X



陸自装輪装甲戦闘車両98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (ワッチョイ cf61-R38q [218.45.72.246])
垢版 |
2019/09/06(金) 18:59:38.57ID:9UeIzFje0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
陸上自衛隊用の装備器材として研究ないし開発中の装輪装甲戦闘車両の有効性等を、
統合機動防衛力構想を受けての今後の装備体系の方向性等を交えながら議論するスレです
議論が白熱するのは良いのですが、なるべく丁寧な文章で書き込みをしましょう

▼前スレッド
陸自装輪装甲戦闘車両97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1566106445/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0219名無し三等兵 (スプッッ Sd91-yfmf [110.163.13.142])
垢版 |
2019/09/16(月) 14:55:18.92ID:4qXGaHMMd
このスレは、19式が25トンだという事を忘れている奴や、反論に困ったら装軌派に仕立て上げてストローマン論法展開する奴や、ライノがトラック形式に見えるレベルの難視がいたりと、反対する人はやっぱりボンクラ揃いという事がこの短時間に露呈してるな
人の主張を読めない、分からない。こんな連中では議論にならない
かといって19式に批判的な面々も少なくない自走砲スレにくる勇気も無いヘタレども
いやぁ情けないねぇ
0222名無し三等兵 (スプッッ Sd91-yfmf [110.163.13.142])
垢版 |
2019/09/16(月) 15:02:08.70ID:4qXGaHMMd
>>220
お前、その1億もしないでアーチャーレベルに出来るのにしない、って様な考えの奴は現実に割といるって事知らなそうだなw
馬鹿にでも分かるように言うと、50円足せば大盛りに出来るけどしない、って感じかな
あとちょっとでアーチャーのちょい下レベルにするぐらいなら、何ら実現性としてはおかしくないんだが
0223名無し三等兵 (ブーイモ MMab-uSyK [163.49.212.26])
垢版 |
2019/09/16(月) 15:09:10.83ID:3xOuisOvM
>>222
> お前、その1億もしないでアーチャーレベルに出来るのにしない、って様な考えの奴は現実に割といるって事知らなそうだなw

一億以下で出来て、かつしないって選択がされたというのが事実だという根拠出してみな?
知恵遅れのお前の考えなど糞以下の意味も無いので要らんから。
0225名無し三等兵 (スプッッ Sd91-yfmf [110.163.13.142])
垢版 |
2019/09/16(月) 15:14:06.81ID:4qXGaHMMd
>>223
ライノがトラック形式に見えるレベルで目も悪けりゃ頭も悪いのか
19式は砲弾の装填作業以外は自動化されてる
1億で弾を込める装置ってなんだよ
常識で考えりゃ分かる
それに軽装甲なんて7億からすりゃコスト上がったうちにも入らん
ショウコダセーで逃げないでもっと自分のオツムとその貧弱な格安SIM回線使って考えてみろよメクラ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況