X



【局地戦闘機】雷電その12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0574名無し三等兵
垢版 |
2020/05/31(日) 10:29:13.40ID:52ptV0vv
そりゃエンジンが馬鹿デカ過ぎてコクピットまで高くしないといけなかった程度の効果だろ
それでもF4Uより何倍もマシだったから先に投入できたわけだが
0575名無し三等兵
垢版 |
2020/05/31(日) 10:51:50.92ID:gd9AjoKM
0gバルブは結局、ここの何時もの住人が騒いだデマって感じか
まあゼロ戦が急降下でまともなら、上昇力はいいので
ズームアンドダイブで対抗できる事になってしまう。
ここの住人がよく言う一撃離脱で逃げられるとかと完全に矛盾してしまう。
0576名無し三等兵
垢版 |
2020/05/31(日) 11:05:18.69ID:WJwzFAJB
駄目押しでプッシュダウン降下でマイナス何Gまでなのか書いてから勝利宣言した方が良いかと
0577名無し三等兵
垢版 |
2020/05/31(日) 11:23:39.48ID:gd9AjoKM
いや、0gバルブをどうたら、急降下は問題ないと言うなら
一撃離脱で逃げられる事も同時に説明しなきゃいけないので
この二つの矛盾をキチンと説明できるのかみてみたい。

どっちか否定すれば片方の否定になるからね。
0581名無し三等兵
垢版 |
2020/05/31(日) 12:05:54.01ID:MGrMF+X0
降下加速と降下制限は有速や位置エネルギーである程度相殺できるので
そこまでではないな
0582名無し三等兵
垢版 |
2020/05/31(日) 12:15:38.69ID:52ptV0vv
むしろ急降下だと操縦桿が重くなるBf109は零戦と変わらない
同じ戦法も使ってるのに0Gバルブに欠点があるとか噴飯物の珍説だろ
0583名無し三等兵
垢版 |
2020/05/31(日) 12:20:43.47ID:gd9AjoKM
>>582
そう言われても栄マニュアルに書いてあったからな
0584名無し三等兵
垢版 |
2020/05/31(日) 12:24:27.41ID:52ptV0vv
>>583
実際の急降下ではそんな負荷はかからないという事だな
空騒ぎ乙
0585名無し三等兵
垢版 |
2020/05/31(日) 12:30:15.79ID:gd9AjoKM
>>584
まあだいたいこんなやりとりで定着したデマって感じだね
0586名無し三等兵
垢版 |
2020/05/31(日) 12:34:55.31ID:52ptV0vv
>>585
実戦では逆G旋回はおろか逆G降下が有効だったという報告が無いからな
スプリットSが有効だったという話はあるが逆Gが発生する機動じゃない

また珍説吹いてまた恥を晒すとか懲りない馬鹿だなw
0587名無し三等兵
垢版 |
2020/05/31(日) 12:37:15.98ID:gd9AjoKM
>>583

に戻るだけ

まあ君の下らない主観は君が思う分には否定はしない
0588名無し三等兵
垢版 |
2020/05/31(日) 12:38:45.98ID:gd9AjoKM
>>586
あとwikiの方には戦中後半には逆Gストールを応用した
戦術を開発ってかいてあるから
0589名無し三等兵
垢版 |
2020/05/31(日) 12:42:35.87ID:52ptV0vv
>>588
面白いな逆Gストールというのはどうやったら起きるのか知ってるのか?w
0590名無し三等兵
垢版 |
2020/05/31(日) 12:51:05.94ID:kN5Dhrh0
最近、誰も問題にしてない昔からの定説にいちゃもんつけて騒ぐのが流行ってるの?
0591名無し三等兵
垢版 |
2020/05/31(日) 13:01:41.17ID:gd9AjoKM
>>589
君も栄のマニュアル読みたまえ、いろいろタメになるぞ
君の珍説を聞く暇が無くて申し訳ない。
0592名無し三等兵
垢版 |
2020/05/31(日) 13:04:39.68ID:52ptV0vv
>>591
資料を見ても理解する能力がないと現実離れした珍説を吹いてしまうという典型だな
お前のピエロ振りは面白い
0593名無し三等兵
垢版 |
2020/05/31(日) 13:07:47.07ID:gd9AjoKM
>>592
珍説さんに心配されて嬉しいですよ、ぜひ栄マニュアルを読んで
珍説をまたいろいろ書いてください
先生の次回作をお待ちしております。
0594名無し三等兵
垢版 |
2020/05/31(日) 13:41:13.25ID:whBSTuO6
レスの応酬でわけわかんねーから自説の一覧でもまとめとけ
0595名無し三等兵
垢版 |
2020/05/31(日) 14:16:36.08ID:52ptV0vv
資料見ても書いてある事を理解できない馬鹿だとID:gd9AjoKMのように珍説を開陳してしまう
くれぐれも資料は用法用量をお間違えなくという話w
0596名無し三等兵
垢版 |
2020/05/31(日) 14:38:36.34ID:6AvFAvtl
議論してるフリでスレに寄生する自演ヴァカだよ
0597名無し三等兵
垢版 |
2020/05/31(日) 17:41:08.44ID:6LQ9FThv
雷電は電気溶接とか足回りの電動を止めればたくさん生産できたかも
工数少なくしても特別な機械や技術が必要だと量産性は零戦に劣る
機体組み立てなんてそこそこの会社の製作所なら俄かごしらえの工場でも出来なくては困る
発動機生産より機体が隘路になってるのは改善の余地がありすぎた
まずは過早な実用化の見込み、ついで機体構造
振動問題と並行して翼の前縁と足回りをなんとか出来なかったのか
0598名無し三等兵
垢版 |
2020/05/31(日) 18:15:12.13ID:52ptV0vv
零戦より生産性が悪い単発戦闘機って三式戦くらいしかないのでは
三式戦は主にエンジンだけど

工数だとP-51は零戦の1/3とか見たような
0599名無し三等兵
垢版 |
2020/05/31(日) 18:29:10.82ID:lyJ1u6q7
>>597
それもあるけど陸軍の方が懸命じゃないか?
陸軍も雷電に期待かけててキ65として計画してる
発動機は不調がちな火星からハ42に変更してる
これならプロペラ効率上がるんで、要求性能だいたい満たせたろうに
疾風の陸海軍共通化待望論みたいなのはこのスレでもよく語られるけど、史実だとまさに雷電がペーパープランとしてはあったのよ。
0600名無し三等兵
垢版 |
2020/05/31(日) 19:05:29.25ID:whBSTuO6
雷電の振動は試運転を観察していたベテラン整備員がプロペラの振れ幅が大きいのではないかと気づき振動解析をしたという
0601名無し三等兵
垢版 |
2020/05/31(日) 20:10:49.54ID:ajVVq0kd
3式戦の生産性が悪いのがエンジンだけとか
こいつさっきからデマばっかりだな
下で同調してるやつとか自演くさい
0602名無し三等兵
垢版 |
2020/05/31(日) 20:17:48.64ID:zU44sCpa
>>599
ハ42は4式重爆で問題になる位に振動がひどいから無理だよ
0603名無し三等兵
垢版 |
2020/05/31(日) 20:18:30.17ID:Xj2L0ZMu
いやだから工数の多寡は実際の生産性と関係ないよね
隘路となるようなパーツがない方が大事では?
0604名無し三等兵
垢版 |
2020/05/31(日) 20:30:39.07ID:bCJ3fYfp
複列星型エンジンは気筒数が多い方が振動は激しい。
0605名無し三等兵
垢版 |
2020/05/31(日) 20:32:35.07ID:icqXRTZ9
>>602
四式重爆が問題になったという話をそもそも聞かんぞ
0606名無し三等兵
垢版 |
2020/05/31(日) 20:43:42.12ID:zU44sCpa
>>605
エンジンの振動が問題なのにエンジンマウントのボルトの増し締めを行えという泥縄対応をしている
三菱はエンジンの振動に対する考えが甘くてハ43までまともな対策をしてない
0608名無し三等兵
垢版 |
2020/05/31(日) 20:52:26.37ID:zU44sCpa
まともなエンジンならそんな事しないでも済むんだよ
0609名無し三等兵
垢版 |
2020/05/31(日) 21:02:01.37ID:icqXRTZ9
その程度で騒ぎ過ぎだろ…本来ならかくあるべきという理想論に意味はあるのか?実用上問題ないレベルなんだろ
0610名無し三等兵
垢版 |
2020/05/31(日) 21:22:47.46ID:8aBExCm0
>>598
P-39は零戦より工数が多そう
ミッドシップに前輪型降着装置
37mm銃とてんこ盛り

P-47も怪しいな、あのバカでかい排気タービンが
簡単にお安く作れたとは思えぬ
0611名無し三等兵
垢版 |
2020/05/31(日) 22:01:13.15ID:Q9cUFs4k
生産性と一言で言っても国によって違いそうだし零戦も三菱で作ってる時より中島の方が
早く作れたて話だね
0612名無し三等兵
垢版 |
2020/05/31(日) 22:14:51.19ID:gd9AjoKM
珍説先生、この新作の珍説いい感じですよ

>>598
で何もソースなしで三式戦の機体は生産性がいいと言い切る

>>599
下の人が何故かこの何も根拠ないのを肯定する。

これで、三式戦の機体は生産性がいいというデマ、おっと珍説がこのスレで定着

これですよ、こうやってデマじゃなくかった珍説がこのスレで定着してる感じがよくでてて
いい流れだと思います。
0613名無し三等兵
垢版 |
2020/05/31(日) 22:17:24.35ID:f4ja303W
生産性いうならBf109こそ至高 単桁は正義

でも雷電も一応単桁なんだよね…生産性が悪いってのは所詮憶測の域を出ないと思う
0615名無し三等兵
垢版 |
2020/05/31(日) 22:22:26.52ID:DnnWRKjt
>>610
でもP-47の生産数は15,660機でアメリカ機としては最多
0616名無し三等兵
垢版 |
2020/05/31(日) 22:39:07.59ID:AAiDBTyj
>>615
零戦だって日本機の中では最多だよ
工数と生産数の間に相関関係なんて無い

B-24なんてアホほど工数掛かってそうだけど
数時間おきに一機完成してたわけで
0617名無し三等兵
垢版 |
2020/05/31(日) 22:50:13.13ID:gd9AjoKM
>>614
あなたは誰ですか?
私は ID:52ptV0vv の珍説先生にお礼を言いに来ただけです。

ID:52ptV0vv で珍説先生がこのまま返答しないと
まるでIDを変えて自作自演で議論ごっこしてて、もうID戻れなくなったように見えるじゃないですか
0618名無し三等兵
垢版 |
2020/05/31(日) 23:00:14.75ID:f4ja303W
自演自演吠えてる奴が一匹いるから次スレはワッチョイだな
0619名無し三等兵
垢版 |
2020/05/31(日) 23:02:21.27ID:52ptV0vv
>>598のどこに三式戦の機体の生産性がいいと書いてあるのかな
ID:gd9AjoKMは自分が恥ずかしい珍説書いて馬鹿にされたのがよほどショックだったようだw

書いてない事を捏造して珍説呼ばわりとかピエロにもほどがあるだろw
0620名無し三等兵
垢版 |
2020/05/31(日) 23:05:52.13ID:kN5Dhrh0
工数減らしなら紫電が紫電改にして2/3にしていたが
プラモデルのように主翼を上下別に作ってたり、難しい工作機械をできるだけ使わなかったFw190のレベルの節減をしてたらどれぐらい効率化できたのかは気になるね
0621名無し三等兵
垢版 |
2020/05/31(日) 23:21:15.65ID:Q9cUFs4k
Fw190は機体は簡素でもコマンドゲレートは量産が大変そう
手間をかける場所を工夫したって感じかね
0622名無し三等兵
垢版 |
2020/05/31(日) 23:27:33.16ID:gd9AjoKM
>>619

先生何時も返事がお早い

ここです
> 主にエンジンだけど
0623名無し三等兵
垢版 |
2020/06/01(月) 00:29:43.81ID:IW9pAXzG
アメリカの生産力は日本とは桁違いというか次元が違うというか、とにかく比較にならない
B-24を取り上げた世界の傑作機の中に同機の工場内の写真が載ってたが圧巻の一言しかない
なにしろ工場の端が分からない程広い所で大量産してる
0624名無し三等兵
垢版 |
2020/06/01(月) 01:01:34.35ID:BX9VmzMh
>>622
発言の歪曲捏造だな
シナチョンや反日活動家の常套手段
0625名無し三等兵
垢版 |
2020/06/01(月) 01:56:14.61ID:qi/AcdFh
はい珍説先生の珍説確定
多くはエンジンのソースもないしな
珍説先生のデマもとい珍説を引き続きお楽しみ下さい
0626名無し三等兵
垢版 |
2020/06/01(月) 02:25:01.13ID:eNQglVde
いや雷電スレなんでスレ違い自覚して消えてくれない?
0627名無し三等兵
垢版 |
2020/06/01(月) 08:30:56.80ID:lid27VZo
シナチョンwww
他スレでもホラ吹きまくってた奴か
0628名無し三等兵
垢版 |
2020/06/01(月) 09:04:12.36ID:BX9VmzMh
在日がシナチョン言われて火病起こしたw
0629名無し三等兵
垢版 |
2020/06/01(月) 10:52:23.04ID:3CHQi197
議論ごっこ嵐だかクソヴォケ自演だかは雷電のペラで頭ブチ割られて脳漿ブシャーされてこいって
なんべん言われたらわかるの?
それすらわからない池沼なの?
0632名無し三等兵
垢版 |
2020/06/01(月) 23:44:05.16ID:r7yJ9cDs
>>631
たぶん勘違いではと
推進軸の機軸に対するオフセットは多くの飛行機で使われてて1〜2度下方が多いらいし
ヨー偏向に対してはエンジンをオフセットする方法と垂直安定版をオフセットする方法がある

F6Fの場合はプロペラ軸に対してエンジン軸が大きく下げられてて(減速器によって)
座席の高所化と合わせて前下方の視界が良くなってるという話

あと説明のwebに補足訂正があったけどプロペラの推力差による偏向はプロペラ後流による
偏向の1/7で大部分スリップストリームの影響だとか
まあP-ファクターには違いないんだけど
0633名無し三等兵
垢版 |
2020/06/02(火) 02:02:27.63ID:vvIF/FTK
>F6Fの場合はプロペラ軸に対してエンジン軸が大きく下げられてて(減速器によって)

V型エンジンの勘違いじゃ
0634名無し三等兵
垢版 |
2020/06/02(火) 05:46:07.25ID:87j3c0vO
推力線を下げている方法について
F6Fのダブルワスプは他の機体の物と同じで減速器も変速比が違うだけで同じ構造
エンジンのオフセットが3になってて他の機体よりかなり大きいという事でした
0635名無し三等兵
垢版 |
2020/06/02(火) 07:04:17.54ID:r5YLYztf
>>632
高速でダイブするような機種は垂直尾翼をオフセットするにも限界がある(効きすぎ、空中分解)
いっぽうダウンスラストが効果を発揮するのは
大迎え角=低速
大馬力=離陸
の時で、高速飛行時のデメリットも少ない

http://richard.ferriere.free.fr/3vues/grumman_f6f3_3v.jpg
機首上面のラインは3度以上で登ってるし、断面Bを見てもエンジンの角度が視界におよぼした影響はわずかかと
0636名無し三等兵
垢版 |
2020/06/02(火) 08:44:37.32ID:/cjtYV/b
>>635
垂直尾翼のオフセット量は1.5度程度で前縁が中心線から6〜7mmズレてる程度
それくらいで空中分解するならオフセットされてるP-40やF8Fも急降下不能ですな
0637名無し三等兵
垢版 |
2020/06/02(火) 09:19:11.42ID:zo7zO0Rt
シナチョンは何処にいった
逃げたのか?
0638名無し三等兵
垢版 |
2020/06/02(火) 19:43:50.60ID:pXh3+gpl
F6Fは縦長になった胴体下に燃料タンクを押し込めた訳だけど
もし同じレイアウトを日本海軍がやってたら追加で容赦なく
翼内タンクを装着するだろうから
航続距離凄いことになってたろうな
0639名無し三等兵
垢版 |
2020/06/02(火) 19:59:33.14ID:giO+sfmG
グラマンと間違えられるくらい胴体太くて翼内タンクまで装備してた紫電の話する?
0640名無し三等兵
垢版 |
2020/06/02(火) 20:21:16.28ID:FvbUxBY5
>>639
胴体太いだけじゃダメでしょ
それこそ雷電なんてあんだけデブいのに
0641名無し三等兵
垢版 |
2020/06/02(火) 23:16:11.73ID:ezPEl075
雷電は太目の機体で知られてるが、他にもバッファロー、ワイルドキャット、ヘルキャット、サンダーボルトにI-16と太い機体は案外あるんだよな
0642名無し三等兵
垢版 |
2020/06/02(火) 23:22:33.90ID:FvbUxBY5
>>641
プラモ作ったら実感沸くけど
雷電の太さは次元が少し違うぞ
F2A、P-47、F4F、雷電は揃えてたから良く分かる
0643名無し三等兵
垢版 |
2020/06/02(火) 23:52:11.36ID:Cd6VEHVD
P-47は手に取って立体物で見るとスリムだぞ
側面図で見るとデブだが
遠目には疾風にもFw190にも誤認されるのが理解できる
0644名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 03:27:13.67ID:UB+AWj5t
海外の博物館で真後ろから見た印象では
P-47は胴体が縦に長く、F6Fも胴体後部は切り落とされてる感じで太いというイメージではなかったな
横からみると2階建てのでかさだが
0645名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 11:24:50.42ID:5oylOMwi
雷電のカウルを取ってエンジンむき出しにして防火壁より後ろの胴体と比較すると
AMAZON並みの過剰包装なんじゃね?
とは思った

どうせ胴体表面はハッチや凸凹だらけで代表長さが全長でレイノルズ数が大きくて
全表面が乱流境界層なんだし、表面積を少なくするのが抵抗減少のキモだろ!

といつものツッコミをしたくなる
0646名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 12:12:57.24ID:vmc4LxHC
陸攻がドイツ人も絶句するデブ胴体で大成功しちゃってましたからなぁ・・・
0647名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 12:53:16.13ID:nOLIWDgj
>>643
なんつーか、アジみたいな形よな
腹の下にダクト通して高さが増えてるだけなんで当然ちゃ当然だが
0648名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 12:57:21.16ID:QEWqduVF
>>645
Fw190みたいに排気吸い出しとプレッシャークーリング利用してカウル細めた方がよほど抵抗少ない
大直径エンジン積んでるのにそこまで頭でっかちに見えないのは、実際に頭でっかちではないから
シーフューリーもだけど機首を限界まで細くしてるからエンジンが大直径でもそこまで太くならない
0650名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 14:53:58.62ID:vmc4LxHC
限界まで絞るとなると、
いぼいぼカウリングなんてのもあったけど
あれは何で廃れたんだろ
0651名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 17:45:27.54ID:QXBZJMr8
昔は手作業でアルクラッド材を曲げて焼入れしてました
複雑な成型はとてつもなく面倒くさいです・・・・
0652名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 19:32:09.82ID:UB+AWj5t
イタリアは大戦中でもやってなかったか・・・
0653名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 20:17:44.92ID:gr0h/7xl
>>648
良く見ると、二単もキ84もエンジンカウルすかすかと言うか
もっと絞れそうな感じなんよなぁ
0654名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 20:35:56.84ID:QEWqduVF
>>653
鍾馗はスカスカだけど疾風はさほどでも無い
図面で測ったら幅1250mmぐらいなんで、左右3.5cmずつしか空いてない
縦にちょい隙間あるのは気化器インテークと胴体機銃の分のスペースだし
胴体銃を廃して気化器インテークを主翼付け根に移せば円形に近く絞れるけど…
0655名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 21:59:02.02ID:vmc4LxHC
胴体銃って結構空気抵抗になるんかな
0656名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 22:14:42.48ID:QEWqduVF
胴体銃が無くても戦闘機の場合コクピットを無闇に下げられないからあまり変わらない
それに胴体上部にちょこんとなってるだけなので楕円というより卵型上部分に盛った分はそこまで幅があるわけじゃ無いし、正面投影面積に与える影響は殆どない
0657名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 22:53:55.36ID:vmc4LxHC
なるほど、じゃやっぱり突き出す翼内銃の方が
空気抵抗的にはヨクナイのか
0658名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 23:55:13.95ID:VwQnOEba
イギリス戦闘機なんか、わざわざ翼内機関砲にシュラウド(保護兼整流カバー)付けてるもんな
0659名無し三等兵
垢版 |
2020/06/04(木) 00:39:31.27ID:7qMWzHlS
機銃口があったら層流翼の効果も期待出来ないよなあ
0660名無し三等兵
垢版 |
2020/06/04(木) 05:33:46.95ID:G6hvcQj0
>>650

イボイボはむしろ形状抵抗になるんじゃね?
0661名無し三等兵
垢版 |
2020/06/05(金) 17:57:29.62ID:l3lP5qRQ
ワザと乱流を発生させるのは気流の剥離を抑制するのに効果があるのでジュラルミン波板や
ボルテックスジェルレーターといった小細工には効果があったらしい
0662名無し三等兵
垢版 |
2020/06/05(金) 23:13:56.64ID:rsSe9zhf
>>636
ダウンスラストをやめ、垂直尾翼のオフセット角だけで同等の効果を得るには
オフセット角1.5度程度では全然足りないのは解るかな?
さらに忘れてはならないのが
オフセット角を持つ垂直尾翼は速度を増すほどモーメントが大きくなる事

「急降下時のプロペラ後流の捩れ角は小さいので、逆の当舵が重くなる。だから取付角は微小に止めておく」
飛行力学の実際P128
0663名無し三等兵
垢版 |
2020/06/06(土) 08:40:17.55ID:SIg/pYmk
>>662
ダウンスラストと垂直安定板のオフセットは効果が全く同じなわけではないので
同等の効果などというものは端から得られないのだが?
0664名無し三等兵
垢版 |
2020/06/06(土) 10:02:06.54ID:pXsJMd44
どっちが優れてるとかじゃなくて
普通のレシプロ機はエンジンのオフセットは低速大出力の時に偏向を抑える効果期待で
垂直尾翼のオフセットは巡航時のトリム量を減らす効果期待の違いかと
0665名無し三等兵
垢版 |
2020/06/06(土) 11:32:37.12ID:A7IDvBs8
>>660
イボとかコブは空気抵抗が増えるよ
Me109のG型の機首のコブをK型でカウリングを大型化して無くしたら速度が上がった
0666名無し三等兵
垢版 |
2020/06/06(土) 16:29:40.75ID:wt7InGQA
>>663
同等の効果は得られるぞ
高速/急降下での実害を度外視するならばな

俺は最初から大迎角&大馬力の話しかしてない
そこに>>636が垂直尾翼のオフセットをねじ込んできたから>>662を書いたまでだ

>同等の効果などというものは端から得られないのだが?
kwsk
0667名無し三等兵
垢版 |
2020/06/06(土) 17:58:02.53ID:SIg/pYmk
>>666
エンジンを下向きオフセットすれば当然機体のピッチ変化でヨーアクシスが変わる
大気速度変化でヨーアクシスが変化する垂直安定板の働きと全く違う働きになるわけだが?

>オフセット角を持つ垂直尾翼は速度を増すほどモーメントが大きくなる事
まさかエンジンオフセットだと急降下でもヨーアクシスが変わらないなどと
ど素人丸出しの勘違いをしてたのかな
0668名無し三等兵
垢版 |
2020/06/06(土) 20:03:12.49ID:wt7InGQA
>>667
エンジンを下向き?
理屈が分かってればプロペラと書くはず

>同等の効果などというものは端から得られないのだが?

単回転プロペラ起因の機首偏向を抑えるという目的が同じ
目的が同じである以上、効果も同じ
その効果を産むに至る現象の違いはあれど

>全く違う働き

にならない範囲で使われる

>エンジンオフセットだと急降下でもヨーアクシスが変わらないなどと

どう変わるかな?
あとaxisで語る意味は何?
ヨー軸の位置が変わる事がヨーモーメントより重要なの?
0669名無し三等兵
垢版 |
2020/06/06(土) 21:03:14.40ID:SIg/pYmk
>>668
理屈てw
大抵の機はエンジンと変速機ハウジングは一体でエンジンをオフセットする事が
プロペラの回転面のオフセットなんだが?
そんな基本的な事も知らないとか

>単回転プロペラ起因の機首偏向を抑えるという目的が同じ
>目的が同じである以上、効果も同じ
全く的外れでお話にならない
すでに指摘されてるがエンジンのオフセットは低速時に偏向を抑えるのが目的で
垂直安定板のオフセットは巡航時の偏向を抑えるのが目的
起きる現象も違うのが分からないとか噴飯モノだろ

ヨー軸とヨーモーメントが違う事が分かってもまだ効果が同じとか言ってるのか
説明する価値もない知識だな・・・
0670名無し三等兵
垢版 |
2020/06/06(土) 21:57:45.60ID:wt7InGQA
>>669
速度域によって切り分ければおっしゃる通り(+大馬力が抜けてるが)
もっともそこは>>666で触れたつもり

>ヨー軸とヨーモーメントが違う事が分かってもまだ効果が同じとか言ってるのか
説明する価値もない知識だな・・・

説明出来ない時いつもその反応するよね君


追伸
ダウンスラストにはまだ、ここで書かれていない効果があるんだけど何かわかるかな?
0671名無し三等兵
垢版 |
2020/06/06(土) 22:14:00.61ID:SIg/pYmk
>>670
下らん誤魔化しだな
資料に書いてある事も理解できない知識の奴に説明するだけ時間の無駄だし

分かると言うのなら書いてみ?
0672名無し三等兵
垢版 |
2020/06/06(土) 22:43:11.58ID:wt7InGQA
>>671
>大気速度変化でヨーアクシスが変化する垂直安定板の働きと全く違う働きになるわけだが?

>まさかエンジンオフセットだと急降下でもヨーアクシスが変わらないなどと
ど素人丸出しの勘違いをしてたのかな

解説どぞー
どんなこじつけするのか楽しみ
0673名無し三等兵
垢版 |
2020/06/06(土) 22:51:36.17ID:SIg/pYmk
>>672
結局分からなくて投げ出したか
お前の限界だからアキラメロン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況