>>478
端的に言えば、陸の動力化の象徴なのよ
1940年には第一線部隊ですら馬が主力だった米陸軍(動力化の遅れでは列強で最後尾)は、
開戦後の42年にようやく馬匹廃止を決定。これが同年中には海外展開部隊が・43年には
全軍が完全自動車化。この異常なペースの転換を実現したのが米の自動車産業であり、
軍向けの車両の中で突出した数を占めたのがジープなのよ
単体での性能や能力ではなく、異常に速い開発と生産ペースで 必要な時に必要な数を
供給できたのがジープ(に象徴される自動車)って事よ。
自動車化が実現してなければ、WW2米軍の軍事行動は根本から別物になってたはずだからね