X



初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 932

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2020/05/06(水) 00:57:26.16ID:XFzU77db
軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。

質問の前にまず検索して調べてみてください。
疑問が解けなければ質問をどうぞ。

荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことを
お奨めします。

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 931
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1587904496/

ワッチョイスレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520550268/
0510名無し三等兵
垢版 |
2020/05/11(月) 19:43:03.23ID:cfYO3i+h
銃弾の「大口径」って
西側でいえば
5.56<7.62<12.7のどのあたりからですか?

また7.62×51natoは大口径と呼ばれると思いますが、それより大きい9×19パラベラムは呼ばれませんよね?
0511名無し三等兵
垢版 |
2020/05/11(月) 19:53:34.71ID:u7tudY/w
「孫子 (書物) - Wikipedia」「コリン・パウエルによって提唱された、圧倒的な兵力を投入の後の即時撤退(「パウエル・ドクトリン」)は実際には実行されなかった」

「パウエル・ドクトリン/壊した人が持ち主になる」

「中越戦争」「中国軍は間もなく撤退し、短期間で終わった」

「首都北京を陥落させる直隷決戦を開始することは清国との全面戦争を意味し、伊藤博文は限定戦争にとどめ置く」
0512名無し三等兵
垢版 |
2020/05/11(月) 19:54:40.98ID:u7tudY/w
「孫氏の兵法」「イラクでフセインを捕らえたあと米軍はどうして撤退しなかった」

449名無し三等兵2020/05/10(日) 20:27:27.23ID:yOKf1ygW451458

孫氏の兵法

の中に
長戦がうまくいった試しは少ない、すばやく攻めすばやく兵を引きなさい
みたいな一文がありますが

イラクでフセインを捕らえたあと米軍はどうして撤退しなかった

のですか?
過激派への攻撃は今のように航空支援のみにすればよかったのでは?
0513名無し三等兵
垢版 |
2020/05/11(月) 19:54:50.51ID:Jtjbt5uz
>>510
初速も弾重量も違う小銃弾の7.62mm NATO弾と拳銃弾の9mmパラを比較するのがそもそも間違い
0514名無し三等兵
垢版 |
2020/05/11(月) 19:55:59.86ID:u7tudY/w
450名無し三等兵2020/05/10(日) 20:31:49.90ID:pLBmgg9N
イラクにマトモな政府を作ると約束して戦争したのに
戦後の政策を見事に間違えて社会をぶっ壊してしまったから
無政府化すると結局反米政権が生まれるので引くに引けない

451名無し三等兵2020/05/10(日) 20:35:15.94ID:Kkx57nZv
449
イラク政府を解体してしまったので、撤退しちゃうとあらゆる勢力が入り放題になり、誰もそれを止められなくてもっと面倒な話になる。
そんなのアメリカの責任じゃないからほっとけって事になると、そもそも侵攻しない方がまだ統制取れてて良かったと言われてしまう。
戦争始めて本当にイラク政府そのものを打倒しちゃった以上はもう仕方ない。

458名無し三等兵2020/05/10(日) 21:45:48.19ID:pLBmgg9N461
449
もう少し細かくいうと
アメリカはあるイラク人に「サダムのバース党はナチスみたいなもんだからあとで党員を公職追放しろ」と吹き込まれたんだが
イラクでは専門職にある人は全員バース党に入れさせられてたので
ろくに武装解除されてない元軍人、教師医師、エンジニアといった人が職を追われて反米になった
また米軍が来てから治安が崩壊してしまい米国防長官が「アメリカに自由を与えられたイラク人が犯罪するのはしゃーないこれも自由なんや」
…と意味不明なことを主張して治安を改善しようとしなかったので、イラク人がイスラムの理念で自力で秩序を回復させたのが余計反米主義を助長させた
こんな調子で過激派でもない普通の国民が反米化したので空爆で抑えきれるレベルじゃなかった

461名無し三等兵2020/05/10(日) 22:02:57.07ID:Kkx57nZv
458
それで警察官も全員逃げちゃって、イラクには有志連合軍以外の治安維持組織が消滅しちゃったんだよね。
だから軍隊はおろか警察もイチから作り直しになって、新規要員の募集事務所立ち上げたらそこが襲撃されるとか、もうメチャクチャ。
(だからアメリカが放置したとかイラク人が自力でとかは、ちと言い過ぎ)
0515名無し三等兵
垢版 |
2020/05/11(月) 19:56:57.78ID:u7tudY/w
「交渉相手を文字通り叩き潰し追い散らしちゃうちゃうとこうなる」

466名無し三等兵2020/05/10(日) 22:54:46.96ID:Kkx57nZv480
464

「交渉相手を文字通り叩き潰し追い散らしちゃうちゃうとこうなる」

の典型的な例ですよね。
フセインはともかくバース党を交渉相手として残せればまだよかったんでしょうけど、現実は誰が交渉相手か決まらぬ間にトントン拍子の首都陥落。
当時リアルタイムで見てたもんとしては「これ絶対わざとで、状況を長期化する戦略の一環でないかい?」と思いましたが、案の定というか。

むしろアフガンの例から学んでそうしたのでは?とも考えます。
別にフセインとバース党がいるイラクという国家の形じゃなくても反米闘争は続けられるんで。
国家を滅ぼしてもあんま意味無いんですよ。
0516名無し三等兵
垢版 |
2020/05/11(月) 19:57:48.02ID:u7tudY/w
「孫子 (書物) - Wikipedia」「コリン・パウエルによって提唱された、圧倒的な兵力を投入の後の即時撤退(「パウエル・ドクトリン」)は実際には実行されなかった」

「パウエル・ドクトリン/壊した人が持ち主になる」

「中越戦争」「中国軍は間もなく撤退し、短期間で終わった」

「首都北京を陥落させる直隷決戦を開始することは清国との全面戦争を意味し、伊藤博文は限定戦争にとどめ置く」
0517名無し三等兵
垢版 |
2020/05/11(月) 19:58:53.50ID:Cv1w0cOD
>>509
ttp://www.masdf.com/crm/eaglekilllist.shtml
自分で数えて。
0518名無し三等兵
垢版 |
2020/05/11(月) 19:59:26.37ID:u7tudY/w
「孫子 (書物) - Wikipedia」「コリン・パウエルによって提唱された、圧倒的な兵力を投入の後の即時撤退(「パウエル・ドクトリン」)は実際には実行されなかった」

「孫子 (書物) - Wikipedia
ja.wikipedia.org › wiki › 孫子_(書物)
ja.wikipedia.org › wiki › 孫子_(書物)
1. キャッシュ
2. 類似ページ
孫子』(そんし)は、紀元前500年ごろの中国春秋時代の軍事思想家孫武
の作とされる兵法書。武経七書の一つ。古今東西の兵法書のうち最も著名なものの ...
すなわち『孫子』が単なる兵法解説書の地位を脱し、今日まで普遍的な価値を
有し続けているのは、目先の戦闘に勝利することに終始せず、 ... 敵と対峙す
るときは正(正攻法)の作戦を採用し、戦いは奇(奇襲)によって勝つ。 ... ただし

コリン・パウエルによって提唱された、圧倒的な兵力を投入の後の即時撤退(「パウエル・ドクトリン」)は実際には実行されなかった



下記、ウィキペディアの孫子 (書物)を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%AB%E5%AD%90_(%E6%9B%B8%E7%89%A9)
0520名無し三等兵
垢版 |
2020/05/11(月) 20:00:30.95ID:u7tudY/w
「パウエル・ドクトリン/壊した人が持ち主になる」

「リーダーを目指す人の心得 - コリン・パウエル ... - 楽天ブックス
books.rakuten.co.jp › ...
books.rakuten.co.jp › ...
1. キャッシュ
リーダーを目指す人の心得 - コリン・パウエル - 本の購入は楽天ブックスで。 ... ひとつの戦い ほか)/第6章 人生をふり返ってー伝えたい教訓(戦いの鉄則ー

パウエル・ドクトリン/壊した人が持ち主になる

ほか) ... 昇進させた部下の下で自分が働くことになるかもというのは本当にそのとおりだし、それは当然のこととして認識しておいて欲しいものだ。
評価: 3.9 - ‎69 件のレビュー」
0521名無し三等兵
垢版 |
2020/05/11(月) 20:01:29.87ID:u7tudY/w
「中越戦争」「中国軍は間もなく撤退し、短期間で終わった」

「中越戦争 - 世界史の窓
www.y-history.net › appendix
www.y-history.net › appendix
1. キャッシュ

中越戦争

. 1979年、文化大革命後の中国とベトナム戦争後のベトナムが、カンボジア問題から対立し、戦争となった。

中国軍は間もなく撤退し、短期間で終わった

。この後、中国はケ小平の改革開放、ベトナムはドイモイ政策へと転換を図る。 中国は文化大革命 ...」
0522名無し三等兵
垢版 |
2020/05/11(月) 21:52:41.36ID:T20+kKz2
>>517
リスト教えてもらってなんですが…
大体わかってたけどこうしてみると脱力しますね

F−15の相手は、シリアシリアシリアシリアシリア…イラクイラクイラクイラクイラク…
MiG-21ばかりやたら多いのはまあ軍オタの世界じゃ常識だし仕方ない
なので私の目はとりあえず「MiG-29」を探しました
シリアとかイラク軍とか、そんなんじゃなく、もっと別の…なにかを…
そしてユーゴ軍の項目を発見
ユーゴ軍のMiG-29の撃墜につかわれたミサイル、AIM-120…

www

ま、そうだわな
アラブより少し強そうになるとびびって中距離AAMになっちゃうw
それがイキリF−15
0523名無し三等兵
垢版 |
2020/05/11(月) 22:28:20.40ID:Jtjbt5uz
>>2
・このスレは軍事の初心者へのQ&Aであり、議論の初心者・人間の初心者は立入禁止です

次の質問どうぞ
0524名無し三等兵
垢版 |
2020/05/11(月) 23:18:01.01ID:QK/l/gQ9
ドッグファイト教か何か?<びびって中距離AAM
何が悲しくてより危険で不確実な選択肢を取らにゃならん
0526名無し三等兵
垢版 |
2020/05/11(月) 23:43:28.12ID:vFJ6G9EP
>>510
簡単に言うと拳銃弾は火薬が少なくて短いので割り引いている
一般的にはライフルで7mm、拳銃で11mmから大口径として扱われる
0527名無し三等兵
垢版 |
2020/05/12(火) 00:24:41.81ID:V5MVPEPi
いつぞやの「F-15って旋回で負けるんですよね、ね、ね、負けるんだろおがああああ!!!」
とかイキってたガキでそ
0528名無し三等兵
垢版 |
2020/05/12(火) 00:41:44.32ID:GBKgBXre
そのF-15に勝る戦闘機がなけりゃF-15が最強やわな
0529名無し三等兵
垢版 |
2020/05/12(火) 00:53:11.13ID:AXVo7T1i
Tu-14ジェット雷撃機が使う航空魚雷の投下速度制限は時速何kmくらいだったんでしょうか?
制限速度が遅くて投下時にはWW2レシプロ雷撃機並みに減速しなきゃいけなかったらジェットの意味も無いような気がしますが
0530名無し三等兵
垢版 |
2020/05/12(火) 00:55:18.59ID:bbF6mY+l
最強とかどっちが強いか議論専用スレってないの?
ないからここに来ちゃうんだったら俺作るんだけどな
0531名無し三等兵
垢版 |
2020/05/12(火) 01:10:06.85ID:yVUAY1e8
>>530
ジャンルや兵器を特定しない最強議論専用スレってのはないっぽい。
個々の兵器でどっちが強いか専用スレみたいなのはあるが。
0533名無し三等兵
垢版 |
2020/05/12(火) 02:26:42.73ID:dkeAdw66
>>529
あとこの記事では開発中の450km/hのTu-2Tからの投下試験は問題なかったが、Il-28Tから960km/hで試したところ減速パラシュートに問題が起きた
そのため改良を重ね、後にどの速度でも問題なく投下できるようになったとある
0534名無し三等兵
垢版 |
2020/05/12(火) 02:28:31.95ID:A0Va1nEV
前に補給艦、後ろに受油艦を並べる縦曳き給油は海自もやっていますか?
また、その方法(縦曳き)で何かデメリットはありますか?
0535名無し三等兵
垢版 |
2020/05/12(火) 02:45:01.56ID:AXVo7T1i
>>532
>>533
なんと!魚雷自体に減速させるという発想でしたか
ありがとうございます
0536名無し三等兵
垢版 |
2020/05/12(火) 02:53:48.93ID:dkeAdw66
>>534
縦だと一度に1隻しか給油できない
追突を避けるために給油中は速度をあまり上げられない

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%81%BE%E3%81%AA_(%E7%B5%A6%E6%B2%B9%E8%89%A6)
海自は最初の給油艦「はまな」ではもうデリックから両舷に展開できる給油ブームつけてたからサイドバイサイドの給油しかやってないんじゃないかな
0537名無し三等兵
垢版 |
2020/05/12(火) 03:41:42.51ID:zz7xaIY4
>>526
7.62mmは「通常口径」じゃまいか
AK47を大口径自動小銃と呼ぶ人いないでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況