X



【XF9-1】F-3を語るスレ155【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (アウアウクー MMe3-yCjl [36.11.224.253 [上級国民]])
垢版 |
2020/05/21(木) 00:14:32.20ID:qyhMcMhSM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ154【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589116801/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0588名無し三等兵 (ワッチョイ ee02-c45G [113.154.218.1])
垢版 |
2020/05/29(金) 13:39:30.94ID:IIySV3e90
そういえばSu-57が今ステルス増槽の試験してるみたいね
https://twitter.com/54_98554/status/1264535996009312261

F-35もステルス増槽の研究やってたみたいだし日本もステルス増槽の開発とかしたりするんかね?
アドバンスドホーネットの外付けのウェポンベイやイスラエルが開発してる投棄可能なパイロンみたいなのも日本はやるべきだと思うんだけどなぁ…
自衛隊のドクトリン的に航続距離と継戦能力偏重なんだし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0592名無し三等兵 (ワッチョイ 7edb-ew7n [153.142.106.9])
垢版 |
2020/05/29(金) 14:13:31.37ID:hjt8h+HW0
>>587
日産がルノー傘下になったとき軍事部門まで渡すことまかりならーん
という国の方針で石播が引き受けて子会社化して
社名「アイ・エイチ・アイ・エアロスペース」に。

その後グループ名変更にともない「IHIエアロスペース」に社名変更したらしい。
宇宙開発部門だな。以上Wikiでしたw
0598名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-cp1W [126.31.243.166])
垢版 |
2020/05/29(金) 14:50:17.83ID:5snvy4HT0
>>590
そらロクに有事法制が立法化されていないからな
パヨク勢力が高齢化と韓国滅亡で絶滅すれば出来るだろうが、それまでに戦争が起こるかのチキンゲームの様相を呈して来ているが
最近のパヨク勢力や五毛20円類の発狂具合を見れば、彼方も相当厳しそうなのだが……
0599名無し三等兵 (アウアウウー Saff-fagB [106.133.54.6])
垢版 |
2020/05/29(金) 14:54:40.92ID:Go3xKGava
>>588
普通の増槽に見える

増槽はステルス性と機動性がどうやったって犠牲になるのだから設計の時点で空自が必要なだけ機内燃料増やすのが王道かと
増槽つけても最大離陸重量の関係で結局は空中給油が必要になることもあるし
0601名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-cp1W [126.31.243.166])
垢版 |
2020/05/29(金) 14:55:26.36ID:5snvy4HT0
>>597
欧米の雑魚さ具合には、そのダメさを分かっていても尚、更に幻滅せざるをえないな……
欧州だけならまだ良いが、此処で米帝にダウンされるのは困る。もっとUSA!モードに入って貰わないと
0603名無し三等兵 (ワッチョイ ee02-c45G [113.154.218.1])
垢版 |
2020/05/29(金) 15:06:46.08ID:IIySV3e90
>>599
でも最近の東側のミサイルの射程向上のせいで空中給油機って真っ先に狙われない?
空中給油機がそのまま弱点になっちゃうのはマズイでしょ
それに空中給油の事故も少なからず起きるしステルス化できる増槽を開発した方がいいと思うんだけどなぁ…
イスラエルなんかは増槽よりも増槽投棄の時に一緒に投棄できるパイロンを開発してるみたいだし
0604名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp93-j+H7 [126.182.122.173])
垢版 |
2020/05/29(金) 15:08:01.77ID:l7H9E65/p
欧州はグダグダだし映画で見たあの有能なCDCも実際大したことないのがわかったから
欧米至上論信者にとってマイナスかと

これで国産開発に対する偏見を見直してもっと自信を持つようになると良いかも
0608名無し三等兵 (アウアウウー Saff-fagB [106.133.54.6])
垢版 |
2020/05/29(金) 15:26:59.68ID:Go3xKGava
>>603
言い方悪かったかな?
増槽をつけても空中給油の手間が減るとは限らないと言いたかったんだが
一方でステルス性と機動性は確実に落ちる
イスラエルは既存のF-35でイラン爆撃でもしたいから独自開発してるのでしょう
0609名無し三等兵 (ワッチョイ ee02-c45G [113.154.218.1])
垢版 |
2020/05/29(金) 15:48:51.63ID:IIySV3e90
>>608
機内に大量に燃料タンクを配置する時点で運動性の劣化は避けられないし結局はどこで妥協するか次第じゃないかな?
F-3のポンチ絵見ても航続距離重視型をベースに尾翼を減らして速度を求めて運動性は二の次のような印象を受けるし
運動性は偏向ノズルでカバーするにしても限度があるし空自的には最優先じゃないでしょ
ロッキードが提案してたハイブリッドF-22の作戦半径2200qが空自側の要求だとすると空自の航続距離偏重は相当なものだと思うべ
0610名無し三等兵 (ワッチョイ 9bed-+GDy [60.236.241.118])
垢版 |
2020/05/29(金) 16:20:39.41ID:o57jmQHE0
>>569
問題はその苦しい現状をある程度の期間、耐えられるだけの財務体質かどうかだな。
要するに、「引きこもるだけの金はあるのか?」と。
銀行や投資家(あるいは政府)が融資や出資をしてくれるなら話は別dが。
0612名無し三等兵 (スッップ Sdca-859K [49.98.147.126])
垢版 |
2020/05/29(金) 16:21:51.41ID:TkBHsm9Md
>>600
中国が日本にすり寄ってきたから
梯子外してトドメ刺さないとな
0613名無し三等兵 (アウアウウー Saff-+GDy [106.154.28.219])
垢版 |
2020/05/29(金) 17:37:33.86ID:1Ei00QXIa
そういや、結局この図と似た感じのモデルが出てきたってことは、かなり航続距離と積載量に振ってきたってことかね
https://livedoor.blogimg.jp/hitomaru10/imgs/7/5/7586c374.png

最初に図を見た時はやりすぎだろと思ったが、割と本気だったのかな
それとも、他の二モデルも図より発展させたものがあって、今回は三モデルのうち一モデルを使ったとかかな
0614名無し三等兵 (スッップ Sdca-Rshq [49.98.152.130])
垢版 |
2020/05/29(金) 18:45:28.00ID:e9kgvHgpd
>>609
運動性ってなんのことやろ?
主な空戦速度の亜音速での運動性は良好そうな主翼してるけど・・・
0615名無し三等兵 (ワッチョイ eb65-aZZQ [118.240.248.134])
垢版 |
2020/05/29(金) 18:49:25.52ID:KpbNMGUL0
>>613
ラムダ翼の利点からしてそんな感じだろうね。
機動性も悪くないし折れた後縁部はステルス性も良いと。
で、構造の複雑化による翼面積あたりの重量増という欠点は複合材、ファスナレス、ラダーベータ化とかの
軽量化で補う。

https://fas.org/man/dod-101/sys/ac/docs/fatereport/sld034.htm
https://fas.org/man/dod-101/sys/ac/docs/fatereport/sld035.htm
0616名無し三等兵 (アウアウウー Saff-/CZY [106.154.31.2])
垢版 |
2020/05/29(金) 19:00:49.84ID:WRSvwVuHa
>>615
個人的には現行モデルはまだ評価途中のもので、この先も変わっていくのではないかなと思ったりしてる

ラムダ翼にしてもこんなに極端になると26DMUであった機体規模を小さくするってコンセプトが消えた感じがするし

三角図形のシンポであったみたいに評価用の極端な性能のモデルかなと
0617名無し三等兵 (スッップ Sdca-Rshq [49.98.152.130])
垢版 |
2020/05/29(金) 19:13:39.59ID:e9kgvHgpd
>>616
DMUのコンセプトまだ引きずってるんかい・・・
DMUのあとで改めてコンセプト煮詰めたのがバーチャルヴークルで、その初期案3つともキャノピー比でかなりの大型なんやから、小型化は諦めてるやろ
0620名無し三等兵 (ワッチョイ aa01-eqcJ [219.168.65.183])
垢版 |
2020/05/29(金) 19:38:32.01ID:M6GIjQN10
新鮮なネタが投下されんとスレもよどむ
スレタイのXF9-1ネタも1年前にYouTubeとか派手に煽っといて
そのあとお里の便りも絶えはてただよ
0623名無し三等兵 (ワッチョイ 66da-Rshq [223.219.239.69])
垢版 |
2020/05/29(金) 19:59:55.66ID:HjWXolaa0
>>618
素直に考えるなら次期戦闘機開発予算案と共に発表されたイメージは、それまでの研究開発で成された最新のものやと思うけど
0625名無し三等兵 (ワッチョイ 66da-Rshq [223.219.239.69])
垢版 |
2020/05/29(金) 20:08:46.81ID:HjWXolaa0
>>624
議員にも国民にもあのイメージで説明して予算通してもらってるんやで
0626名無し三等兵 (ワッチョイ 1a54-MqE4 [133.209.211.245])
垢版 |
2020/05/29(金) 20:18:04.78ID:HCT4G2Di0
>>613
このポンチ絵見てたんだが速度重視型と機動性重視型には機関砲があるけど航続重視型には無いように見えるがどこにあるんだろ?
それとも機銃は内蔵させないでF-35BCみたくガンぽっど対応なんだろか
0627名無し三等兵 (ワッチョイ 7e61-DnWm [153.164.231.79])
垢版 |
2020/05/29(金) 20:22:10.36ID:fbqR6yaa0
機内燃料16tで設計たのむよ
0628名無し三等兵 (ワッチョイ 66da-Rshq [223.219.239.69])
垢版 |
2020/05/29(金) 20:26:29.51ID:HjWXolaa0
>>626
機首についてるポッチならIRSTやろ
航続距離重視案は機首にない代わりにストレーキに謎の窓ついてる
0630名無し三等兵 (ワッチョイ 66da-Rshq [223.219.239.69])
垢版 |
2020/05/29(金) 20:33:45.40ID:HjWXolaa0
>>629
その説も思いついてCGモデル作って晒したこともあるけれど、突飛すぎるかなと思って封印中・・・
0631名無し三等兵 (ワッチョイ 66da-Rshq [223.219.239.69])
垢版 |
2020/05/29(金) 20:34:57.82ID:HjWXolaa0
でも公式イメージの機首はIRSTどこにいったのか疑問ではある
0634名無し三等兵 (ワッチョイ 66da-Rshq [223.219.239.69])
垢版 |
2020/05/29(金) 21:19:58.18ID:HjWXolaa0
>>633
ワイが思い付く程度やと、一方向にIRST二つ向けられると、走査速度が2倍になったり、3角測量できたりってくらいかな?
0637名無し三等兵 (ワッチョイ ee02-c45G [113.154.218.1])
垢版 |
2020/05/29(金) 21:43:00.19ID:IIySV3e90
>>636
コスト考えると可変翼はねぇ…
0639名無し三等兵 (ワッチョイ ee02-c45G [113.154.218.1])
垢版 |
2020/05/29(金) 22:00:58.44ID:IIySV3e90
>>638
その場合はなぜ航続距離重視型にだけあって他の型にはないのかが説明できない
0640名無し三等兵 (アウアウウー Saff-/CZY [106.154.31.2])
垢版 |
2020/05/29(金) 22:03:46.74ID:WRSvwVuHa
>>636
変形モードを数パターンに決めるなら出来なくはないかもしれないが、開発費がとんでもないことになるぞ
そもそも、可変翼は固定翼より性能的に明らかに優れていると言うわけでもないので、そこまでして着ける意味も余り無い
0642名無し三等兵 (ワッチョイ 66da-Rshq [223.219.239.69])
垢版 |
2020/05/29(金) 23:35:05.68ID:HjWXolaa0
コンピュータの性能上がってけば可変翼の設計も手間もそのうち許容範囲ないに収まるかもしれんけど
0644名無し三等兵 (ワッチョイ ebeb-MDw3 [118.15.235.211])
垢版 |
2020/05/30(土) 00:29:01.20ID:Gn+shi6N0
中国海軍空母部隊が我が国の太平洋排他的経済水域に展開する可能性は十分にある、
それを排除するためF-3戦闘機には戦闘行動半径2000km以上、ASM-3改を4発搭載
な機体にするべきだろう。
0653名無し三等兵 (ラクッペペ MMa6-MqE4 [133.106.74.148])
垢版 |
2020/05/30(土) 06:37:26.93ID:jWgkn54AM
>>652
それは当然だわな、>>613の図ではその中でのトレードオフでどの能力を重視するかって話なんだし
イメージ絵は航続重視型により寄せて速度重視型の尾翼付けた形だからな、航続搭載重視しながら速度も考慮する形なんだろ
0654インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 9bad-Q53X [60.60.149.13])
垢版 |
2020/05/30(土) 06:44:56.58ID:eaMEFv+v0
>>624
>考えすぎかもしれんが…

それが普通の考え方ですよ。
試作機のデザインが正式に発表されないと方向性なんて分からないし、その試作機から
完成する機体が大きく変更される可能性も高いですね。

ただ、機体のサイズはエンジンの推力で決まるのでF9エンジンであるならばF-22のサイズ
からそれ程大きくはならないと思います。
0656名無し三等兵 (オッペケ Sr93-njT7 [126.179.110.174])
垢版 |
2020/05/30(土) 06:55:48.51ID:yKNvh7ydr
F-2の時はハの字形のカナ-ドが付く予定だったが設計段階で廃止された
水平尾翼がなくても十分な飛行性能が確保できる目処がついたのでは?
0659名無し三等兵 (アウアウウー Saff-/CZY [106.154.31.2])
垢版 |
2020/05/30(土) 07:35:13.83ID:WBOm5+fja
>>655
韓国とトルコはスタンダードな構成なので着けてくるんじゃないかね
イギリスはデルタだから尾翼がない可能性は一番高い
フランスも同じくデルタだが艦載機運用も考えているはずだから、カナードか水平尾翼のどちらかは着けてくると思う

日本は…何だかんだで着けてくるんじゃないかな
対艦対地を考えるとあった方が良いだろうし、日本人は機動性高い機体好きよね
0660名無し三等兵 (スフッ Sdca-cp1W [49.104.10.2])
垢版 |
2020/05/30(土) 07:44:45.98ID:LhjOhix+d
>>659
>フランス
シャルル・ド・ゴール後継空母を2038年迄に就役させると言ってるからね。後継空母の能力次第でNGFの設計規模も変わってくるだろう
またドイツと揉めて計画が空中分解しそうだが、その場合はエンジン持っててラファールの実績も有るフランスの一方的技術優位だとは思うが、資金の方は分からんな。ポストコロナ次第か
0666名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp93-j+H7 [126.182.122.173])
垢版 |
2020/05/30(土) 08:56:15.84ID:kNM5RZHMp
ステルス性の高い機体でも機動性をキープできるように偏向ノズルを開発してるのに
わざわざステルス性を低下させるカナードを付けたりしないだろう

それにああいう感じのイメージ図はほぼコンセプト図だから無尾翼は決定だろう
0667名無し三等兵 (スップ Sd6a-qKye [1.66.102.17])
垢版 |
2020/05/30(土) 09:08:23.25ID:GujKa+e9d
>>654
>F9エンジンであるならば
F119よりちょっと良い現状 →
2030年頃は、最低水準がミリタリー13/AB18トンになるでしょう
(そこは絶対達成します)
と言うことなので、あなたのロジックを逆に適用するとF-22より大きくなるかもだよ。
0673名無し三等兵 (ワッチョイ aafd-MDw3 [219.101.29.144])
垢版 |
2020/05/30(土) 09:24:06.20ID:IjQ3RICY0
テンペストもF‐3もフランスの奴も、全部15年から20年のスパンの話やぞ
出だしが遅れて全体がずれ込むのはまだしも、ほぼこれから作るもんなのにコロナが原因で全部が中止になぞならんだろ
しかも戦闘機とか安全保障のど真ん中だし、しわ寄せがくるとしても他の重要度が低い奴だわ
0674インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 9bad-Q53X [60.60.149.13])
垢版 |
2020/05/30(土) 09:24:39.60ID:eaMEFv+v0
(−ωー)希望的な観測に付き合う程ヒマじゃない、まあ、がばんれよ!

コッチのニュースの方が興味深いな…

Pentagon to open Nellis Air Force Base for 5G testing [2020/05/30: Defense News]
https://www.c4isrnet.com/battlefield-tech/it-networks/5g/2020/05/29/pentagon-to-open-nellis-air-force-base-for-5g-testing/

アメリカはすでに次世代通信ネットワークの構築に拡大投資をしている。宇宙軍の独立にも
F-22やF-35などの通信ネットワークの再構築という事が述べられている。

F-3の場合はこの前に設立された空自の「宇宙作戦隊」がどのように関係してくるかだな。
0675名無し三等兵 (アウアウウー Saff-/CZY [106.154.31.2])
垢版 |
2020/05/30(土) 09:35:50.86ID:WBOm5+fja
>>674
ネットワーク関係はF-3もだけど、イージスとかもどうするんだろね
こここそ本当にアメリカの影響がデカイ
金もガッポリ持ってかれるし

かといって平行して日本独自の規格を維持するのも無駄が多いし、言い値でアメリカの規格に乗っかることになるんだろうけど
0676名無し三等兵 (スップ Sd6a-qKye [1.66.102.17])
垢版 |
2020/05/30(土) 09:38:24.81ID:GujKa+e9d
>>674
>コッチのニュース
5Gの基地局は、高出力かつ高密度配置になるので、
Xバンドレーダーの対地モードや、パッシブなレーダー探知が壊滅的打撃を受けるよ。
例えば、精密レーダー誘導の弾道弾はCEP10mが、レーダー誘導無効になってCEP数100mに精度が落ちてしまうだろう。
0680名無し三等兵 (ワッチョイ 7e69-moxv [153.196.192.216])
垢版 |
2020/05/30(土) 10:04:01.80ID:ns7NjNOl0
>>675
データリンクに関しては、既に異なる複数のデータリンクシステムとも相互接続可能なシステムの構想が出ているから、
米国規格をそのまま採用するのは逆にちょっと考え難い。
F-3開発計画だけを見ても、他国のシステムの全面採用は日本が主導するという開発方針に反する事になる。
0687名無し三等兵 (ワッチョイ 4ac2-u2fl [163.44.41.206])
垢版 |
2020/05/30(土) 11:10:19.12ID:qHlVpLe40
>>673
ドイツ・フランスに関しては仮想敵と距離が離れている分重要度は低めかと。
じゃないと、今のドイツ軍の惨状を説明できない。
テンペスト・F-3は遅延はしても中止は無い。(どっちも切羽詰まっている)テンペストなんて中止したら共同開発国が黙ってないだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況