X



【XF9-1】F-3を語るスレ151【推力15トン以上】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三等兵 (ワッチョイ e4be-Hty+ [117.18.178.46])
垢版 |
2020/04/22(水) 09:10:19.70ID:M5Yprlb30
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ150【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1586834128/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無し三等兵 (オッペケ Sr5f-TjJ1 [126.179.106.8])
垢版 |
2020/04/22(水) 09:19:55.70ID:bPzJZBe/r
m(__)m
0006名無し三等兵 (ササクッテロ Spef-NXyr [126.33.26.244])
垢版 |
2020/04/22(水) 11:18:50.78ID:Gum+0p6op
開発方針決まった?
0008名無し三等兵 (ワッチョイ 7fc2-2Bfm [163.44.41.206])
垢版 |
2020/04/22(水) 12:11:58.54ID:V0QVAsoi0
早く、『ヒャッハー、新鮮な戦闘機だー』と言って次期戦闘機を舐め回すように見たいので、モックアップ作って公開して下さい。
試作機でもええんやで?
0009名無し三等兵 (ササクッテロ Spef-NXyr [126.33.26.244])
垢版 |
2020/04/22(水) 12:15:10.62ID:Gum+0p6op
@高性能ステルス(高価格高コスト)機
A非ステルス(低価格低コスト)機
どっち?
0012名無し三等兵 (ササクッテロ Spef-NXyr [126.33.26.244])
垢版 |
2020/04/22(水) 12:52:58.27ID:Gum+0p6op
領空侵犯のスクランブル用ならステルス不要では?
F35の補助として運用すれば良い
0014名無し三等兵 (ササクッテロ Spef-NXyr [126.33.26.244])
垢版 |
2020/04/22(水) 13:03:06.59ID:Gum+0p6op
ネットやYouTubeは願望ばかりで、
どんな議論されてるか不明
あくまで状況が知りたい。
0021名無し三等兵 (オッペケ Sr5f-TjJ1 [126.179.106.8])
垢版 |
2020/04/22(水) 15:28:21.75ID:bPzJZBe/r
>>13

海外企業と協議をしてるのはおそらく真実だろうし
英国より米国の方が関与が深いのも事実の可能性が高い
だけど防衛省が定義するところの共同開発ではなく日米政府間合弁事業ではない
英国を政治的に排除するという意図も防衛省にはない
共同開発ではなく国際協力だと強調したいのだろう
0022名無し三等兵 (ワッチョイ 278f-mEE2 [153.222.234.5])
垢版 |
2020/04/22(水) 15:32:34.53ID:qwKHPL3z0
部分的なのでしょう
0023名無し三等兵 (オッペケ Sr5f-TjJ1 [126.179.106.8])
垢版 |
2020/04/22(水) 15:42:32.95ID:bPzJZBe/r
内容的には産経や読売の記事内容はそれほど間違いではない
ただ国際協力を勝手に日米共同開発と書いたのがいけなかった可能性が高い
それを否定しないと話に尾ひれが付いて「トランプが〜」とか勝手な憶測が出る
防衛省はその手の憶測記事にウンザリしてるかもしれない
主要部分は独自開発・生産で国際協力する部分もあるという
従来の方針通りを強調したいのだろう
0024名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe7-R8uH [126.182.41.177])
垢版 |
2020/04/22(水) 15:46:48.04ID:oCJZizAfp
>>1


各社の記事をまとめると米企業が主要パートナーになることは間違いないけど
英企業をどういう形で参加させるかまだ模索中だな
共同開発かどうかについて定義職人の主張はともかく、実際の発表を見ないとどういう形になるかわからない
0025名無し三等兵 (ワッチョイ 9761-w8zH [218.45.72.136])
垢版 |
2020/04/22(水) 16:08:12.94ID:qVi/SrOY0
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200420-OYT1T50133
>防衛省は20日、後継機開発について「各国との間でいかなる協力があり得るのか、可能性を見極めている」との声明を発表した。

航空新聞社の見出しもあると思うけど
基本的に正式に公表するまで官は報道を否定or検討中て答えるし(31中期防策定前の国産断念報道も否定)、別にそこまで反応せんでも
0028名無し三等兵 (ワッチョイ a3e5-OJRJ [180.24.152.15])
垢版 |
2020/04/22(水) 17:15:30.82ID:au1OEBWB0
F3の子分になる無人攻撃機だが
この開発はどうなっているのだ?
ドローンも残念ながら米中が先行しているが
今後は重要だろう。

P8は最初からドローンを使うことを前提に作られているが
日本のP1哨戒機も何れドローンを導入する必要性に迫られるだろうし
0030名無し三等兵 (スッップ Sdaf-busn [49.98.154.224])
垢版 |
2020/04/22(水) 17:31:31.80ID:MV/kugQdd
>>28
>P8は最初からドローン
>日本のP1哨戒機も何れドローンを導入する必要性
なんか、完全に勘違いしているよ。
P-8は、海軍型のグロホ(海上監視)との相補的運用する。P-8が子機のドローンを操るわけじゃない。衛星経由で司令部から運用する。
日本はグロホを導入し、海上監視を行う (仮想敵国領土上空を飛ばせないので、全て海上監視に使う。有事の運用は不明)

さて、日米のやっていることの差を明瞭に述べてみてくれ。
0032名無し三等兵 (ワンミングク MM6f-zWvH [153.250.166.201])
垢版 |
2020/04/22(水) 17:45:07.25ID:xYF/sbl0M
国が共同開発と言う言葉を使ってないのに、なぜメディアがF-3は共同開発と表現するのかわからん。
その共同開発も、何を共同開発するのかはこれから話しあって決める見込みという。
F-2の時のように、米側が全面的に開発に関わるのか?というとそう言うわけでもない。
もし海外製品が採用されることを指しているなら、P-1やC-2も共同開発装備ということになる。

本当によくわからない。
0035名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe7-R8uH [126.182.41.177])
垢版 |
2020/04/22(水) 17:53:20.57ID:oCJZizAfp
>>32
>国が共同開発と言う言葉を使ってないのに、なぜメディアがF-3は共同開発と表現するのかわからん。

ここら辺は正式発表を見ないとわからないのでは?
防衛省が国際協力を使ってるけど、内容を聞いた河野大臣やマスコミが共同開発を使うってことは
内容からして一般人にとって共同開発になるようなものじゃないかな
もちろん日本主導と改修自由は絶対譲れないからF-2方式にはならないけど
外国企業はただの部品の下請けよりもっと関与するのでは
0037名無し三等兵 (アウアウカー Sa5f-AGUX [182.251.229.15])
垢版 |
2020/04/22(水) 17:59:57.14ID:JOAhzRgka
604 名無し三等兵 (ワッチョイ e961-3nFy [218.45.72.136]) sage 2020/04/20(月) 10:00:25.64 ID:ridnr3EK0
「将来戦闘機システム開発の実現性に関する研究」
https://web.archive.org/web/20191230201021if_/https://www.mod.go.jp/j/yosan/yosan_gaiyo/2018/yosan.pdf
>国内開発(100%日本出資)の場合、国内企業が海外から支援を部分的に受けるにあたってどのような企業体制で交渉に望むべきか

>国際共同開発(複数国間で出資をシェア)の場合、我が国としてどの部分の開発を担当しどの部分を海外に任せるべきか

何回目だよこれ貼るの


前スレからとりあえず貼っておくか
0038スレ146の1 (ワッチョイ fb1b-1Gce [114.144.12.21])
垢版 |
2020/04/22(水) 18:06:46.08ID:8kf4GT8F0
>>1 スレ立てどうもありがとう。

ファイナンス 2020 Apr P.23 財務省
ttps://www.mof.go.jp/public_relations/finance/202004/202004f.pdf#page=3
>・ 我が国主導の「次期戦闘機」の開発に着手(111億円)
0039名無し三等兵 (ブーイモ MM87-MwUG [202.214.167.27])
垢版 |
2020/04/22(水) 18:11:08.11ID:8fTCnDpQM
>>32
> 国が共同開発と言う言葉を使ってないのに、なぜメディアがF-3は共同開発と表現するのかわからん。

国産とも一度たりとも使われた事はないな

> その共同開発も、何を共同開発するのかはこれから話しあって決める見込みという。

内容は知る由がない以上そう解釈するしかないな

> F-2の時のように、米側が全面的に開発に関わるのか?というとそう言うわけでもない。

関わるとも関わらないとも発表されてないのに、そういう訳でも無いって何だ?

> もし海外製品が採用されることを指しているなら、P-1やC-2も共同開発装備ということになる。

P-1、C-2の様な形と発表されたか?

> 本当によくわからない。

的外れな事ばかり言ってよくわからないも糞も無いわな
単にお前の頭の問題だよ
0040名無し三等兵 (ワッチョイ 9761-w8zH [218.45.72.136])
垢版 |
2020/04/22(水) 18:15:11.76ID:qVi/SrOY0
「将来戦闘機システム開発の実現性に関する研究」
https://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/kouritsuka/rev_suishin/h31/rev_fin_h30/0269.xlsx
>国内開発(100%日本出資)の場合、国内企業が海外から支援を部分的に受けるにあたってどのような企業体制で交渉に望むべきか

>国際共同開発(複数国間で出資をシェア)の場合、我が国としてどの部分の開発を担当しどの部分を海外に任せるべきか

>>37 ソース間違ってたので、↑に修正したやつを一応置いとく
0041名無し三等兵 (ワッチョイ 1769-QpYc [153.196.192.216])
垢版 |
2020/04/22(水) 18:17:50.48ID:k5VNhD850
>>27
有人戦闘機随伴の戦闘型無人機はまだどこも構想段階なのでは?

米国にしてもリモートコントロール式の偵察・哨戒型が殆どだし、センサーノードとはいえ、
遠方での制空戦闘に参加するおそらくAIなどによる自律行動が必須になるだろうが、
米国もそこまでのモノはまだ無いはず。
0042名無し三等兵 (オッペケ Sr5f-TjJ1 [126.179.106.8])
垢版 |
2020/04/22(水) 18:26:18.41ID:bPzJZBe/r
防衛省の定義する共同開発は政府間合弁事業
F-2はそれに該当する
共同開発国の政府と出資や分担比率を合意の上に開発する

F-3の場合はそうした政府間合弁事業の取り決めはなく
海外企業の関与の度合などは日本側の考えで決定する
だから国際協力と公文書には書いても共同開発とは書かない

海外企業が関わるから共同開発と言っても大意は伝わらないことはないが
残念ながら報道機関は日米共同開発だとか英国は政治的に排除されたと
受け止めらられかねない報道を繰り返すので防衛省は釘を刺してくる

昨年の読売の誤報はF-35の情報開示を米国が無断で日本にやろうとしてると思われる報道をした
それはちょっとした国際的騒動になったので
誤解を招きやすい報道には訂正するようになったのだろう

記事の内容的には産経、読売の記事はそれほど間違いではないが
日米共同開発という見出しは誤解されかねないと思われたのだろう
0043名無し三等兵 (ワッチョイ fb1b-1Gce [114.144.12.21])
垢版 |
2020/04/22(水) 18:42:38.92ID:8kf4GT8F0
ホーム > 防衛省の取組 > 防衛省の政策 > 会議(審議会・検討会等)
> 審議会等関係資料 > 防衛産業・技術基盤の維持・育成に関する基本的方向
> (資料7)装備品の取得方法別の長所・短所
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/bo-san/houkoku/si-07.html
(画像) ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/2wgIhJOD3x.jpg
>分類 国産 国内開発 日米共同開発 ライセンス生産 輸入 一般輸入 FMS
この表の分類で行くとF-2でも国産の分類の中の日米共同開発ってことになるなあ。
次期戦闘機の分類は>>40のになるのかもしれないが。
0044名無し三等兵 (ワッチョイ 1769-QpYc [153.196.192.216])
垢版 |
2020/04/22(水) 18:45:07.67ID:k5VNhD850
「共同開発」という単語自を注意深く使わないよう徹底している事の意味をまず考えるべきだろう。
要するにそれは悪意でもって事実を捻じ曲げる危険な単語として見做されていると。

まあ、評論家()などに居がちな(国際)共同開発論者が今までひたすら悪質なデマを流しまくっていた事の
影響なのだろうが。
0046名無し三等兵 (ブーイモ MM87-MwUG [202.214.167.27])
垢版 |
2020/04/22(水) 18:52:09.44ID:8fTCnDpQM
>>42
> 共同開発国の政府と出資や分担比率を合意の上に開発する
> F-3の場合はそうした政府間合弁事業の取り決めはなく

有るとも無いとも発表されてないのに、妄想前提で毎度毎度糞長文をよく書けるな
0047名無し三等兵 (ワッチョイ a3e5-OJRJ [180.24.152.15])
垢版 |
2020/04/22(水) 18:53:04.82ID:au1OEBWB0
F3の艦載機バージョンの開発はないのかってのが
もう一つの注目点
F35Bの採用を決めたのなら、F3もVTOL機型の開発もあっても良いような気がする
いっそのこと将来の空母採用を見越してCV型も考えて欲しいような
0049名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe7-R8uH [126.182.41.177])
垢版 |
2020/04/22(水) 18:53:50.42ID:oCJZizAfp
定義職人に聞きたい
「国際協力」と「国際共同開発」に対する防衛省の公式定義は?

国際共同開発はよく言われるけど、「国際協力」には全く触れない
米側の出資がないF-2方式でも防衛省の公式定義では「日米共同開発」だし
0054名無し三等兵 (ワッチョイ cf4f-5uTs [60.43.76.38 [上級国民]])
垢版 |
2020/04/22(水) 19:11:02.93ID:SrKUY/5s0
しかし無人子機は使える物として出来上がるのかなあ
レーダーを大型化して対空か対艦ミサイルを積んでデータリンクとある程度自立制御出来る様にするんでしょ?
母機はF-3かAWACSか分からないけれど
日本が10年20年で開発出来るのなら、米軍がそろそろ実戦配備していそうなもんの気がするんですよ
0058名無し三等兵 (オッペケ Sr5f-TjJ1 [126.179.106.8])
垢版 |
2020/04/22(水) 19:15:20.64ID:bPzJZBe/r
>>49

国際共同開発は他国間の共同出資による開発と生産だろうな

F-2の場合は日米2国間の共同開発という扱い
F-2の開発費は全額日本持ちだが原型のF-16は米国が開発したので共同開発扱い
つまり原型機にはアメリカが出資したということ

F-2は開発費が全額日本持ちでもF-16の改造の許可権があるからアメリカに発現権が生じる
1円も開発費を出さなくても許可を盾に日本にいろいろ要求できた
もしF-22ベース案を採用した場合は同じことになる

今回のF-3に関しては政府間合弁事業の取り決めはなく
海外企業・政府の影響力は部品単位に限定されている
海外企業の関与の度合いは日本側が任意に決定できる
共同開発という言葉を使わず日本主導を強調するのは権限は日本にあることを示す為だろう
0059名無し三等兵 (ワッチョイ 1f6b-uLhR [27.121.150.86])
垢版 |
2020/04/22(水) 19:18:55.85ID:fJwBWmgA0
F-111のようということは、最大離陸重量は40トンを超えそうですよね。
すごい戦闘機になりそうです。
0061名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe7-R8uH [126.182.41.177])
垢版 |
2020/04/22(水) 19:22:53.62ID:oCJZizAfp
>>58
F-2のベース機に関して無償ではなく一機ごとライセンス料がかかってるから米側の持ち出しはないよ
こんなのF-3についてベース機がなく防衛省も国際協力を強調してるけど
河野大臣が共同開発を言ってしまうくらい内容的に今までのカテゴライズでは
共同開発になるようなものかなと勝手に推測

防衛省がF-2方式に対する国内のアレルギーに配慮して共同開発ではなく国際協力を強調してるような感じだし
0062名無し三等兵 (オッペケ Sr5f-TjJ1 [126.179.106.8])
垢版 |
2020/04/22(水) 19:23:36.88ID:bPzJZBe/r
>>49

国際共同開発の一番わかりやすい事例は
タイフーンやトーネードが該当するでしょう
F-2みたいな事例はAV-8Bや練習機のT-45は近いかもしれない
ただ、知って通りF-2は日米政府間でかなりもめた事例なので
かなり例外的な共同開発だと思ってよい
0064名無し三等兵 (オッペケ Sr5f-TjJ1 [126.179.106.8])
垢版 |
2020/04/22(水) 19:30:01.55ID:bPzJZBe/r
機体設計、エンジン、レーダー、ミッションシステムなど主要部分が国内開発・生産なら
通常は国内開発機とか国産と呼ばれるのが一般的
グリペンはエンジンやFBWは米国企業が開発し
主翼はBAEが設計してもスウェーデン国産と扱われる
F-3を共同開発とするのは一般的解釈では無理がある
0065名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe7-R8uH [126.182.41.177])
垢版 |
2020/04/22(水) 19:41:16.79ID:oCJZizAfp
>>63
今でもF-2に対する公式の説明は「日米の優れた技術を結集し日米共同で改造開発した戦闘機」だよ
もちろんF-3についてベース機案の定義は「既存機派生型」で確定だけど
国際協力とF-2のような日米共同開発(日本のみ使用)の違いはなんだろう
0069名無し三等兵 (オッペケ Sr5f-TjJ1 [126.179.106.8])
垢版 |
2020/04/22(水) 19:49:16.51ID:bPzJZBe/r
>>65

おそらく日本側の権限でしょう
F-2の場合はF-16を改造するのにイチイチ米側の許可が必要で金も取られる
国際協力の場合は日本が米国に許可は必要ない
米国企業を使おうと英国企業を使おうと日本が決めること
不都合なら切るという権利と自由がある
0071名無し三等兵 (ワッチョイ 1769-QpYc [153.196.192.216])
垢版 |
2020/04/22(水) 19:51:24.83ID:k5VNhD850
そもそもF-3開発は日米両政府間の合弁事業などでは無いのだけど。

あくまでも日本の事業に海外メーカーがどれだけ関与するかであって、
作業部会を設置してどのメーカーが何を担当するのかをこれから決める、
という事でしかない。
0072名無し三等兵 (ワッチョイ 9761-w8zH [218.45.72.136])
垢版 |
2020/04/22(水) 19:51:40.67ID:qVi/SrOY0
防衛生産・技術基盤研究会最終報告 −「生きた戦略」の構築に向けて−
https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/soubiseisakuseisan/2406houkoku.pdf
本報告における製造形態で見た国産のイメージ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2121597.png.html

そも官側すら定義は厳密に分けられず、画像にある感じに重なるとこもある て認めてるのはある 
概要に関しては >>43 の通りに区分はしてるけど
0075名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe7-R8uH [126.182.41.177])
垢版 |
2020/04/22(水) 19:55:43.54ID:oCJZizAfp
>>72
>そも官側すら定義は厳密に分けられず、画像にある感じに重なるとこもある て認めてるのはある 
これだろうね
国際協力を繰り返し強調してるのは厳密な線引きというよりF-2方式に対するアレルギーって感じだし
0078名無し三等兵 (ワッチョイ 8f8c-KuSj [220.215.189.26])
垢版 |
2020/04/22(水) 20:03:11.26ID:LbiJiQVO0
産経の記事はイギリスに対する牽制の意味があるのかもしれない
日本主導でイギリスからの技術支援、データリンクはアメリカとの共同、という可能性が現場すなわち防衛省としては一番良さそうだけどな
0079名無し三等兵 (ワッチョイ 07c6-1Gce [117.108.2.41])
垢版 |
2020/04/22(水) 20:03:29.49ID:3F5hieVX0
>>77
お前が「日米共同開発」と「国際協力」の違いを気にしてるようだから
お前が引用してる「日米共同で改造開発」も「日米共同開発」と言葉が違うんだからそっちも気にしろよ
0083名無し三等兵 (ワッチョイ 9fc3-1Gce [153.133.31.38])
垢版 |
2020/04/22(水) 20:17:21.37ID:C8v6ADJo0
言葉の定義の論争始めれば無限にスレが伸びるな
0085名無し三等兵 (ラクッペペ MM8f-3zx1 [133.106.83.105])
垢版 |
2020/04/22(水) 20:21:38.54ID:H2tne+ZcM
>>59
エンジン次第だろなあそこは
電動可変アダプティブ静翼、CMCRD燃焼器、CMC静翼、CMC動翼、スタータージェネレーター&後部ジェネレーター、PDリヒート……
ここまでできれば全長24mで40トン超えてもロケットダッシュよ
>>76
これは分かりやすいな
0086名無し三等兵 (ワッチョイ 07c6-1Gce [117.108.2.41])
垢版 |
2020/04/22(水) 20:22:56.00ID:3F5hieVX0
>>82
だからそれと日米共同開発は違うって言ってるだろ?
現在で言う(国際)共同開発は複数の国が開発費を出して開発すること
F-2の改造開発は日米で既存機の派生型を作りましたってことだろ
0087名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe7-R8uH [126.182.41.177])
垢版 |
2020/04/22(水) 20:23:20.33ID:oCJZizAfp
>>83
一日数回「分かってない人が居るけど…」から始まる定義職人の辻説法では
防衛省が国際協力を繰り返し強調すると言うのだから、防衛省の定義上
その「国際協力」とは如何なるものか今までの共同開発とはどう違うのか
毎日辻説法を聞かされる一野次馬としてしっかり説明してもらいたいどころ

しかし定義職人の朝は早いな
0089名無し三等兵 (JP 0H57-dh4a [114.160.42.216])
垢版 |
2020/04/22(水) 20:30:44.37ID:m7frcqjGH
>>63についてはF-3の選択肢というだけであり定義って話でないしF-2がこれのどれかに分類しようとする事が間違ってるのでは?

しかし河野大臣だけじゃなくて岩屋大臣の時も共同開発って言葉は出てきてたんだね
国が共同開発と言ってないって言葉は無知だから出て来る言葉ってのが分かるな
0092名無し三等兵 (ワッチョイ 1f71-q5YS [157.107.44.128 [上級国民]])
垢版 |
2020/04/22(水) 20:51:01.75ID:1rZkpvMe0
ひょっとしてまだ共同開発になると信じてるのって日本のマスコミだけなんじゃ?


防衛省、次期戦闘機関連報道を否定する見解示す
http://www.jwing.net/news/24267
>「共同開発方針などを決定した事実はない」
>防衛省は4月20日、次期戦闘機の開発協力国に関する各種報道について、これを否定する見解を報道関係社に示した。
0093名無し三等兵 (ワッチョイ 9761-w8zH [218.45.72.136])
垢版 |
2020/04/22(水) 21:07:32.42ID:qVi/SrOY0
官の開発用語 準テンプレ代わりに

(1)各用語の概要
装備品の取得方法別の長所・短所
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/bo-san/houkoku/si-07.html ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/2wgIhJOD3x.jpg

(2)用語の区分について
防衛生産・技術基盤研究会最終報告 −「生きた戦略」の構築に向けて−
https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/soubiseisakuseisan/2406houkoku.pdf
https://dotup.org/uploda/dotup.org2121597.png

(3)次期戦闘機資料内での表現
「将来戦闘機システム開発の実現性に関する研究」
https://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/kouritsuka/rev_suishin/h31/rev_fin_h30/0269.xlsx
>国内開発(100%日本出資)の場合、国内企業が海外から支援を部分的に受けるにあたってどのような企業体制で交渉に望むべきか
>国際共同開発(複数国間で出資をシェア)の場合、我が国としてどの部分の開発を担当しどの部分を海外に任せるべきか

(5)記者会見での大臣の発言
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2018/11/06a.html
>A:国内開発にするのか、あるいは、国際共同開発にするのか、あるいは、既存機の改修というか派生型にするのか
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2020/0327a.html
>共同開発としてイギリス、アメリカを検討しております。
0094名無し三等兵 (ワッチョイ ef61-fTKv [143.189.22.98])
垢版 |
2020/04/22(水) 21:14:35.34ID:8Eued6Yd0
この出資を以って共同開発という形で見ると、今の米英はそこまで乗り気にはならないかも知れないな。
ただでさえ諸外国から見て縁のない特殊任務機なのに、コロナ騒ぎで予算余裕も削れて来てるし
元から発起人な分相当な割合持ってたろうが、結果的に西側諸国で一番被害の少ない日本の比率が更に上がるかもだ
0095名無し三等兵 (ブーイモ MM87-MwUG [202.214.230.94])
垢版 |
2020/04/22(水) 21:42:19.05ID:STGJDo7iM
>>64
> F-3を共同開発とするのは一般的解釈では無理がある

どういう分担になるか全く分からない物を一般人は解釈などしないな
未だに国産に決まってるとか言ってる頭の弱い人位だろ
0097名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-Ugou [111.236.7.9])
垢版 |
2020/04/22(水) 21:56:16.41ID:r99mMm1Za
アメリカもイギリスもF-3を採用・配備する予定がないのに
F-3開発計画全体に出資するわけないじゃん
必然的に技術協力か使えそうな部品開発に金を出すだけになる
自国に使いもしない戦闘機の開発に金を出すバカな国はないだろ?
0099名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-Ugou [111.236.7.9])
垢版 |
2020/04/22(水) 22:28:52.40ID:r99mMm1Za
12月までにアメリカないしイギリスがF-3採用を表明しない限り
一般的な使い方での共同開発にはなりようがないということ

自国で使いもしない戦闘機に出資するなんて自国の議会が認めると思う?

出資がある場合は自国の戦闘機等に使えると認められる部品開発に出資があるかな程度
後は日本側の要請による技術協力や部品供給くらいしかやりようがない
0100名無し三等兵 (ワッチョイ bbe1-1Gce [160.86.162.192])
垢版 |
2020/04/22(水) 22:40:07.62ID:Y5s3uP2v0
>>99
「いつでも日本で生産できるモノを外国に分担させる。ブラックボックスは認めない」
「それがイヤで開発を勝手に辞退するならやむなし」
レーダーに続き、ステルスの基礎をX-2、エンジンも(ベンチレベルだけど)メドが付いたから強気。
0104名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-Ugou [111.236.7.9])
垢版 |
2020/04/22(水) 23:02:07.75ID:r99mMm1Za
戦闘機本体より難しいのは搭載兵器と無人機

AAM-4の改良とJNAAM開発を同時にやりAIM-120も運用
ASMも国産のASM-3と導入が決まったJSM等の巡行ミサイル
対米配慮だけでなく対英配慮も必要で国産とのバランスもとる必要がある
無人機も同じようになるのでは?

戦闘機本体はほとんど国産で済むけど搭載兵器と無人機はしたたかな交渉とバランスが必要
0110名無し三等兵 (オッペケ Sr1f-12io [126.255.120.124])
垢版 |
2020/04/22(水) 23:31:03.13ID:YErOS8Fer
>>54
寂しがりやかよ(´ ・ω・`)
無人子機に搭載する機器の小型化やソフトウェアの高度化が技術的/材料的に困難があった部分が近年で改善された/改善の目処がたったとか、USの採用計画に今の所具体的な話がないのに先行開発してる様子が我々から見えないってことかもね
0112名無し三等兵 (ワッチョイ bbe1-1Gce [160.86.162.192])
垢版 |
2020/04/22(水) 23:31:49.74ID:Y5s3uP2v0
>>101
>何処の世界に協力を依頼するのにふんぞり返って頼む
それこそ「開発費の大部分を出すのはドコか?」だね。
入札だけして「やっぱり開示できません」どころか「出来ませんでした」を回避するのは当然。
0118名無し三等兵 (ブーイモ MM87-MwUG [202.214.230.94])
垢版 |
2020/04/22(水) 23:55:56.72ID:STGJDo7iM
>>115
そりゃ質問が間抜けだからさ
作れるって事と、性能コストは別の話だからな
それこそ公式文章に書いてあるぞ、日本語で

主語も理解出来ないアウアウアー君は話にも成らんが(笑)
0120名無し三等兵 (ワッチョイ cf4f-5uTs [60.43.76.38 [上級国民]])
垢版 |
2020/04/23(木) 00:04:58.20ID:GphLY5Ty0
機体だけに拘ると話しが煮詰まるだけだしさ、第六世代機としての話題や、イーグルとライトニングUとの棲み分けや連携とかなら話題を脱線しても今よりは皆のレスを読みたくなるなあと思うコロナな春の夜更けでござる
0123名無し三等兵 (ワッチョイ d7bf-QpYc [118.241.172.230])
垢版 |
2020/04/23(木) 00:18:31.07ID:tNQsqnN50
>>99
韓国のT-50みたいに、米企業側も共同出資するケースもあるでしょ
新技術のデータや生産分担と見返りにね

F-2も米軍は採用しなかったが、AESAや複合材の主翼などの新技術の採用と
データの供与は米航空機企業の利益にもなったろうし
0125名無し三等兵 (ワッチョイ 8bc5-Dsfn [220.254.1.143])
垢版 |
2020/04/23(木) 00:35:00.13ID:/dhTPQMG0
T-50(FA-50)はF-16技術ベースである意味F-2と同じ泥沼に突っ込んでいるみたいだが
いや目標が軽武装可能練習機で輸出がレーダー関連の機密でストップがかかる等もっと状況悪いな
0127名無し三等兵 (ワッチョイ 8bc5-Dsfn [220.254.1.143])
垢版 |
2020/04/23(木) 00:57:03.65ID:/dhTPQMG0
この間数ヵ国と共同でFMS納入遅延問題何とかしろとアメリカに協議を持ちかけた様に他国から買うのはリスクがある
コストは値段だけじゃないし、そもそも売って貰えないならコスパ以前の問題
それが分かっているから日本は研究積み上げてきた
0130名無し三等兵 (ワッチョイ bbe1-1Gce [160.86.162.192])
垢版 |
2020/04/23(木) 01:48:41.33ID:hMgLXavE0
>>129
米国が当初から「そんな低予算でできるわけない」と言っていたX-2は実物大RCS試験模型の暗室使用を
禁止するというイヤがらせまでしたのに、完成してしまいましたとさw
まあ、この時はフランスの設備を使ったけど何処も使わせて貰えないなら「作るしかない」わな。
0133名無し三等兵 (オッペケ Srb7-12io [126.208.174.179])
垢版 |
2020/04/23(木) 02:28:45.77ID:iXPiidYdr
>>120
概ねi3に近いコンセプトで行くんじゃないかとは思うけど、コンセプト中の"将来アセット"がフワッとし過ぎてるから個人的にはそこも気になる
将来アセットの想定有無問わず6世代機としてどう無人センサーノード子機&F-35&F-15その他をどう絡めて戦術を展開していくのかは色々な意見を拝聴したいね(´ ・ω・`)
最近の流れだとF-35とのミッションインテグレーションに使う資材とかでの協業についてとかF-15にASMでも乗せとけばいいんじゃね?って話に流れるか、実現する為には何処とどう組むかって話になってしまいそうだけどね
0134名無し三等兵 (ワッチョイ 8f8c-KuSj [220.215.189.26])
垢版 |
2020/04/23(木) 06:15:29.96ID:ihDkmRfV0
日本が国産戦闘機作るってなった時にアメリカが素直にはいそうですかってならないと思うんだよね
そこはイギリスの方が組みやすそうなんだけどなー

イギリス案がボツって報道されたり関係国と協議中だからまだ決まってないって報道されたり

こういう全然違う話しが流れるくらい激しい議論をしてる最中なんだろうね
0136名無し三等兵 (ワッチョイ 1769-QpYc [153.196.192.216])
垢版 |
2020/04/23(木) 06:51:19.96ID:GAJneRmY0
アメリカは此方が作れない時は徹底的に輸出制限など足元を見てくるが、同等品を自前で用意できるようになると、
一転して対応が温くなる傾向が強い。
そして今のアメリカには足元を見る材料が無いし、それ以前に日本の軍事力強化を妨害するメリットが無い。
0137名無し三等兵 (ワッチョイ af54-3zx1 [133.209.211.245])
垢版 |
2020/04/23(木) 06:58:23.13ID:gL1YS1cK0
>>41
ロイヤルウィングマンは今試験機作ろうとしてる所だな
>>133
データリンク関係を日米共同開発になるのか別々に作るのかで変わるだろそこは
別々に作るならF-35を基にした米国系兵装とF-3を基にした国産系兵装の二系統でイージス艦などのハブ経由とかになるんでね
0138名無し三等兵 (スッップ Sdaf-busn [49.98.159.252])
垢版 |
2020/04/23(木) 06:59:45.13ID:yVRqsO8Bd
>>136
>アメリカは此方が作れない時は徹底的に輸出制限など足元を見てくる
今回は、日本が第6世代に一番乗りのF-3と雑誌に書き出したので
日本に負けそうです、と議会に泣きついて (もちろん嘘泣き)
海軍= FA-XX, 海軍艦載無人機、
空軍= F-Xと無人戦闘機とPCAの
合計5機種ぐらい同時開発はじめちゃうんではないかな?
0141名無し三等兵 (ワッチョイ 7fc2-2Bfm [163.44.41.206])
垢版 |
2020/04/23(木) 07:42:55.42ID:foPoMIZI0
>>140
なんでもかんでもjointすればいいって訳ないだろ! F-35で学ばなかったのか?(米空軍マジ切れ)
ってなって欲しい。
0142名無し三等兵 (ワッチョイ d7cf-4hDo [150.249.64.140])
垢版 |
2020/04/23(木) 07:52:31.57ID:KVUimSNm0
今のアメリカで制空型ってどこの空を制するんだって気がするんだが。
スクランブルする必要も北米大陸守る必要もないよな…。長距離侵攻なら必要かも知らんが。だからのPCAじゃなかったか?それ以外はF-35
0144名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp1f-fTKv [126.247.172.111])
垢版 |
2020/04/23(木) 08:07:48.50ID:NRF5Xrn4p
アメリカがポストF-22Aの開発で迷走してる理由がそこなんだろうな、多分
仮想敵国との距離が遠過ぎて、必要な性能を足し込んでいくと戦闘機サイズのプラットフォームに収まらず
そしてなまじ爆撃機群の運用基盤があるから機体サイズを抑える動機が薄い。加えて前線の戦闘機としては
F-35が十二分の能力を備えて出来てしまってるし

案外サイズ的にリミットがあるF/A-XXのがPCAより先に完成して、昔のF-4の如く
空軍型派生が出来たりしてな
0145名無し三等兵 (ワッチョイ af54-3zx1 [133.209.211.245])
垢版 |
2020/04/23(木) 08:10:48.17ID:gL1YS1cK0
>>135
△強引
○必死
テンペスト陣営は今回ので被害大きいからなあ……イタリアやスエーデンはFCASにいくとかもできるかもしれんがイギリスは難しいだろからの、ブレクジットでの自国産業保護とかも考えないといけないしな
0148名無し三等兵 (スッップ Sdaf-busn [49.98.159.252])
垢版 |
2020/04/23(木) 08:32:14.02ID:yVRqsO8Bd
>>147
>呑気にF-3とか言ってる場合じゃ
取りあえず半年ぐらいは、マスク・医療用消耗品・人工呼吸器・アビガンなど新薬やワクチンに集中だけど。
産業振興のためにも新型機はプッシュだよ。
0150名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe7-R8uH [126.182.42.104])
垢版 |
2020/04/23(木) 08:54:50.15ID:aToX/C/8p
>>147
収束したアル!と各国がコロナウイルス対策に取り組んでる最中に早速南シナ海の実効支配を強化し始めたから
むしろF-3はもっと早く進めないとマズイ

ここまで来ると中国共産党による盛大な罠だという可能性もありうる
0151名無し三等兵 (オッペケ Sr5f-TjJ1 [126.179.106.8])
垢版 |
2020/04/23(木) 08:57:00.78ID:Pbgc/GlMr
F-35は中国がさほど脅威と思われてない時代に企画された戦闘機
脅威が認識された現在に企画したら究極の汎用性は追及しなかったかも

少なくとも中国の脅威の最前線にいる日本の空自はF-35で十分とは思っていない
だからリスクとコストをかけてまで独自の戦闘機開発を推進する
日本は対中国用に対空戦闘力重視の戦闘機を企画してるが
はたしてアメリカはどんな戦闘機を企画するだろうか?
0160名無し三等兵 (アウアウウー Saef-4m+T [106.133.42.8])
垢版 |
2020/04/23(木) 11:31:51.08ID:+ygjAqkba
>>158
えっ、平時にステルス機のデータとらせてくれるんですか!!

マジレスすると向こうはこちらの即応体制その他確認するのとこっちの機体寿命減らすのが目的だから普段は適当な機体で来る
0163名無し三等兵 (ワッチョイ 5b5f-JLyr [106.72.134.64])
垢版 |
2020/04/23(木) 11:43:10.83ID:3Jao/wpK0
>>162
第五世代機はステルス性だけでなくエンジン出力や搭載してるアビオニクスの向上、偏向ノズルなどがあるから運動性が前世代の非ステルス機に劣るなどと言うこともない
コスト等を除けば完全上位互換に等しいから余程妙な条件でDACTさせられるんでもない限り負けはない

なので、>>12で言ってるようなゴミは今更いらないよ
0165名無し三等兵 (ワッチョイ 97de-H57E [110.233.248.176])
垢版 |
2020/04/23(木) 11:44:35.26ID:0tkLsGJS0
>>159
>>160
そもそも平時のスクランブルって何?

有事の始まる第1陣の攻撃を迎撃するのがスクランブルじゃないの?

相手がいつ本気で攻撃始めるかわからないのにリフレクターありきで考えるのはおかしいでしょう
0167名無し三等兵 (アウアウウー Saef-4m+T [106.133.42.8])
垢版 |
2020/04/23(木) 11:51:07.32ID:+ygjAqkba
>>165
5分待機の機体以外にも待機してる機が多数あるので攻撃意図が明瞭になったらそっちを上げるでしょ当然
だから最初に上げる機体は「防空識別圏」でスクランブルして意図を確認するのが任務
0169名無し三等兵 (ワッチョイ 97de-H57E [110.233.248.176])
垢版 |
2020/04/23(木) 12:03:58.25ID:0tkLsGJS0
>>166
今の形式的なスクランブルは
非ステルス機では本当の攻撃と平時の訓練の違いが無いから成り立つ話し

ステルス機だと本気と訓練で条件が変わるので今のような平時のスクランブルは意味無くなりそう

頭をきりかえないとな
0170名無し三等兵 (ササクッテロ Sp5f-fTKv [126.35.29.70])
垢版 |
2020/04/23(木) 12:05:52.01ID:pE7YR7oKp
F-15JSI仕様の後継も機体寿命的に半ば既定路線な以上、広域防空の能力も
F-2後継としてのASM投射能力と同時に要求されてるのは当たり前に見えるが。何を争おうとしてるのか分からんぞ。

スクランブル論議については>>161で終了。
0173名無し三等兵 (ワッチョイ 7fc2-2Bfm [163.44.41.206])
垢版 |
2020/04/23(木) 12:16:38.33ID:foPoMIZI0
>>158
地上のレーダーには普通に映るで?(対ステルス仕様の場合)
というか、レーダーの周波数変えたら映る。
中露はそれで見つけてる。レーダー出力上げても映る。日米は知らん。
後、理論上の話だけど普通のレーダーいっぱい並べたら見つけられる。
別にステルスは消えてる訳では無いのだ!
(最悪、衛星画像という手も・・・)
0175名無し三等兵 (ワッチョイ e7be-Hty+ [117.18.178.46])
垢版 |
2020/04/23(木) 12:54:44.61ID:vujHuVqA0
>>169
何を言いたいのかよくわからんが平時のスクランブルってのは警告や救助の為だよ
無線が通じないとか計器故障とかハイジャックとかね
日本は周辺にやばい国が多いからスクランブルが多いだけで本来はもっと少ないものなんだよ
0180名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-Ugou [111.236.21.90])
垢版 |
2020/04/23(木) 15:50:38.34ID:HSJmqGnya
F-35Bはスクランブルやるのかな?
0187名無し三等兵 (ササクッテロレ Spaf-fTKv [126.245.97.30])
垢版 |
2020/04/23(木) 18:13:53.63ID:ywRSK5+lp
どちらかと言うと国産誘導弾スレ寄りの話ではあるんだが、AAM-4/4Bの改修計画がちと気になる
案外ロケットモーター弄ってダクテッドロケットより抵抗の少ない弾として積む可能性があるんだろうか
0188名無し三等兵 (アウアウウー Sa57-f3HO [106.132.138.52])
垢版 |
2020/04/23(木) 18:18:21.32ID:W6RqPbHAa
>>185
「素」のままのF-35をスクランブルに飛ばすと、F-35のレーダー探知パターン等の情報が
彼にワレてしまうのがよろしくない、という話。

対応としては所謂リフレクターを機体に付けて、探知パターンを変化させる、と言った
方策を取るのがオーソドックスみたいだが、ステルス機の特性を減殺させる、という批判は有る。
0191名無し三等兵 (ササクッテロレ Spaf-fTKv [126.245.97.30])
垢版 |
2020/04/23(木) 18:38:33.08ID:ywRSK5+lp
>>189
なのかなあ?俺的にはAAM-4から4Bに生産移行してて、かつ4BのAESAシーカーがJNAAMのそれの元、と考えると
JNAAMからのレトロフィットって線は比較的薄そうに思えるんよね。
それであればAAM-4の弾体サイズを活かしてロケットモーター側に手を入れる方が
公算が高そうだし効果も大きそう、と言う考え。
アメリカがAIM-260で純個体ロケットの強化に走ったのを見て日本も2系統作って確かめよう……と考えた、ってな線は
あるんじゃないだろうか
0193名無し三等兵 (ワッチョイ cfda-R8uH [60.43.49.21])
垢版 |
2020/04/23(木) 18:42:18.18ID:+q7UTe4s0
>>185
単に最高速や加速性、飛行高度などの飛行性能が劣ってるからだろう
この前スプートニクがドヤ顔でTu-160がスクランブルに来たF-35を振り切った!
というどう見てもスクランブル機から逃げただけのニュースがあったように
最高速がマッハ1.6じゃ速い相手に追い付けない
0197名無し三等兵 (ワッチョイ ef61-fTKv [143.189.22.98])
垢版 |
2020/04/23(木) 19:35:14.92ID:0ojZyxL10
>>195-196
ダクテッドロケットはインテーク部分が抵抗になって速度が削れ易い……なんて話を聞いたこともあるし
案外直巻モータ搭載したAAM-4直系が改修されるか新しく作られる目は割とありそうな気がする
0199名無し三等兵 (ワッチョイ 9761-w8zH [218.45.72.136])
垢版 |
2020/04/23(木) 19:43:11.25ID:t3Ojlwjl0
>>191
将来中距離空対空誘導弾に関する研究
https://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/29/pdf/jizen_03_honbun.pdf
>本事業は、防衛防衛装備庁が実施した研究試作「中距離空対空誘導弾用小型化シーカ技術の研究試作」(平成29年度終了予定)の成果を活用する
>低RCS(※5)対処ミサイル誘導制御技術の研究における予測型目標検出処理を用いる

中距離空対空誘導弾用小型化シーカ技術の研究試作
https://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/kouritsuka/rev_suishin/h29_res/h29current/29-0021.xlsx
>基本設計を実施すると共に、デジタル受信機を試作

受信機がデジタル化されてるから、予測誘導含めハードソフト両面で違いはあると思
M-4Bの能力向上てこのデジタル受信機の適用だったりする?(これは根拠無し)
0201名無し三等兵 (ワッチョイ ef61-fTKv [143.189.22.98])
垢版 |
2020/04/23(木) 20:05:40.17ID:0ojZyxL10
>>199
予測型誘導周りは恐らく入って来るとは思うんだけど、気になるのが当該の募集要項で
「AAM-4/B」って形で原型AAM-4を纏めて括ってる事なんだよね。
AAM-4B⇔JNAAMであれば技術的フィードバックは分かりやすいんだけど
原型AAM-4⇔JNAAMだとかなり大規模な手入れになりそうで
0203名無し三等兵 (ワッチョイ 9761-w8zH [218.45.72.136])
垢版 |
2020/04/23(木) 20:35:08.78ID:t3Ojlwjl0
>>201
既に無印の調達は打ち切ってAAM-4Bに切り替え済だし 実質-4Bの話なんじゃないの

生産ロット毎の細かい改良はともかく、貯蔵済の誘導弾の中核部を改良型に置き換えてまずないだろうし
0204名無し三等兵 (ワッチョイ ef61-fTKv [143.189.22.98])
垢版 |
2020/04/23(木) 20:52:51.36ID:0ojZyxL10
>>203
そうなるとやっぱりシーカー周り止まりなのかねえ。ただJNAAM系の
研究内容をフィードバックするなら
シーカーヘッド部分の重量とか割と変わりそうだし、飛行にも若干変化が出そうではある
0205名無し三等兵 (ワッチョイ 9761-w8zH [218.45.72.136])
垢版 |
2020/04/23(木) 22:27:53.93ID:t3Ojlwjl0
>>200
地理的に航続距離/滞空性重視
観測点/射点占有、ステルス機動で速度・運動性も一定は必要
―大型化、燃料重量、機体軽量化

対地対艦やF-35超えのミサイル搭載数などシュータも要求
―武器庫拡大(構造重量増)、対荷重性(構造重量増)、武装重量

両者がトレードオフ、MRFである以上は極端な偏重もできず(一方、優先順位つけず両立は炎上要因)

航空優勢確保、F-35の保有鑑みると AAM数は武器庫「面積拡大」で対応し、深さ・対荷重性(=重量)は削減
大重量兵装は基本外装て感じかね
0206名無し三等兵 (ワッチョイ bbe1-1Gce [160.86.162.192])
垢版 |
2020/04/23(木) 23:19:43.29ID:hMgLXavE0
>>202
侵犯機「ンッ?まだスクランブル機来ないのか?もっと奥まで行っちゃうぞ。ぐへへへ」
スクランブル機「真後ろに付いてるのに気付かんのか?この侵犯機は」
・・・うん、ステルス機でスクランブルをするのも良いかも。
0209名無し三等兵 (ワッチョイ af54-3zx1 [133.209.211.245])
垢版 |
2020/04/24(金) 00:31:46.99ID:TnYtGJ7+0
>>205
まあその辺はトレードオフの考え方次第だろけどな
運動性や機動力はエンジンパワーと偏向ノズルで補うと考えれば機体側はよりシューターの方に寄せれるとも考えられるし随伴無人機とのクラウドシューティングにおいてはミサイルの搭載量が必用になるしな
0217名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Hty+ [221.37.234.13])
垢版 |
2020/04/24(金) 06:15:14.67ID:xsgeAaQ60
そんなに高いと気軽にポイ捨てできませんな
0222名無し三等兵 (スプッッ Sd5f-UUV1 [110.163.10.213])
垢版 |
2020/04/24(金) 10:34:12.76ID:jTJi+jA0d
>>219-221
ステルス性という極めて秘匿性の高い情報を平時からさらけ出すはずがないのだが?
インターセプトする側/される側双方とも平時は反応体制等々の情報収集を行う。そこで手の内をあかすなんぞありえない。
0223名無し三等兵 (ワッチョイ bbe0-f604 [160.86.118.26])
垢版 |
2020/04/24(金) 10:36:51.86ID:qq89xh+50
マンパッドサイズのミサイルを沢山積んで機銃がわりにできないかしら
0226名無し三等兵 (ワッチョイ 1fde-H57E [119.240.139.143])
垢版 |
2020/04/24(金) 11:57:05.70ID:bjmtiLLI0
>>222
今はリフレクター付けて実際の能力を隠して領空侵犯する意味が無い

今のスクランブルは本気で攻撃して来たら迎撃できますよっていう能力の証明だから本番と違う条件で敵を探知できても意味が無い。

攻撃側にとってもリフレクター付けて領空侵犯しても攻撃能力の証明にならない
0231名無し三等兵 (ワッチョイ 9761-w8zH [218.45.72.136])
垢版 |
2020/04/24(金) 12:33:26.34ID:8Ty+7Zjb0
>>218
■←ランチャ  ○■○
○←AAM   ┃━┃  
      ○ ○
結論から言うと内装縦積みはほぼ無理筋
上下2連はアダプタとランチャの構造的に無理
クワッド式は射出時の落下が無いレールランチャと外装式なのでこれも無理
(内装式は落下が伴う&下に射出してやるのでレール式が使えない)

F-35は蓋内側にAAMランチャ増設するsidekickが進行中だけど 開閉機構に蓋以外の荷重を考慮(=重量増)なので構造重量的に美味しく無い

深くすると周辺の燃料タンクと真上のダクトが圧迫-構造重量が増えかねない とこちらも中々厄介
0232名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp1f-fTKv [126.247.100.80])
垢版 |
2020/04/24(金) 12:39:07.32ID:xYk2Pc77p
まあ、だからこそあらかじめ胴体部を幅広にしておいて横に並べられるミサイルの数を稼いでるんだろう
F-35のSidekickは双発機並みの推力を稼ぐ大口径エンジンF135の単発、という構成故に
元から機内空間に深さ方向の余裕があったから出来た方策であって、エンジンのサイズを抑えて
厚みの抑制で軽量化を図ってるF-3で応用出来るポイントは無いと言っていい。
0233名無し三等兵 (スッップ Sdaf-miWE [49.98.129.80])
垢版 |
2020/04/24(金) 12:41:20.30ID:TFPHBjk4d
双発はウエポンベイの上をダクトが通る方式だと深くするのは中々難しそう
F-35みたいな単発はエンジンが中央にあって、ウエポンベイはその横っていう一番厚さが稼げるとこが使えるから大物が搭載しやすい
0236名無し三等兵 (スフッ Sd8f-vdD/ [49.104.13.168])
垢版 |
2020/04/24(金) 12:57:01.75ID:EkVfe0mTd
>>234
ざっと検索したけど、やっぱウェポンベイの天井に追加だよな
それとは別でウェポンベイ外扉にハードポイントを追加する案も有るようだが、サイドキックと両立してミサイル爆弾が上手く収まるのかは分からん
収まるのなら、更にAIM-120が片側に2発、計10発も収まるらしいが……。オマケに、ウェポンベイ内扉のハードポイントに専用ランチャーを付けて、AIM-9Xが片側2発、計4発内装出来るオプションも
次期戦闘機の「F-35を上回る武装量」がこれ等のオプションが追加されたF-35と比較してなら、物凄い武装量になるぞ。それこそ、ASM-3を2発内装しても余る程のウェポンベイ容量が必要になりそうだが……
0238名無し三等兵 (ワッチョイ 8f8c-KuSj [220.215.189.26])
垢版 |
2020/04/24(金) 13:12:09.19ID:5Vu3Q44H0
>>226
相手に「気付いてるぞ」ってサインを送るのがスクランブル
つまりこちらの存在を認識してもらう為にあるから通常は非ステルスで出動だよ
だから運動性があって非ステルス機であるF-2やF-15Jがスクランブルには適任なんだけど、近年は中国やロシアの戦闘機も能力を上げてきてて対応しきれていないという報告も出てきている。(尖閣沖の自衛隊機フレア発射事件など)
F-35は有能な戦闘機だけどスクランブルに向いてる機種じゃない
そこで機動性とステルス性を併せ持つF-3が必要になったということ。制空権を取る必要があるのは何も戦闘時だけじゃなくてスクランブルも同じだ

あと自衛隊は潜水艦とか他の部隊の運用の際でもステルス性能や対潜性能などを隠してると言われている
0239名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Hty+ [221.37.234.13])
垢版 |
2020/04/24(金) 13:26:33.00ID:xsgeAaQ60
推力偏向ノズルの開発目的が高運動性獲得と操舵面積の縮小によるステルス性の向上だっけ?

次期戦闘機にはある程度の高運動性が要求されてるのは間違いないでしょう
もちろん積極的に格闘戦を挑むなんてことはしないでしょうが
搭載能力と航続性能だけある鈍重な攻撃機を目指してないのは確かなのでは?
0241名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-MwUG [27.93.17.119])
垢版 |
2020/04/24(金) 13:51:39.82ID:A3YmPfw30
>>238
> F-35は有能な戦闘機だけどスクランブルに向いてる機種じゃない
> そこで機動性とステルス性を併せ持つF-3が必要になったということ。

余りいい加減な事を言わない様にね


> 制空権を取る必要があるのは何も戦闘時だけじゃなくてスクランブルも同じだ

制空権とは具体的に?
ドッグファイトやるの?アラート時に
この時点で戦闘行為だが

> あと自衛隊は潜水艦とか他の部隊の運用の際でもステルス性能や対潜性能などを隠してると言われている

どこの世界に隠してない軍隊が有るよ?
0244名無し三等兵 (ワッチョイ 8f8c-KuSj [220.215.189.26])
垢版 |
2020/04/24(金) 14:02:58.34ID:5Vu3Q44H0
>>241
https://jpreki.com/f-35a/

>このため現状としては、きちんとレーダーのうつるF-15J戦闘機でスクランブルをかけるのが最適です。
>航空自衛隊に配備されるF-35Aでスクランブルをかけるには、レーダーリフレクターという、レーダーに発見される板をわざわざ装備して飛ぶという
>簡単にF-35Aをスクランブルさせて第三国にどれくらいの距離でF-35を発見できるかなどテストされたり、データを取られたりする
0245名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-MwUG [27.93.17.119])
垢版 |
2020/04/24(金) 14:04:31.44ID:A3YmPfw30
>>242
だれがリフレクター付けてないとか言った?
わざわざ性能を晒す必要は無いし、リフレクター付けるからステルス機がアラートには向いてないって事では無いって話だろ
文脈位理解しような
0253名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Hty+ [221.37.234.13])
垢版 |
2020/04/24(金) 16:52:08.46ID:xsgeAaQ60
現実問題としてF-35Aは領空侵犯対応に使わないといけないでしょう
空自の戦闘機保有数を鑑みればF-35Aを使わないほどの機数的余裕はないのでは?

もしF-35Bをスクランブルに使わないのならもっと機数に余裕がなくなる
向いてる向いてないは別にしてもF-35Aをスクランブルに使わないというわけにはいかない
かつては対空戦闘には不向きなF-1をスクランブルに使ってのも機数に余裕がないから
日本ではステルス機をスクランブルに使わない程の機数的余裕が生じるとは考えにくい
0256名無し三等兵 (スップ Sd2f-xFGL [1.66.98.251])
垢版 |
2020/04/24(金) 17:33:01.09ID:qOVobuy1d
あとインテークの下にウェポンベイつけなきゃいけないってのは思い込みやろう
インテークとウェポンベイの空間を上下に重ねるのは、強度や側面ステルス等、出来るだけ避けたり少なくしたりしたいところじゃね?(イメージの幅広そうな胴体を見つつ)
0257名無し三等兵 (ブーイモ MM97-MwUG [210.148.125.81])
垢版 |
2020/04/24(金) 17:35:10.34ID:yu+QRswUM
>>254
> 機体とエンジンとレーダーとシステムを自国で
> 開発したら、
> 一般的には国産扱いになるだろうな。

問題はそれらが国産に決定している前提で定義の話をしている馬鹿だろうな

> 自前でこれだけ用意した共同開発機の例を思いつかない。

お前の事だな
0262名無し三等兵 (ワントンキン MM3f-nQO5 [153.237.198.133])
垢版 |
2020/04/24(金) 17:45:34.90ID:GqlyRrGSM
>>255
3枚目の写真、内臓露出、ここが弱点。
0264名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Hty+ [221.37.234.13])
垢版 |
2020/04/24(金) 18:07:16.49ID:xsgeAaQ60
総合的評価

「本事業を実施することにより、戦闘機システムのインテグレーション技術をはじめとする戦闘機関連 の技術基盤の強化が見込まれる。
これらの成果については、試作及び技術試験により検証し、
これらの検 証結果が得られた場合には、技術競争の激しいこの分野での技術的優越の確保を図ることが見込まれる。
その結果、我が国の技術力の強化に資することが見込まれる。これらは自衛隊のニーズに合致した高度な 防衛装備品を創製するための極めて重要な成果であり、
最終的に政策目標である我が国自身の防衛体制 の強化に繋がるものであることから、本事業に着手することは妥当であると判断する」

これは次期戦闘機の事業評価における総合評価の文章だけど
日本の技術力強化が事業の主要目的の1つなんだな
だから必然的に主要な部分は自国の技術を生かされるものになる
海外製品や技術を導入してブラックボックス化するのをよしとしてないのが次期戦闘機計画
代替プランで海外製のものに全て変わっていくとかいうことは事業目的からしてないのだ
0265名無し三等兵 (ワッチョイ fb1b-1Gce [114.144.12.21])
垢版 |
2020/04/24(金) 18:10:44.24ID:FBTY7eQn0
防衛省政策評価に関する有識者会議議事録等
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/seisaku/gijiroku/giji.html
防衛省政策評価に関する有識者会議(第30回)議事録 議題 将来戦闘機 去年11月26日
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/seisaku/gijiroku/gijiroku30.pdf#page=22
>○佐藤(丙)委員 であるのであれば、ここでおっしゃる国産化方針は、とりあえず国際協力
>の要素はあるにしても、国産化方針で進めることを前提に、この3年間のこの予算を使うとい
>う理解でよろしいでしょうか。

>○家護谷事業監理官(航空機担当) 国産化という言い方が必ずしも正しくないので、今回の
>プロジェクトについて言えば、我が国主導の、というワーディングにしております。国産化と
>いうとかなり誤解があると思いますので、かなり国際的な要素を取り入れながら、でも、我が
>国が主導的に実施すべきところは実施していく、そこがまさに、一番肝なところです。

※一部のみ貼っているので、詳しくはPDFの文章を読んでくださいね。
0267名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Hty+ [221.37.234.13])
垢版 |
2020/04/24(金) 18:17:34.51ID:xsgeAaQ60
https://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/31/pdf/jizen_09_youshi.pdf

事業評価の要旨がこれ

技術基盤強化をハッキリ書いてある
これを読んでブラックボックスだらけの戦闘機なると想像してしまうのはどうしてだろう?
0268名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Hty+ [221.37.234.13])
垢版 |
2020/04/24(金) 18:18:49.81ID:xsgeAaQ60
達成すべき目標

急速な技術の進展を踏まえた将来の戦略環境へ対応するためには、
次期戦闘機は、運用期間にわたっ て第一線級の能力を発揮する必要がある。
このためには、我が国独自の判断で将来の能力向上を適時・適切に実施し、
戦闘機システムのインテ グレーション技術をはじめとする戦闘機関連の技術基盤を強化させる
0269名無し三等兵 (ワッチョイ 9761-w8zH [218.45.72.136])
垢版 |
2020/04/24(金) 18:20:34.66ID:8Ty+7Zjb0
>>255
https://dotup.org/uploda/dotup.org2123750.png.
下段のAMRAAMは蓋につけられてるて言っても良い、良くない...?
ちなみにイカロス出版のF-35本だと下段AMRAAMが2発では無く1発になってた

>>256
http://www.jwing.net/wp/wp-content/uploads/2020/02/0225subaru1-w.jpg
Su-57とかYF-23、24DMUみたいな例はあるけど、エンジン間の隙間的に全てのウェポンベイの上にダクトを通さない設計は難しい気が
コックピット後方あたりならダクトを通さない配置にできそうだけど
0271名無し三等兵 (ワッチョイ d7da-xFGL [121.114.183.20])
垢版 |
2020/04/24(金) 18:56:16.87ID:Cuy8Sdr20
>>269
ウェポンのすべてをダクト回避して配置できればええけど、一部分がダクト回避して深くなってるとかでもええんやで
コクピット後方とか、幅広そうな胴体のインテークダクト横とか、空間はありそうに思えるのよな
0273名無し三等兵 (ワッチョイ cf74-lg7A [115.165.92.201])
垢版 |
2020/04/24(金) 19:14:54.63ID:PJjCKHkT0
日本人だと抗体のある人はどれくらいおるんやろか?

>>多分春節以前から中国人ガンガン入ってきてたから結構多い気がする

>>中国からは変異前のザコしか入ってこなかったおかげでそこそこいい感じの抗体ができてる説まである

>>80%やな

>>こんな感じでスペイン風邪も消えていったし、今が踏ん張り時だね。
↑なんJ民のコメント まぁこれが事実やろな

インフルの致死率が0.1%で、中国共産党ウイルス(COVID-19)は0.5%
こんぐらいなら集団免疫のほうが効率がええ
ワクチンは安全性の問題があるからまだ時間がかかる

インフルは毎年大量に無自覚感染しては大量に抗体を作っとる
中国共産党ウイルス(COVID-19)もいずれスペイン風邪みたいに免疫獲得して毒性弱まって克服する
結局スウェーデンの集団免疫は正しかったということや
0275名無し三等兵 (ワッチョイ 8f8c-KuSj [220.215.189.26])
垢版 |
2020/04/24(金) 19:37:04.85ID:5Vu3Q44H0
>>267
F-3の開発リスクについてかなりの部分を割いて説明してるね
このスレでその話をするとなぜか国産反対派の烙印を押されるわけだけども(笑)開発部門のトップ自らが繰り返しリスクについて言及してる
特に一部のミッションシステム
「これくらいの大型プロジェクトになると、予定通り進まない可能性が極めて高い」ともろに言ってる。
そう簡単には開発出来ないのだろう
0276名無し三等兵 (ワッチョイ 8f8c-KuSj [220.215.189.26])
垢版 |
2020/04/24(金) 19:40:08.99ID:5Vu3Q44H0
>>267
更に、開発官自らが「日本国内にインテグレーション技術が十分に備わっているかは疑わしい」とまで述べている
P-1やX-2でインテグレーションやったから大丈夫だろとかいう意味不明な論調があるわけだがね(笑)
0278名無し三等兵 (ササクッテロ Sp5f-WTGl [126.35.136.178])
垢版 |
2020/04/24(金) 19:46:16.42ID:ZyB9y2ilp
そら自分で開発するんだからスケジュールとか
リスクについて何も考えてないって事はありません
って説明はするよ

むしろ自前で開発する方向で進めてるように読み取れるが
0279名無し三等兵 (ワッチョイ af54-3zx1 [133.209.211.245])
垢版 |
2020/04/24(金) 19:47:33.89ID:TnYtGJ7+0
>>239
逆に言えばそういう機体に運動性や機動力を付与するのが偏向ノズルとも言えるのでな
>>277
そのために今三菱が主体になってしている所だな
センサー統合試験は上手くいったようなんでこれから纏めていくのは追々してくだろ
そもそも新しく始めないで新しい物が作れるわけなかろ
0280名無し三等兵 (ワンミングク MM6f-fJ8Q [153.234.242.44])
垢版 |
2020/04/24(金) 19:52:05.31ID:Ww968gXdM
戦闘機のインテグレーション自体経験が無いし、しかも最先端だ。

これは、個々の要素技術を揃えていてフィーチャーフォンの高性能化まで果たしながら、iPhoneという姿に纏められなかった日本の性質と無関係ではない。
0283名無し三等兵 (ワッチョイ 8f8c-KuSj [220.215.189.26])
垢版 |
2020/04/24(金) 19:57:26.45ID:5Vu3Q44H0
>>279
インテグレーションについて約3ページにわたってその難易度の高さを説明してる
このスレ住民には、機体とエンジンとレーダーさえあれば戦闘機を開発出来るとかいう浅はかな人間の多いこと多いこと

戦闘機開発の半分近くはソフトウェアが占めるというのに、システム関係を軽く見てるやつが多い。

「外国でもインテグレーションできる国というのがどんどん少なくなってきている、それだけ複雑」と言ってるけど、あの超大国アメリカですら数百社ある戦闘機関連企業の中でインテグレーションが出来るのはLM、ボーイング、NGなど数社しかないだろう
0288名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Hty+ [221.37.234.13])
垢版 |
2020/04/24(金) 20:12:11.79ID:xsgeAaQ60
>>275

文章読めてる?
結論は難しいからやらないなんて一言も書いていない
結論は難しい開発であってもやるだ
そして実際に予算を組んで開発をやっているだ
個人的な私見と正確な情報解釈を一緒くたにしてはいけない
0291名無し三等兵 (ワッチョイ 8f8c-KuSj [220.215.189.26])
垢版 |
2020/04/24(金) 20:35:15.61ID:5Vu3Q44H0
>>286
わかりやすくするためにそういうたとえを出したんだよ
第五世代戦闘機に限っていえば、アメリカのLMしかいない
あとは中国の中国航空工業集団公司、ロシアのスホーイ
現状は、3か国、1か国に1社ずつのみ
西側に限ってはアメリカのみという状況
0297名無し三等兵 (ワンミングク MM6f-fJ8Q [153.234.242.44])
垢版 |
2020/04/24(金) 20:41:25.69ID:Ww968gXdM
>>289
ああ、何度でも言うよ。

既存部品の寄せ集めに過ぎないスマートフォンで中韓にすら出し抜かれてる理由もそこだから。

こと戦闘機についてはパクリでもハリボテでもポンコツでも、取り敢えず一通り形にして飛ばしてみるという経験を蓄積してる中国は脅威だ。

しかし、一つ希望があるのは、戦後の歴史の中で連綿と続いた執念の集大成になろうとしていること。
0301名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Hty+ [221.37.234.13])
垢版 |
2020/04/24(金) 20:49:59.54ID:xsgeAaQ60
>>297

上手く行かないと主張は個人的な意見でしょ?
次期戦闘機開発の公式方針とは別の話
個人的な意見と次期戦闘機の公式の開発方針をごちゃ混ぜにしてはいけない
次期戦闘機開発の方針は主要部分は国内開発することを決めている事業計画だ
0303名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Hty+ [221.37.234.13])
垢版 |
2020/04/24(金) 20:56:22.75ID:xsgeAaQ60
>>297

当然のことながら海外企業と協議してるというのは
重要部分の開発を海外企業に任せるなんて話ではないということだ
次期戦闘機開発の方針を考えると海外企業の関わりは限定的の計画という話しにしかならない
現在、予算を組んで開発を進めてる事がいきなりひっくり返されて海外企業の提案が採用されるとか
よほどの問題でも発生しない限りないということ
0306名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Hty+ [221.37.234.13])
垢版 |
2020/04/24(金) 21:01:22.38ID:xsgeAaQ60
>>297

失礼しました
>>294へのレスです
0308名無し三等兵 (ワッチョイ 8f8c-KuSj [220.215.189.26])
垢版 |
2020/04/24(金) 21:22:52.64ID:5Vu3Q44H0
>>284
ほとんどの研究予算は複数年計画だよ
でもインテグレーション研究の予算化が初年度になされた、というのが今回特筆すべき点
それだけ重要で難しく、時間を掛けないといけないものだからだろう
F-2で痛い目見たからな
0309名無し三等兵 (ワッチョイ 1769-QpYc [153.196.192.216])
垢版 |
2020/04/24(金) 21:50:26.53ID:pyyqIPpt0
>>297
>>299
既存部品の寄せ集めどころか、ライセンスを買えばリファレンス回路から動作検証済み部品一覧、
OSや試験環境まで全部1式ついてくる。
スマホは単に作るだけならインテグレーションの経験など必要が無い製品の典型。

ピント外れ過ぎて逆に馬鹿を晒す羽目になっているな。
0310名無し三等兵 (ワッチョイ d7da-xFGL [121.114.183.20])
垢版 |
2020/04/24(金) 21:52:02.51ID:Cuy8Sdr20
ふと思ったんだけど、ウェポンベイ内の射出ランチャーってF-35と同じの使えないのかな?
F-35と共用できれば楽なきもする


まぁ消耗品じゃないからそんなに変わらんかな?
0315名無し三等兵 (ワッチョイ af02-fJ8Q [121.111.160.168])
垢版 |
2020/04/24(金) 22:40:45.24ID:w2twxrQe0
>>309
その考えが貧乏くじを引く罠なんだよ。

モノづくりなんて自己満足で部品屋のまま世界経済の顔色伺っているのが今の日本。
インテグレーションをパッケージ化して売れば大儲け出来ることを忘れてしまった。

有りもしないアメリカの外圧を嘆いている奴は過去で時が止まっている。

排他的な純国産に拘っている奴の頭はモノづくり幻想そのもの。

輸出などと息巻いてる奴は部品屋止まりの現実を分かっていない。

唯一マトモなのは部品屋から脱却しようとインテグレーションに取り組んでいる人達だ。
0319名無し三等兵 (ワッチョイ 6f54-jFfU [221.121.247.88])
垢版 |
2020/04/24(金) 23:07:49.04ID:ii8lAEKa0
スマホみたいなポン付け製品を、インテグレーションとか言っちゃってる人がいるの?
すり合わせ型とモジュール型の違いもわからないなら、ものづくりを語るべきではないなぁ
0329名無し三等兵 (JP 0H8f-Op/G [133.106.132.243])
垢版 |
2020/04/25(土) 00:14:18.76ID:DiPMjbqAH
ソフト開発、システム開発は不得意だから、なんて結論ありきの話だ
組み込みに技術者投入せにゃならんからOSとかのシステムで存在感示せないんじゃないか
しかもHPC分野はそこそこやっている。ヨーロッパですらやってない事だよ。
0333名無し三等兵 (ワッチョイ a72d-bmkF [133.218.59.49])
垢版 |
2020/04/25(土) 00:38:57.01ID:QQcYlLHW0
>>330
それよく言われるが実態は逆で車の場合不具合があれば街を走る殺人マシーンになるし、アメリカで巨額の訴訟起こされて会社が潰れるのでミスは許容されない
F-35ブロック3Iみたいに取り敢えず数十時間で再起動すればいいから初期作戦能力獲得なんて甘えは許されない
国から開発費いくらでも取れると思ってる企業なんてそんなもんだろうが
0334名無し三等兵 (JP 0H8f-Op/G [133.106.132.243])
垢版 |
2020/04/25(土) 00:41:45.33ID:DiPMjbqAH
うーん、自動車の方が大変というのはともかく、
飛行機の方が簡単なのはミスやら詰めが甘いところが許されるという事ではないと思うんだがな。

自動車は対向車が当たり前のように来るし、レーダーで捉えにくい歩行者はいるし、
空力だけでなく路面の状態も気象によって変わるし。
0339名無し三等兵 (ワッチョイ cfda-R8uH [60.43.49.21])
垢版 |
2020/04/25(土) 00:52:44.16ID:dFlPtv4t0
>>338
じゃブロック4は世に出てる?という話で終わる
完全作戦能力獲得する前に何機作って輸出までしたのか無視?
車にそんなことがあったら会社の経営陣が記者会見で平謝りして賠償で会社潰れるぞ
0343名無し三等兵 (ワッチョイ cfda-R8uH [60.43.49.21])
垢版 |
2020/04/25(土) 00:59:34.63ID:dFlPtv4t0
>>341
完全作戦能力を獲得する前までは限定付きの飛行能力だからね
作戦能力は完成次第で後付けの開発スタイル
それに日本のF-2だって信頼性が高いけど、なぜかシステムが弱いことにされてる
0345名無し三等兵 (JP 0H8f-Op/G [133.106.132.243])
垢版 |
2020/04/25(土) 01:04:25.05ID:DiPMjbqAH
>>343
それには、そもそも日本のシステム開発はむしろ強いと付け加えさせてもらう。
アメリカのシステム開発は世界標準になったが、
人口5億人のEUでシステム開発やって世界標準になったものなんて殆どない。
単に世界最強のアメリカと比べて弱いと言ってるだけ。
0349名無し三等兵 (ワッチョイ cfda-R8uH [60.43.49.21])
垢版 |
2020/04/25(土) 01:11:00.36ID:dFlPtv4t0
>>345
>単に世界最強のアメリカと比べて弱いと言ってるだけ。

それはその通りだけど、F-3にとって大事なのは日本が必要とする性能を達成できるかどうかだから
アメリカと比べてもしょうがない
日本の開発能力が要求性能をクリアできればそれで充分
0350名無し三等兵 (JP 0H8f-Op/G [133.106.132.243])
垢版 |
2020/04/25(土) 01:15:12.46ID:DiPMjbqAH
>>347
完全にバグがない事を検証する事は不可能だろう。
しかしソフトは動作に最終的に支障がない事を検証して受け取るものだよ
個人のPC、マイコン用でなければ。

大組織ではPCのソフト検証したりアップデート配布決めたりする部署があるが、
それより一段階上の信頼性が求められるのが自動車や航空機のシステムなわけで。
0351名無し三等兵 (ワッチョイ 1fde-H57E [119.240.139.143])
垢版 |
2020/04/25(土) 02:01:43.34ID:ZSF2kz4U0
ステルスになってもお互いリフレクター付けて領空侵犯やスクランブルをやると言ってる人は、なんで領空侵犯やスクランブルやってると思ってる?

あれは威力偵察のひとつとしてやってる。

なんでリフレクター付けたら威力偵察にならないのでステルス機が主流になれば無くなる
0352名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-MwUG [27.93.17.119])
垢版 |
2020/04/25(土) 02:28:04.46ID:Y+WPxuMR0
>>351
> ステルスになってもお互いリフレクター付けて領空侵犯やスクランブルをやると言ってる人は、なんで領空侵犯やスクランブルやってると思ってる?

君がどう思うのも勝手だけど事実は変わらないんだが
0356名無し三等兵 (アウアウウー Sa57-UYN4 [106.132.212.100])
垢版 |
2020/04/25(土) 04:25:00.65ID:zRzwQTHya
スマホの例に例えてるが
日本に足りないのはインテグレーション技術じゃなくて
市場の需要をキャッチアップ出来てない事でしょ
F-3は今んとこ顧客が自衛隊しかおらんので要求された物は十分作れるよ
0357名無し三等兵 (ワッチョイ b302-1Gce [106.166.50.77])
垢版 |
2020/04/25(土) 04:29:59.03ID:RvIXwhuF0
うちで過ごす間に金銭的に多少以上の余裕がある人は
Arduinoの廉価版でもいいからLEDやスイッチやジャンパー線や
スイッチや抵抗やブレッドボードともども通販で買って
PCにエディタもインストールして電子工作でも楽しめばいいでしょ

もっと余裕があればラズパイでもいいかもね
0359名無し三等兵 (オッペケ Sr5f-TjJ1 [126.179.106.8])
垢版 |
2020/04/25(土) 06:09:20.40ID:RMjrDRL/r
飛行制御に関しては80年代半ばには
日本は世界でもトップクラスの技術があった
なにせT-2CCVはDLCやDSCといった変態機動モードまであった

変態機動までやってのけたのはアメリカのF-16改造実験機とT-2CCVのみ
それだけの技術があるから米議会がFBW技術の供与を拒否しても独自技術で対応できた
しかもF-2の長い運用期間で安全性も証明している

T-2CCVの墜落の危機から救ったパイロットは凄腕
あれで墜落してたらF-3開発も無かったかも


それでも何ともならんかったのがエンジン
それが日本が自らの歴史から学んだ教訓
エンジン開発技術の大切さは防衛省・国内メーカーが一番よく知っている
0361名無し三等兵 (ワッチョイ d7cf-4hDo [150.249.64.140])
垢版 |
2020/04/25(土) 06:27:35.13ID:W72QqYgE0
>>360
日本が求めるものと発展途上国が求めるものの品質が違いすぎるからだろ?
日本は最初から100%を求める。
発展途上国は動けばいい。下手すると数百時間で壊れる。
アメリカとかでも壊れるの許容して逃げ道用意し巻くって作る。
そこは国民の考え方の違いだ。
0362インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 03ad-kiqK [60.60.149.13])
垢版 |
2020/04/25(土) 06:32:34.16ID:FDyWlYRg0
>>351
平時における示威行動や仮想敵国の防空体制を調べる目的の「防空識別圏」への侵入に
フルスペックのステルス戦闘機を使う必要はないですよ。

わざわざ敵に自分の手の内を晒すようなバカげた事はしません。
領空侵犯の可能性を相手に与えて敵の反応を伺う時は、大型の電子偵察機などで通信傍受
などを中心に敵のシステムを調べるのがセオリーです。

アラスカのF-22はレーダーリフレクター付きの増槽を付けてアラート任務についています。
最近のニュースでアラスカにF-35Aが配備されましたが運用はF-22と同じでしょう。
0363名無し三等兵 (ワッチョイ ef8b-1Gce [223.134.134.159])
垢版 |
2020/04/25(土) 07:14:24.23ID:LSfx4ku30
まあ領空侵犯を検知できている時点で、敵の位置はわかっているというそもそもの話がある
この時点でどこの基地から何を出撃するかが判断できるので、現状はあるもの全部使うわけだ
何を出すか出さないかは状況次第ってところになると思うよ
そもそもそんなに余裕があるわけでもないから
0364名無し三等兵 (ワッチョイ ef8b-1Gce [223.134.134.159])
垢版 |
2020/04/25(土) 07:19:55.15ID:LSfx4ku30
日本もステルス機を戦力化した後は、どういうパターンならどこの基地から何を出すっていうデシジョンテーブルを作るわけだ
その中には当然フルスペックで要撃させるというパターンも組み込まれる
なので、敵さんはいかに威力偵察でこのパターンを引きずり出すかって駆け引きも出てくるのではないかな

ただしそれをやると国家間にかなりの緊張をもたらすので、そういうことを軽々しくやる危険度の高い国家というレッテルも貼られる
しばらくはこのギリギリのラインを見極めるために、様々なパターンでちょっかいかけてくると思われる
0366名無し三等兵 (ワッチョイ bbd2-Btmo [122.20.107.212])
垢版 |
2020/04/25(土) 08:55:34.52ID:RD6ObVg60
>>356
まぁ、横井軍平のファミコンもスティーブンジョブスのiナンチャラシリーズも
基本的には「枯れた技術の水平展開」だからねぇ

 iPODなんてポータブルMP3プレイヤー見て自分で作っただけだし
需要のキャッチアップって言うより、作る前にガッチリと仕様を決められないって決断力というか見捨てる能力が足りないってのが根本じゃねぇかな
MP3は「日本の著作権」の利権を重視してiPODに仕様で襤褸負けしたしね

 F−3はユーザー決まってるし、要求事項もそんなに幅が広く無いから、日本のシステム屋さんからしたら簡単な部類に入るんじゃねぇかな
・・・突然の仕様変更ってのが無いシステムってだけで難易度がレベル10くらい下がるでしょ?(某銀行システムの話を聞きながラ…)
0367名無し三等兵 (オッペケ Sr5f-TjJ1 [126.179.106.8])
垢版 |
2020/04/25(土) 10:13:37.30ID:RMjrDRL/r
必要な技術力があればF-3はシンプルな計画で炎上要素は少ない
なにせ空自の要求を満たせばよいだけだから
しかもエンジンやレーダー、軽量化技術などは先行開発をやってきた

テンペストやFCASはF-35ほどの過度なジョイント主義ではないが
複数の国の要求を満たすことが最初から求められる
他国間共同事業だけに構成要素研究を先行させにくい
多くの開発は他国間の合意の後に始まる

ただ量産数には限界がありF-2とF-15MSlPの後継分が限界か?
輸出の検討する意見もあるが大型戦闘機の需要がどれだけあるか微妙
大概の国はF-35のような単発機で事足りる国が多い
部品ごとの輸出の方が現実的かもしれない
0370名無し三等兵 (ワッチョイ 1f71-q5YS [157.107.44.128 [上級国民]])
垢版 |
2020/04/25(土) 10:37:50.94ID:4/GzLFMU0
>>367
F-15MSIP後継はF-5(仮)だろう
F-22の生産数は197機と既にアメリカでも高性能過ぎる戦闘機はそれぐらいしか量産できない
という世界に入ってるんで逆にハイエンド品での量産数の世界との差は縮まってきたと言える
ミドルレンジに軸足を移せばまだまだ国内需要で大量生産できる国はあるが
現代の航空戦では性能差を物量差で覆すことはできない
0373名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-TMq7 [126.74.80.121])
垢版 |
2020/04/25(土) 11:07:16.11ID:RGgNwU4e0
F-4とF-15PREの後継機はF-35で決まりでF-2の後継機はF-3で確定だろうけどF-15MSIPもF-3以外考えられんのでは?
折角F-3を開発したのに数十機で打ち切るとも思えんし一旦国産機を導入したなら再度輸入機を導入するとも思えんし新たに国産機を開発するとも思えん
F-2とF-15MSIPの退役時期はズレるわけで同じF-3であっても初期のものと後期のものは異なるだろうけど
0374名無し三等兵 (ワッチョイ 8f8c-KuSj [220.215.189.26])
垢版 |
2020/04/25(土) 11:08:12.32ID:xXs4ch/n0
防衛省政策評価に関する有識者会議議事録等
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/seisaku/gijiroku/giji.html
防衛省政策評価に関する有識者会議(第30回)議事録 議題 将来戦闘機 去年11月26日
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/seisaku/gijiroku/gijiroku30.pdf#page=22

9ページ13行目
>これぐらいの大型プロジェクトになると、計画通りに進まない可能性が極めて高い
0377名無し三等兵 (ワッチョイ e7be-Hty+ [117.18.178.46])
垢版 |
2020/04/25(土) 11:15:49.76ID:WlnbfG4W0
>>374
それ佐藤(達)委員 の発言じゃん
家護谷事業監理官(航空機担当) はリスク管理なんてちゃんとやってるぞとしか答えてない
「過去10年間にわたって、約2,100億円の研究開発費を投入してまいりました。
したがって、我々としては一定の自信を持ってやっております。
他方で、そうはいっても、やっぱり、2035年を必ず守る、予算の上限を必ず守るという観点
から、国際協力が必要ではないのかというのが我々の考えでございます」
0379名無し三等兵 (オッペケ Sr5f-TjJ1 [126.179.106.8])
垢版 |
2020/04/25(土) 11:21:16.09ID:RMjrDRL/r
>>371

お前はノーリスクバカか?

何でも新規開発すればリスクがあるのは当たり前
737MAXみたいな古い機体の改良だってズッコけることがある

新規開発はそれなりにリスクを取ってやるもんに決まってるだろ
それでもF-3計画は欧州の戦闘機計画より遥かにシンプル
そしてリスク軽減の為に重要構成要素の先行開発をしている


有識者の中には懸念を言う人がいてもおかしくないだろ?
満場一致でノーリスクなんて判断するほうが気持ち悪く怪しい
そういう意見も生かしながらリスク管理をしろということだ
炎上必至なのに開発に踏み切ったとか誤読したのか?
0382名無し三等兵 (オッペケ Sr5f-L7Q7 [126.179.106.8])
垢版 |
2020/04/25(土) 11:28:53.28ID:RMjrDRL/r
>>381

文章が読めなかったのがバレて恥ずかしい思いしてお疲れ様
0383名無し三等兵 (ワッチョイ 1f71-q5YS [157.107.44.128 [上級国民]])
垢版 |
2020/04/25(土) 11:46:34.98ID:4/GzLFMU0
>>373
>>380
いや継続的に開発し続けないと技術は維持も発展もできんし
F-2の更新は予備機含めれば100機近くなるわけで数十機(まぁ90機でも数十機だが)程度ではないし
F-15JSIもF-3で更新したら三機種体制維持できん(F-35はAとBで共通性高すぎるのでリスクヘッジになってない)
0385名無し三等兵 (オッペケ Sr5f-L7Q7 [126.179.106.8])
垢版 |
2020/04/25(土) 11:53:04.14ID:RMjrDRL/r
三機種体制が必要だったのは戦闘機のマルチロール化する以前の話
三機種持たないと対艦・対地攻撃担当の機種がなくなるから
現在はマルチロール化により三機種体制は必要ない上に
旧式機が更新されるまで相当に時間がかかるので三機種体制に無理してする必要がない
旧式機が残ってるうちは事実上の三機種体制になっている
0388名無し三等兵 (ワッチョイ 4b65-37Qc [118.240.248.134])
垢版 |
2020/04/25(土) 12:10:37.36ID:Jq4JCN/N0
佐藤丙午委員は有識者だけど国際政治学者という肩書と経歴からして政策畑の人だから
あの意見は次期戦闘機事業の妥当性を問う会議で一般論として問われるべきものを問うたもので
本人の専門・技術的知見に基づいてF-3の日本主導開発に疑問を呈しているというわけではないわな。
ある意味、意見のための意見というか、言わばdevil's advocateの役割を務めているとみる。
0389名無し三等兵 (アウアウウー Sa57-Ugou [106.140.155.28])
垢版 |
2020/04/25(土) 12:17:05.09ID:bD5uuijea
>>386

F-15MSIPが全機引退するのなんて2050年以降でしょ?
その頃に有人戦闘がどうなるてるかは・・・・

おそらくF-3はF-2後継枠には縛られた計画ではないな
0390名無し三等兵 (ワッチョイ c301-C1rh [220.208.80.219 [上級国民]])
垢版 |
2020/04/25(土) 12:21:13.81ID:wmz3Ow2F0
波よ聞いてくれ は広瀬アリスか仲里依紗あたりでドラマ化してみてほしい
足立梨花・・・だと美人過ぎるか、あの顔大好きなんだけどな

なのでグランメゾン東京をアニメ化する権利をくれ
イケメンシェフと美人オーナーの逆ハーレムで絶対腐女子にウケるから
0392名無し三等兵 (ワッチョイ 8ffd-Hty+ [219.101.29.144])
垢版 |
2020/04/25(土) 12:23:24.19ID:ZLi5YGB+0
実際3機種体制というのは意図して決めた政策なのか?
現状が3機種状態だから便宜的にそういわれた訳ではなくて?
どのみち将来を考えたらF-35系とF-3、そしてそいつらで更新される旧型機(今の現役機)の3機体制にはなってるんじゃね
それから先の事なんて、それこそ10年くらい先にならんと予想もできんだろうし
0396名無し三等兵 (ワッチョイ 7fc2-wqrO [163.44.41.206])
垢版 |
2020/04/25(土) 12:57:25.47ID:ySd2/Q9x0
3機種(またはそれ以上)体制は、メンテナンスコストとか考えるとあまり良くない(予備部品の在庫をたくさん抱えないといけない)
かと言って1機種だと飛行停止とか相手に性能がバレたときに問題になる。
2機種体制もリスクはあるがコストとの兼ね合いでそうなってくるかもしれない。

個人的にはいろんな機体が見られる複数機種(いっぱい)体制は嬉しい。
0399名無し三等兵 (ワッチョイ 8ffd-Hty+ [219.101.29.144])
垢版 |
2020/04/25(土) 14:21:49.03ID:ZLi5YGB+0
>>397
そんなもんならF‐35系とF-3と旧型機で将来も問題なく3機体制だな
戦闘機の国産2機種体制なんて、性能も含めれば世界でも実現できる国って米露(中?)がやっとだろうから、
日本としては頑張ってF‐3作りましょうとしか言えんよなあ
ただ意図してF-3、F-35系以外に新規の戦闘機を入れる余地や必要性があるかと言えば……
真面目にあるとしたら、海自がCATOBAR式空母を導入した時くらいか
0400名無し三等兵 (ワッチョイ fb1b-1Gce [114.144.12.21])
垢版 |
2020/04/25(土) 14:25:01.66ID:AYP9roMT0
防衛大臣記者会見
日時 令和2年4月24日(金)11:02〜11:30
場所 防衛省A棟11階第1省議室
備考 河野防衛大臣閣議後会見
ttps://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2020/0424a.html
Q:空自の戦闘機についてお伺いします。報道によりますと、次期戦闘機は最大100機程度しか
生産しないと。これでわが国が主導して、開発生産するとものすごくコストが高くなるのではないかと。
アメリカのF−35にしてもあれだけの数を作っても、1機100億前後のお値段となっているわけですが、
1機200億、300億という形になれば、かなり実現は難しいのではないでしょうか。

A:次期戦闘機については、どのように開発するか、検討中です。

>>265 のPDFに似たような質問が委員からあって、答えられる範囲で官側が答えてますね。
0401名無し三等兵 (オッペケ Sr5f-L7Q7 [126.179.106.8])
垢版 |
2020/04/25(土) 14:47:50.35ID:RMjrDRL/r
三機種体制の始まりはF-86の支援任務に使用したのが始まり
主力(F-4,F-104)の2機種と補助戦力(F-86)が1機種の体制にしたのが始まり
三機種目は旧式機や練習機派生戦闘機が担ってきた
主力の戦闘機を三機種揃える体制ではない

三機種目は補助戦力をどんだけ残すかによって決まるだろう
F-3の調達数は防衛上の必要性と予算の兼ね合いで決まり
その上で補助戦力になるF-15MSlPの残される数が決まる感じだろう
0402名無し三等兵 (ワッチョイ df24-qu7c [121.3.34.103])
垢版 |
2020/04/25(土) 14:52:17.17ID:i83sJT4V0
F3云々行ってる場合じゃねーよ
もうF35Bで妥協しろ

いま経済の激変と、将軍崩御で中国が半島情勢大リード
これで情勢は変わって、2030-2050年の中国の驚異が5-10年早くなってしまった

日本の安保は米軍保証と半島防波堤でなったのが、半島後退と米軍後退がセットできた

もうF35B急いで買うしかないよ
0407名無し三等兵 (ワッチョイ ef8b-1Gce [223.134.134.159])
垢版 |
2020/04/25(土) 15:45:21.70ID:LSfx4ku30
ここで突然航空エンジン製造技術についてのお話

線形摩擦接合 ( LFW ) 技術の航空エンジン部品への適用研究
https://www.ihi.co.jp/var/ezwebin_site/storage/original/application/33c73a25619880fe7b92f1e9cd1d4e89.pdf

エンジンの軽量化、製造コスト低減に大きく影響する
論文中の従来技法と線形摩擦結合の比較図を見ると、線形摩擦結合では大幅な軽量化が可能であることが判る

この技法について現在XF9-1の製造に適用するため挑戦中
https://news.line.me/issue/oa-blogos/48b25bef8297

>例えば、ファンのこれまでの作り方は、ブレードとディスクが一体構造(ブリスク)の部品として製造する際、金属の塊を削って作っていました。だから無駄も多いし、手間もかかるのでコストが高い。一カ所でも折れたら全部最初からやり直しだったんです。
>そういった削り出しで作るやり方から、3Dプリンターとか、“線形摩擦接合”という、パーツとパーツのつなぎ目を摩擦でぐりぐりっとこすりつけることでくっつけるような作り方でコストを下げられないかとチャレンジしています。

この研究が成功したばあい、XF9-Xはもうちと軽くなる
0411名無し三等兵 (ワッチョイ b302-1Gce [106.166.50.77])
垢版 |
2020/04/25(土) 16:10:09.25ID:RvIXwhuF0
もうF-3の次も考えておくべきなのか
F-5はアメリカにもメジャーなのがあったからちょっと控えたくなるなw

F-6ならカットラスとかも通番で違うから大丈夫か
F-7もまあいいがF-8はクルセイダーとちょい被り
9,10,11,12まではいいが、13は縁起悪い

日本版F-14は無人でステルスで可変翼だが水平尾翼が無くてロボットに変形するくらいじゃないと
収まりが付かん

F-1からF-2で初飛行に20年掛かり、F-2からF-3で初飛行に30年程度はかかりそうな雰囲気を考えると
40、50・・・と増えれば、日本版F-14やF-15は
アメリカのF-14やF-15の印象が薄れた頃の登場になるかもな
0412名無し三等兵 (ワッチョイ 6f54-jFfU [221.121.247.88])
垢版 |
2020/04/25(土) 16:13:27.32ID:TR4MQevf0
中国を封じ込めるなら、琉球諸島の要塞化&ミサイル基地化が最優先なんじゃないの?
それに中国の脅威が10年20年で消えるわけもなく、35Bなんて慌てて買うより、しっかりF3開発してくれた方がずっと良い。
0419名無し三等兵 (ワッチョイ ef8b-1Gce [223.134.134.159])
垢版 |
2020/04/25(土) 16:55:10.40ID:LSfx4ku30
昔からあるし自動車分野では当たり前に使っているけど、この技術を使ったターボファンエンジンの量産をまだ日本はしていない
そのためノウハウが少ないので、今イケるかどうか研究をしているというお話
0420名無し三等兵 (ワッチョイ ef8b-1Gce [223.134.134.159])
垢版 |
2020/04/25(土) 16:57:10.11ID:LSfx4ku30
研究が成功して量産に入る場合、これ用の工作機械を開発せなあかん
なのでそんなの昔からあるじゃんとは言うが、それをXF9-Xの量産技術に適用するのはそう簡単ではないのだ
0423名無し三等兵 (ワッチョイ 8ffd-Hty+ [219.101.29.144])
垢版 |
2020/04/25(土) 17:28:38.68ID:ZLi5YGB+0
>>410
F‐4でもF-5でもいい(紛らわしいけど)が、どっちにしろ今のF-3とは別に開発する意味があるのか?という
想定ではF-3が世に出る頃には、主に防空はF-3、マルチロールでF-35A/B、そこにもう一つマルチロールでF-15JSIがいる訳で、
F-15JSIの更新をF-3ではない別の機体でやなきゃならん場合ってのはよくわからん
まあ10年20年先の事を今論じても仕方ないけど
0424名無し三等兵 (ワッチョイ 8fab-byeC [59.157.97.45])
垢版 |
2020/04/25(土) 17:41:32.54ID:q/y1aCyC0
>>423

ただ、F-3が形になりそうで、ほぼ自前で開発することが決まった今だからこそ『その次』の研究を始めないと。
っでないと、金星零戦や烈風の二の舞になってしまう。
WWUの時と現在では技術の進歩のスピードが違うとはいえ、そのくらいでないと、時代に乗り遅れてしまいかねないからね。
0425名無し三等兵 (ワッチョイ 8ffd-Hty+ [219.101.29.144])
垢版 |
2020/04/25(土) 18:11:00.50ID:ZLi5YGB+0
>>424
もちろん研究開発を続けるのは大前提なんだが、F-3の『次』なんて昨今の戦闘機開発ペース考えたら絶対F‐15とか絡まん奴だぞ
F-2の後継であるF-3の開発スケジュールと、F-15JSIの退役想定時期を考えると、次ってか事実上並行開発みたいなもんになる筈
第一線級の戦闘機を2機種重ねて開発できる力は本邦にはないぜ
問題なく進むならばF-2をF-3が代替、その後F-15JSIもF-3で追加代替、もしくはF-35系の追加購入、あるいは更に別の戦闘機を購入(まあ多分ない)、この辺では?
0427名無し三等兵 (スッップ Sdaf-busn [49.98.159.252])
垢版 |
2020/04/25(土) 18:19:54.95ID:SPSIoEJSd
>>425
>F-3の『次』なんて
無人戦闘攻撃機が、5年遅れぐらいで着手のスケジュールでは?
そして練習機もほぼ同じタイミングのはず。
2030年にはそろそろ次期戦闘機 F-6 の構想検討か?? でどこかの掲示板かインターネットサイトが盛り上がっているでしょうね。5chの存続は判らない。
0429名無し三等兵 (スフッ Sd8f-vdD/ [49.104.15.249])
垢版 |
2020/04/25(土) 18:28:36.97ID:oqYxQjLOd
>>427
F-6つーのは次期戦闘機であるF-3の次なのか?
F-4じゃファントムIIと紛らわしいから無し、は理解できるが、日本が導入した事も無いF-5に配慮して飛ばすとは思えんが
次期戦闘機がモノになったのが見えてくる2030年頃に、内部で次々期戦闘機の構想を練り始めるのには同意出来るが
0430名無し三等兵 (スフッ Sd8f-vdD/ [49.104.15.249])
垢版 |
2020/04/25(土) 18:37:25.88ID:oqYxQjLOd
>>429
とはいえ、F-15JSIの代替は次期戦闘機の後期ブロックで行くとは思うけどね。普通に30年後も第一線の能力を維持出来る事を前提に開発してるし
次期戦闘機の能力向上型では無い、根本的に違う次々期戦闘機はF-35の代替か、日本独自の艦載機かV/STOL型辺りになりそう
0435名無し三等兵 (ワッチョイ 5b5f-nQO5 [106.72.174.128])
垢版 |
2020/04/25(土) 18:56:57.02ID:YGIBhCST0
>>431
世の中、霊が見えるなんて公言してる精神障害者が居るぞ。
0439名無し三等兵 (ワッチョイ ef8b-1Gce [223.134.134.159])
垢版 |
2020/04/25(土) 19:44:03.54ID:LSfx4ku30
>>437
そもそも専守防衛なんで、相手の出方を見てから対策するってのが基本なもんでしょうがない
先手を打って次世代兵器を開発する動機としては、敵の根拠地を居の一番に灰燼にしたいってのが一番だからね
0440名無し三等兵 (ワンミングク MM6f-nQO5 [153.234.119.27])
垢版 |
2020/04/25(土) 19:46:49.77ID:RUruwJUsM
アウアウの書込みは変なのがほとんど
0443名無し三等兵 (ワッチョイ 8ffd-Hty+ [219.101.29.144])
垢版 |
2020/04/25(土) 20:50:18.53ID:ZLi5YGB+0
>>442
迷走ってか、冷戦終わったばかりのあの頃はいろいろ仕方ない
この30年の米軍装備開発の問題も、極論すればまともな仮想敵国を設定できない長きにわたる極一強状態にある
幸い(?)これから先は中露がまた米国秩序へ挑戦を始めたんで、ある程度マシにはなっていくだろうとは楽観する

日本の戦後兵器開発系は憲法と専守防衛の絡みもあってある程度歪っちゃ歪だな
艦艇や戦車は自主開発能力復活まで10年そこらでまだマシだったしノウハウの遺産も多少あったが、
航空機、特に戦闘機は事にジェット化の革新期にも取り残されて遅れに遅れたから、70年経ってようやく今だ
0447名無し三等兵 (ワッチョイ 8ffd-Hty+ [219.101.29.144])
垢版 |
2020/04/25(土) 21:07:49.63ID:ZLi5YGB+0
アメリカが第5世代機のF-22を90年初期に基礎を作り、2000年代に実用化した事を考えれば、2、30年遅れてやっとという方が正しいだろう
F‐35と合わせて現時点で第5世代戦闘機を世界で唯一2機種実用化し経験を積んでるのはアメリカであり、ぶっちぎりの最先端と言わざるを得ない
F‐22が遅れに遅れたのだって、要は冷戦終わって山ほどあるF-15とF-16で十分だから当面必要なくなったからだし
0448名無し三等兵 (ワッチョイ bbd2-Btmo [122.20.107.212])
垢版 |
2020/04/25(土) 21:33:09.76ID:RD6ObVg60
>>418
オイラは昔しか知らないけど
車の摩擦圧接と言うか車以外でも線形ってあったっけ?
円柱部品の回転圧接は有ったけどさ
 オイラの知識は07年頃を最後に止まってるから今は知らん
0451名無し三等兵 (ワッチョイ 17b8-dGld [202.213.176.39])
垢版 |
2020/04/25(土) 21:39:28.37ID:Cr/5L/KY0
>>432
船なんてシリーズ船でも全く同じものはないからなあ
0458名無し三等兵 (ワッチョイ 6f54-jFfU [221.121.247.88])
垢版 |
2020/04/25(土) 21:54:26.18ID:TR4MQevf0
ラボレベルだけど、10年くらい前にFSW見学した時、どこかのおっさんが強度見ようと力を入れたら溶接部分からパックリ割ってしまったのを見たことある。。
ただでさえ溶接嫌う航空機に、摩擦攪拌接合なんて使えるのだろうか?実用段階にあるとは言うけど…
0459名無し三等兵 (スップ Sd9f-7pfU [49.97.100.233])
垢版 |
2020/04/25(土) 22:04:06.35ID:kyCluAayd
河野太郎(業務連絡) 皆さんへ、それはデマでーす。
0460名無し三等兵 (ワッチョイ 8ffd-Hty+ [219.101.29.144])
垢版 |
2020/04/25(土) 22:15:53.99ID:ZLi5YGB+0
>>450
空自の導入開始は70年代からで改修もしてるから、そこまで骨董品か?という所も無くはない気もしなくも無い?
まあF‐35で代替できて良かったよ
10年前にはF-22が駄目になって、危うくストライクイーグルかスパホかイカにしなきゃならん所だった
0462名無し三等兵 (ワッチョイ 8ffd-Hty+ [219.101.29.144])
垢版 |
2020/04/25(土) 22:34:44.38ID:ZLi5YGB+0
だからそんな簡単に形状弄るレベルの派生機がポンポン作れるのかと
JSFは『最初から極力共通フレームで3機種作れ』って計画だったから、F-35は無理して1機種3タイプになったんやぞ
特にACとBは、本当なら別の計画で動いた方が個々の完成度は今より高く、何よりもっと苦労が少なかっただろうよ(AとCも普通に分けたいが)
日本はとにかくF-3を要求仕様の水準(最終的な見込み含め)のものを、予定の予算と期日に可能な限り納めることだけを考えるべきだろと
0466名無し三等兵 (ワッチョイ 9719-QpYc [110.233.135.190])
垢版 |
2020/04/25(土) 22:48:50.76ID:rhNfTraz0
まぁ、アメリカがどんなGen6機開発するかわからんけど(メーカーからいろんな案は出てるみたいだが)、
日本は日本で、できる範囲でF-3の開発を進めていくしかあるまい。

とりあえず、現行のF-22をケチョンケチョンにできる性能が実現できたらよしとしよう。(傲慢?)
0467名無し三等兵 (ワッチョイ 8ffd-Hty+ [219.101.29.144])
垢版 |
2020/04/25(土) 22:54:25.75ID:ZLi5YGB+0
>>466
事実上90年代生まれ(ちと強弁だが)みたいな機体を、2030年代〜40年代頃にケチョンケチョンにできて本当に嬉しいか?
いやまあ同等かそれ以下です、というよりはそりゃ遥かにマシなんだが、時代差考えればむしろ上回るなんてのは前提条件だろ
F‐22の今後の改修や運用にもよるが
0468名無し三等兵 (ワッチョイ fbc3-R6Ch [114.152.21.187])
垢版 |
2020/04/25(土) 23:01:06.66ID:00glvVC00
>>460
>10年前にはF-22が駄目になって、危うくストライクイーグルかスパホかイカにしなきゃならん所だった

兵頭二十八軍師はスパホにしろなどと言ってましたね
「陸上では思わぬところにレーダーが置かれるが、海上では船無きところにレーダーも無い」
「だから日本の運用思想ではスーパーホーネットで問題はない」
とかなんとか
海の上だけ飛んでりゃ良いと思ってるらしく、本当にバカだなと
0469名無し三等兵 (ワッチョイ 4302-1Gce [124.208.59.98])
垢版 |
2020/04/25(土) 23:15:13.45ID:09InNQoA0
>>359
自動車メーカーもエンジンを作れてやっと本物だからな。エンジン他から買ってる限りはいくら車体作れてもビルダーから脱することは出来ない
スーパーカーも性能だけならブガッティやマクラーレン他にもあるが、エンジン作れるフェラーリの凄みは別格だ
0474名無し三等兵 (ワッチョイ af02-fJ8Q [121.111.160.168])
垢版 |
2020/04/25(土) 23:43:23.69ID:ry3ud/dz0
>>468
実際、当時はF-35の開発が炎上していたから、騒音問題こそあれEA-18G込みで運用実績豊富な現物が存在するスパホってのはかなり現実的な選択肢だった。日本には米軍のF/A-18の整備実績もあるし。

幸い(?)F-35Aが日本の導入タイミングに間に合った上に共同開発国でもないのに売って貰えて値段も当初より格安でFACOもOKなんて出来過ぎた話で纏まったから忘れられかけてるけど。
0475名無し三等兵 (ワッチョイ 8ffd-Hty+ [219.101.29.144])
垢版 |
2020/04/26(日) 00:26:00.71ID:5Domx6Mi0
逆にあの当時グラウラー導入の可能性なんて考えもしなかったな
去年それを検討すると発表された時、マスコミなり平和を愛する方々なりは、本当ならこれにこそ注目すべきだった
ヘタな空母化なんぞよりも、よっぽど明確な侵攻・攻撃能力整備の意思表示みたいなもんだろうに
0476名無し三等兵 (ワッチョイ 5b5f-owpf [106.72.43.33])
垢版 |
2020/04/26(日) 00:29:32.42ID:Sq9PF4ms0
>>387
> 文章が読めないというか言葉を切り出して無限に拡大解釈する人がいるんだよね

それね
「F-2後継」という言葉で「F-3は対艦攻撃用」とか「F-3はF-111のような戦闘機」と主張し続ける人間がいるよな
こういう連中って自分の希望にとって都合の良い言葉尻だけを切り出して文脈とか全体の文意を考えようとしない


>>402
> F3云々行ってる場合じゃねーよ
> もうF35Bで妥協しろ
>・・・
> もうF35B急いで買うしかないよ

君が戦闘機の特性の違いというものを全く理解できないF-35B中毒患者だということだけは分かったよ

双発CTOL戦闘機のF-3はまず確実に単発STOVL戦闘機のF-35B相手のキルレシオが2を遥かに超える戦闘機になるから
中毒患者は病院で静かに見ててね
0477名無し三等兵 (ワッチョイ ab96-sVoF [180.6.115.27])
垢版 |
2020/04/26(日) 01:10:34.85ID:7t5IpJvu0
とりあえずみんな落ち着こう
あらかじめ言っとくと私は国産派閥米英企業も構成要素単位での参加は歓迎派であるけど、

このスレのみんなはF-3がどんな機体になってほしいと思ってる?
まずはそれを語らない?
そのあとに結果がどうなるかの展望を語る方がお互い楽しいと思うのだけれど
(教養を武器にした殴りあいを楽しみたいなら余計なお世話かもしれないけれど)
0478名無し三等兵 (スッップ Sdaf-busn [49.98.142.17])
垢版 |
2020/04/26(日) 01:20:48.47ID:OGVn1vH2d
>>477
>F-3がどんな機体になってほしい
・戦闘行動半径2200km
・スパクル戦闘の維持時間はF-22の3倍
・Mach1.7でスパクル、ABでMach2.1
・空対空時のベイ内装はBVRAAM 10発+SRAAM 2発
・AIによるコパイ機能 (有るときは操縦、必要な時は兵装オフィサー)
0480名無し三等兵 (ブーイモ MM07-MwUG [210.138.6.78])
垢版 |
2020/04/26(日) 01:31:02.39ID:lNYCNPjzM
>>476
> それね
> 「F-2後継」という言葉で「F-3は対艦攻撃用」とか「F-3はF-111のような戦闘機」と主張し続ける人間がいるよな
> こういう連中って自分の希望にとって都合の良い言葉尻だけを切り出して文脈とか全体の文意を考えようとしない

対艦攻撃用とか言ってる人間が居るんだな
F-3は制空特化型戦闘機だとか、後からマルチロールになるとか言ってるお馬鹿ちゃんと同レベルだな(笑)
0483名無し三等兵 (ワッチョイ cf94-1Gce [115.37.84.232])
垢版 |
2020/04/26(日) 02:00:23.82ID:pOEvk9rM0
>>460
5195機作られた内の、比較的最後の機体群(5195機目がシシマル)だから…

>>462
X-35(試作機)はA/Bが同じ機体
https://ja.wikipedia.org/wiki/X-35_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
>CTOL型のX-35AとCATOBAR型のX-35Cの2機が試作された 。
>後にX-35AはSTOVL型X-35Bに改造されたが、損失あるいは損傷した場合に備えてX-35CもB型仕様に改造可能なようにされていた。

少しでも軽くしたいA/B型と、フレームと足回りを頑丈にする必要があるCを、別個に開発したほうがマシだった
0484名無し三等兵 (ワッチョイ ef8b-1Gce [223.134.134.159])
垢版 |
2020/04/26(日) 02:25:18.48ID:EZnU2PJG0
>>458
FSWではなく線形摩擦接合ね
似ているようで違う技術だよ

FSWは接合面内部の酸化膜をバリとして排除しないが、線形摩擦接合はそれらを排除して母材そのものの強度が出せる
ようするに一体成型削り出しと同じ強度が出るの
ただし母材を高速で動かすため、精度出すのがなかなか面倒なのと、温度と圧力とタイミングと振動がカッチリはまらないと想定した接合ができないため、
この辺の環境を作るのがまたこれ大変
0485名無し三等兵 (ワッチョイ ef8b-1Gce [223.134.134.159])
垢版 |
2020/04/26(日) 02:46:03.08ID:EZnU2PJG0
先に貼った論文の詳しい版を見ると、接合自体はすでに問題なく精度が出ていることも確認済みである
http://www.iadf.or.jp/document/pdf/27-6.pdf

単に同じ母材だけなら、今でも作れる模様
ただし論文の結びに

>ブリスクの要素技術として、翼部品を中空化したり、ディスクと翼にそれぞれ 適した材料を使用したりすることで、更なる軽量化を実現できる可能性があり、今後ます ます発展していことが期待される。

とあるので、ATLAやIHIが考えている線形摩擦結合のXF9-Xへの適用は、単に同じ母材を接合したものではなく、
もっと付加価値をつけたり軽量化した発展型を想定していると思われる
0487名無し三等兵 (アウアウウー Sa57-Ugou [106.140.138.233])
垢版 |
2020/04/26(日) 03:33:56.73ID:hzkkHMrSa
>>476

LM主導案(F-22+F-35)でさえ認められてない技術移転・情報開示が
日本主導(国内開発案)に認められるがごとく考えてる人が多いのにも驚き
海外企業は規制の壁で日本に代替プランなんて提示できないのにねえ

決まってないという言葉を目にすると無限の可能性を妄想してしまう人が沸いて出る
0494名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-TMq7 [126.74.80.121])
垢版 |
2020/04/26(日) 05:07:39.37ID:xqAX4XM30
冷戦期のセンチュリーシリーズの頃は複数機種同時開発だったしハイローミックスの頃も高安同時開発とかやってたが米空軍ですらF-35に一本化
登場時期が10年程度しか違わないF-2とF-15MSIPの後継機に全く異なる戦闘機をそれぞれ開発するなんて日本の航空産業にそんな余裕はないし予算的にも不可能でしょう

そもそもF-5とやらを推してる人の考察だとF-3とF-5で要求仕様がどう違うの?
0495名無し三等兵 (ワッチョイ df3a-Ugou [119.242.252.192])
垢版 |
2020/04/26(日) 05:44:26.02ID:xftl/cpq0
>>477
・推力ドライ26トン、最大40トンの22m級大型双発戦闘機
・戦闘行動半径2000km
・巡航速度マッハ1.6、最大速度マッハ2.5
・F-22、F-35を大きく凌駕するレーダー性能
・RCSはF-22の1/5〜1/10程度
・対空ミサイル10発内装
・HPM兵器の搭載および無人機運用能力
・ランニングコストの軽減
・数十年の運用を見据えた高い発展性
0497名無し三等兵 (ワッチョイ 777c-Z+ML [122.209.124.225])
垢版 |
2020/04/26(日) 06:51:56.71ID:r84EYFo90
運用コストの低減にも頑張って欲しいかな
エアコンの効いたハンガー保管が必須 なんてな仕様だと気軽に地上展示や展示飛行できないよな

横田にラプターが展示されたときはAR持った米兵が警備してたがF-3が展示されるときはどうなるんだろうな
0499名無し三等兵 (ワッチョイ 6f54-jFfU [221.121.247.88])
垢版 |
2020/04/26(日) 07:28:19.50ID:LqoMrr7L0
>>484
なるほど、違う技術なのですね。ありがとうございました。。
確かに、戦闘機用の小さなエンジンのブリスク内部を中空化するなら、溶接使えたのなら物凄く生産性が上がりそうだ。。
確か、FSWもアルミ溶接や異素材接合に向いてるとか、母材そのものをくっつけるので理論強度範囲で高いけどなかなかそうならないと説明されたけど、線形摩擦接合に特徴近いのかな?

それから素朴な疑問なんだけど、異素材を線形摩擦接合する場合、腐食とかはどう対応するのだろう?母材同士を直接だと、中間材の余地もないから難しいと思うのだけど…航空機では、何でもかんでもくっ付けられる訳ではないのかな?
0500名無し三等兵 (ワッチョイ ef8b-1Gce [223.134.134.159])
垢版 |
2020/04/26(日) 07:47:35.46ID:EZnU2PJG0
>>499
異素材の接合の場合、ホンダがやっている電蝕対策では接合部をシリコンでコーティングしていたりする
ようは接合部が暴露しなければ良かったりする

他は電蝕でNGとなる組み合わせというものがあり、そのパターンを避ける
https://image.itmedia.co.jp/l/im/mn/articles/1109/07/l_yk_jinzai04_04.jpg
0501名無し三等兵 (ワッチョイ 6f54-jFfU [221.121.247.88])
垢版 |
2020/04/26(日) 08:23:32.00ID:LqoMrr7L0
>>500
いや、線形摩擦接合だと皮膜を除去して直接接合するって事だったので、スペーサーとなる中間材が介在しないのかなと思って。
ハンダ付けとかなら問題ないと思うけど…
ブリスクやらベーンやらだと、チタンとステンレスの接合が考えられるのかなぁ?そうなるとアルミほど腐食の事は考えなくても良いのだろうか…
0504名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-MwUG [163.49.205.176])
垢版 |
2020/04/26(日) 09:44:34.17ID:hq2YEjEjM
空自ではP-1、C-2を国産と定義している事を踏まえた上でF-3を国産と呼ぶと誤解を生じるとのコメントなので、つまりそういう事だな
英国との協力もまだ生きてるようで良い結果が出てほしいものだ
0505名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe7-O0nw [126.182.42.104])
垢版 |
2020/04/26(日) 10:26:06.10ID:3NhogO6Ep
>>374
>ttps://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/seisaku/gijiroku/gijiroku30.pdf#page=22
なかなかいい説明だな
イギリスとはスタディーから一緒にやってて向こうは日本を最大の候補と考えてるから日本もとか
アメリカの技術管理はどんどん厳しくなってるからそれに備えつつインターオペラビリティーを確保とか
最近出てる記事とは真逆な方向性だな
0506名無し三等兵 (ワッチョイ af54-3zx1 [133.209.211.245])
垢版 |
2020/04/26(日) 10:37:54.39ID:S+V+8UnH0
>>505
今はそう思って英国と話してたけど折り合いが付かなかったので技術協力進めましょうという話と米国とは予定通り技術管理の厳格化に備えつつインターオペラビリティーを確保するための機材の共同開発って話なんだろ
0507名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe7-O0nw [126.182.42.104])
垢版 |
2020/04/26(日) 10:48:28.29ID:3NhogO6Ep
>>506
去年11月の時点まで協力の優先順位として英>米と考えてたのは確かだな
国産化云々についても協力国のワークシェアを考慮して喋ってるし

最近の記事が事実なら3月末まで何があったんだろうね
防衛省の開発担当部署が立ち上げる前にイギリスが勝手に仕事を振って既成事実化を狙ってたとか?
0509名無し三等兵 (ワッチョイ 1f71-q5YS [157.107.44.128 [上級国民]])
垢版 |
2020/04/26(日) 10:57:05.57ID:2ZwJnMFS0
>>495
>・対空ミサイル10発内装
>・HPM兵器の搭載および無人機運用能力

ああ……いいっすねぇ……
敵機も無人機も巡航ミサイルもたくさん撃ち落とせるよ
(特にHPMで無人機やミサイルを落としてAAMを敵戦闘機向けに温存できるのもいいね)
(HPM対策されてない第四・第五世代機なら下手すっとそれさえHPMでAAM使わずに撃墜できそうだけどね)
0510名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Hty+ [221.37.234.13])
垢版 |
2020/04/26(日) 10:58:39.03ID:CnEwQ1yF0
国際協力といのは戦闘機本体のみなのか
搭載兵器や無人機まで対象を広げて見るかでだいぶ違う

戦闘機本体に関しては最初から英国との協力話しなんてほとんど成立しそうもなかった
英国の方がテンペスト参加国との合意を得るという原則に政治的に縛られており
既に開発スタートが控えている日本とでは同じペースで話しをするわけにはいかない
テンペストと切り離して考えてくれない限りは一致点はほとんどない

搭載兵器や無人機まで対象を広げると話しは別でJNAAMのように実現例も既にある
無人機となると米国が有利な状況で日英は追いかける立場で協力の可能性は大いにある
搭載兵器も米国依存をよしとしない方針なら日英の協力点はJNAAM以外にも生じる可能性が大いにある
0511名無し三等兵 (ワッチョイ 1f71-q5YS [157.107.44.128 [上級国民]])
垢版 |
2020/04/26(日) 11:02:34.14ID:2ZwJnMFS0
しかしHPMで巡航ミサイルを低コストで迎撃できるようになったら(AAMを消耗させることさえできない)巡航ミサイルにも電磁シールドを施さなくてはいけなくなるが
そうすると大きく重く高価になるわけで湾岸戦争以来ハイテク兵器の華だった巡航ミサイルも無人機と同じようにその地位を失うのだろうか
0516名無し三等兵 (ワッチョイ ef8b-1Gce [223.134.134.159])
垢版 |
2020/04/26(日) 11:28:24.16ID:EZnU2PJG0
ふと思ったのだが、アメリカのコンセプトは割と神聖視されるよな
しかし朝鮮戦争でもベトナム戦争でも失敗しとるわけで、あとからゴリ押しでなんとかしていたわけだ
最終的にイーグルを生み出したけど、あれも相当ミグに振り回されたもので、おかげで特定条件でエンジンが溶ける不具合が治らない持病を抱えた
なんだかんだで、ソ連のコンセプトは優れていたなって思うんだよ

そんなわけで、F-3はアメリカを参考にしつつ、それに縛られないで必要なものを見極めてほしいものだと思う
30DEXだってLCS参考にしたら大失敗して、慌ててFFMとなり大型化したろ?
0517名無し三等兵 (ワッチョイ 8ffd-Hty+ [219.101.29.144])
垢版 |
2020/04/26(日) 11:34:32.14ID:5Domx6Mi0
>>511
そんな高性能機、装備を相当数配備できる国なんて、その時代でも限られるだろ
先進国や軍事大国ならともかく、それ以外では相変わらず威力を発揮するだろうよ
現状でも巡航ミサイルはよほど集中運用しないと、まともな国相手では比較的堕とされやすいのは変わらんし

そもそもそういう〇〇があれば××は不要になる系の話は、手段が増えるのであって、言う程うまくいかないもんだと歴史が言ってる
××側も生き残りをかけて頑張るしな
0518名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Hty+ [221.37.234.13])
垢版 |
2020/04/26(日) 11:36:12.90ID:CnEwQ1yF0
>>512

事実上無理だったでしょ
2017〜2018年みたいな選定期間はともかく2019年に入ってからは一致点を見いだすのは相当に難しかった
日本がスタートラインを決めた時点で英国はそれに合わせられないのだから
スタートラインを決めた時点で日本はスケジュールに合わないものは採用・合意できないという法則の通りになる
0525名無し三等兵 (ワッチョイ 8ffd-Hty+ [219.101.29.144])
垢版 |
2020/04/26(日) 11:53:06.04ID:5Domx6Mi0
>>516
誰も神聖視なぞしとらんだろ
日本で言えば、望みうる限り最も高性能かつ、現実的な機体の供給元が米国以外に居なかっただけ
っていうか性能ではなくコンセプトを神聖視って何ぞ
0527名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Hty+ [221.37.234.13])
垢版 |
2020/04/26(日) 11:58:57.74ID:CnEwQ1yF0
>>520

同盟国>最大のパートナー候補だよ

同盟国は既に関係として何十年も機能してる関係であり
パートナー候補はあくまでも候補
英国を軽んじてるということではないが同盟国との関係が上位に置かれるのは当然
だからインターオペラビリティの事を先に書いてあるし
ことあるごとにインターオペラビリティの重要性がコメントされるのはその為

日本主導・国内技術適用・生産>米国とのインターオペラビリティ>パートナー候補

この優先順位が明確な以上は英国の関与は米国より小さくなるのは仕方が無いこと
搭載兵器では既に協力関係の実例もあるし無人機とかでも協力はあり得るので
そちらに期待することにしよう
0530名無し三等兵 (ワッチョイ 4763-QpYc [153.224.115.91])
垢版 |
2020/04/26(日) 12:08:03.75ID:G4fTGCEv0
正確に言うと技術を提供してくれる国が無いってって事でしょ
KFXとか要求していた技術は殆ど断られてたし
そもそもそんな最先端の技術をくれる国なんて無いから
欲しかったら自分達でやるしか無い
0531名無し三等兵 (ワッチョイ af54-3zx1 [133.209.211.245])
垢版 |
2020/04/26(日) 12:13:04.48ID:S+V+8UnH0
>>507
恐らくだが自国産業の保護と権益の確保、若しくは次期戦闘機とテンペストの統合を強く望んだんだろ
英国としては自国産業の保護、雇用の保護は大事だろし次期戦闘機とテンペストの統合が可能になれば開発予算や製造予算減らせるし
まあ条件が合わないのでは残念だが仕方ないわな
0532名無し三等兵 (ワッチョイ 1f71-q5YS [157.107.44.128 [上級国民]])
垢版 |
2020/04/26(日) 12:18:00.22ID:2ZwJnMFS0
KFXは4.5世代レベルの技術でよかったのでなぁ
日本のGen6レベルの技術は他にも持ってるところそうそうないし(FBLは日本が実用化先行でHPMはアメリカから技術供与を求めてるレベル)持っててもまだ研究段階とかで供与してもらう意味が薄い
0533名無し三等兵 (ワッチョイ 8ffd-Hty+ [219.101.29.144])
垢版 |
2020/04/26(日) 12:20:23.77ID:5Domx6Mi0
>>528
世界で一番能力と実績があるんだから、そらそうなるだろ
極論戦後の戦闘機の主流思想や世代なんてものは、結局は米軍機(と今も一応ロシア機)で決まるんだよ
そりゃ日本が「これが第6世代機だ!」と自己主張する分には、別に犯罪でもなんでもないだろうが、
世界の反応としては、米軍の第6世代と似てれば精々自己顕示欲の強い亜流、違ってればガラパゴス乙で終わりじゃね
0536名無し三等兵 (ワッチョイ 8ffd-Hty+ [219.101.29.144])
垢版 |
2020/04/26(日) 12:39:02.75ID:5Domx6Mi0
>>523
ソ連も金でゴリ推したんだぞ
基礎となる各種理論や技術もあったが、要は超莫大な軍事費を注ぎ込んだ(そして倒産した)
大日本帝国だって列強組の中では貧乏だったのに、国家予算を軍事に費やしまくれば世界3位の海軍を作るまではいけた訳で
それをして凄いというか、背伸びが過ぎたというかは人それぞれ
>>534
じゃあ日本も全機種F-35の更新で良いですね、という特大ブーメランなんですがそれは
0538名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-rJzj [61.245.48.201])
垢版 |
2020/04/26(日) 12:43:13.50ID:KdonYZar0
>>374
>これぐらいの大型プロジェクトになると、計画通りに進まない可能性が極めて高い

其れ誰の発言か解ってる?米軍との関係が深い元商社のおっさんだぞ。
このおっさんがいい加減な数字を垂れ流してんだろ。 ↓

https://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/seisaku/gijiroku/gijiroku30.pdf#page=10
>2兆円になるのではないでしょうか。
>量産単価が200億を超えてしまうような
0541名無し三等兵 (ワッチョイ ef63-fTKv [143.189.29.38])
垢版 |
2020/04/26(日) 12:44:54.51ID:M9bnfX490
>>534-536
マジレスすると恐らく仮想敵国との距離の問題。F-35でカバーすると機数や運用基盤が膨らんで却ってコストが嵩む
この点で共通してるからこそ、日本のF-3計画と英国のテンペスト計画は西側諸国の第5+世代機計画の中で
今進展してるわけで
0543名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Hty+ [221.37.234.13])
垢版 |
2020/04/26(日) 12:47:33.01ID:CnEwQ1yF0
英国も要撃機というジャンルが必要な数少ない国ではある
だから上昇力に優れたライトニングや要撃に特化したトーネードADVなども装備した
ただ専ら大型の爆撃機相手で小型の戦闘機まで相手にする日本とは緊張の度合いは違う
要撃機が必要という観点ではF-35に満足しきれなかったのは日本と同じかもしれない

スウェーデンはもっと切迫していて歴史的にもロシアの脅威を間近で感じている
常に守勢に立たされるのは確実でF-35より高い対空戦闘能力は求めるだろう
この点はF-35購入ではなく英国と手を組む決め手になったのでは?
0544名無し三等兵 (ワッチョイ d7cf-4hDo [150.249.64.140])
垢版 |
2020/04/26(日) 12:55:09.64ID:kLvNg9oP0
>>536
はは、いや。そんな事は言わないよ。国ごとに条件は違うんだから。
只単に理由は何かなって思っただけだから。国ごとに事情の違いは理解してる。
日本は安全保障上、戦闘機必須でしょ。国土長いし。仮想敵国隣だし。
英国は近隣に仮想敵国は離れてるロシアしかいないと思うんだけどその場合間にEU諸国があるからね。緊迫性あるのかなて。欲しいってのはわかるんだけどね。
>>541
もしロシア相手だとするとテンペストはF-3よりもでかいのかね?
0545名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Hty+ [221.37.234.13])
垢版 |
2020/04/26(日) 12:55:35.90ID:CnEwQ1yF0
>>539

個人の思いでなく日本の国家方針だよ

次期戦闘機開発は日本主導が最優先方針であり
日米同盟は国家間の防衛協定でインターオペラビリティもそれに大きく関係があり
戦闘機開発だけでなく防衛政策全般に関わること
英国との協力はその下に置かれるのは当たり前だと思うが?

英国との協力に期待したいのはわからんでもないが
そりゃしょうがないよ
この優先順位は自動成立するのだから議論の余地はない
0549名無し三等兵 (ワッチョイ ef63-fTKv [143.189.29.38])
垢版 |
2020/04/26(日) 14:08:41.15ID:M9bnfX490
>>544
F-35よりデカいのを志向してるのは間違い無いと思うが、F-3と比較した時に
サイズがどうなるかは分からない。
つーのも仮想敵国との距離の問題とは言ったものの、日本の場合
カバー面積という点で海が文字通り水増ししてしまってるのに対して
イギリスはそこまでデタラメに島嶼が多い訳ではないんで、テンペスト計画ではF-3程
デカい機体を想定しないかも知れないから
0553名無し三等兵 (ワッチョイ 1701-QpYc [126.25.74.217])
垢版 |
2020/04/26(日) 14:29:46.81ID:acXa+mRg0
ドイツのタイフーンのゴミのような稼働率みたらとても自国の航空産業を維持しようとしてるとは思えんが
今のドイツは陸海空すべてほぼノーガード状態やで
今回のコロナで安全保障関係見直されるかは知らんけど
0556名無し三等兵 (スフッ Sd8f-vdD/ [49.104.11.100])
垢版 |
2020/04/26(日) 14:34:02.59ID:QmChPiBzd
>>548
スパホとグラウラーだよ。流石に今更レガホは買わない
もっとも、政府は買いたくても連立与党が賛成するかは別問題みたいだがな。ニュークリアシェアリング自体を継続するかが問題らしいのでな
0564名無し三等兵 (ワッチョイ 1f71-q5YS [157.107.44.128 [上級国民]])
垢版 |
2020/04/26(日) 15:57:56.51ID:2ZwJnMFS0
イギリスのEEZ総面積が広いと言っても世界各地に点在する孤立した海外領土の合計であって
フォークランドからチャゴスひとっ飛びで作戦できる戦闘機とか無理で個々のEEZはせいぜい
半径200kmなので比較的航続距離の短い戦闘機を空母に載せてあっちこっち動かすというのは合ってる

EEZが1か所に集中していてその塊自体が長大な領域を持つ日本では長大な作戦半径が合理性を持つ
(イギリスも北海方向から南下するロシア爆撃機の洋上迎撃とか考えたらある程度の航続距離はいる)

一言でEEZ面積と言っても同じではない
0567名無し三等兵 (ワッチョイ 1f71-Btmo [157.107.44.128])
垢版 |
2020/04/26(日) 16:00:42.99ID:2ZwJnMFS0
単純な面積で比べても意味ないし(根本的にEEZから別のEEZまでを同じ戦闘機でカバーするのが不可能な距離なら
それぞれに比較的短距離の戦闘機を配備しましょうとなる)
実際欧州機はタイフーンであれラファールであれグリペンであれ比較的短足でその分を運動性能等に振る設計をしている
これはWW2でも同じ
0572名無し三等兵 (スフッ Sd8f-vdD/ [49.104.11.100])
垢版 |
2020/04/26(日) 16:13:47.14ID:QmChPiBzd
>>569
日本は十分な航続力が有れば九州や、極端な話千歳からでも南西諸島の防衛に参戦できるが、英仏の海外領土は遥か遠くに点在しているので、戦闘機はおろか中型の爆撃機や哨戒機でも空中給油を繰り返してやっと辿り着けるかどうかだろうが
0573名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Hty+ [221.37.234.13])
垢版 |
2020/04/26(日) 16:14:54.36ID:CnEwQ1yF0
日本は中国・ロシアと対峙する上で必要な航続性能だからなあ
単純に防空面積の広さの比較をしても無意味だと思うよ

太平洋・大西洋の孤島上空の防空はさほど重要じゃない
フォークランド紛争みたいな事例があるけど遠方の孤島を守るのは空母の仕事だしね

日本みたく中国、ロシアの戦闘機がバンバン日本領海付近に飛んでくる環境とは違う
英国も要撃機が必要な国だけで基本的には対爆撃機で小型の戦闘機はあまり考慮しなくていよい
日本の場合は日本本土上空まで中・露の戦闘機の行動半径に入っており爆撃機だけなく対戦闘機戦闘もこなさないといけない
0581名無し三等兵 (オッペケ Srb7-AzQz [126.208.138.166])
垢版 |
2020/04/26(日) 17:02:18.01ID:nfQVHkZ3r
>>576
遥かに短いってホント?
ラファールが空対空でF-2が空対艦装備とかで比べてない?
もっともF-2は当時の空自要求だった戦闘行動半径を満たしているから足の短さが問題にはならんとおもうが。
0582名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Hty+ [221.37.234.13])
垢版 |
2020/04/26(日) 17:09:10.95ID:CnEwQ1yF0
F-2の航続距離でよく知られているのはASM-1/2を4発搭載して450海里の行動半径
この航続性能はノーマルのF-16,F/A-18,トーネードでは満たせない航続性能ではあったな
ノーマルの既存機では全く満たせなかったからF-16ベース案でも大幅改造することになった
タイフーンやラファールが同条件でどれだけの性能を発揮できるかはわからないが
F-2の航続距離が特に短いということもないだろう
0583名無し三等兵 (ワッチョイ 8f8c-KuSj [220.215.189.26])
垢版 |
2020/04/26(日) 17:26:39.09ID:oG7a7DO10
>>581-582

航続距離だと搭載兵器によって変わるからエンジンで議論しよう。もちろん機体重量によっても航続距離は変わるが

ラファール:M-88(ドライ50kN)×2
タイフーン:Ej200(ドライ60kN)×2
F-2:F-110(ドライ75kN)×1
F-15j:F-100(ドライ65kN)×2

F-3:XF9(ドライ110kN以上)×2
0586名無し三等兵 (ワッチョイ 8f8c-KuSj [220.215.189.26])
垢版 |
2020/04/26(日) 17:42:36.70ID:oG7a7DO10
これ見るとF-2は同じ第4世代戦闘機の中でもエンジン性能が一段落ちる感じがあるよね
中国のj-10のエンジン性能が79kN×1でほとんどF-2に肉薄してる、だからF-2は改修を重ねて高性能アビオニクスを搭載して日本の空を守ってきた

j-20やSu-35が増えてきてF-35だけでは防空が足りずF-3が必要となったということなのだろう
0589名無し三等兵 (ワッチョイ 8f8c-KuSj [220.215.189.26])
垢版 |
2020/04/26(日) 17:48:51.20ID:oG7a7DO10
>>585,587
つまり全般的に第4世代では足りないということなのだろう
というか日本の防空識別圏を守るにはF-22でもF-35でも足りない。世界中にまだ存在しない。
だからF-22ベース案は却下して日本独自の開発に切り替えた。
0591名無し三等兵 (オッペケ Sr27-KuSj [126.194.247.186])
垢版 |
2020/04/26(日) 17:54:04.67ID:niP0Mg9Sr
>>588
中国はエンジンに数兆円単位の投資をしたから近いうちにドライ11〜12tくらいのが出て来るだろうと思ってたけどトラブル続きでなかなか出てこないね
エンジン開発は最終的に素材産業の裾野の広さがモノを言うからすぐには出来ないということなのだろ

F-35はアップグレードかなりやってだいぶマシにはなったけどまだ不具合多い
0592名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Hty+ [221.37.234.13])
垢版 |
2020/04/26(日) 18:03:44.51ID:CnEwQ1yF0
F-22ベース案は性能も未達だったらしいが
そもそも情報開示・技術移転の見通しが全く立ってないまま提案されている
かりに要求性能を満たせていても採用はできなかっただろう
ありゃ比較検討以前の実現性が疑問視される案だったとしか言い様がない
有力案みたいに思い込まれたのは一部のメディアと自称専門家が持ち上げた為
0593名無し三等兵 (ワッチョイ 8f8c-KuSj [220.215.189.26])
垢版 |
2020/04/26(日) 18:14:04.86ID:oG7a7DO10
>>592
日本の生産分担比率を50%以上にするという提案もしたらしいがアテにならんわな
F-22ベース案がテンペストよりタチが悪いのはアメリカが全設計図を握っているので好き放題される可能性があるということ
XF9のような、日本にはステルス戦闘機の開発力がないとタカをくくっていたとも言える
0599名無し三等兵 (ワッチョイ c763-aPLg [125.170.134.175])
垢版 |
2020/04/26(日) 19:42:54.83ID:ExF3SRdM0
ロシアのエンジンは基本的に寿命と引き替えに推力稼いでいる傾向があるんじゃなかったっけね
中国のエンジンもロシア系だろうから、そこら辺の癖を克服するのは難しいのかな
0601名無し三等兵 (ワッチョイ 47d2-Btmo [153.200.119.79])
垢版 |
2020/04/26(日) 20:00:57.09ID:K7Irg2pL0
XF9-1エンジンのコンセプトであるハイパワースリムエンジンだが、
戦闘機用エンジンって歴史上ほぼ全ての期間でよりハイパワーでスリムになる方向で開発されてるよな
エンジンスリム化の例は空冷星形より投影面積が小さい水冷V型、レシプロからジェット化、遠心圧縮式から小直径な軸流圧縮式化などがある
F404はJ79から小型・スリム化しつつ同等の推力目指したエンジンだし、XF9-1もスリム化したF119目指してるしな
0602名無し三等兵 (JP 0H8f-Op/G [133.106.130.94])
垢版 |
2020/04/26(日) 20:58:21.24ID:OyDD+NmeH
ラファールの行動半径、ここは本国フランス語版Wikiを見てみよう
Rayon d'action • Pénétration (3 t de bombes + 4 MICA) : 1 056 km
• Configuration air-air (6 MICA): 1 759 km
0605名無し三等兵 (ワッチョイ 9719-QpYc [110.233.135.190])
垢版 |
2020/04/26(日) 21:46:35.03ID:aqkXUyH/0
>>598
「国産」という言葉を「100%国産(=純国産)」という意味に捉える人がいるから、
誤解を与えないよう注意深く、
「国際協力を視野に入れた我が国主導の開発」という言葉を使っている。

この表現を「まだ決まっていない」と考えるのは、ちょっと無理があるけどね。
0606名無し三等兵 (ワッチョイ 9719-QpYc [110.233.135.190])
垢版 |
2020/04/26(日) 21:54:35.23ID:aqkXUyH/0
2020.04.25
生まれ変わる米空軍のF-22A、F-35並のアビオニクス搭載で2060年頃まで運用予定
https://grandfleet.info/us-related/operation-until-2060-with-avionics-similar-to-f-22a-and-f-35/

F-22はもう間もなく待望のアップグレードが始まり、第6世代に取って代わられる2060年頃までトップレベルの能力を維持することになる。
(中略)
現在、米空軍の予算割り当ての中でF-22のアップグレードは何よりも優先されており、この予算優遇が維持されれば2030年までには全く新しい戦闘機として生まれ変わるだろう。因みにF-22に施される予定の主なアップグレード内容は以下の通りだ。

・AIM-9Xのオフボアサイト能力を最大限生かすためJHMCSの統合
・最新の中距離空対空ミサイルAIM-120Dの統合
・戦術データリンク「Link-16」の送信モジュールの追加
・F-22とF-35がLink-16に頼ることなく戦術情報を共有するためのGatewayOne搭載
・F-35が搭載しているEOTSやDASと同等の電子光学式システムの搭載
-----

F-22を2060年まで第一線で運用するなら、F-3の性能を判断する上で格好のベンチマークになるであろう。

言い換えると、F-22を少数のF-3で圧倒できるようでなければ、J-20やSu-57の後継機を相手にするには、
ちと苦しいかもしれない。
0609名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-SgYY [163.49.205.220])
垢版 |
2020/04/26(日) 22:11:05.38ID:HjzTvt26M
>>605
この辺のやり取りで明確だね

○佐藤(丙)委員 まだ共同開発なり、輸入のオプションは残っていないと理解していいのでしょうか

○家護谷事業監理官(航空機担当) 輸入のオプションというのは、もうないです。


現状は国産と共同開発の2つの選択肢が残っていると言う事だな
0610名無し三等兵 (ワッチョイ 8f8c-KuSj [220.215.189.26])
垢版 |
2020/04/26(日) 22:39:26.43ID:oG7a7DO10
>>606
アメリカは第6世代はあと30年くらいは不要だと考えてるみたいだね
日本のF-3は恐らくアメリカの中で第5世代という扱いなのだろう
2040年くらいまではF-35とF-22を改修しつつ、近距離戦闘はF-15EXで乗り切るつもりなのかも
0611名無し三等兵 (ワッチョイ 8f8c-KuSj [220.215.189.26])
垢版 |
2020/04/26(日) 22:44:35.84ID:oG7a7DO10
それにしてもアメリカは戦闘機3機種を同時にアップグレードし、なおかつ第6世代戦闘機を開発しようとしてるのだからやはり予算規模が違いすぎる
世界最強な訳だ、、、
0619名無し三等兵 (JP 0H8f-Op/G [133.106.130.94])
垢版 |
2020/04/26(日) 23:15:05.28ID:OyDD+NmeH
中国の戦闘機開発が順調なようにはとても思えんが、進歩がないとも思えない
どの程度の脅威と見ればいいのかはちょっと難しい

だからF-22超える戦闘機作って一方的に殲滅しましょうね
0620名無し三等兵 (ワッチョイ b302-1Gce [106.166.50.77])
垢版 |
2020/04/26(日) 23:29:44.24ID:3ynCrE2v0
F-22にADVENT双発という日は来るのかなあw
エンジン長さが足りないからダメかな

F119って5年以上前に、部品を製造する企業の高齢化が記事になっていたな
この際、刷新すべきだったり?
0621名無し三等兵 (ワッチョイ 8ffd-Hty+ [219.101.29.144])
垢版 |
2020/04/26(日) 23:45:18.55ID:5Domx6Mi0
>>619
F-22も改修していく以上簡単なハードルではないし、中露の機体も然り
F-3が現状の想定通りの性能になったとしても、ライバル勢だって寝て待つわけではないので、圧倒できる云々は極めて怪しい
そもそも戦闘機自体が航空戦力のコマの一つ(飛車角レベルだが)で、最終的には総合的な航空戦闘システムとして完成度が高い事のほうが重要だよ
0627名無し三等兵 (ワッチョイ 9719-QpYc [110.233.135.190])
垢版 |
2020/04/27(月) 00:33:34.00ID:XHSPjQvV0
>>626
F-35 Block2Bあたりは、もうアップデート諦めるんじゃないですかね。
まぁ、Block 2Bはほとんどが米海兵隊や米空軍だけなんで、
他の導入国には影響ないのでしょう。

問題はBlock3Fですよ。(Block3Iもある)。
日本に導入しているF-35AはBlock3Fが前提なんで、これをBlock4以後に
アップデートできるのかどうか。できるなら費用はどのくらいになるのか、等々。
0632名無し三等兵 (ワッチョイ 5b5f-owpf [106.72.43.33])
垢版 |
2020/04/27(月) 05:16:46.89ID:YHXWQFZ50
アメリカ空軍が大金を叩いてF-22を2060年代まで通用する制空戦闘機として近代化して使うということを打ち出してくれたお蔭で
このスレや関連する幾つかのスレに何人かが執拗に主張していた次の2点は間違っていることが明確になったね

1.F-3が就役する2030年代には空対空戦闘での(つまり制空戦闘機にとって)運動性能は必要なくなっている
  ウソ
  アメリカ空軍が大金をかけてセンサー等を近代化してでもずば抜けた運動性を有するF-22を2060年代まで維持する必要性を認めた

2.F-35は空対空でもF-22を既に凌駕している
  ウソ
  制空戦闘機としてのF-22の重要性は2060年代まで続くというのがアメリカ空軍の見通し


AAM万能・運動性不要論者とF-35教信者との皆様、お疲れ様でした
0633インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 03ad-kiqK [60.60.149.13])
垢版 |
2020/04/27(月) 05:46:56.02ID:hoILoOBv0
>>632
>F-35教信者…

最近は戦闘機とは呼べない巨大戦術機万能主義者の方が騒いでおいでで。笑

曰く、ステルス機でF-111のコンセプトを復活させろ!
曰く、YF-23の拡大再設計萌え〜

(−ωー)など、など、まあ、スレが盛り上がる分にはいいんだけど…
0634名無し三等兵 (ワッチョイ af54-3zx1 [133.209.211.245])
垢版 |
2020/04/27(月) 05:50:40.88ID:td5Fh2KU0
>>632
単純に米国は既にある物を使わないといけないだけなのだな議会とかあるし
少なくとも第五世代機と新世代機(i3Fighter表準拠)では必要とされるのは変わるのでな、そんな古い機体の話を結び付けるのは意味がない
0635名無し三等兵 (アウアウエー Sa5f-1Gce [111.239.161.235])
垢版 |
2020/04/27(月) 05:54:26.06ID:hnJ0KPMVa
>>611
4軍とも予算不足でアップアップ、海軍は期待の新艦艇が欠陥新型コロナウイルス蔓延のオマケ付き、空軍は爆撃機の維持もままならずKC-46Aのグダグダも継続中
F-35B/Cもマッハ1.2以上の制限でFAになっちゃったし、海兵隊は戦車全廃、F-35の調達も減らす
陸軍が一番マシか
0636名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-SgYY [163.49.211.215])
垢版 |
2020/04/27(月) 05:55:14.72ID:dpoLUUVYM
>>632
それならば高価でもF-22調達続いてるんじゃ無いんですかね?(笑)
アップデートすれば引き続き第一線で使える物だからそうしましょうって話だな
今まで放置だった事自体が米軍機として例外だな
0637名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Hty+ [221.37.234.13])
垢版 |
2020/04/27(月) 05:55:59.67ID:Y5ciN8rw0
将来戦闘機の三大コンセプトが
@敵を凌駕するステルス性 Aクラウドシューティング Bハイパワースリムエンジン

そのハイパワースリムエンジンの開発理由が高高度/高速戦闘能力獲得と
機体規模の抑制をしつつ燃料搭載量やウエポンベイの容積確保の両立
次期戦闘機は機体規模をドンドン大きくしてかまわないなんて計画じゃないのは明白

機体性能を実現する為に最重要のエンジンの開発コンセプトからして
F-111のような機体を目指してないのは明かだろ
0638名無し三等兵 (ワッチョイ cfda-O0nw [60.43.49.21])
垢版 |
2020/04/27(月) 05:58:40.91ID:/5Ncz7Oe0
>>632
>アメリカ空軍が大金を叩いてF-22を2060年代まで通用する制空戦闘機として近代化して使うということを打ち出してくれたお蔭で
アメリカ空軍「んなこと言ったっけ?」

F-22の大規模近代化改修はしないという方針だから予定通り2040年代で次世代機と入れ替え
0644名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Hty+ [221.37.234.13])
垢版 |
2020/04/27(月) 06:17:03.13ID:Y5ciN8rw0
エンジンの代替プランなんて用意もできんことまだ言ってるかよ(笑)
採用できるエンジンで実現できない性能を目指しても性能未達に終わるだけ

例え戦闘機の形状がどんなに変更されようが達成できる見込みがないエンジン推力をあてにした機体設計はできない
機体規模というのは自ずと限定される
0647名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Hty+ [221.37.234.13])
垢版 |
2020/04/27(月) 06:35:06.55ID:Y5ciN8rw0
試作機で実用化試験をパスできないと最悪の場合は開発失敗・不採用になる
だから試作機に間に合うエンジン推力で防衛省の要求性能をパスしないといけない
機体規模も自ずと試作機に間に合うエンジン推力に合わせるしかなくなる
0648名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe7-O0nw [126.182.141.17])
垢版 |
2020/04/27(月) 06:40:41.10ID:1o+9IX7gp
エンジンに合わせないと開発できないならF-2の二の舞じゃんw
そもそもXF9-1の推力が決まったのはF-3のコンセプトがまだ固まってなかった時期だから
これから決まる機体規模に合わせてエンジンを開発するのが普通
0650名無し三等兵 (ワッチョイ 8763-mdR7 [180.57.219.170])
垢版 |
2020/04/27(月) 07:56:45.57ID:hyt24X1n0
>>649
仮想敵国にエネルギーを握られていたからこそ戦争に挑まざるを得なかった訳で

まあ石油が日本にとって重要になったのは開戦前の10年くらいだけど
エネルギー変革は急だし対応するのは難しい
0655名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe7-O0nw [126.182.141.17])
垢版 |
2020/04/27(月) 08:16:54.33ID:1o+9IX7gp
>>653
リスクを取りたくないなら出来合いの物を買え、という結論になる
リスクが怖いから性能で妥協するなんて成立するならX-2のままでいいじゃんとか
DMUや試作品のままでいいじゃんという決断を防衛省がするけど
イメージ図や発表されたスケジュールをみると完全に第六世代ウイルス狙ってるのに
未だにリスクが怖いから試作の小幅改良で行こうなんて言ってる人は
「情報のアップデートができない」のでは?
0657名無し三等兵 (スッップ Sdaf-busn [49.98.159.137])
垢版 |
2020/04/27(月) 08:25:45.05ID:p8Htsew5d
>>652
>新機軸を入れるか
夢の新機軸
・CMC採用拡大 十分あり(燃費5%改善)
・動翼に新合金 やるはず(燃費5%改善)
・可変バイパス やりたいよね(燃費15%改善)
・回転式デトネーション 将来は(燃費10%改善)
・無冷却/微冷却動翼 夢だよね (燃費30%改善)
・可変サイクル(Mach3-5) 。。 
0664名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Hty+ [221.37.234.13])
垢版 |
2020/04/27(月) 10:08:22.58ID:Y5ciN8rw0
>>648

そもそもエンジンが無ければ飛行機飛ばないだから
エンジン推力は努力目標ではいけないということ

試作機が初飛行して実用試験をパスできるレベルにないと
下手をすれば性能未達・不採用の可能性が出てくる

試作機の性能が未達になれば政治的に中止しろという圧力がかかった場合言い訳できるか?
F-2の場合はたかだか初期不良だけでもあんだけ叩かれた
エンジンが機体に見合わない性能不足で性能向上型を待たないとどうにもなりませんなて言い訳できないだろ?

つまり試作機は既に目処が立ってる技術で目標性能を達成する見込みがあるということ
0666名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe7-O0nw [126.182.141.17])
垢版 |
2020/04/27(月) 10:13:39.67ID:1o+9IX7gp
同じ論理で延々とDMUから大幅な変更なしと説いてた人か
その論理を防衛省が開発決定に使ってるという根拠は?

イメージ図やスケジュールなど防衛省の公式発表を見ると「XF9-1の技術を使って開発する」としか考えられないが
自説にこだわる根拠は思い込み以外何かあるなら教えて欲しい
0667名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Hty+ [221.37.234.13])
垢版 |
2020/04/27(月) 10:17:20.61ID:Y5ciN8rw0
前にも書いたが防衛装備庁の高原氏は将来戦闘機の搭載するエンジンとして選定されるなら
XF9-1をベースに開発することになるとJ翼2019年8月インタビューで答えている

小さくなるというのも計測装置を無くして実際の機体に搭載することを前提にするば
もう少しコンパクトにできるという言い方で答えている
つまり実用型はもう少し小さくできますよというニュアンスで答えている
0668名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe7-O0nw [126.182.141.17])
垢版 |
2020/04/27(月) 10:17:39.88ID:1o+9IX7gp
>>665
同時にIHIがXF5と比べてエンジンの開発時期を大幅に短縮できる手法を確立したとも言ってるから
確立した技術を使わず仕様が決まってなかった時期に作った要素技術試作品のままで行くなんて有り得ないよな
0669名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-SgYY [27.93.17.119])
垢版 |
2020/04/27(月) 10:20:22.42ID:y/ugYiiX0
>>664
機体は長く使われるがエンジンは交換され、より推力の大きなものに換装される事も当然の如くある
お前さんの言ってる推力に機体を合わせるとは具体的に何を合わせるのか説明してみな
0670名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe7-O0nw [126.182.141.17])
垢版 |
2020/04/27(月) 10:20:28.31ID:1o+9IX7gp
>>667
>XF9-1をベースに開発することになるとJ翼2019年8月インタビューで答えている
「ベース」であってそこに何も付け加えないわけじゃないぞ?
今ある物で行くというのはキミの思い込みに過ぎない
IHIも国も「XF9-1の技術を使って=XF9-1をベースに開発する」と言ってる

上にも出てるようにCMCの適用拡大は事業評価のコメントにあるし
可変サイクル化についてIHIが検討報告を提出してる
0671名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Hty+ [221.37.234.13])
垢版 |
2020/04/27(月) 10:21:30.84ID:Y5ciN8rw0
>>666

>>667ということだ
防衛装備庁のエンジン技術研究部長の人が
将来戦闘機用エンジンはXF9-1ベースになると答えてるから
それ以上の根拠はないだろ

もちろんXF9-1がそのまま搭載されることはないが
その実用型が搭載されるのは間違いないだろ
ニュアンス的にも大幅改設計なんてことは言っていない
0672名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Hty+ [221.37.234.13])
垢版 |
2020/04/27(月) 10:25:27.22ID:Y5ciN8rw0
>>670

ようはこういうことだ
F9エンジンの実用型がものになるのが早ければ
それだけ可変サイクル版の早期実用化の可能性も高まる

F9エンジン実用化版に手こずるようでは
可変サイクルの採用なんて夢のまた夢

F9エンジン実用化版が早くものになれば可変サイクルエンジンに
より早く注力できるようになり試作機が実用化試験を無事にパスすれば
それだけ早期に可変サイクル版の飛行試験も行えるようになり
早期実用化の可能性がそれだけ開けるということ
0673名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe7-O0nw [126.182.141.17])
垢版 |
2020/04/27(月) 10:26:00.55ID:1o+9IX7gp
>>671
>「ベース」であってそこに何も付け加えないわけじゃないぞ?
>今ある物で行くというのはキミの思い込みに過ぎない

繰り返すが、XF9-1に新たな要素を加えず計測機器外したバージョンそのままで
量産型を開発するなんてこと防衛省の誰一人も言ってない

言ってるのはキミだけだから根拠を教えて
0674名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-SgYY [27.93.17.119])
垢版 |
2020/04/27(月) 10:27:40.83ID:y/ugYiiX0
>>667
> XF9-1をベースに開発することになるとJ翼2019年8月インタビューで答えている

XFで得られた技術をベースにって意味だな

> 小さくなるというのも計測装置を無くして実際の機体に搭載することを前提にするば
> もう少しコンパクトにできるという言い方で答えている

小さくするならコアサイズが同じでも計測装置分は小さくなるって意味だな

> つまり実用型はもう少し小さくできますよというニュアンスで答えている

要求次第で大きくも小さくも出来るって意味だな
お前は自己解釈が過ぎるというより、読解力が全く無いと言ったほうが良いな
ちょっと酷すぎる
0675名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Hty+ [221.37.234.13])
垢版 |
2020/04/27(月) 10:41:24.77ID:Y5ciN8rw0
>>674

もし今後、実際に将来戦闘機に搭載するエンジンとして選定され、
開発が行われるのであれば、このXF9-1をベースに設計を進めていくことになります
XF9-1は量産を前提として設計されたエンジンではないため、
生産性や量産コストの低減そ考慮していく必要があります
また技術実証を目的としたエンジンなので、各部に1000点を超える計測用の設備が取り付けられています
そのため、それらを付ける計測用の構造や、エンジンの周りに搭載するエンジン補機や燃料配管などの配置にも
余裕を持たせて設計しおり、実際に機体への搭載を前提として設計する場合は、
もう少しコンパクトに作ることができます

以上がインタビューの答えですよ
貴方が主張するような事はインタビュー部分からは確認できない
0676名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe7-O0nw [126.182.141.17])
垢版 |
2020/04/27(月) 10:45:52.36ID:1o+9IX7gp
>>675
>開発が行われるのであれば、このXF9-1をベースに設計を進めていくことになります

「XF9-1をベースに」と言ってるだけで新たな要素も性能向上も変更も加えずに
計測機器を外したバージョンで開発する、とは言ってない

「XF9-1をベースに」という発言を勝手にXF9-1の量産型を作ると誤変換するのはキミ
0677名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Hty+ [221.37.234.13])
垢版 |
2020/04/27(月) 10:53:28.43ID:Y5ciN8rw0
>>676

自分もXF9-1がそのまま実用化するなんて主張は一度もしたことないけどね(笑)

だけどXF9-1は単なる実証エンジンというわけではなく実用型に近いものとして試作されている
だからこそアダプティブ化というのも早期に検討できたのでは?

実用化にほど遠いエンジンなら単に実証エンジンをアダプティブ化しただけで終わってしまう
かなり完成度が高い自信があるからこそ先の発展まで見込めることができるということだ
後は試作機が無事に実用化試験をパスできる見通しが立てば貴方が期待するアダプティブ化も早期に可能だろ
0680名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Hty+ [221.37.234.13])
垢版 |
2020/04/27(月) 12:15:14.43ID:Y5ciN8rw0
>>679

XF9実用型とアダプティブ化は対立関係ではない
XF9実用型が早くものになればそれだけ早くアダプティブ化とかも期待できるようになる

試作機初飛行と実用化試験はもたつくわけにはいかない
これがもたつくと政治問題化しないとも限らないから
目標の最低ラインを取りあえず確実にしとけばプラスアルファもそれだけ期待できるようになると解釈すべきだろう
0682名無し三等兵 (ワッチョイ 4fcb-Btmo [39.110.131.126])
垢版 |
2020/04/27(月) 12:25:07.69ID:99YXrw420
お前らニュース見たか? 日銀が無制限作戦を発令したぞ
0685名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Hty+ [221.37.234.13])
垢版 |
2020/04/27(月) 12:41:11.48ID:Y5ciN8rw0
2種類用意するのではなく段階的発展でしょう
後はXF9実用型から可変サイクル型まで早期に成功できるか
XF9実用型が早くものになれば可変サイクル型はそれだけ早く実現する可能性が高くなる
どちらを選ぶかという対立関係にはならんと思うが?
0686名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-SgYY [27.93.17.119])
垢版 |
2020/04/27(月) 12:48:19.39ID:y/ugYiiX0
>>675
> 貴方が主張するような事はインタビュー部分からは確認できない

IHIのインタビューをすべて読み返せよ
お前は一部分を都合の良いように切り取って、その上に酷い自己解釈しているだけだ
わざとやっていないなら、率直に言って頭の出来に問題が有ると思うね
0688名無し三等兵 (アウアウウー Sa57-f3HO [106.132.138.205])
垢版 |
2020/04/27(月) 14:30:50.71ID:I70gcd+la
>>687
他の宗族が名簿上の存在になる分には気にしないだろうが、
自身の宗族が名簿上の存在になる事態が続出したなら、
中共の支配体制にヒビを入れかねないけどな。

中共自体が既に人口オーナス期に入っている事も有るし、
黒骸子みたいな教育を受けられたかが怪しいレベルの人間は逆立ちしてもパイロットには
なれないからな。
0689名無し三等兵 (ワッチョイ 1f71-q5YS [157.107.44.128 [上級国民]])
垢版 |
2020/04/27(月) 15:00:01.07ID:jT8J2+ss0
ルトワックによればアフガンにおけるソ連軍はベトナムにおける米軍よりも人命の損失に臆病だった

抑圧国家は人権無視した作戦できるってのはどうやら幻想みたい(むしろ民主国家の方が集団意識で攻撃的になる)
中国も一人っ子政策で長男ばかりになって(政策撤回した後も)大事な一人息子が戦争で死ぬことに発狂する親だらけだからな
まともな戦闘機も持ってないような途上国を安全に痛めつける作戦には賛成しても日本やアメリカ相手のガチの戦闘には踏み切れなさそう
まぁこっちは踏み切れることを前提に軍備を整えるけどな(こっちから殴り掛かる展開もありえるし)
0694名無し三等兵 (JP 0H2f-nbdN [210.161.134.37])
垢版 |
2020/04/27(月) 18:02:25.47ID:2jYRg6f5H
>>652
>>651
>それは違う
>ほぼ決まりなのは「XF9-1の技術を使って開発すること」
>新機軸を入れるかXF9-1の小幅改良か今までの発表からわからない

それがF9量産型でしょ
F9-10とかの型番になる
0699名無し三等兵 (ワッチョイ 8fab-byeC [59.157.97.45])
垢版 |
2020/04/27(月) 18:35:59.68ID:5UFK2ZZR0
>>697

とゆ〜か、そういうエンジンを試作していること自体は割と知られていたろうけど、まさかそれが化け物じみた性能だったとは驚きだわな。
F100とそんなに変わらない大きさのエンジンで、J79二基分やで。

いわばあれ一基でRA-5Cビジランティが飛ばせるんやで(ちなみに今に至るも米海軍で最も離艦重量が大きい機体)
それが改良されて、出力アップ&実用型チューンが済んだらどうなるんでしょうねぇ。
0701名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Hty+ [221.37.234.13])
垢版 |
2020/04/27(月) 18:57:53.82ID:Y5ciN8rw0
個人的にはF9エンジンをF-14に搭載させてみたい
0704名無し三等兵 (ワッチョイ 9719-QpYc [110.233.135.190])
垢版 |
2020/04/27(月) 19:14:59.26ID:XHSPjQvV0
>>700
「まだ試作だから」
「実用に耐えられるかどうかわからない」
「何か致命的な欠陥が見逃されているにちがいない」

etc

こういう人たちには、ジッサイに量産して見せるしかないですね。
それでも、「費用が高すぎる!」などと言ってくるかもしれませんが。
0710名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-hXoJ [126.31.243.166])
垢版 |
2020/04/27(月) 19:29:48.74ID:Guy0CIj00
>>703
例のフィット級重AAMを、出来れば内装してほしいかな
どういうミサイルなのかは分からんが、大推力のロケットで極超音速を目指すのだろうか?
中露がAWACSや空中給油機を出してきても、遠距離から叩き落とせるようにするのだろう。今中露が西側に仕掛けている様に
0714名無し三等兵 (ワッチョイ cf4f-R8UC [60.43.76.38 [上級国民]])
垢版 |
2020/04/27(月) 19:43:38.96ID:hj2ForqT0
俺は知らないのですけど、ミサイルを格納するスペースには固定式のランチャーが入るのかな?
それともミサイルの組み合わせによって、それに合わせたランチャーが格納スペース内で入れ替えられるのかな?
0721名無し三等兵 (ワッチョイ 1f71-q5YS [157.107.44.128 [上級国民]])
垢版 |
2020/04/27(月) 20:10:06.98ID:jT8J2+ss0
F119より小型化されたことでより多くの機体容積を燃料タンクに使えるようになり
F119よりも良好な燃費でそれを効率的に使う
長距離飛行に適した機体形状もさることながら長大な作戦半径を誇るF-3のコンセプトは
XF9のようなエンジンがあってのものでそれがないと成り立たん
0722名無し三等兵 (ワッチョイ 1769-QpYc [153.196.192.216])
垢版 |
2020/04/27(月) 20:15:01.09ID:Adx72RMK0
>>717
一番重要なのは、戦闘機用大推力エンジンを日本が自国で用意できるようになった事だな。
この事に比べれば、他国のエンジンと比較しての性能の優劣など枝葉末節でしかない。
この辺はロケットなども同じ事が言えるが。
0724名無し三等兵 (ワッチョイ 5b5f-owpf [106.72.43.33])
垢版 |
2020/04/27(月) 20:59:52.10ID:YHXWQFZ50
>>716
> XF9-1の何が凄いんだっけ?
>
> 今さらF119に追いついただけと

世界で圧倒的に強力な1位のエンジンコアに追いついたってことが凄い
低バイパス比ターボファン全体としても世界第2位に追いついたのだからね

第1位のF135はコアだけならばF119のとさほど違わない
F135がF119に比べて大幅に推力が上がっている理由のほとんどの部分はファン径を大きくしてバイパス比を上げたことによる
そういう推力増強の仕方で良ければXF9-1でも数割は推力を増大させることは容易だ

もちろんアメリカは既にADVENTなどF119/F135の次の技術を開発してF135にフィードバックする方向で進んでいるから
まだまだ彼我の戦闘機用エンジン技術の間には小さくない差はあるが、少なくとも戦闘機エンジン技術の世界で圧倒的な巨人である
アメリカの足元にまでは追いつき、それに続く露ともイーブンあるいは一歩リードして、それ以外の戦闘機エンジン開発国(英・仏・中)を
IHIが軽く追い越したのは大変な偉業で非常に立派というべき

何しろこれまでの日本における戦闘機用ターボファン・ターボジェットの開発では推力のずっと小さな小型のエンジンしか開発していなかったのだから

XF9-1の開発成功で日本は戦闘機開発でフリーハンドを得ることができた
何しろ軽量大出力の戦闘機用エンジンを他国に頼るとどういう事態になるかは、最終的にF-2となったF-X開発で自前エンジンが無いために
他の国にどれだけ振り回されたかを反省すれば明らか
0727名無し三等兵 (ワッチョイ cf74-lg7A [115.165.92.201])
垢版 |
2020/04/27(月) 21:16:03.56ID:9XsON2Jk0
アベノマスク・ユースビオで安倍は完全完璧にアウトですわ
立憲政権でF-3はどうなるかな?
0729名無し三等兵 (ワッチョイ b302-1Gce [106.166.50.77])
垢版 |
2020/04/27(月) 21:36:12.40ID:r2XZq7lS0
>>700
「日本は十分な推力のエンジンは作れない」「いや素材はある」
「素材はあってもエンジンの各部品の形状も分からない」「いや各部品の試作も出来てる」
「部品だけあっても統合も出来ない」「XF5で統合も経験した」
「XF5のような小さなエンジンでは分からないことがある。2乗3乗則って知ってるか?」(ドヤ

IHIの人
「多くの片が誤解してますが、エンジンはXF5からXF9くらいの範囲であれば、
大きく作る方が易しいんですよ?」

軍ヲタ総コケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0731名無し三等兵 (ワッチョイ 4fcb-Btmo [39.110.131.126])
垢版 |
2020/04/27(月) 21:39:12.55ID:99YXrw420
>>727
四社に分けて発注(他三社は興和・伊藤忠・マツオカ)したアベノマスク予算466憶中247憶を
法人登記簿無し・事業内容・代表者名が不明の実態不明の会社に発注するとかこりゃ自民党解党だわ
0733名無し三等兵 (ワッチョイ 4b65-Op/G [118.240.248.134])
垢版 |
2020/04/27(月) 21:52:40.62ID:qvX+uKad0
>>723
直径に関してXF9はインレット径の約1mしか公開されてないけど、側面図では
補機類を除き一番膨らんでる燃焼室付近でも+10cm以内に見える。
一方F119の直径も資料によって違うが、知りうる限りで一番細いもので
1143mmなので、おそらく数cmから最大10cm程度XF9のほうが細いのでは。
全長もF119は4826mmという資料があり、それを採用するとXF9とかなり近い。
ただ、これはおそらくノズル部を全部入れてない数字だろうけど。
0734名無し三等兵 (オッペケ Srb7-AzQz [126.208.138.166])
垢版 |
2020/04/27(月) 21:55:03.79ID:aPn6jSjFr
>>707
ガンダム世代が設計の幹部クラスにうじゃうじゃいるだろうからフルアーマーF-3くらいはやってくれるだろう。
なおなんで防備じゃなくて武装てんこ盛りをガンダム世界じゃフルアーマー○○つて言うのか未だによくわからんが。
0738名無し三等兵 (ワッチョイ cf74-lg7A [115.165.92.201])
垢版 |
2020/04/27(月) 22:22:17.00ID:9XsON2Jk0
アベノマスク、非公表だった残り一社は実態不明の企業、ユースビオ
ヤフーニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/1272fbb8844fa710cc6bfe59e6f0d114724d0075

アベノマスク、466憶のうち、三社で90憶、ユースビオ分のみで267憶 巨額癒着・横領で自公解党か?
TBS NEWS
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3961647.html
0747名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe7-O0nw [126.182.141.17])
垢版 |
2020/04/28(火) 04:09:56.05ID:mAf+Gl2bp
このエンジンの一番の目的は、戦闘機のエンジンを国産で造るための技術を蓄積することです。
ですので、特定の戦闘機のために作ったエンジンではありません。
しかし、将来的に日本が戦闘機を開発することになった際に、すぐ作れるだけの技術を持っていないといけない……
ということで実証試験的に作られたのがXF9-1なんです。

つまりXF9-1はX-2と同じ、獲得した技術を実証する目的で作られたもの
ここまではっきり明言してるのにXF9-1は実用的だと言い張る人が居るからね
0748名無し三等兵 (ワッチョイ 874f-MFDf [60.37.102.241])
垢版 |
2020/04/28(火) 04:15:27.72ID:Qbeo/pWL0
XF9-1の可変サイクルエンジン化の検討へ予算入ったし奇跡的に上手くいかねぇかなぁ
f-3のデザインもまだまだ未定だし何か間違えて完全無尾翼になったりしないかねぇ
0749名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Hty+ [221.37.234.13])
垢版 |
2020/04/28(火) 04:17:54.74ID:t0VU5rZx0
2019年J翼30Pの防衛装備庁高原氏のインタビューへの答え

もし今後、実際に将来戦闘機に搭載するエンジンとして選定され、
開発が行われるのであれば、このXF9-1をベースに設計を進めていくことになります
XF9-1は量産を前提として設計されたエンジンではないため、
生産性や量産コストの低減そ考慮していく必要があります
また技術実証を目的としたエンジンなので、各部に1000点を超える計測用の設備が取り付けられています
そのため、それらを付ける計測用の構造や、エンジンの周りに搭載するエンジン補機や燃料配管などの配置にも
余裕を持たせて設計しおり、実際に機体への搭載を前提として設計する場合は、
もう少しコンパクトに作ることができます
0751名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Hty+ [221.37.234.13])
垢版 |
2020/04/28(火) 04:40:48.44ID:t0VU5rZx0
そもそもXF9-1はIHIの自由研究ではない
防衛省が将来の戦闘機にはこんなエンジンが必要だという考えを基に
サイズや目標推力を定められてIHIを中心とした国内メーカーに開発が依頼されたエンジン
防衛省が出来に満足してるならXF9-1を基に段階的発展を望むでしょうね
防衛省の依頼で開発したプロトタイプエンジンなのだから防衛省の要求に遠いエンジンのわけがない
それは>>749でのインタビューでの答えにも色濃く出ている
0752名無し三等兵 (ワッチョイ bbd2-Btmo [122.20.107.212])
垢版 |
2020/04/28(火) 07:02:03.58ID:FK34B8000
>>743
元々がアーマードバルキリーだからねぇ
…ただ、アレってアームドバルキリーにしたかったのを言葉の語呂が悪いからアーマードにしてる感じだけど

可変性を犠牲にして重「武装化」のアームズ
F−35でいうスティルス性を犠牲にして重武装化するビーストモードに当たるんで、当時F-35が有ったらビーストバルキリーって名称だったと思ってる

・・・F−3にはストライクパックよりも円盤を載せてエスコートジャマーのE/F−3を作る方がエエと思う(円盤である必要は無いけど
0757名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-7wbc [61.245.93.155])
垢版 |
2020/04/28(火) 11:16:53.11ID:AkeOtLto0
>>700
宗教じゃ有るまいし・・・
第一まだプロトタイプだぞ、
完成までにこれから何年・何十年かかるか判らんのだが。
まー進空が35年頃だからそれまでに完成していれば良いけどな。
0758名無し三等兵 (アウアウウー Sa57-0o78 [106.132.200.154])
垢版 |
2020/04/28(火) 11:29:57.87ID:tsLeSBWTa
既にブツがあってデータも取ってんだから何十年掛かるなんてことは無い
XF9-1をそのまま量産化に落とし込むのかこれをベースに新しく作るのかは分からん
あんまり冒険しない方が炎上の確率は低くなるのは当たり前
0759名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Hty+ [221.37.234.13])
垢版 |
2020/04/28(火) 11:47:44.39ID:t0VU5rZx0
1番参考になるのはXF3-1のケースかな
あれはT-4に搭載することを念頭において開発されたプロトタイプエンジン

XF3-1→XF3-10→XF3-20→XF3-30(正式化F3-IHI-30)→XF3-400(A/B装着実験のみ)
こんな感じで進化していった
XF9-1がそのまま搭載されることはないけど段階的に進化していくのでしょう

XF5-1のコアを利用してF7エンジンを別に開発したケースがあるけど
F7エンジン哨戒機用で戦闘機用エンジンとは用途が違う

XF9-1は将来戦闘機用エンジンのプロトタイプで戦闘機用と用途が同じなので
XF3-1のようにある程度段階を経て実用化していき発展型も視野に入っているのだろう
0760名無し三等兵 (ワッチョイ 8f8c-KuSj [220.215.189.26])
垢版 |
2020/04/28(火) 11:54:59.03ID:a6PAyDLu0
モンキーモデル作って輸出して価格下げるだけでもだいぶ違うと思う
しかし輸出するにしても製品をブラックボックス化するための機密保護技術が日本にはないから危険
韓国みたいに技術欲しさに勝手に分解する国もあるわけだし
0764名無し三等兵 (ワッチョイ cfda-O0nw [60.43.49.21])
垢版 |
2020/04/28(火) 12:11:04.30ID:8OqcGy5o0
>>758
冒険も何も、ATLAの責任者がXF9-1は技術実証用だと言ってるから
XF9-1はX-2と同じ開発技術を実証するために作ったものでF-3用のエンジンは
XF9-1開発で獲得した技術を使って開発するのが既定路線

一時期のF-3=X-2拡大量産型論を主張する人達も同じだけど
F-3は5年以内に量産型をロールアウトするようなスケジュールを予定してないから
現段階出来たものを使わないといけないという縛りはないよ
0765名無し三等兵 (ワッチョイ cf74-lg7A [115.165.92.201])
垢版 |
2020/04/28(火) 12:34:09.68ID:nkJBApvF0
アメリカ国防総省が高速飛行しながら緩縦回転するガチUFOの動画を史上初めて公開
BBC News Japan 日本語字幕付き一本
https://www.youtube.com/watch?v=xRs4IfP6LMc

ABC News 国防総省公開の動画三本全て
https://www.youtube.com/watch?v=lWLZgnmRDs4
https://www.youtube.com/watch?v=2TumprpOwHY
https://www.youtube.com/watch?v=VUrTsrhVce4

このタイミングでの公開、コロナと関係あるのかな
0767名無し三等兵 (ベーイモ MM9f-uLhR [27.253.251.177])
垢版 |
2020/04/28(火) 13:11:41.93ID:FtHkMDtgM
アメリカの最新鋭に勝てなくても仕方がない
日本にリリースされるとしても30年後ぐらいだし
0768名無し三等兵 (ワッチョイ 1f71-q5YS [157.107.44.128 [上級国民]])
垢版 |
2020/04/28(火) 13:13:20.03ID:HYW8Fu3g0
あとまぁ日本が輸出できるモンキーモデルっていうのは日本が軍事技術移転できる範囲でもあるんで
当該国の戦闘機技術を底上げすることで中国牽制する場合とかだな
ちょうどベトナムには艦艇技術の移転を始めてるし、CSISでもF-3に使われてる技術の太平洋地域での
互換性確保について話し合われた
0770名無し三等兵 (ワッチョイ 1f71-q5YS [157.107.44.128 [上級国民]])
垢版 |
2020/04/28(火) 13:42:53.18ID:HYW8Fu3g0
>>769
新幹線も欧州メーカーの卑劣なネガティブキャンペーンや政治工作には散々苦労させられたからね
けれどこっちまで同じ土俵に立ったんじゃ不利益の方が大きくなる
国外にモノを売るために賄賂を贈ってもいいと思ってる奴は遠からず国内でも賄賂を使い出す
それによる社会的混乱の損失はたかが兵器輸出程度では補えん
0772名無し三等兵 (ワッチョイ ef8b-1Gce [223.134.134.159])
垢版 |
2020/04/28(火) 15:16:08.39ID:xGKu4Zg60
日本がアメリカに完成品を売りつけられるのを嫌に感じるのと同様、日本が完成品を売りつけようとする外国も同じに嫌がる
日本がアメリカにライセンス国産を求めたのと同様に、インドやオーストラリアが技術移転と現地生産を求めたのもあたりまえ
そういうのをどこまで妥協できるか、日本が今までアメリカに求めてきたことを、外国が求めてきたら許容できるのか
それが日本が兵器輸出をするときまず考えなければならないこと

共同開発ってワードでこれだけ噴出する俺らだが、外国もまた同じなのだと考えなければならない
0775名無し三等兵 (ワッチョイ ef8b-1Gce [223.134.134.159])
垢版 |
2020/04/28(火) 15:28:18.80ID:xGKu4Zg60
オーストラリアの潜水艦は正直ざまあ案件だが、それでも当初はそうりゅう型の船体完成品輸入、武器システムはアメリカって決断は相当な勇気が必要だったろう
たとえ性能がアレでも彼らはいちおう潜水艦を作れてはいたのだ
まあ結局無理があったから、ああいう結果になったが

あとは輸出した兵器がどう使われるか、こちらの意にそぐわない使い方をされたらどうなるか
その辺に制裁を加えられる力もないといけないが、残念ながら日本にそれはない
能天気な宇宙研がロケットを輸出してミサイルに転用された事件も、なにか制裁が出来たかといったらできなかった
結局それが原因で輸出しない方針となったが、そのころから状況はなんも変わっていない
今日本は武器輸出の制限を緩和したが、それは主に欧米との共同開発が主目的であって、武器を第三国に輸出するのはおまけである
0784名無し三等兵 (ワッチョイ 8f8c-KuSj [220.215.189.26])
垢版 |
2020/04/28(火) 16:27:28.31ID:a6PAyDLu0
サウジアラビアなどオイルマネーで潤う中東各国は既成品をそのまま購入だけどな
というか世界中ほとんどの国はアメリカ製をそのまま購入してるし誰も文句を言わない

技術移転を迫られるのはナメられてる証拠
揺らせば出てくると思われてる
そのアメリカに技術移転を迫る国なんぞ日本と韓国ぐらいだからな
0785名無し三等兵 (ワッチョイ ef8b-1Gce [223.134.134.159])
垢版 |
2020/04/28(火) 16:29:48.79ID:xGKu4Zg60
>>783
オージーの時もインドの時も割となめてた印象があるけどね
でも結局技術移転と現地生産求められて空中分解でしょ
そうして考えてみると、アメリカってずいぶん優しいなとか思ってしまう
0789名無し三等兵 (オッペケ Sraf-W7Ws [126.237.40.72])
垢版 |
2020/04/28(火) 16:45:03.56ID:Hjlnbc4ur
>>788
もちろん武器輸出自体は全く否定してない
日本が次期戦闘機を海外に輸出するなんていう出来もしない皮算用は、女と付き合った事すらない童貞がモデルの美女を彼女にする時の事を考えるのと同じで全く無意味だということ
0794名無し三等兵 (オッペケ Sraf-W7Ws [126.237.40.72])
垢版 |
2020/04/28(火) 17:04:33.68ID:Hjlnbc4ur
>>791
考えるだけならな
現実的な話でいうと、やはり国内での調達数を少しでも増やす以外にユニットコストを下げる方法は無い

>>793
ODAで巡視船をプレゼントしてるだけの話を誇らしげに語り続けるのが意味不明だが、韓国も以前から同じ事をやっている
もっというと韓国は海軍向けの艦艇の輸出実績を積み上げているのに対し、日本は何一つ実績ゼロ
比較にすらならないレベル
0796名無し三等兵 (ワッチョイ 1f71-q5YS [157.107.44.128 [上級国民]])
垢版 |
2020/04/28(火) 17:12:22.68ID:HYW8Fu3g0
ADD「技術流出」容疑者、「UAE版ADD」狙うカリファ大学行った
https://n.news.naver.com/article/055/0000811001

韓国で大規模な兵器データ流出事件が発生、移転を受けた技術も含まれ国際問題化する恐れ
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/large-scale-weapons-data-leak-incident-in-south-korea/

ぶっちゃけこんな違法な軍事技術漏洩に頼った違法輸出でホワイト除外されてる韓国より
日本の合法ODAの方がよっぽど商売としても実績としてもまともやぞ?(要は相手の支払いを債権化してるだけだし)
しかもフィリピンのレーダーも受注したのにいったいいつまで日本には実績がないなどと現実逃避を続けるのか
レーダー商戦には自分は参加すらできなかったから記憶障害起こしてるのか?
0798名無し三等兵 (ワッチョイ d7cf-PoKU [150.249.64.140])
垢版 |
2020/04/28(火) 17:22:41.16ID:P9WhX+4w0
武器の輸出とは相手の安全保障だけでなく相手先周辺国の安全保障にも影響を与える。特に戦闘機なんて領空に営業を与えまくる。日本がそれをコントロール出来ると?前線の装備には手を出さない方が…八方美人なんだから…
0800名無し三等兵 (オッペケ Sraf-W7Ws [126.237.40.72])
垢版 |
2020/04/28(火) 17:24:07.48ID:Hjlnbc4ur
>>795
東南アジア向け巡視船を無料でたくさんプレゼントしてるのは事実だぞ
それにODAで何百億という金を低利で貸し付けて新造した巡視船を供与してる件も、回収に何十年かかるのかね?
そもそも韓国のOPV市場が滅ぼされたとかいうのも意味不明だし、何なら韓国は日本より前からODAで東南アジアに巡視船を供与してる
0802名無し三等兵 (ワッチョイ ef8b-1Gce [223.134.134.159])
垢版 |
2020/04/28(火) 17:42:10.20ID:xGKu4Zg60
F-2でさえあれほど嫌な思い(実際はそう悪くないものだった)のに、いざ自分が他国に輸出する際はもっと嫌がることを平気で考えるのはどうかと思うよ
そうして考えてみれば、オージーからあれほど反発食らったのも気持ちはわかるというもの
現実では嫌でも飲み込むしかない場合もあるけど、それでも飲み込んでいるだけってのは俺らが一番良く知ってるわけでさ
0804名無し三等兵 (スフッ Sd8f-+uv8 [49.104.22.66])
垢版 |
2020/04/28(火) 17:48:01.59ID:JA1tK79Pd
そうりゅうの件は最終的にオージーの要求9割方呑むくらい譲歩したのに反発とか言ってもね
てかカッターすら作れないって自国で言われてるレベルなわけでF-2とは状況も全く重ならないし当然F-3にも何の関係もない話
0805名無し三等兵 (ワッチョイ ef8b-1Gce [223.134.134.159])
垢版 |
2020/04/28(火) 17:49:12.78ID:xGKu4Zg60
>>803
作れないから技術移転を求めるわけでしょ
作れるならそもそも輸入しようとは思わんわけで

そしてF-2のときにエンジンが無かった日本がどうやって間に合う時期に戦闘機を作るのだ?
最初からあの時はアメリカのエンジン買う予定で話進めてたのにさ
0807名無し三等兵 (ワッチョイ 3fde-H57E [119.243.223.228])
垢版 |
2020/04/28(火) 17:52:17.96ID:DYaCkmzO0
>>771
高速鉄道はJRが中国人向けの研修所まで作って手取り足取りノウハウを全部教えた事。

その代わりに中国全土の高速鉄道網を受注できると思ってたマヌケぶりに笑える(笑)

もう一つはJRを定年退職で追い出された技術者を中国が高給で雇った。

世界最高水準にあると言われる高速鉄道の線路設計は彼らの手による。

まだまだ働けるのに日本だとコンビニのバイトしか仕事無いのだから彼らを責められない
0811名無し三等兵 (ワッチョイ ef8b-1Gce [223.134.134.159])
垢版 |
2020/04/28(火) 17:58:08.92ID:xGKu4Zg60
まあ相手国の技術がどうのと論点がずれ始めたけど、「俺らがされて嫌なことは相手国だって嫌なんだぞ」という簡単な話だよ
輸出の話をしたいなら、そこも考えてやれよ
なんで実績もないのに上から目線なんだよ
0822名無し三等兵 (ワッチョイ ef8b-1Gce [223.134.134.159])
垢版 |
2020/04/28(火) 18:23:24.82ID:xGKu4Zg60
>>820
このスレでまあ出てくるF-3輸出話は、そういった相手国の気持ちは完全に無視して「売ってやる」目線がほとんどでまあキツい
いじめられっ子がちょっと鍛えたくらいで自信過剰になって、別の人をイジメだすようなそんな陰湿さが見受けられる
0823名無し三等兵 (ワッチョイ af54-3zx1 [133.209.211.245])
垢版 |
2020/04/28(火) 18:27:21.54ID:ZHCTjzC30
>>822
学校とか世の中とか市場とか国際社会とかまあそんなもんだ気にするな

最近の米国とオーストラリア見てると米国が日本にオーストラリアに売れとか言い出すような気もするのでどうなるかね、オーストラリアがB-21欲しいとか言ってるようだけど米国政府や国防省は嫌みたいなんでな
0825名無し三等兵 (ドコグロ MMc7-bmkF [122.130.227.131])
垢版 |
2020/04/28(火) 18:30:18.86ID:WSoyC2WFM
>>822
アメリカレベルやないと輸出実績なんて認めないとか言ってるお前も似たようなもんやで
もうちょっと力抜いて似たもの同士仲良くやろうや
国際的な力関係関係なんて陰湿さの頂点
食うか食われるかだからここもそうなる今のうち慣れとかんとあとが辛いぞw
0828名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Hty+ [221.37.234.13])
垢版 |
2020/04/28(火) 18:33:34.60ID:t0VU5rZx0
どこの国もまだ開発中の機体を買うとは言わない
少なくとも試作機が飛ばないと声もかからん
0829名無し三等兵 (ワッチョイ 8ffd-Hty+ [219.101.29.144])
垢版 |
2020/04/28(火) 18:34:20.95ID:rwSMUi+L0
半世紀以上売られる側一択だったから、趣味人はそっちの感覚ばかり肥大してる感はあるわな
売る方になったことで、売る側の悩みや大変さも日本は学びつつある訳だ
豪州の潜水艦の時、個人的には乗り気で是非纏まって欲しかったが、機密がバレるから嫌、ダメで良かったという意見もかなり目にした
正直そんなこと言ってたらまともに武器輸出なんてできんぞと思うし、機密度の低い?装備で売り込めるかと言えば、日本にそんなバリエーションは無い訳で
たぶん潜水艦や水上機みたいな大物かつニッチな奴より、対フィリピンでやってるような形が一番うまく成果を上げてる感はあるな
あとソフト面(海自の潜水艦乗りがベトナムの潜水艦教育を支援してるとか、そういうの)
0833名無し三等兵 (ワッチョイ ef8b-1Gce [223.134.134.159])
垢版 |
2020/04/28(火) 18:40:34.21ID:xGKu4Zg60
まあ相手国のことを一切考えずに輸出話をするより、その辺を考えたほうがよりまともな話ができるんじゃないですかねという簡単なお話
その辺の考慮ほとんどしてなかったでしょ?
0835名無し三等兵 (ワッチョイ e7be-Hty+ [117.18.178.46])
垢版 |
2020/04/28(火) 18:49:05.06ID:h2ROoZNL0
そもそも売るってのは日本向けの機体を作るうえでマイナスでしかないからな
この前の議事録にも出てたが顧客の要求を先に取り込んでおかないと厳しいと言ってた
ブラックボックス化とかも必要だし
だから輸出をするなら日本向けの機体でもいいから欲しいって相手か
開発から参加する相手でないと厳しい
あるいはカスタマイズ料金含め高くてもいいって所ね
0837名無し三等兵 (ワッチョイ 8f8c-KuSj [220.215.189.26])
垢版 |
2020/04/28(火) 18:53:39.28ID:a6PAyDLu0
>>836
何を言っているんだ君は
陰湿だろうが何だろうがこっちは数兆円単位の投資をしているのだから守ろうとするのは当たり前だろ

アメリカがあんなに売れているF-35の部品レベルのライセンス生産を認めたか?日本がやっと一番最後の組み立てで三菱が噛むぐらいだろ
0839名無し三等兵 (ワッチョイ d7cf-PoKU [150.249.64.140])
垢版 |
2020/04/28(火) 18:54:28.08ID:P9WhX+4w0
>>836
売る能力じゃなくて互いの要求仕様が合わなかっただけだろ。
アメリカの原潜をもう少し小さくして売ってくれっていっても売ってくれるわけないよな。日本も同じ事をしただけだろ。
0842名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Hty+ [221.37.234.13])
垢版 |
2020/04/28(火) 18:58:27.54ID:t0VU5rZx0
フランスの場合は陰湿かどうかより輸出先がヤバイ国のオンパレード
フセイン時代のイラク、カダフィ時代のリビア、アパルトヘイト時代の南アフリカ
輸出先といってもヤバイ国が多くて日本はマネはできん
0843名無し三等兵 (ワッチョイ e7be-Hty+ [117.18.178.46])
垢版 |
2020/04/28(火) 18:59:18.28ID:h2ROoZNL0
フランスも上から目線でオーストラリアのワークシェア減らそうとしてるからな
先端技術なんて売り手が如何に技術を渡さないで利益を得られるかってとこで
日本なんて甘々だよねw
0846名無し三等兵 (ワッチョイ 8f8c-KuSj [220.215.189.26])
垢版 |
2020/04/28(火) 19:01:54.21ID:a6PAyDLu0
アメリカの第五世代戦闘機であるF-22やF-35の状況を見ればわかるとおり、これからの戦闘機輸出はブラックボックスだらけの完成品輸出が主流になってくると思うよ
だから、いま戦闘機を造れない国は永遠に取り残されていく
0849名無し三等兵 (ワッチョイ ef8b-1Gce [223.134.134.159])
垢版 |
2020/04/28(火) 19:06:06.82ID:xGKu4Zg60
あ、君らというか、輸出イケイケの書き込みね
そこに相手国がどう思って何を要求してくるかという視点はほとんどない
なのでもうちっと相手のことを考えてみると、もっとまともな話が出来るのではないかなというお話
0852名無し三等兵 (ワッチョイ ef8b-1Gce [223.134.134.159])
垢版 |
2020/04/28(火) 19:08:06.39ID:xGKu4Zg60
ブラックボックスにして売りつけるかって議論で、相手国が嫌がる点を無視したものが現実的と思うのは大変危険
そういうのが蔓延っているんで「なに勘違いしてんの?」と指摘するとここまで噴出するわけである
0853名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Hty+ [221.37.234.13])
垢版 |
2020/04/28(火) 19:08:36.11ID:t0VU5rZx0
むかしフランス軍の高官が欧州の次期戦闘機商戦で
ミラージュF1/M53よりF-16が優れてると本当のこと言ってしまったら
政治家から総攻撃を受けて辞任して謎の交通事故で死んでいる
日本の次期戦闘機関連の報道で怪情報に踊らされるのはカワイイもんかもしれない
0854名無し三等兵 (ワッチョイ 8f8c-KuSj [220.215.189.26])
垢版 |
2020/04/28(火) 19:09:38.82ID:a6PAyDLu0
>>851
そういう感情論を持ち込むならもうここには来ない方が心の健康にとって良いと思うぞ
相手だっていかに技術を搾り取ろうか考えるのだから

だからスタート地点が技術移転が前提の場合はかなりの譲歩を迫られることになる
0856名無し三等兵 (オッペケ Sraf-W7Ws [126.237.40.72])
垢版 |
2020/04/28(火) 19:12:57.49ID:Hjlnbc4ur
>>849
いや本当にその通り
売ってやってもいいみたいな謎の上から目線が多々見受けられるが、何を勘違いしてるんだと
米 英 独 仏みたいな輸出実績トップの国々がその態度ならまだ分からなくもないが
これらの国々もそんな上から目線の殿様商売なんかしてない
それなのに何一つ実績無しの日本がイキってしまうのが不思議で仕方ない
豪州の潜水艦の時もそうだったし、こいつら何も学んでないんだなあと
0866名無し三等兵 (ワッチョイ ef8b-1Gce [223.134.134.159])
垢版 |
2020/04/28(火) 19:18:31.87ID:xGKu4Zg60
>>863
相手に合わせて売るという話ではない

相手がどう要求してくるか、そいつらの事情はなにかってところまで考えないと
リスク管理もクソもねえだろっていうとっても単純なお話
あるのはただただ自分に都合の良い輸出議論しかないやん
0872名無し三等兵 (ワッチョイ e7be-Hty+ [117.18.178.46])
垢版 |
2020/04/28(火) 19:23:56.13ID:h2ROoZNL0
>>867
だから売る前提の機体じゃないとこの前の議事録でもあっただろ
日本向けなんだよ
だからF-3を買いたい国が居たとしたら相手の要求なんて飲めないだけの話
売る議論もそれが前提になる
何も不思議でない
0875名無し三等兵 (ワッチョイ e7be-Hty+ [117.18.178.46])
垢版 |
2020/04/28(火) 19:28:48.19ID:h2ROoZNL0
>>874
日本に対して要求してくる国が現時点で無いんだから
相手の要求どうこうの話が出てくるわけないじゃん
そもそもあなたはF-3を買えるような国がどれだけあると思ってるのよ
そしてその国の要求は?
0877名無し三等兵 (ワッチョイ 1769-QpYc [153.196.192.216])
垢版 |
2020/04/28(火) 19:29:58.60ID:YgTcbE4N0
>>870
最初から輸出する事を前提に検討していると捉えているようだけど、そもそも現実問題として輸出が可能かどうか?
というテーマでの検討かもしれんのだが。

多方面からの検討の結果、輸出は日本にとってメリットが無い(あるいはデメリットが大き過ぎる)という結論になれば、
当然輸出はされない訳で。
0882名無し三等兵 (ワッチョイ e7be-Hty+ [117.18.178.46])
垢版 |
2020/04/28(火) 19:35:25.15ID:h2ROoZNL0
>>876
日本がF-22を買う話は議論にならないのか?
ブラックボックスだろうが高額だろうが買うべきとかいう議論があったぞ?
相手の要求とか言うが、それが何なのかあなたが示しもしてないのに
要求がある前提の議論に意味があるのか?
要求とは何なのよ、金か?仕事か?技術か?仕様か?
0887名無し三等兵 (ワッチョイ ef8b-1Gce [223.134.134.159])
垢版 |
2020/04/28(火) 19:41:00.04ID:xGKu4Zg60
>>884
相手の状況も要求も考えないで「売ってやる」だけ、では単なるオナニーですよというお話

>>885
意味不明なんだけど、F-3はろくな状況も相手の要求もわからない状態でそんなの議論できんの? という。
そしてそこでF-22を持ち出して何がしたいの? とも。
単なる論点ずらしにしか見えません。
0889名無し三等兵 (ワッチョイ 8f8c-KuSj [220.215.189.26])
垢版 |
2020/04/28(火) 19:43:14.20ID:a6PAyDLu0
現在の戦闘機輸出は戦闘機そのものがハイテクになりすぎて、相手国のことを考える余地なんてほとんどないんだよ
F-35だって日本が国産ミサイル作れるからやっと搭載出来るようになったんだろ
そんな日本みたいにミサイル作れる国は世界に数えるほどしかないのだから

F-35は日本以外が全て完成品輸出じゃないか
それでも欲しいんだよ
最新鋭の戦闘機を売るっていう行為そのものが相手国の要求だから
0894名無し三等兵 (ワッチョイ 8f8c-KuSj [220.215.189.26])
垢版 |
2020/04/28(火) 19:56:12.22ID:a6PAyDLu0
>>893
昔みたいにライセンス供与して部品作って組み立てれば良い時代ではない
アビオニクスも高度化して部品もステルスの機密だらけで、何もノウハウの無い国がいきなり現地生産とか出来るレベルじゃない

オーストラリアに関しては現地にオンボロとはいえ潜水艦工場があるからまだマシだったが戦闘機部品なんて造れる国はほとんどない

そういう状況を考えず、「売ってやるという態度が気に入らない」などという呑気なこと言ってること自体ナンセンスな議論
0916名無し三等兵 (ワンミングク MM6f-fJ8Q [153.234.242.44])
垢版 |
2020/04/28(火) 20:33:59.05ID:kfwOh0h9M
>>894
そもそもオーストラリアは今時水準の潜水艦を作れる産業基盤自体が無い。

なので設備の用意から人材育成までやってくれと言い、さらに技術移転を要求し「自国生産」したいと。

そんな我が儘極まりない話にお人好しの日本すら降りてしまい、海千山千のフランスにカモられてる最中。

自力で作れなくて足元見られるってのは、そういうこと。
0919名無し三等兵 (ワッチョイ 8f8c-KuSj [220.215.189.26])
垢版 |
2020/04/28(火) 20:36:10.52ID:a6PAyDLu0
>>915
相手がいないのに、相手を考えろってどういうことか説明してくれる?
脳内で何かあるの?

完成品なら輸出は可能だろ
したいかどうかは別として、するならという仮定の話をしている
0924名無し三等兵 (ブーイモ MM07-Btmo [210.138.208.214])
垢版 |
2020/04/28(火) 20:38:21.32ID:KMMJp/X3M
>>796
韓国製戦闘システムは信頼できない? フィリピン海軍、韓国に米国政府発行の証明証を要求
https://grandfleet.info/military-news/requesting-us-government-issued-certificate-from-philippines-and-south-korea/

韓国はOPVの次は海軍艦艇の輸出も日本に滅ぼされるのかのぅ…
なんかベトナムにも艦艇技術移転始めてるし日本
0928名無し三等兵 (ワッチョイ ef8b-1Gce [223.134.134.159])
垢版 |
2020/04/28(火) 20:40:27.59ID:xGKu4Zg60
>>925
輸出するなら相手のことを考えんとあかんが、それを考えるなら完成品が出来てからって話だろ?
なら完成品のない現時点でどうやって輸出のことを考えるんだ?
お前の理屈だぞ?
0937名無し三等兵 (ワッチョイ e7be-Hty+ [117.18.178.46])
垢版 |
2020/04/28(火) 20:48:50.44ID:h2ROoZNL0
「海外移転の可能性でございますけれども、現在の装備移転三原則のもとでは、
戦闘機の直接的な海外移転というのは基本的にはできないことになっておりますが、
そういった可能性も検討では、視野に入れながらやっておると、そういう状況にございます。 」
完成品を売る可能性は否定できないって事
0939名無し三等兵 (ワッチョイ 8f8c-KuSj [220.215.189.26])
垢版 |
2020/04/28(火) 20:49:38.92ID:a6PAyDLu0
>>934
だからF-35を引き合いに出した
全く同じ戦闘機が世界中あれだけ売れてるのだが設計にあたっていちいち他国の要求なんて考えてるか?
いちいちアメリカがそんな話を聞くか?
戦闘機の販売を全く理解していない
0944名無し三等兵 (ワッチョイ 1f71-q5YS [157.107.44.128 [上級国民]])
垢版 |
2020/04/28(火) 20:52:26.89ID:HYW8Fu3g0
20隻以上のOPVを東南アジアに輸出し最終的に失注したとは言え武器輸出を解禁するや先進国から10隻もの大型潜水艦の商談が舞い込み
アメリカやイスラエルをも押しのけて防空レーダーを受注してみせた軍事技術大国の国産戦闘機計画について輸出の可能性を考えることを
必死に「妄想だ!」と喚き立てる心理がよく分かんね
いまやどんな可能性さえも検討せざるを得ないように思うが

そもCSIS主催の日米英豪会合がF-3の戦闘機技術の太平洋地域における互換性確保について同意したというニュースが出たばかりだというのに
0947名無し三等兵 (ワッチョイ ef8b-1Gce [223.134.134.159])
垢版 |
2020/04/28(火) 20:57:25.04ID:xGKu4Zg60
>>944
今考えても何もないから無駄でしょという話

>>945
作られたものを買うのが嫌な国が共同開発に参加する方式なんだが
それができない国はそのまま買うしかないが、選択肢は与えられてたのを忘れたの?
0951名無し三等兵 (ワッチョイ 8f8c-KuSj [220.215.189.26])
垢版 |
2020/04/28(火) 21:02:37.17ID:a6PAyDLu0
>>947

> >>944
> 今考えても何もないから無駄でしょという話

政府が話してるのに、何もないって(笑)
相手国の要求に答えるなんてことこそ、何もないし誰も話してないよね
口を出せるのは共同開発のパートナーだけだよ

しかも出資だけの場合は優先的に買えるだけということもある
0956名無し三等兵 (ワッチョイ ef8b-1Gce [223.134.134.159])
垢版 |
2020/04/28(火) 21:11:02.14ID:xGKu4Zg60
>>952
イギリス、イタリア、オランダまでが仕様に口出せるレベルだよ
イタリアとオランダは限定的だけど、口出しは出来る
出資レベルに応じて発言力が強まるので、ドイツでも金を出せばイギリスと同様パートナーレベル1にはなれた
そうしなかったのは選択の結果だ

>>953
現時点でそんなこと言っても妄想に過ぎないが、それを議論と開き直るのはやめようね
0957名無し三等兵 (ワッチョイ ef8b-1Gce [223.134.134.159])
垢版 |
2020/04/28(火) 21:12:47.98ID:xGKu4Zg60
>>955
性能が足りなくて売れなかったとかは言っておらず、物もないのにそんなこと今妄想してどうすんのと
政府が輸出という話を出したとは言うが、じゃあどんな土台があるのかってのは何にもわかってないぞ
0959名無し三等兵 (ワッチョイ ef8b-1Gce [223.134.134.159])
垢版 |
2020/04/28(火) 21:14:56.58ID:xGKu4Zg60
>>958
F-35の話とF-3の話をごっちゃにする意味がわからんが、F-35はそもそも共同開発だからそうなっているし、選択肢もあったぞって話だぞ?

F-3はそもそもどうなるかすらわからんじゃないか。
この状態で話せることは妄想以上になるのか?
0963名無し三等兵 (ワッチョイ cfda-O0nw [60.43.49.21])
垢版 |
2020/04/28(火) 21:17:27.99ID:8OqcGy5o0
長いバトルで何を議論してるのかと思ったら輸出に対する姿勢かよ
武器は民生品じゃなく、自国に必要なものを開発してそのあと同じ需要の国を探して
安保上の問題がなければ初めて輸出する話合いになるから
よほど切迫詰まってなければ売ってやるが基本

武器輸出は国の安保にかかる重要な事案だから嫌なら買うな程度が一番
0971名無し三等兵 (ワッチョイ 8f8c-KuSj [220.215.189.26])
垢版 |
2020/04/28(火) 21:22:19.38ID:a6PAyDLu0
>>967
論点をずらさないでくれる?
君は「上から目線」なのが気に入らないんだよね?俺はブラックボックスがちがちの完成品じゃなければ売る必要はないと思うけど、君はどうなの?
0974名無し三等兵 (ワッチョイ cfda-O0nw [60.43.49.21])
垢版 |
2020/04/28(火) 21:25:30.46ID:8OqcGy5o0
>>972
横から失礼
武器輸出は民主品の輸出じゃない
お客様に買っていただくのではなく基本的に「有償軍事援助」だから
相手はこちらが軍事援助するに値する国が基本で、お客様にサービスなんて本末転倒だよ
0979名無し三等兵 (ワッチョイ cfda-O0nw [60.43.49.21])
垢版 |
2020/04/28(火) 21:30:42.46ID:8OqcGy5o0
>>976
「有償軍事援助」だから嫌なら買うなは基本
サービスしてくれて当たり前、の民生品じゃないから相手国が求めようが応じてやる義務はないよ

これに関してどの国も同じ
0982名無し三等兵 (ワッチョイ ef8b-1Gce [223.134.134.159])
垢版 |
2020/04/28(火) 21:34:35.83ID:xGKu4Zg60
>>981
そこは業腹
しかしF-35でみんな完成品輸入やろなあってあきらめてたところでFACO設置してもええよとか、普通ないぜ
しかもアメリカ割り当て分を日本に回すとか、どんだけ困ってたのと
0984名無し三等兵 (ワッチョイ 8f8c-KuSj [220.215.189.26])
垢版 |
2020/04/28(火) 21:39:18.62ID:a6PAyDLu0
高いかどうかは財務省が決めることで、大事なのは日本の戦闘機の製造技術維持だからね
輸出は絶対しなければいけないわけではなく、出来たらいいな〜程度だわ

完成品かつブラックボックスだらけのFMSにしてOGに売り付けよう
0986名無し三等兵 (ワッチョイ 3fde-H57E [119.243.223.228])
垢版 |
2020/04/28(火) 21:59:50.04ID:DYaCkmzO0
>>819
最初は部品ゼロ

購入する機体数に比例して部品をつくらせてくれる部分が増える。

ものすごくビジネス的に計算しつくされて出したお金に対応した範囲だけ教えるのでアメリカは損しない

もちろん教えてくれるのは部品の作り方だけで何故そういう大きさになってるかとかどの位の余裕強度になってるかとかは教えてくれないので
ライセンス生産しても自分たちで独自に開発するノウハウにはならない
0990名無し三等兵 (ワッチョイ 8ffd-Hty+ [219.101.29.144])
垢版 |
2020/04/28(火) 22:16:45.40ID:rwSMUi+L0
>>982
問題が噴出してて金もかかりまくり、マジでJSFがヤバかったからなあの辺
普通は他の参加国がキレるはずなのに、逆に歓迎コメントしかなくてこっちが驚いたわ
日本としても今更手を挙げたって完成輸入で、しかも納入が最後尾だから、
現実的にF‐4の退役に間に合わないのがネックで、それまでは候補外だった
お互いの利害の一致で、すべての問題が解決した好例だったわ
0991名無し三等兵 (ワッチョイ af02-fJ8Q [121.111.160.168])
垢版 |
2020/04/28(火) 22:33:25.55ID:odF7mhA50
>>990
先日ドイツが決断したユーロファイターとスパホの旧世代機購入は、日本でもありえたかもしれない瀬戸際だった。

F-35Aが間に合ったのと、F-3開発計画が進んでたから日本は今に至る。
0992名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-hXoJ [126.31.243.166])
垢版 |
2020/04/28(火) 22:48:03.26ID:oHTcnlBS0
>>990
流石に一番ヤバい時期から金出していた訳ではないので、国産ミサイルは英国他を介した迂遠な方法でしか実装させてくれなかったがな
とはいえ、後からでもパートナーに入れていたら、現在の国産次期戦闘機開発は無かった可能性が高かっただろうが……
0996◆qRXPJZeZgA (ワッチョイ e97b-GpPU [222.12.228.62])
垢版 |
2020/04/29(水) 00:46:56.30ID:kpG+5gj10
FX-3ってゆうほど機密ってあるのだろうか?
どちらか云うと素材技術で優ってるのであって、それは延々と積み上げた技術なので解析で真似できるモンではないと思う。
現地生産とかも難しいと思うのだが。
0998名無し三等兵 (ワッチョイ d3c2-+62Z [163.44.41.206])
垢版 |
2020/04/29(水) 02:00:04.61ID:1Bl2Rvkz0
>>997
生産ラインが閉じているみたいなんで、新型機開発並みの金がかかる。で、スパホかタイフーンかグリペンのレーダー改修&国産ミサイル搭載とかでお茶を濁してた可能性はある。イーグル追加もありえるし。ファルコンの可能性も。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 17時間 2分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況