X



初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 915

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2019/07/15(月) 19:20:49.73ID:zeBP5GqN
軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。

質問の前にまず検索して調べてみてください。
疑問が解けなければ質問をどうぞ。

荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことを
お奨めします。

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 914
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1561636314/
0003名無し三等兵
垢版 |
2019/07/15(月) 19:22:18.26ID:zeBP5GqN
○回答者の皆さんへ
・「〜って何?」という質問には、質問者が自分で調べられるよう手助けしてあげてください。自分で努力する人には正当に報いましょう。
・「どっちが強いの?」「一番強いのは?」といった、いわゆる「最強論議」には状況次第でいくらでも変わることだけ伝え、以後は回答しないでください。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問には答えないでください。100%想像で答えても質問者のためになりません。
・「〜って本当?」のような質問には情報ソースを要求してください。ソースが示されればそこから真偽を辿れる可能性が出てきます。
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください。
・以下のような質問をする人は荒らしと見なし、華麗にスルーしてください。
 ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける
 ●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる
 ●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする
 ●テンプレなど俺は知らないと逆切れする。
 愚痴は雑談スレ当たりでこぼすことにしましょう。
0004名無し三等兵
垢版 |
2019/07/15(月) 19:24:42.31ID:zeBP5GqN
派生議論スレ46
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1407854048/

軍事板書籍・書評スレ 74 雑談禁止
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1511967006/

軍事雑誌総合スレ 第34号
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1558524061/

自衛隊関係はこちらへ
自衛隊 (5ch板)
https://rio2016.5ch.net/jsdf/

 映画や小説、創作設定については
■○創作関連質問&相談スレ87○■
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1552359001/

 質問を元に雑談を行いたい場合、アンケート質問などは
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2534◆◆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1560999701/
0005名無し三等兵
垢版 |
2019/07/15(月) 19:25:48.30ID:zeBP5GqN
テンプレ以上。保守お願いします。
0006名無し三等兵
垢版 |
2019/07/15(月) 19:29:13.13ID:zeBP5GqN
いかん、>>2が落ちてる。

質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>1-4) を読んでください
このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません
議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探してください

■スレ立てルール
 このスレの>>950が次スレを立ててください
 立てられない時はその旨と次スレ立てる人の指名を願います
 その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい
 そもそも950から何も反応が無い場合は、善意の人が自発的に次スレ建てを宣言し、実行して下さい
 テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です
0007名無し三等兵
垢版 |
2019/07/15(月) 19:53:27.05ID:zjqtGr9p
条約で兵器の性能の制限があったりしますが。
ミサイルの射程のような外見では分からない部分はどのように履行されてるのでしょうか?
0008名無し三等兵
垢版 |
2019/07/15(月) 20:10:34.48ID:mHxMraBh
>>7
>>外見では分からない

実はそうでもなくて直径や長さ、ノズルの形状等からその能力はある程度検討はつく
ミサイルやロケットはスカッドから発展したノドンやテポドンのように前の世代をベースに開発されたものも多いのでそこからも性能を推測することも可能
後は公表されているデータや発射実験の映像や衛星偵察写真などでも
0009名無し三等兵
垢版 |
2019/07/15(月) 21:04:52.26ID:a2Tr07zJ
旧海軍は漸減邀撃作戦を描いてずっと訓練してたのに土壇場で航空機で真珠湾攻撃にしたのはなぜですか?山本五十六や黒亀?の独断ですか?例の、ダメなら艦隊司令を辞めるってので押し切られた?
0010名無し三等兵
垢版 |
2019/07/15(月) 21:16:05.92ID:mHxMraBh
>>9
山本五十六は駐米大使館付武官勤務を終えて日本に戻ってきた昭和3年の時点で漸減邀撃作戦ではなく真珠湾攻撃で一気に米艦隊を撃滅することを提唱している
0011ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q
垢版 |
2019/07/15(月) 21:18:10.63ID:VkM7jpLz
>>9
一言で言えば「敵がアメリカだけじゃなくなったから」です
南方の資源地帯を攻略するために第二艦隊を中核とした連合艦隊の3割を超える戦力を割かねばならなくなったことで
漸減作戦が成立しなくなったのですよ
南方攻略作戦の間に米艦隊を封じ込めておく策がどうしても必要で
軍令部からすれば真珠湾は天啓とも言えるものでした

ぶっちゃけ、五十六と軍令部の思惑は相当異なっていますが、
ゴーサインが出たのはそういうことです
0012名無し三等兵
垢版 |
2019/07/15(月) 21:31:55.66ID:rkKddQDs
現代の日本には在日米軍向け性的サービスはあるのですか?
0013名無し三等兵
垢版 |
2019/07/15(月) 22:37:38.94ID:ycWteuve
>>12
少なくとも公式には無い
0014名無し三等兵
垢版 |
2019/07/15(月) 22:43:29.26ID:rkKddQDs
>>13
スターズ・アンド・ストライプス誌に、禁止令にもかかわらず横須賀のセックスビジネスは盛況だ、
書いてありますが・・・

https://www.stripes.com/news/despite-ban-yokosuka-sex-trade-flourishes-1.55737

「法執行機関は違法な事業を起訴することはほとんどなく、多くの事業所では過酷な違約金を
心配せずに自分たちの事業のために人身売買された被害者を利用することができます…」と
藤原氏は述べた。 「また、女性にセックスを売ることを罰する売春防止法は、人身売買業者や
人身売買業者からセックスを買う顧客ではなく、被害者を逮捕してきました。」

日本官憲は事実上の米軍向け売春容認をしてるんですかね?
0016名無し三等兵
垢版 |
2019/07/15(月) 23:20:40.69ID:aQmCijqi
そういう記事が存在してることを押さえた上でわざわざ質問を投げ込んでくるってマッチポンプか
0017名無し三等兵
垢版 |
2019/07/15(月) 23:37:35.43ID:rkKddQDs
>>16
まあ、「公式には存在しません」というのは、
「売春は資本主義による腐敗が原因である、だから、ソヴィエト連邦に売春は存在しない」と、
主張するのとあまり変わらないよね。東側のプロパガンダとレベルは同じとしか言えない。
0019名無し三等兵
垢版 |
2019/07/15(月) 23:43:27.53ID:aQmCijqi
一投目からソースを付けて「あるのでしょうか?」と聞けばいいのに
知りたいよりも場を掻き回したいのほうが優先ですかねえ
0020名無し三等兵
垢版 |
2019/07/15(月) 23:53:25.87ID:3V2L83js
戦車砲or対戦車砲のAPDS砲弾は大戦後期にイギリスの17ポンド砲用砲弾で最初に実用化されたそうですが
他国(特に枢軸国)では終戦までに実用化出来た例は無いのでしょうか?
また、APDSというものは仕組みを一旦知れば真似るのはそう難しくないコロンブスの卵なのか
それとも仕組みを聞いても開発・実用化が難しい代物なのかどっちなんでしょうか?
0021名無し三等兵
垢版 |
2019/07/16(火) 00:43:28.38ID:0arLS4GJ
>>20
枢軸国側は鉱床や輸送手段を失って弾体の材料となるタングステンが無い
0022名無し三等兵
垢版 |
2019/07/16(火) 01:49:35.15ID:3COzSeIP
http://forum.worldoftanks.eu/index.php?/topic/195945-german-ww2-fsapds-ppg-and-rochlin-granate/
WoTのフォーラムだけどこのスレッドでドイツが大戦中に128mmや88mm用にAPDS弾(Treibspiegel)を開発してたという資料が紹介されてる
徹甲弾ではなく榴弾で、底部だけ直径を広げ、さらに発射後に外れるにリングを取り付けて砲の口径に合わせてるようだが

これ以外にAPFSDSの先駆けのようなペーネミュンデ矢型弾(PPG)というサボ付有翼弾を開発してるが、こちらはV3砲(ムカデ砲)や列車砲用から発射される超長距離弾で戦車砲弾ではない
0023名無し三等兵
垢版 |
2019/07/16(火) 02:53:59.20ID:yu2W5HJ+
先の大戦で初期から終戦まで
零戦21型で戦い抜いたパイロットの方はおられるのでしょうか
0024名無し三等兵
垢版 |
2019/07/16(火) 03:38:12.10ID:3COzSeIP
>>23
21型は三菱が1942年に生産終了した後も中島製作所が44年6月まで作っていたから終戦まで稼働していた機体はあるかもしれない
https://www.jiji.com/jc/d4?p=zft812-758596905857218354&;d=d4_mili
(教育部隊では終戦近くまで使ってた)

ただ最初から最後まで21型に乗っていた人物がいるかどうかはその人が記録でも残してない限りわからない
0025名無し三等兵
垢版 |
2019/07/16(火) 07:15:17.81ID:hZFy9t3Q
新規生産分も爆戦(九九艦爆の代用で乗員は元は艦爆や艦攻乗り)に回されたり特攻に使われたりしたので、開戦以来のベテラン戦闘機乗りは終戦時には乗ってないと思う
0027名無し三等兵
垢版 |
2019/07/16(火) 09:39:41.94ID:hR8b/X3+
相変わらず嘘つきが知ったかぶりか
適当な思い込みを回答するスレになってるな
0028名無し三等兵
垢版 |
2019/07/16(火) 09:40:47.42ID:TN8AgKxQ
APDSについては比重が高い物質でないと効果的に運用できないから
タングステン合金がどーこーって話になるけど
タングステン鉱山自体は北朝鮮にもあるし
ヨーロッパだとオーストリアとポルトガルに存在していて枢軸国にとってはそこまで入手困難な物質ではなかったのではないかと思う
http://www.jtmia.com/img/word_tung_ore06_03.jpg

全鉄の徹甲弾や装甲なんかと違って使う量も少ないだろうし

また末期まで強力な敵戦車と出会う機会が少なかった日本にとっては
対戦車戦術自体があまり優先的課題ではなかっただろうからAPDSを発案・開発しろというのは無理な相談だろう

あとはタングステンの物性だの焼結方法だの技術的なハードルの高さだのって話になるんだろうけど
あんまり化学については詳しくなくてそこまでは分からないな

タングステン自体はWW2当時でも一般的に生産流通していた金属だったわけだから
大戦前〜大戦初期にAPDSの設計思想が産まれていたらドイツは生産していたっていう
本当にコロンブスの卵的な話なのかも?
0029名無し三等兵
垢版 |
2019/07/16(火) 09:43:55.21ID:0gW833jK
遮蔽物ごと歩兵を吹き飛ばせると各国で重宝された12.7mmクラスの機関銃をドイツ国防軍があまり使用しなかったのは何故ですか?
0030名無し三等兵
垢版 |
2019/07/16(火) 09:48:54.95ID:ZYhl9pGo
ブローニングM2が万能機銃みたいになっているのは多分にフィクションの影響よ
0031名無し三等兵
垢版 |
2019/07/16(火) 09:57:43.36ID:hR8b/X3+
>>28
わからないのに想像でレスするのやめようよ
0032名無し三等兵
垢版 |
2019/07/16(火) 10:00:02.56ID:1zditYRV
>>29
小型化されても3人がかりでやっと運用出来るようなシロモノだったので
車載や艦載、機載が基本であり、歩兵小隊とかがほいほい持ち運べなかった
ドイツに限らず、専用の機関銃中隊とかでない限り、重機関銃なんて
拠点防衛用の据え置きが基本
0033名無し三等兵
垢版 |
2019/07/16(火) 10:04:12.24ID:ZYhl9pGo
>>29
ドイツに関して言えばMG34から続く汎用機関銃を重宝していたからってのも大きい
どの道7.92mmで対処出来ない目標には20mmぶちこむ方がドイツ軍の装備系統からして早いし理にかなっている
0034名無し三等兵
垢版 |
2019/07/16(火) 10:22:26.32ID:TdlzT28E
>>32 ゲバラの「ゲリラ戦争」で、ゲリラたるもの鉄の掟として状況を問わず武器の放棄は厳禁、なくしたら自力で再び敵から手に入れるべし、
ただし.50機関銃や81mm迫撃砲といった据え置き武器で、もとから据え置かれていた敵拠点を守りきれずに撤収する場合は例外、とかあった。機械化されてない軍隊だと据え置き武器の機動運用はきついね。
0035名無し三等兵
垢版 |
2019/07/16(火) 10:28:20.20ID:N+4soflk
ニュージーランドはアンザックもあるし敵もいないしで戦闘機を廃止しましたが、あの後に再導入の話はないのですか?
0036名無し三等兵
垢版 |
2019/07/16(火) 10:45:05.69ID:dawTXujh
>>29
ドイツの場合、世界的にもベストセラーになった自国製のラインメタル Rh202 20mm機関砲と言う優れモノがあったせいでしょう
0037名無し三等兵
垢版 |
2019/07/16(火) 11:31:31.02ID:GBfsHdWM
>>29
遮蔽物ごと吹き飛ばすのは歩兵砲の領分だからでしょ。
0038名無し三等兵
垢版 |
2019/07/16(火) 11:49:49.37ID:hZFy9t3Q
>>29
第二次大戦中なら「各国」じゃなくてアメリカと、大戦末期のソ連軍だけの話
戦後は非対称戦で本格的な市街戦をやったイスラエルやロシア等、長距離狙撃に使ったアルゼンチン等が「重宝」したくらいじゃないのか
0039名無し三等兵
垢版 |
2019/07/16(火) 12:13:00.43ID:N+4soflk
Giカットを床屋で再現したいのですが、どうすれば伝わりますか?
ここはこう切るとかって決まりはあるのですか?
0040名無し三等兵
垢版 |
2019/07/16(火) 12:22:45.48ID:nC74zCJs
ガイル(実写)にしてくれ、と注文
0041名無し三等兵
垢版 |
2019/07/16(火) 14:32:26.73ID:1zditYRV
>>39
ttps://www.armyg1.army.mil/hr/uniform/docs/uniform/Male%20Grooming%20Standards%20(Sep%202014).pdf
0042名無し三等兵
垢版 |
2019/07/16(火) 14:58:26.71ID:1zditYRV
>>39
>>41 のリンク、途中で切れてるから自分で継ぎ合わせてアクセスしてな
0043名無し三等兵
垢版 |
2019/07/16(火) 15:08:32.98ID:3COzSeIP
>>35
動きは特になし
戦闘機部隊廃止してもう10年以上になるし、これから再建するにしても時間と金がかかる
0044名無し三等兵
垢版 |
2019/07/16(火) 18:47:59.25ID:TLtCLDAV
駆逐艦、巡洋艦、戦艦

これらの海戦におけるそれぞれの役割ってあるんですか? それとも特に特筆した役割はないんでしょうか?
時代はww1〜ww2までで
0045名無し三等兵
垢版 |
2019/07/16(火) 18:57:44.15ID:3COzSeIP
>>44
戦艦=海戦の主役で大口径の主砲と厚い装甲で相手の戦艦と殴り合いする
巡洋艦=装甲も火力もそこそこで速度を生かして駆逐艦の旗艦になったり偵察を行ったり
駆逐艦=小型高速で速度を生かして相手の戦艦に魚雷攻撃したり対空砲や機銃で戦艦や空母を飛行機から守ったり爆雷やソナーで潜水艦狩りをしたり多用途

戦艦と巡洋艦の中間の巡洋戦艦があったり巡洋艦や駆逐艦にも様々な用途や種類があるのでくわしくはそれぞれwikipediaの記事があるのでググって読もう
0046名無し三等兵
垢版 |
2019/07/16(火) 19:24:57.76ID:TLtCLDAV
>>45
すごく分かりやすい説明でした!ありがとうございます!!
0047名無し三等兵
垢版 |
2019/07/16(火) 21:00:42.06ID:kGBlYMQU
「汪兆銘を頭につくられる〈統一〉傀儡(かいらい)政権=中華民国国民政府」

日本軍の占領地は狭いです!

「占領地も、人口が希薄な綏遠省以外は、鉄道沿線や都市周辺を押さえているのみだった」
0048名無し三等兵
垢版 |
2019/07/16(火) 21:02:16.96ID:kGBlYMQU
「傀儡政権は中国全土じゃなくて満州だけ」
「占領したのも大陸打通作戦で一番占領地域の広かった時でも、中国全土の1/3」

966名無し三等兵2019/07/15(月) 07:06:36.95ID:F9/qZOwk968
964

傀儡政権は中国全土じゃなくて満州だけ

だし、

占領したのも大陸打通作戦で一番占領地域の広かった時でも、中国全土の1/3

程度の面積じゃないかな
フランスの場合、一部を除くフランス全土と植民地がヴィシー政権に統治され、しかもドイツが作った傀儡政権では無く、
ドイツと協調路線をとったフランスの和平派の親独政権
連合軍がモロッコ・アルジェリアに上陸したのに対して1942年末に行われたアントン作戦以降は、
ドイツ軍による占領状態になったが
0049名無し三等兵
垢版 |
2019/07/16(火) 21:02:55.07ID:kGBlYMQU
「汪兆銘を頭につくられる〈統一〉傀儡(かいらい)政権=中華民国国民政府」

日本軍の占領地は狭いです!

「占領地も、人口が希薄な綏遠省以外は、鉄道沿線や都市周辺を押さえているのみだった」
0050名無し三等兵
垢版 |
2019/07/16(火) 21:03:36.24ID:kGBlYMQU
「汪兆銘を頭につくられる〈統一〉傀儡(かいらい)政権=中華民国国民政府」

「中華民国国民政府(ちゅうかみんこくこくみんせいふ)とは - コトバンク
ttps://kotobank.jp/word/中華民国国民政府-1366638
キャッシュ
これらはやがて40年3月に

汪兆銘を頭につくられる〈統一〉傀儡(かいらい)政権=中華民国国民政府

(汪兆銘政権,南京)に統合されるのだが,抗日戦争中の中国は,
大きくいって日本・傀儡政権支配下の〈淪陥区〉と重慶政府に属する〈大後方〉の二つの部分に ...」

「汪兆銘政権(おうちょうめいせいけん)は1940年から1945年にかけて存在した、
中華民国の国民政府。
行政院長(首相)は汪兆銘。首都を南京としていたことから、当時の日本では南京国民政府(なんきんこくみんせいふ)とも呼ばれた」

下記、ウィキペディアの汪兆銘政権を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%AA%E5%85%86%E9%8A%98%E6%94%BF%E6%A8%A9
0051名無し三等兵
垢版 |
2019/07/16(火) 21:05:38.32ID:kGBlYMQU
476名無し三等兵2018/10/31(水) 15:06:27.32ID:VMLwn+qX
日本軍の占領地は狭いです!

「占領地も、人口が希薄な綏遠省以外は、鉄道沿線や都市周辺を押さえているのみだった」

477名無し三等兵2018/10/31(水) 15:07:15.23ID:VMLwn+qX
419名無し三等兵2018/10/29(月) 16:24:42.24ID:DwzJaaOc420421429431
>中国紙「日中戦争時に中国を占領した日本は、なぜ福建だけ占領しなかったのだろう」 中国人「何もなかった>んじゃね?」「騙されたんだろ」 ≫ じゃぽにか反応帳
ttp://www.japohan.net/archives/20297
>これ実際のところはどういう理由なんでしょうか?

420名無し三等兵2018/10/29(月) 17:02:57.56ID:SAsaarCh
419
>下の方にも書いてあるだろ、対岸の台湾の安全確保のため、1898年に福建省の不割譲条約を結んでいたから

421名無し三等兵2018/10/29(月) 17:58:16.62ID:Ln0P9irD
419
>福州や厦門など沿岸の港湾都市は占領している
>福建省はほぼ全土が山地でここを占領する戦力を回す余裕が日本軍にはない
>ここに限らず長江の南は大軍を動かすのに向かない地形で、戦争末期に行われた大陸打通作戦も河川や山間部の>平野沿いに行われている

429名無し三等兵2018/10/30(火) 11:15:00.86ID:1aeOjse6
419
>在日の福建省華僑が多くてあまりにも親日的だから占領の必要がなかったから かもw

430名無し三等兵2018/10/30(火) 12:58:33.35ID:TpLo6QgJ
>そのページの下の方の書き込みを見ればわかります

431名無し三等兵2018/10/30(火) 12:59:21.50ID:TpLo6QgJ
>アンカーわすれていた
419
0052名無し三等兵
垢版 |
2019/07/16(火) 21:07:02.83ID:kGBlYMQU
478名無し三等兵2018/10/31(水) 15:07:45.28ID:VMLwn+qX
日本軍の占領地は狭いです!

「占領地も、人口が希薄な綏遠省以外は、鉄道沿線や都市周辺を押さえているのみだった」

479名無し三等兵2018/10/31(水) 15:08:21.15ID:VMLwn+qX
「日本の勢力下にあるフランス領インドシナへの陸路を開」かれていなかった!

それだけ、日本軍の占領地は狭かったのです。

480名無し三等兵2018/10/31(水) 15:09:04.21ID:VMLwn+qX
「大陸打通作戦(たいりくだつうさくせん英語 operation ichi-go)は、日中戦争中の1944年(昭和19年)4月17日から12月10日にかけて、日本陸軍により中国大陸で行われた作戦。
正式名称(日本側作戦名)は一号作戦。
その結果発生した戦闘についての中国側呼称は豫湘桂会戦。
前半の京漢作戦(コ号作戦)と後半の湘桂作戦(ト号作戦)に大きく分けられる。
日本軍の目的は、当時日本海軍の艦船や台湾を攻撃していた爆撃機を阻止するために、中国内陸部の連合国軍の航空基地を占領することと、日本の勢力下にあるフランス領インドシナへの

陸路を開く

ことであった」

下記、ウィキペディアの大陸打通作戦を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%99%B8%E6%89%93%E9%80%9A%E4%BD%9C%E6%88%A6
0053名無し三等兵
垢版 |
2019/07/16(火) 21:07:50.36ID:kGBlYMQU
481名無し三等兵2018/10/31(水) 15:09:44.72ID:VMLwn+qX
ウィキペディアの大陸打通作戦の地図を見てください。

日本軍の占領地の境界が赤い点線で示されています。
福建省は台湾の対岸だけの狭い地域です。

その他も、日本軍の占領地は狭いです!

「占領地も、人口が希薄な綏遠省以外は、鉄道沿線や都市周辺を押さえているのみだった」

482名無し三等兵2018/10/31(水) 15:10:31.66ID:VMLwn+qX
日本は中国の意図で、戦争にひきづりこまれたのです。

日本は戦闘に勝つ事は出来ました。

483名無し三等兵2018/10/31(水) 15:11:11.91ID:VMLwn+qX
「日本は強力な帝国主義国家で、軍事力・経済力は東洋一であり、中国は日本に速戦速勝できない。
しかし日本は国土が小さく、人口、資源が欠乏し、長期戦には耐えられない。
したがって、敵の後方で遊撃戦を展開し、敵の内部崩壊を促進すれば、中国が最後に勝利する」
0054名無し三等兵
垢版 |
2019/07/16(火) 21:08:37.36ID:kGBlYMQU
484名無し三等兵2018/10/31(水) 15:12:12.12ID:VMLwn+qX
「「その時、共産党は何を考えていたのか。毛沢東は「持久戦論」で次のように主張した。

「日本は強力な帝国主義国家で、軍事力・経済力は東洋一であり、中国は日本に速戦速勝できない。しかし日本は国土が小さく、人口、資源が欠乏し、長期戦には耐えられない。したがって、敵の後方で遊撃戦を展開し、敵の内部崩壊を促進すれば、中国が最後に勝利する」

485名無し三等兵2018/10/31(水) 15:13:15.62ID:VMLwn+qX
 「持久戦論」は戦争を三段階に分ける。
第一段階は日本軍の戦略的進攻と中国軍の防御の時期である。
第二段階は日本軍と中国軍の戦略的対峙(たいじ)の段階だ。
第三段階は中国軍が運動戦と陣地戦で日本軍を殲滅(せんめつ)する最終段階である。
 共産党によると、第一段階は37〜38年、第二段階は38〜43年、第三段階は43〜45年となっている。
しかし、日本軍は44年から45年にかけて50万人の兵力を動員し、
日中戦争で最大の作戦となった「大陸打通作戦」を実行して洛陽や長沙を攻略した。
中国の戦場では45年においても日本軍は優勢であった。
現実の日中戦争では第三段階は実現せず、日本軍が太平洋で対米戦争に敗北することにより、中国における戦争は終わった。」*1
と防衛大学校の村井氏は述べていますが、この程度の認識では自衛隊が中国軍と戦争しても、また負けることになるでしょう。
 アルデンヌ攻勢を挙げてドイツ軍は優勢だったと主張するようなものですが、大陸打通作戦は戦略目的という意味では何も達成することが出来なかった失敗です。
主な戦略目的は連合軍飛行場の破壊と
0055名無し三等兵
垢版 |
2019/07/16(火) 21:09:19.55ID:kGBlYMQU
486名無し三等兵2018/10/31(水) 15:13:43.37ID:VMLwn+qX
南方からの陸路開通

とされますが、それを高次で見れば、対日戦略爆撃の抑止と南方シーレーンの補完だと言えます。
前者はサイパン陥落によって破綻し、後者は結局海上輸送の代替となりえず、いずれも成功しなかったわけです。
確かに大陸打通作戦で日本軍は暴れまわったと言えますが、それはただ暴れまわっただけで、命と資源の浪費に過ぎませんでした。
そして何より、このような無駄な大作戦に多くの兵力をつぎ込んだ結果、他の占領地の兵力が希薄になり、そこを中共軍に衝かれて多くの占領地を失っていきました。
1943年以降、特に1944年になってからは中共の攻勢は著しく、占領地末端の地方都市は中共の圧迫を受け失陥する場所が増えていきます。
日本軍主力は勝ち続けていながら、いつの間にか周囲は敵だらけになっていたわけです。
項羽やナポレオンが戦場では連戦連勝しながら最後には戦争に負けたのと同じです。
 1945年春以降になると中国戦線でも明らかに日本軍は劣勢になり、日本軍は主力を海岸部に引き上げ戦力の再集結を図ります。
占領地の放棄と引き換えに主戦力の温存を図ったわけですが、温存された末端の兵士たちは戦闘に負けたという経験を経なかったため、中国軍には負けていないという錯覚を抱くようになります。
しかし、占領地を維持できずに放棄したのなら、それは負けということです。
夏になると中共軍の攻勢は大規模化し、日本軍は次々と占領地を失いますが、支那派遣軍は最終的な破局を迎える前に日本本国が無条件降伏したため、破局を免れました。
1943年以降、遅くとも1944年には「毛戦略の第三段階」に入っていましたが、日本軍を殲滅する前に日本本国が降伏してしまったに過ぎません。」
0056名無し三等兵
垢版 |
2019/07/16(火) 21:21:25.43ID:V3kMsoOB
あー英語ソースをガン無視する自称「私は英語が分かります!」さんが降臨してるー
0057名無し三等兵
垢版 |
2019/07/16(火) 23:00:00.74ID:T7qNlicx
丸8月号の彗星特集で性能向上型のアツタ32型は水メタノール噴射を採用していないと古峰氏は記述していますが
(以前の丸付録の雷電/飛燕特集でも同様な記載があったかと思います)
ただ丸メカや世傑を見るとアツタ32型は水メタノール噴射装置付きで、その為に85リットルタンクを増設したとあります。
どちらが正しいのでしょうか?
0058名無し三等兵
垢版 |
2019/07/17(水) 02:53:50.67ID:x3dCyJoX
モロッコvsボリサリオ戦線って今は休戦中?
0059名無し三等兵
垢版 |
2019/07/17(水) 05:06:01.82ID:8kfRMkXw
兵隊の異常な動員数の例としてWW2時のスイスが1割弱と聞いたんですが
そもそも兵隊って人口のどれぐらいが普通なんでしょうか?

現代でもそれ以前でもいいのですが
各国の兵隊/総人口の割合をまとめている資料ってないでしょうか?
0060名無し三等兵
垢版 |
2019/07/17(水) 05:47:28.12ID:afqpn5yX
>>59
https://en.wikipedia.org/wiki/French_Army_in_World_War_I#Organization_during_the_war
第一次大戦中のフランスの動員数やその内訳についてはここに記述されてる
当時のフランス人口が4000万人くらいだったことを考えれば極端な動員数と損失で、これがその後の出生率の低下をもたらし、第二次大戦でのフランスの消極的な作戦と敗北の大きな要因になっている
0061名無し三等兵
垢版 |
2019/07/17(水) 09:03:30.89ID:32E8zABk
>>59
「徴兵限界」でググると、君の求める答えが幾つか出て来る
0062名無し三等兵
垢版 |
2019/07/17(水) 11:16:36.84ID:eGak5fdx
>>20
> 戦車砲or対戦車砲のAPDS砲弾は大戦後期にイギリスの17ポンド砲用砲弾で最初に実用化されたそうですが
英語版Wikipediaでは1940年6月の独仏休戦直前にフランスで完成していたとある

> 他国(特に枢軸国)では終戦までに実用化出来た例は無いのでしょうか?
ドイツではサボ付きの砲弾は開発されたが弾頭自体はAPではなかった
戦中、実用化に漕ぎ着けたのは恐らくは英仏だけと思われる

> それとも仕組みを聞いても開発・実用化が難しい代物なのかどっちなんでしょうか?
ドイツはスペイン・ポルトガルへの米英の圧力で、イベリアからのタングステン調達が
出来なくなり、ヒトラーが弾薬への使用禁止令を出した程なので、占領したフランスから
APDSの情報を得ていたとしても実用化は無理だった

英軍のAPDSも実用化されたとは言え、サボの分離タイミングに起因する、命中度の
低下(バラツキ)があった為、米軍の評価はあまり高くなかった

実は英軍のAPDS開発者とフランスのAPDS開発者は同じ人物なのだが(フランスを脱出後、
渡英して英軍向けを開発)それでも実用化が大戦末期まで掛かった事を考えると
アイデアが上手く働く様に各部品を設計するのはかなり難しかったのだと思われる
0063名無し三等兵
垢版 |
2019/07/17(水) 16:13:04.70ID:nilNzuHH
>>10-11
なるほど 戦争が予想と異なったということですね ありがとうございます
0064名無し三等兵
垢版 |
2019/07/17(水) 16:56:48.36ID:8kfRMkXw
>>60-61
あざっす
4000万のうち植民地9万を含む881万が徴兵されて620万が負傷して170万が死亡…で合ってるのかな?
とすると2割ほどの徴兵でスイス(WW2)よりずっと多いのか
徴兵限界のほうはズバリな記事が見つかりませんでした(徴兵の限界については言及されてたけど)
0065名無し三等兵
垢版 |
2019/07/17(水) 17:10:24.48ID:32E8zABk
>>64
社会構造と人口の年齢比率と国家財政にもよるから一概には限界値は出せないだろう
まず、0歳から100歳まで等しく徴兵出来るわけでもなく、兵士としての適齢期として17歳から40歳ぐらいを対象として
その国の社会構造がこの年齢層をどれだけ必要としているからで徴兵出来る限界値は変わる
あとは受け皿と財源の問題、徴兵した兵士を裸で飲まず食わずで野山に放置ってわけにもいかない、給料も必要だし
最低限の衣食住な環境と訓練と装備を与えないといけない
徴兵にも金はかかるのだ、根こそぎ動員と言っても受け皿と財源がなければ闇雲に数など増やせないのだから
0066名無し三等兵
垢版 |
2019/07/17(水) 17:47:39.81ID:HB171MgT
相模原周辺でここ二週間で2回ほどオスプレイらしき機影を見かけたのですが、これはラッキーですか?
もしかして、運が上向いてますか?
0067名無し三等兵
垢版 |
2019/07/17(水) 20:32:33.36ID:N00cnvXw
>>64
協商の人口と動員数はここに
https://en.wikipedia.org/wiki/Allies_of_World_War_I
中央同盟はここにある
https://en.wikipedia.org/wiki/Central_Powers
基本的に総動員数は"戦争中に軍服を着た人間の数全員"と考えるべき数で一度に集めた数とはかけ離れる
例えばフランス軍は合計で約840万人を戦争中に動員したが
基本的には350万人前後が1914-1918年を通した動員総数で戦死・捕虜・負傷としていなくなったり労働に回されたり老齢になって交代したりして結果的に840万人になった
だから一度に集めた人数としては1割前後と言える
第一次世界大戦は戦線が膠着しがちで人員をかなり交代しながら戦った国が多かったので
総動員数が膨れ上がるのはこのため
まあそれを考慮しても協商のフランス、イタリア、セルビア、ルーマニアと
中央同盟の全ての国は動員割合の高い国になると思う

動員とは関係ないけどオーストリアは200万以上の捕虜
ドイツは100万以上の捕虜
フランスは50万人前後の捕虜が出ていてこれも死傷者にカウントされてる事があるので注意
0068名無し三等兵
垢版 |
2019/07/17(水) 20:41:56.44ID:VK55C/LP
フランスは死者の膨大さもそうだけど
死ななかった者含め大量に動員した兵士たちに十分な休暇が無くて家に帰れず
戦争中全然子供が産まれなかったのが余計に人口ピラミッドに効いてる
ドイツだって死者が少なくないけど休暇があったので家に帰ってやることやって戦争中でも産まれてる
0069名無し三等兵
垢版 |
2019/07/17(水) 20:45:27.48ID:ydIrwsln
>>59
シーランド公国が、国民4人に対して、国王のツテで20人ほど兵隊を集めたことがある。
0070名無し三等兵
垢版 |
2019/07/17(水) 20:56:31.67ID:N00cnvXw
まあ人口だけならアルザス・モゼルの190万人で50万人くらいお釣りがくるほど完全にプラスになってて
戦間期に内戦状態になったりファシスト化したりした各国から100万人以上の移民が集結したんで
1914-1918年の出生率以外の総合的な人口動態自体はかなりの勢いで改善されてるんだけどね
それでもちょうど1934-1938年前後に動員される男子は激減したので
1939年辺りは1番タイミングが悪かったのはある
計算上は1940年代中頃以降になればこれもほぼ問題ない数字に近くなる筈だった
0071名無し三等兵
垢版 |
2019/07/17(水) 21:02:58.43ID:neE3nIdm
ふと思ったのですが、単眼鏡って双眼鏡の倍近い製造・費用効率を持ちますよね。
でも、どんなに貧乏な軍隊でも双眼鏡が標準だと思います。

立体感がないなど、双眼鏡のほうが明らかにすぐれている点があるのは確実ですが、
携帯性に優れ、費用対効果もよく、簡易モデルとしては貧乏な国の陸軍なら正式採用しててもおかしくないと思います。

なぜ単眼鏡は(狙撃銃などを除く将校用として)採用されることが少ないのでしょうか。
0072名無し三等兵
垢版 |
2019/07/17(水) 21:17:36.40ID:61BEbc7X
>>71
単眼鏡は移動目標を追うのに適して無い
0073名無し三等兵
垢版 |
2019/07/17(水) 21:37:27.30ID:H+s4lg+M
>>71
単眼鏡だって軍用として広く一般的だと思うがな

>>72
片手で持てるハンディタイプな単眼鏡なら、使えば分かるけど
両目開けて片方の目に単眼鏡を当てて追うと、実は双眼鏡より動く物を追いやすいのだ
0074名無し三等兵
垢版 |
2019/07/17(水) 22:07:43.31ID:HwTjmsCT
携帯性っても部隊に一人持ってれば十分じゃないか?
0075名無し三等兵
垢版 |
2019/07/17(水) 22:19:18.48ID:4MpR7B2o
クルスク会戦の質問です
モ−デルがわざと手を抜いたというのは本当なんでしょうか?
0076名無し三等兵
垢版 |
2019/07/17(水) 22:35:26.97ID:ydIrwsln
>>75
テンプレ3
・「〜って本当?」のような質問には情報ソースを要求してください。ソースが示されればそこから真偽を辿れる可能性が出てきます。
0077名無し三等兵
垢版 |
2019/07/17(水) 23:14:07.21ID:8kfRMkXw
> フランスは50万人前後の捕虜が出ていてこれも死傷者にカウントされてる事がある
これはフランスの軍人が敵国の捕虜になったって意味?

あと一般論として文明が発達するほど、技術が向上するほど動員数って変化するんでしょうか?
後年ほど前線で戦う人は減りそうだけど兵站や支援要員は逆に増えてそうだしトータルで考えるとあまり変化しないのかな
0078名無し三等兵
垢版 |
2019/07/17(水) 23:16:11.10ID:/4L8q3Fj
>>77
というか文明が発達すると(近代になると)人口が爆発的に増加するから必然的に動員可能人数も伸びる。
「うちの国、というかこの地域には全てかき集めても100万人いるかいないか」って時代に120万の動員は不可能なので。
0079名無し三等兵
垢版 |
2019/07/17(水) 23:18:28.47ID:dbZJN1EY
>>74
てか、昔は携帯望遠鏡を持てたは分隊長や下士官以上だよ
現代なら数千円で買える代物だから私物で持つ奴もいるかもしれないが
0080名無し三等兵
垢版 |
2019/07/17(水) 23:25:04.07ID:8kfRMkXw
>>78
言葉が足りなかったゴメン 総人口に占める割合で
0081名無し三等兵
垢版 |
2019/07/17(水) 23:32:13.05ID:KANEEy44
文明レベルとかあまり関係ないんじゃない?

就労人口からどれだけの割合を兵士へ引き抜けるかって事だから、文明が発達しているからって
引き抜いた兵士の代わりをロボットで埋める・・なんて事が一朝一夕で出来る筈も無いし
そもそも現代の戦争なんて何年もだらだら続く戦争なんて起こり得ないから、戦争が始まって
徴兵だ動員だ自体がナンセンスだし
0082名無し三等兵
垢版 |
2019/07/18(木) 00:11:17.50ID:DQDYIN5u
19世紀末には既に生涯平均出産数が2.5を切り自然減(年間の出生数より死者のが多い)
社会になってたフランスと、人口激増期にあったドイツとでは、WW1が人口動態に与えた
影響が全く違って当然なのよ。戦時中の出生数の変化で言えば、独仏他とも戦前比で半減と
ほぼ同程度なんだけど、自然減なフランスはそこからのリカバリーができなかったのよね
0083名無し三等兵
垢版 |
2019/07/18(木) 00:14:34.28ID:DQDYIN5u
20世紀初頭のフランスでは、国内での自然減を国外からの流入がカバーする事で
人口を維持できてたのよね。今の日本みたいなもんか
0085名無し三等兵
垢版 |
2019/07/18(木) 01:38:44.53ID:ZLa7yNgE
イギリスの空母について質問です。
最新鋭のクイーンエリザベスはジャンプ式の甲板ですが、
これは本当はカタパルトで作りたかったけどカタパルトの開発ができなかった結果なのでしょうか?
0086名無し三等兵
垢版 |
2019/07/18(木) 02:08:49.62ID:VRMRwN8o
>>85
ネームシップのQEはスキージャンプ空母として建造を進めていたが、肝心の艦載機のF-35Bの開発が遅延
そこで2番艦のプリンス・オブ・ウェールズはF-35Cを搭載して電磁カタパルトと着艦拘束装置(アレスティングワイア)をつけることにしたが今度はコストが馬鹿高くなった
そしてF-35Cの開発も遅れたのでPOWも結局スキージャンプ空母になった

QE級に関してはフランスとの共同開発の話が出て流れたり、軍事予算削減でPOWを強襲揚陸艦として運用するとかインドに売るとか紆余曲折があった
現在は2隻ともカタパルト空母にして常時最低1隻は運用するという方向に落ち着いてる
0087名無し三等兵
垢版 |
2019/07/18(木) 02:18:43.29ID:VRMRwN8o
>>86
自己レスだが最後の1行は間違いで2隻ともスキージャンプ空母になる
0088名無し三等兵
垢版 |
2019/07/18(木) 08:50:43.80ID:kwwpBiX3
ナメクジは火を通して食べないとやばいらしいですけど
セミは生で食っても平気ですか?
0089名無し三等兵
垢版 |
2019/07/18(木) 09:47:48.68ID:Q5M5/YuL
寄生虫は体外につくので見分けられるが、当然雑菌はついてるので加熱調理(お勧めは揚げ物)が好ましい
0091名無し三等兵
垢版 |
2019/07/18(木) 11:17:04.22ID:CjHh3P+2
>>90
>>76 が示してるテンプレは >>75 みたいなバカ質問除けなんよ。察してくれ。
0092名無し三等兵
垢版 |
2019/07/18(木) 11:18:41.73ID:CjHh3P+2
初心者ゆえの「バカ質問」ならきちんと相手にするが

>>75 みたいな露骨なバカ質問荒らしがこのスレに粘着しておってな
0093名無し三等兵
垢版 |
2019/07/18(木) 13:16:25.37ID:gTvv6IZq
陸自の装甲車候補にストライカーがあがっているそうですが、ストライカーってまだ作ってるんですか?
ピラーニャなら発展版を作っている記憶がありますが。
0094名無し三等兵
垢版 |
2019/07/18(木) 14:11:06.11ID:gTvv6IZq
自衛隊はここ数年で
・ペイブウェイ
・JDAM
・LJDAM
を装備していますが、ここまで種類を増やす意味はあるのでしょうか?
この3つは世代も異なりますし、例えばどれかひとつだけに絞るとかできないのでしょうか?
逆に言えば、どのような使い分け/すみわけがなされているのでしょうか?
0095名無し三等兵
垢版 |
2019/07/18(木) 14:48:48.03ID:2hscz9bd
AK47って1000円で作れるんですか ?
もちろん海外で
0096名無し三等兵
垢版 |
2019/07/18(木) 15:25:01.62ID:9IWp4vEz
アメリカにおいて空母航空団の司令と艦長の関係はどうなっているんでしょうか?
どちらも階級は大佐のようですが、航空団の司令も空母に乗艦しますよね。
艦長は船に関することだけに関与し航空機はすべて航空団の司令が指揮するんでしょうか?

航空機の運用にも整備や船の状態なども関わってくるので、指揮系統が混乱思想だと思うんだけど大丈夫なんでしょうかね?
0097名無し三等兵
垢版 |
2019/07/18(木) 15:30:28.38ID:bWxZAlEt
アメ横の「アンクル」
めちゃくちゃ態度悪い
早稲田をオッパられたのがよく分かる
0098名無し三等兵
垢版 |
2019/07/18(木) 16:08:57.17ID:VRMRwN8o
>>96
こういう時のQUORAというわけで「空母の指揮官になるってどんな感じ」に対する退役海軍少将の回答
He shares this responsibility with the Carrier Air Group (CAG) Commander, who is also a Navy captain with a similar aviation background.
The relationship between these two senior aviators is complex and largely beyond the scope of the question asked, but basically the CAG is responsible for leadership of the individual squadrons which make up the ship’s air wing
and for execution of the missions those aircraft perform once launched from the carrier.
The ship’s captain is responsible for the condition and safety of the ship and for providing most of the material, facilities and services required to prepare the aircraft and pilots for those missions.

艦長(CO)と航空団司令(CAG)の関係は入り組んでいるけど、CAGは指揮下にある各飛行隊と発艦後に遂行される任務に責任を持ち、COは艦の他にパイロットとその任務に必要な資材やサービスの提供に責任を持っている、とある

ちなみに現在の米海軍ではCOと副長(XO)、CAGと副司令(DCAG)は同階級で、前者が離任すると後者がそのポストを継承するシステムになっているので1隻の空母に4人大佐がいることになる
0100名無し三等兵
垢版 |
2019/07/18(木) 16:49:37.99ID:9IWp4vEz
>>98
丁寧な回答、ありがとう

WW2の日本海軍は、戦隊指司令が空母航空隊の指揮を執っていましたから同じ仕組みと言えますが
完全な上級部隊だったので単純だったとおもうんだけど、並列というのがね。
「関係は入り組んでいる」とあるように、
多少の複雑さはやむを得ないということなんでしょうね。
0101名無し三等兵
垢版 |
2019/07/18(木) 17:29:58.05ID:r1wzLZxZ
>>94
 一つに絞るのは出来る限りしない。そんなアフォな事しろと言いだすのは中韓からカネをもらってるような売国奴くらいだろう。
上まあバングラディシュみてーに国民が栄養失調な状態とかなら別かもだが。
一つの方式しか無い場合、相手がそれへの対処法を確立してしまった場合まったくの無力になる。
その場合人間の血で代償を払わねばならなくなる。その唯一の誘導方式が破られて無力化した場合、君が爆弾の誘導係をしてくれるのか?(つまり神風特攻)
自転車でも2系統以上のブレーキを装備してないとダメなくらいだよ。
しかも相手?はなんとかして無力化しようと日々研究開発を進めているんだから。
0102名無し三等兵
垢版 |
2019/07/18(木) 19:24:26.28ID:gTvv6IZq
>>101
んー、でも米軍ではペイブウェイはJDAMで更新が始まってるわけでしょ?
そのJDAMは誘導方式の確実性を増すためにLJDAMに進化したわけでしょ?
ASM-1/2のようにすみわけがされているなら兎も角、誘導爆弾についてはどうも無駄な気がするんですよ
断っておきたいのは、こういう使い分けをしてるから必要なんだっていうのがあればいいんです。
ただ、従来のモデルの欠点を直した新型を買ってるのにより性能の劣る旧型を買っているような気がしたんです。
単に理由が知りたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況