X



【XF9-1】F-3を語るスレ155【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (アウアウクー MMe3-yCjl [36.11.224.253 [上級国民]])
垢版 |
2020/05/21(木) 00:14:32.20ID:qyhMcMhSM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ154【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589116801/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0097名無し三等兵 (スップ Sdc2-QcVn [1.75.9.222])
垢版 |
2020/05/23(土) 23:40:36.77ID:537NFcX2d
ちょこちょこ微調整して、公式イメージと重ねるとだいたい一致するようになったぞ

機体と比べてコクピットとエンジンがずいぶんと小さくなるね

全長22mのモデルでXF9がギリギリ収まる感じ
(ノズルの大きさは適当だけど、パドルをF-22と同じくらいにしてる)

https://i.imgur.com/jpmJ83W.png
https://i.imgur.com/MEadrYM.png
0098名無し三等兵 (ワッチョイ af07-f9m4 [222.10.54.10])
垢版 |
2020/05/23(土) 23:41:07.58ID:fufBEbwe0
>>91
横からだが、お前こそ何処のスレに居るの? 
F3自体、量産化は2032-33年ぐらいだろ。スレ10年過疎らせろって?

それにF35はブロック5でレーザー兵器搭載予定で、ブロック5は2028-30年と言われてる。
将来戦闘機もi3ファイターの資料から指向性エネルギー兵器を記載してて、
割と最近も発電機の発電量がF35より大きい180kWクラスって話が出てるんだが。
0100名無し三等兵 (ワッチョイ a2c2-O/bh [163.44.41.206])
垢版 |
2020/05/23(土) 23:57:37.68ID:8AfYsGji0
例えばの話なんだけど、複数のジャマーをバラまいて(機上搭載でも可)スイッチのON/OFFを制御してジャミング行うジャマーを切り替えて擬似的に未来予想位置を変更させる、ってのはどうなんでしょうか?
ミサイルなんかは、飛行機の機動に追従するために相手機の機動予測とかしてそうだし、ロックが外せなくても、無茶な機動で燃料切れさせられるとステルス機以外でもステルス機に対抗できそう。
0103名無し三等兵 (スッップ Sda2-bcpz [49.98.160.113])
垢版 |
2020/05/24(日) 00:19:04.38ID:Hb8ULZvEd
>>70
これが実用発展すると、また
船からの無誘導質量弾の撃ち合いに
戻るわけだな
0106名無し三等兵 (ワッチョイ a2c2-O/bh [163.44.41.206])
垢版 |
2020/05/24(日) 00:39:23.42ID:oFNEPsJC0
>>85
ミサイルだったら超音速で飛ぶからそれなりにガワは厚いような気が・・・。
実戦で使うには桁が低すぎる気がする。(50kW)せめてMWクラスが欲しい。
>>88
100ミリ秒で1秒って認識でOK?

レーザーって加害範囲(距離ではない)狭そう。機関銃だと当たれば20mmの穴が空く(跳弾無し)だけど、レーザーは直径1mm以下の穴しか空かなさそう。
エネルギー保持量も低そうだし。弾:慣性エネで進める、レーザー:貫通後再度エネ必要、的に
0107名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-3T0w [126.80.255.198])
垢版 |
2020/05/24(日) 00:57:18.11ID:7RqKc8yc0
ミサイルなんて先頭のセンサー潰せれば良いんだから、そこまで威力がなくても有用だとは思うぞ。
0110名無し三等兵 (ワッチョイ 02da-ze6u [125.4.148.150])
垢版 |
2020/05/24(日) 01:30:58.65ID:RqQ2KeGb0
レーザー兵器、当たり所がよければ撃墜できるかもしれないけど
(たとえばエンジンとか燃料タンクに穴を空けた場合)
「ん?何か当たった?(by パイロット)」って場合も多そう。
でも将来戦闘機の設計には影響が出るかもね。重要なパートを
チタン装甲で防御するとか。機上搭載は………空飛ぶ発電所みたいな
戦闘機を開発しないとムリかな?
0113名無し三等兵 (ワッチョイ 8201-q6p7 [219.168.65.183])
垢版 |
2020/05/24(日) 01:49:29.87ID:hm9a5kby0
くるくる回るだけでも結構効果があるような
RIM-116みたいにさ
0118名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-3EXz [126.74.80.121])
垢版 |
2020/05/24(日) 03:01:23.30ID:ckOHzgQR0
何でこんなにデカくなるの?
デカくてダメだとはいわんけど推力が同じならデカいほうが抗力も大きいしデカければ重くなるから揚力を得るために主翼も大きくせねばならん
デカいけどカーボン多用+ファスナーレスで軽量化されてるんかとも思うが軽ければ主翼は小さくできるわな
そもそもスリムエンジンだしむしろ小型化には有利とも思えるが大きくせざるを得ないってのはウェポンベイが他機と比べ大きいのか航続距離確保の為燃料タンクが大きいのかの実は複座なのか或いは非常に大きな電子機器類搭載スペースを確保してるとかなのか?
0120名無し三等兵 (ワッチョイ a2c2-O/bh [163.44.41.206])
垢版 |
2020/05/24(日) 03:07:47.65ID:oFNEPsJC0
>>109
ありがとう。よく見たらケタ1コ間違えてた。
笑ってくれてかまわんぞ。
>>107
先頭のセンサだけ狙うのは難しそう。センサって基本露出(防御しづらい)からEMP有効そうだし、EMPで範囲殲滅したい。(なお、自軍ミサイル)やっぱりレーザーになるのかなぁ。
0124名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-3EXz [126.74.80.121])
垢版 |
2020/05/24(日) 05:10:08.38ID:ckOHzgQR0
全長22mのF-111が増槽使って最大で航続距離7000kmと武装搭載量11tくらい
A-5やCf-105やミラージュWはもう少し長い
F-3の航続距離と搭載量ってどれくらい要求されてるんだろう?
ASM-3内蔵するつもりなんだろうか?
0126名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-3EXz [126.74.80.121])
垢版 |
2020/05/24(日) 06:00:27.55ID:ckOHzgQR0
F-111よりA-5やCF-105やミラージュWはもう少し長いって航続距離じゃなくて全長の事ね
F-108やYF-12だと更にビッグサイズだけどどれも攻撃機かミサイリアーで格闘戦を追求した戦闘機ではないな
0127名無し三等兵 (スップ Sdc2-QcVn [1.75.9.222])
垢版 |
2020/05/24(日) 06:01:30.95ID:5U/m/UXSd
スリムエンジンといってもF119並みの大きさやから、それでスリムと言い張れる機体の大きさなんだろう
0128名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-lIXr [14.101.25.202])
垢版 |
2020/05/24(日) 06:09:07.55ID:byYZqTAe0
>>96
レーダーは実用化済みでは?
0129名無し三等兵 (アウアウエー Sa5a-sMh3 [111.236.52.137])
垢版 |
2020/05/24(日) 07:11:42.36ID:WsNb4lEAa
F-22ベース案が即廃案になったのは
要求性能を満たさなかったのとコスト高でしょ?

コスト高の大きな要因は機体規模の大きさの可能性ある
その要求性能を満たさない要因は戦闘機としての性能を満たせない(デカ過ぎ)
コスト高の要因が機体が大きすぎと考えられる
0130名無し三等兵 (ワッチョイ 0202-XRTO [125.52.69.74])
垢版 |
2020/05/24(日) 07:17:23.20ID:72VtVld+0
日本の国土全域(領海も)をカバーするには足の長さが必要だからな
北と西から来る定期便に随伴して送り返すにはそれ相当のでかさが必要になるだろう
もちろんフル武装で、かつ有事の交戦も余裕でこなせる戦闘機は他に無いんで自力開発してるんだろ
0132名無し三等兵 (ワッチョイ 02ab-xWp6 [59.157.97.45])
垢版 |
2020/05/24(日) 07:31:37.73ID:9/cpoHp60
>>129

コストもそうだが、21世紀後半の主力を担おうかという戦闘機を、何が悲しゅうて1980年代の技術がベースになっている飛行機にしなきゃいかんのだとw
そら即廃案になりますわ(笑)
100歩譲って採用になったとして、ブラックボックスフリー、ライセンス生産料と、アメリカに提供する技術との相殺くらいはやらないと。
ロッキード(とアメリカ政府)がそんな条件呑むはずないから、どっちみち無理だったんですな。
0135名無し三等兵 (オイコラミネオ MM57-9swM [150.66.76.7])
垢版 |
2020/05/24(日) 08:28:59.97ID:/gDjDqUpM
>>132
どうせ日本は常時周回遅れ、F-22のupdate案でなんの問題もないと思う
大体、第6世代が全く見えて来ないのに、日本が先頭走るとか無理ゲ
今有る物で最強を目指すのは大きく間違ってないんじゃないんかと
0137名無し三等兵 (ワッチョイ eeda-QcVn [223.219.239.69])
垢版 |
2020/05/24(日) 08:32:55.93ID:5r17GNz90
>>135
今ある要素技術で次期戦闘機作るんやからええやん
あと「日本が主導」は絶対条件だからライセンスに縛られるF-22案はどうあっても無理やろ
0138名無し三等兵 (ワッチョイ e669-crVl [153.196.192.216])
垢版 |
2020/05/24(日) 08:33:33.23ID:/e7KMa8k0
>>132
ライセンス料はともかく、技術情報の開示と機体の再設計や改修を日本側で自由に行えない以上、
選択肢にはならんわな。
中期防で明示された方針自体も、水面下では将来戦闘機の構想段階からの基本方針として共有
されてきたものだろうから、外国既存機ベース案は最初から実現の可能性など無かったと見るべきだろう。
0140名無し三等兵 (ワッチョイ 1be1-crVl [160.86.162.192])
垢版 |
2020/05/24(日) 08:39:11.13ID:9kdtUsbN0
>>135
ベースになるF-22を既に保有している米国が運用コスト削減と時代遅れになった部分の改修目的でアップデート
するならまだ判るが、一機も保有していない日本がソレを採用するメリットはない。
一から作った方が安くなる。
同様にF-22に敗れたYF-23ベースもあり得ないが、どうせ『湧いて』来るんだろうなぁ。
0145名無し三等兵 (ワッチョイ eeda-QcVn [223.219.239.69])
垢版 |
2020/05/24(日) 08:52:34.55ID:5r17GNz90
>>134は「全長22mでキャノピーとエンジンのサイズが収まり良くなるかな?」程度の物ですよ、一応
0146名無し三等兵 (ワッチョイ e669-crVl [153.196.192.216])
垢版 |
2020/05/24(日) 08:53:21.60ID:/e7KMa8k0
まあ、戦闘機のような高度かつ大規模な開発計画については、いくつもの要素がが絡むからな。

必要とする性能を備えた機体の確保
設計・開発能力の維持発展
他の兵器類への技術展開
製造技術・設備の維持発展
雇用の維持拡大
波及効果による経済への寄与
民間の技術水準の向上

などなど、単純に買ってくれば良い、では済まない要素がテンコ盛り。
何かと共同開発にしたがるEUも、毎回軍事以外の要素で揉めるあたり、どれだけ重要視されているか
という事の証左でもある訳だ。
0148名無し三等兵 (ワッチョイ 66bb-TnDQ [217.178.91.120])
垢版 |
2020/05/24(日) 09:41:59.85ID:L7C1Ncz40
目的の為の国産なのか国産の為の国産なのか
手放しで応援できるのは前者だけどどうだろうな
まぁ後者は後者でラファールしかり兵器開発には良くあることだけども
0150名無し三等兵 (ワッチョイ e669-crVl [153.196.192.216])
垢版 |
2020/05/24(日) 10:04:29.48ID:/e7KMa8k0
>>148
そんなに単純に割り切れるモノではなく、通常は両方セットで考える。
それが長期的には最も利益になるからな。
国産せずに輸入する国の殆どは、国産が出来ないから輸入せざるを得ないケースが殆どなのだ。
0154名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-twZI [126.179.38.149])
垢版 |
2020/05/24(日) 10:55:25.60ID:TU6k2Kgar
>>152

色がジンベイザメの肌みたいだからでは?
これが黒一色とかだとイメージも違う
0155名無し三等兵 (スッップ Sda2-Xylu [49.98.160.47])
垢版 |
2020/05/24(日) 11:01:15.06ID:B5BRGOQmd
>>153
>本当にこんなデカい訳
魔法じゃ無いから、戦闘時の滞空時間を2-3時間延ばすには、燃料たくさんつめて主翼面積も大きい→デカい機体になる。
戦闘行動半径は2000kmをかなり超える。那覇から発進すると中国領土内の戦略目標 (全ての空軍/海軍基地/弾道弾部隊/全ての軍事生産拠点)がカバーできる。
0156名無し三等兵 (ワッチョイ eeda-QcVn [223.219.239.69])
垢版 |
2020/05/24(日) 11:04:07.93ID:5r17GNz90
>>153
まぁノズルの大きさは適当やからね、二次元か三次元のベクターノズルもっとコンパクトに出来るなら、もっと小さくなるね
0160名無し三等兵 (ワッチョイ a2c2-O/bh [163.44.41.206])
垢版 |
2020/05/24(日) 11:48:56.50ID:oFNEPsJC0
>>157
日本にそんな物を導入する余力が無い。(人が足りない)
後はねぇ、けんぽーきゅうじょーとやとうの兼ね合い。
運用する側にとっても、戦闘機と攻撃機両方兼任できると何かと便利。
0163名無し三等兵 (ワッチョイ 826b-lyoh [27.121.150.86])
垢版 |
2020/05/24(日) 12:05:55.12ID:KP2Kajau0
令和の烈風か彗星か
0170名無し三等兵 (オイコラミネオ MM57-9swM [150.66.76.7])
垢版 |
2020/05/24(日) 12:26:54.55ID:/gDjDqUpM
まあ、昔と違って日本の夜勤技術も世界的にトップクラスに上り詰めた感もあるし
設計次第なのかなという気はするけど
高出力=機械的に高負荷である事は事実だし
実績の無さとショボい開発費だと、不安な気がするんだが

ロシア的に、ポンポン取り替えて、数機のエンジンO/Hしながら回す運用でもないし
耐久性や寿命は重要じゃね
0174名無し三等兵 (ワッチョイ ee04-crVl [223.134.131.52])
垢版 |
2020/05/24(日) 12:44:55.64ID:GsMa31my0
>>165
そのあたりはF7-10でノウハウ積んでるから、それほど心配はしなくてよさそうだよ
あと推力やアフターバーナーに制限がかかるとしたら、だいたいは機体側の問題が原因だったりする
F-15もF-35も機体の問題で超音速飛行に制限がかかってたり
F-15と同じエンジンを使っているF-16では出ていない問題が出てたりするので、機体と運用次第って所
0175名無し三等兵 (スッップ Sda2-Xylu [49.98.160.47])
垢版 |
2020/05/24(日) 12:46:34.03ID:B5BRGOQmd
>>172
>2機目3機目の試作エンジンで本当の推力
XF9エンジン各部は、もう一段階進んだ技術・材料使った試作品が既にポチポチ納入されているので、組み合わせるとシンポジウムの「ここまでは行きたい」は実現しそうですね。次の試作ではミリタリー12トン超え/AB 17トン超えは堅いでしょう。
その先の可変バイパスは技術提案を受け付けた段階なので、最低でも実作業で5年はかかりそう。(まずは予算付けて研究なので試作完成が2027-8年かな)。
0176名無し三等兵 (ワッチョイ e663-crVl [153.205.179.98])
垢版 |
2020/05/24(日) 13:01:21.03ID:MW5XglM+0
F-3の超大型戦闘機って
航続距離が既存の倍
ASM-3と多数のAAMシリーズ搭載することで
1機のみで多種多彩な対応可能にするためか

後は大型なら整備性楽だろうし、拡張性もある
将来のAIのために大型PC導入があっても問題なさそうだし
0179名無し三等兵 (ワッチョイ a602-8JlW [121.111.160.168])
垢版 |
2020/05/24(日) 13:43:32.67ID:ZbR4q1eD0
燃料もミサイルも全部機体に収める必要があるなら、大きくはなるだろうな。

推定だし実際と異なるかもしれないけど想像図の第一印象からして大きそうだとは思う。
0182名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-TnDQ [126.255.28.39])
垢版 |
2020/05/24(日) 13:59:43.28ID:2DqfM1X2r
大日本帝国じゃあるまいし、いくら自動操縦が発達したとはいえ2000km飛んで作戦行動なんてアホな事はしないと思うけど…。まして様々な代替手段がある攻撃任務なんてなおさら。
0187名無し三等兵 (ブーイモ MMc3-Kahj [210.148.125.146])
垢版 |
2020/05/24(日) 14:48:33.61ID:1CusLQciM
>>186
そんな事で優位に立てるなら他の戦闘機もそうするわな。
現実には機体の大型化はデメリットもある、パイロットも長時間の戦闘行動に耐えられる訳でなし。
長時間の飛行は無人機の仕事だろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況