
1. 類似ページ
2015/08/13 - 艦砲射撃による対地攻撃といえば、アメリカ海軍が上陸支援などの

艦砲射撃に戦艦を有効活用していたことはよく知られていることです。そういう用途には低速な旧式戦艦も役立った

ことも。 そういうように空母機動部隊の艦載機で航空優勢を得た上で、戦艦などが艦砲射撃を行い、その上で上陸作戦を実施するというようなことが ...」
0553名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 20:10:16.29ID:+IDGH/yB
88名無し三等兵2019/06/30(日) 14:02:40.25ID:dWvebggn
「艦艇の損失[編集]
沈没艦(完全損失艦)[編集]
アリゾナ(戦艦)[172]
オクラホマ(戦艦)[174]

沈没艦(復旧艦)[編集]
ウエストバージニア(戦艦)[177]
カリフォルニア(戦艦)[178]
ネバダ(戦艦)[180]

損傷艦[編集]
テネシー(戦艦)[185]
メリーランド(戦艦)[187]
ペンシルベニア(戦艦)[189]

別記、ウィキペディアの真珠湾攻撃を参照ください。
0554名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 20:10:40.36ID:+IDGH/yB
89名無し三等兵2019/06/30(日) 14:03:39.82ID:dWvebggn
34名無し三等兵2019/06/28(金) 21:54:55.32ID:z0dpZp+M

12
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E7%8F%A0%E6%B9%BE%E6%94%BB%E6%92%83

アメリカ軍損害は以下。

戦艦4隻沈没
戦艦1隻座礁
戦艦3隻損傷

軽巡洋艦3隻損傷
駆逐艦3隻座礁
標的艦1隻沈没
その他1隻沈没
その他1隻座礁
その他2隻損傷
航空機損失188機
航空機損傷159機
戦死2,334
民間人死亡68
民間航空機損失3機

民間人68名と、民間航空機3機が攻撃され被害を受けたという記録があります。
0555名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 20:11:24.99ID:+IDGH/yB
90名無し三等兵2019/06/30(日) 14:04:22.73ID:dWvebggn
「艦艇の損失[編集]
沈没艦(完全損失艦)[編集]
アリゾナ(戦艦)[172]
オクラホマ(戦艦)[174]

沈没艦(復旧艦)[編集]
ウエストバージニア(戦艦)[177]
カリフォルニア(戦艦)[178]
ネバダ(戦艦)[180]

損傷艦[編集]
テネシー(戦艦)[185]
メリーランド(戦艦)[187]
ペンシルベニア(戦艦)[189]

別記、ウィキペディアの真珠湾攻撃を参照ください。
0556名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 20:12:19.60ID:+IDGH/yB
「艦体損傷がひどかったため、遺族の要望にも関わらず引き揚げは行わず」

91名無し三等兵2019/06/30(日) 14:06:29.37ID:dWvebggn
「艦艇の損失[編集]
沈没艦(完全損失艦)[編集]
アリゾナ(戦艦)[172]
被弾:800kg爆弾4・航空魚雷0 - 2
人的損失:戦死者1,177名・負傷者39名
被害詳細 - 命中した800kg徹甲爆弾の内の1発が第2主砲塔横の甲板を貫通し、
前部主砲弾火薬庫で爆発。誘爆により艦首が破断、破断部分より大量の浸水があり沈没着底。
艦体から漏れ出した重油に引火し大火災が発生、海面上にあった鐘楼も炎に包まれ、
第1戦艦部隊の司令官および戦艦戦闘部隊司令官である幕僚長のアイザック・C・キッド少将と艦長のフランクリン・ヴァン・ヴァルケンバーグ(英語版)大佐が戦死。
大爆発により爆沈したため、戦死者は1,177名にも上ったが、
これはアメリカ海軍の単一の軍艦で戦闘で生じた最多の戦死者数である。

艦体損傷がひどかったため、遺族の要望にも関わらず引き揚げは行わず、

第3、第5砲塔や対空機関砲、探照灯、カタパルトなどが取り外され、
戦艦ペンシルベニアの修理に使用されたり、ハワイの要塞砲として設置されたりした。
その後、沈没した戦艦アリゾナの真上にアリゾナ記念館が建設された[173]。
0557名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 20:12:57.20ID:+IDGH/yB
「艦体の損傷が激しく修理は断念」

92名無し三等兵2019/06/30(日) 14:07:05.79ID:dWvebggn
オクラホマ(戦艦)[174]
被弾:航空魚雷5 - 9(内1は特殊潜航艇から発射された魚雷の可能性あり)
人的損失:戦死者456名・負傷者30名
被害詳細 - 最初の魚雷が命中してからわずか8分後に転覆した。
1999年からの検証で、本艦を転覆させた最後の魚雷は特殊潜航が発射した魚雷の可能性があるという研究結果が公表されている[175]。
あまりにも転覆するのが早かったため、400名が艦内に閉じ込められた。
翌日に艦底をアセチレントーチで焼き切り救助を試みたが生存していたのはわずか32名だけであった。
1943年3月に艦体をワイヤーケーブルで引き起こししたが、

艦体の損傷が激しく修理は断念

、終戦後にアメリカ本土に移送中に沈没した。
0558名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 20:13:31.74ID:+IDGH/yB
93名無し三等兵2019/06/30(日) 14:09:11.58ID:dWvebggn
沈没艦(復旧艦)[編集]
ウエストバージニア(戦艦)[177]
被弾:800kg爆弾2(1不発)・航空魚雷7
人的損失:戦死者157名・負傷者52名
被害詳細:魚雷の命中により左舷が大きく傾いたため、転覆防止のためと、弾薬誘爆防止のための大量注水で、
主甲板まで沈下したが、その後に水平爆撃の800kg徹甲爆弾が2発着弾、
内1発が艦橋を貫通した後に第2甲板まで達して炸裂、燃料火災が発生し、
浸水もさらに進んだために総員退艦命令が出され、後に着底した。
徹甲爆弾の炸裂により艦長のマーヴィン・シャープ・ベニオン(英語版)大佐が重傷を負い後に戦死している。
1942年5月に引き上げられ修理と近代化改装を受けたが、
修理中に艦内から20名の遺体が発見された。
その遺体が発見された付近の隔壁にはその水兵らが残した文字が刻まれていたが、
艦が沈没後、明かりも水も食料もない中で、水兵らが12月23日まで16日間も生存していたことが判明している。修理と近代化改装は1944年7月に完了した。
0559名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 20:14:09.95ID:+IDGH/yB
94名無し三等兵2019/06/30(日) 14:10:25.16ID:dWvebggn
カリフォルニア(戦艦)[178]
被弾:800kg爆弾1・250kg爆弾1・航空魚雷2 - 3
人的損失:戦死者106名・負傷者100名
被害詳細:水平爆撃で高度4,000mから投下された800kg爆弾が露天甲板を貫通後主甲板で炸裂、副
砲の弾薬庫が誘爆し深刻な火災が発生。
その後に、魚雷2 - 3発が左舷に命中、燃料タンクが破裂し大量の重油が流出。
また燃料漏れの検査のため5区画でマンホールを開放していたため、
命中した魚雷は2 - 3発であったが浸水は急激で、
たちまち左舷に7.5°傾斜した。
弾薬火災と流出した重油火災で復旧活動は困難となったため、総員退艦が命じられた。しかし艦はすぐには沈まず、日本軍の攻撃完了後に消火活動と救出活動を再開したが、その活動中の12月20日に着底している。
0560名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 20:14:44.58ID:+IDGH/yB
95名無し三等兵2019/06/30(日) 14:11:41.38ID:dWvebggn
損傷艦(座礁艦)[編集]
ネバダ(戦艦)[180]
被弾:250kg爆弾6・航空魚雷1 - 2
人的損失:戦死者52名・負傷者116名
被害詳細[181]:戦艦泊地に停泊中に1 - 2発の魚雷が命中したが沈まなかった。
しかしネバダの艦首側に停泊していたアリゾナが大爆発を起こし、
流出した重油で大火災が発生したため、火災に巻き込まれないように外洋に脱出することとした。
それを日本軍の第二次攻撃隊の急降下爆撃隊23機が発見、大型艦を真珠湾の狭い水路に沈め、
軍港の水路を塞ぐことを狙ってネバダに集中攻撃を加えた。
6発の250kg爆弾の命中と2発の至近弾で艦は大きく損傷し脱出は不可能となったため、
ホスピタルアイランド(避難用浅瀬)に自ら座礁し沈没を回避した。1942年2月に引き上げられ、
1942年12月に一旦修理完了し艦隊復帰したが、1943年に再度ドック入りし近代化改修を受けている。
0561名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 20:15:23.71ID:+IDGH/yB
96名無し三等兵2019/06/30(日) 14:12:31.49ID:dWvebggn
テネシー(戦艦)[185]
被弾:800kg爆弾2(内1不発)
人的損失:戦死者6名・負傷者200名
被害詳細[186] - 水平爆撃の800kg徹甲爆弾が第1主砲塔と第主3砲塔に着弾。
第3主砲塔に命中した爆弾は砲塔の天蓋を貫通し爆発、第3主砲塔を破壊し砲員を殺傷した。
第1主砲塔に命中した爆弾は天蓋を貫通できず、弾殻が粉砕したため火薬が飛び散り爆発しなかった。
損傷は軽微だったので、1942年8月には修理完了して一旦艦隊復帰したが、1943年に再度ドック入りし近代化改修を受けている。

97名無し三等兵2019/06/30(日) 14:13:16.17ID:dWvebggn
メリーランド(戦艦)[187]
被弾:800kg爆弾1・250kg爆弾1
人的損失:戦死者3名・負傷者14名・他に偵察に出撃したOS2U水上偵察機が墜落しパイロット1名戦死[188]
被害詳細:第1次攻撃隊の水平爆撃機の800kg徹甲爆弾が1発命中し甲板上で爆発、喫水線に50cmの破孔が生じ少量の浸水あり。第2次攻撃隊の急降下爆撃機の250kg爆弾も命中したが被害は少なかった。
損傷は軽微であったため、横で転覆したオクラホマの救出活動を行い、多くの生存者を救出した。1942年6月一線に復帰。
0562名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 20:16:02.77ID:+IDGH/yB
98名無し三等兵2019/06/30(日) 14:14:06.59ID:dWvebggn
ペンシルベニア(戦艦)[189]
被弾:250kg爆弾1
人的損失:戦死者28名・負傷者30名
被害詳細:ドックで補修中であった際に急降下爆撃機の250kg爆弾1発を被弾。
短艇用甲板を貫通し第9副砲の砲郭内で爆発。修理の際にオクラホマとアリゾナから取り外した主砲を搭載し、
1942年4月から8月まで訓練と巡察をした。」

99名無し三等兵2019/06/30(日) 14:14:55.86ID:dWvebggn
586名無し三等兵2018/08/30(木) 16:48:17.23ID:+CfscwMr
「ウソのある所謂「大本営発表」も敗戦色のないこの頃既に有った」「着底しただけ」「ユタ(標的艦)」「撃沈 戦艦 五隻」「ユタ型一隻」
0563名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 20:17:31.88ID:+IDGH/yB
100名無し三等兵2019/06/30(日) 14:15:37.36ID:dWvebggn
587名無し三等兵2018/08/30(木) 16:49:06.64ID:+CfscwMr
500名無し三等兵2018/08/29(水) 15:41:52.49ID:YYXcl/ig
>真珠湾攻撃の誇大戦果

>「大本営海軍報道部は、アメリカ

>戦艦5隻撃沈・3隻大破修理不能

>と大本営発表を行った。」

>日本海軍は、真珠湾が浅い事を知っていました。
>攻撃を受けた戦艦が着底した。
>艦体を水面上に表していました。
>「小破………1942年1月復旧」。
>それも、撃沈と数えたのでした。
旧>式戦艦を使った、標的艦も戦艦撃沈としました。

>メリーランド…………小破………1942年1月復旧

「>ちんぼつ【沈没】
>[共通する意味] ★何かが、

水面や地平線より下降して姿を消す。[英] to sink[使い方]〔沈む〕

(マ五)▽海底に沈>んでいる船を引き上げる」
0564名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 20:17:56.05ID:+IDGH/yB
>日本人は、真珠湾攻撃が大成功だったと、信じたいのです。

現代の月刊『文藝春秋』は、大本営発表には有った「大破修理不能」を記載していません。
それを記載すると、数字の辻褄が合わないのが、はっきりしてしまうからです。

>月刊『文藝春秋』2017年1月号「真珠湾『失敗の本質』
0565名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 20:18:33.68ID:+IDGH/yB
101名無し三等兵2019/06/30(日) 14:16:17.32ID:dWvebggn
」には、「米・戦艦4隻撃沈」と記載されていました。
>日本人は、真珠湾攻撃が大成功だったと、信じたいのです。

102名無し三等兵2019/06/30(日) 14:16:59.14ID:dWvebggn
588名無し三等兵2018/08/30(木) 16:50:23.91ID:+CfscwMr
501名無し三等兵2018/08/29(水) 15:42:46.33ID:YYXcl/ig
396名無し三等兵2018/08/28(火) 18:03:54.31ID:4ilaOedv
379名無し三等兵2018/08/28(火) 17:38:17.02ID:4ilaOedv388
211名無し三等兵2017/11/20(月) 13:30:11.98ID:vcYKI9Ts216
>真珠湾攻撃の誇大戦果

>「戦艦2隻大破修理不能」
>これが、真珠湾攻撃の本当の戦果です。

>大本営発表は「戦艦5隻撃沈。3隻大破修理不能」でした。
>つまり、戦果8隻をなきものとしたと発表したのです。
>事実は、8隻の戦艦が攻撃を受けました。
>2隻は「大破修理不能」でした。
>6隻は、修理して戦争に使いました。
>大本営発表8隻。
>事実は2隻です。
>戦後に事実が判明しました。
>しかし、日本人の心には、大本営発表が、未だ生きています。
>月刊『文藝春秋』2017年1月号「真珠湾『失敗の本質』」には、「米・戦艦4隻撃沈」と記載されていました。
>日本人は、真珠湾攻撃が大成功だったと、信じたいのです。

>下記、ウィキペディアの真珠湾攻撃を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E7%8F%A0%E6%B9%BE%E6%94%BB%E6%92%83#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E6.B5.B7.E8.BB.8D.E5.81.B4.E3.81.AE.E6.88.A6.E6.9E.9C.E5.88.A4.E5.AE.9A
0566名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 20:19:12.30ID:+IDGH/yB
103名無し三等兵2019/06/30(日) 14:17:34.44ID:dWvebggn
589名無し三等兵2018/08/30(木) 16:51:10.12ID:+CfscwMr
502名無し三等兵2018/08/29(水) 15:43:29.96ID:YYXcl/ig
397名無し三等兵2018/08/28(火) 18:04:43.10ID:4ilaOedv
388名無し三等兵2018/08/28(火) 17:44:17.77ID:PgaZdug1
379
>はいウソ
>お前の大好きなWikipediaにもちゃんと「沈没」と書いてある
>着底=沈没なんだよ
>復旧したからといってそれは変わらない
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Attack_on_Pearl_Harbor#Battleships

West Virginia: hit by two bombs, seven torpedoes, sunk
                         ^^^^
California: hit by two bombs, two torpedoes, sunk
                      ^^^^
Nevada: hit by six bombs, one torpedo, beached
                    ^^^^^
>ネバダは沈没を防ぐために自ら座礁したから扱いが「beached」で違う
>ウェストバージニアとカリフォルニアは完全に「sunk」=沈没扱い
0567名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 20:19:56.22ID:+IDGH/yB
104名無し三等兵2019/06/30(日) 14:18:06.68ID:dWvebggn
590名無し三等兵2018/08/30(木) 16:51:44.05ID:+CfscwMr
503名無し三等兵2018/08/29(水) 15:44:05.23ID:YYXcl/ig
399名無し三等兵2018/08/28(火) 18:05:24.21ID:4ilaOedv
>「真珠湾攻撃 - 影響 - Weblio辞書
ttps://www.weblio.jp/wkpja/content/真珠湾攻撃_影響
>1. キャッシュ
>真珠湾攻撃 影響 第二次世界大戦の拡大 日本への宣戦布告の署名を行うフランクリン・ルーズベルト日本軍の>奇襲作戦は成功し、アメリカ軍の戦艦8隻を撃沈または損傷 ... 大本営海軍報道部は、アメリカ

>戦艦5隻撃沈・3隻大破修理不能

>と大本営発表を行った。」
0568名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 20:20:33.69ID:+IDGH/yB
105名無し三等兵2019/06/30(日) 14:18:40.31ID:dWvebggn
591名無し三等兵2018/08/30(木) 16:52:21.51ID:+CfscwMr
400名無し三等兵2018/08/28(火) 18:06:07.44ID:4ilaOedv
>「ウエストバージニア…大破着底…1944年7月改装後復旧
>カリフォルニア………大破着底…1944年1月改装後復旧
>アリゾナ………………沈没………完全消失
>オクラホマ……………転覆沈没…1944年11月除籍 完全消失
>ネバダ…………………中破座礁…1943年5月改装後復旧
>テネシー………………中破………1942年3月復旧
>メリーランド…………小破………1942年1月復旧
>ペンシルバニア………小破………1942年3月復旧」

>下記、真珠湾攻撃で、破損した艦艇はどれ位の数が修理されて、復活したのですか???????????を参>照ください。

ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10168570065
0569名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 20:21:11.31ID:+IDGH/yB
106名無し三等兵2019/06/30(日) 14:19:16.48ID:dWvebggn
592名無し三等兵2018/08/30(木) 16:52:59.57ID:+CfscwMr
504名無し三等兵2018/08/29(水) 15:44:52.56ID:YYXcl/ig
401名無し三等兵2018/08/28(火) 18:06:50.56ID:4ilaOedv
>沈没で始まる言葉
>国語辞書(1)
>•
>ちん‐ぼつ【沈没】
>[名](スル) 1 船などが水中に沈むこと。「台風でタンカーが沈没する」 2 酒に酔いつぶれること。「二次会>の途中で沈没する」 3 遊びに夢中になって仕事や用事を忘れてしまうこと。特に歓楽街など...

>類語辞書(1)
>•
>ちんぼつ【沈没】
>[共通する意味] ★何かが、水面や地平線より下降して姿を消す。[英] to sink[使い方]〔沈む〕(マ五)▽海底に沈>んでいる船を引き上げる▽涙に沈む▽沈んだ音色〔没する〕(サ変)▽船はあっと...

>和英辞書(3)
>•
>ちんぼつ【沈没】
>I沈没する 〔水中に沈むこと〕sink; 〔船が浸水して〕founder 船は金華山沖で沈没したThe ship sank [went >down] off Kinkazan. 船は辛うじて沈没を...

>•
>ちんぼつする【沈没する】
>〔水中に沈むこと〕sink; 〔船が浸水して〕founder 船は金華山沖で沈没したThe ship sank [went down] off >Kinkazan. 船は辛うじて沈没を免れたThe...

>•
>ちんぼつせん【沈没船】
>a sunken ship
0570名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 20:21:30.02ID:zBOd8Y1t
童貞爺さんが来たぞ!
土浦のソープには行ったことあるかもしれんが
0571名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 20:21:45.77ID:+IDGH/yB
107名無し三等兵2019/06/30(日) 14:19:54.03ID:dWvebggn
593名無し三等兵2018/08/30(木) 16:53:34.99ID:+CfscwMr
505名無し三等兵2018/08/29(水) 15:45:36.00ID:YYXcl/ig
402名無し三等兵2018/08/28(火) 18:07:29.47ID:4ilaOedv
>「真珠湾攻撃 - Wikipedia
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/真珠湾攻撃
>1. キャッシュ
>2. 類似ページ
>真珠湾攻撃(しんじゅわんこうげき、英: Attack on Pearl Harbor、日本時間1941年(昭和16年)12月8日未>明、
>ハワイ時間12月7日)は、アメリカ合衆国のハワイ準州オアフ島真珠湾にあったアメリカ海軍の太平洋艦隊と>基地に対して、
>日本海軍が行った航空機および潜航艇による攻撃である。
>当時の日本側呼称はハワイ海戦(布哇海戦)。太平洋戦争における南方作戦の一環として、
>開戦劈頭でマレー作戦に次いで実施された。戦闘の結果、アメリカ太平洋艦隊の戦艦部隊は戦闘能力を一時的に>喪失した。 ..... 雷撃を受け

>着底する戦艦

>カリフォルニア.
‎南雲忠一 • ‎マレー作戦 • ‎ハズバンド・キンメル」
0572名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 20:22:25.91ID:+IDGH/yB
108名無し三等兵2019/06/30(日) 14:20:26.37ID:dWvebggn
594名無し三等兵2018/08/30(木) 16:54:09.60ID:+CfscwMr
506名無し三等兵2018/08/29(水) 15:46:16.87ID:YYXcl/ig
404名無し三等兵2018/08/28(火) 18:11:25.04ID:4ilaOedv
>私は日本語で書き込みました。

>大本営発表も日本語でしました。
>言葉の定義は日本語によります。
>英語では無いです。

>「大本営海軍報道部は、アメリカ

>戦艦5隻撃沈・3隻大破修理不能

>と大本営発表を行った。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況