X



韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part27

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し三等兵 (アウアウクー MMef-fx17)
垢版 |
2020/07/22(水) 22:05:02.02ID:loQ53Wp9M
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。

※前スレ
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part26
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1593912399/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無し三等兵 (ササクッテロル Sp5d-Rnd1)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:51:50.66ID:ytwNjKVnp
>>847
今更気付いたその2

KFXのウェポンベイは左右2か所ではなく中央にまとまって大きな一つになってるのか
どういう構造か知らないけど機体強度に問題ありそうだした開け閉めの時に
常に大きな扉を全開にしないといけないから空気抵抗が凄いことになりそう
0853名無し三等兵 (ワッチョイ 1383-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:03:09.37ID:1vni4fsS0
>>850
F-35は60機、Bが20機で計80機だぞ。

韓国軍、「垂直着陸」F-35B導入手続きに着手軽空母に搭載する
https://www.yna.co.kr/view/AKR20200805069600504

これに先立って政府は、次世代戦闘機(FX)第1次事業により、40機のF-35Aを戦力化し、
来年推進する第2次事業を通じ、次世代戦闘機の追加戦力化を図る。
2次事業として20機のF-35Aが導入される可能性が高い。

これに対して軍は、「垂直離着陸戦闘機の導入は、FX第2次事業とは別に進められる」と強調した。
FX第2次事業と垂直離着陸機の導入が正常に推進されれば、軍はF35戦闘機を計80機ほど運用することになる。
0856名無し三等兵 (ワッチョイ eb01-qEq0)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:13:21.12ID:KpM9NBAR0
>>853
>一部では、F-35Bの導入に予定され、F-35Aの導入が延期またはキャンセルされることがあると憂慮もある。
>F-35Aの代わりに武装・航続能力が落ちるF-35Bが導入されると、その分、空軍作戦能力が低下することがあるという主張だ。

そこにもこうあるようだが。定数拡張や海軍にB枠作れる金はあるのかという話だろう
0858名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-zjf9)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:20:13.21ID:qQ8xSeDdM
>>849
質問に答えられないときはレス番すら付けず発狂認定だもんな
分かりやすいよ笑
0860名無し三等兵 (JP 0Ha3-+q+s)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:30:15.26ID:L3hOHl1rH
中途半端な空母、中途半端な原潜、中途半端なKFX

韓国は見栄だけでどうにもならないね
F-35Bなんか買うよりAEW増やした方が戦力になるのに
戦闘機単独で戦うつもりなのか?
0861名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-zjf9)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:43:37.35ID:qQ8xSeDdM
>>859
ブーイモだろうが何だろうが質問に答えられるなら答えるだけでいいのに笑
反論できないけど、何かレスしないと負けた気になるからレス番号も付けずにレッテルを張るんだよね笑
0863名無し三等兵 (ワッチョイ 594e-wp1C)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:58:41.45ID:HBjr1hjT0
>>847
ウェポンベイは射出時だけ開くもの。
KFXのウェポンベイは構想段階でまだ技術検討すらされていないものだから、そもそも今の試作に入ってる時点でアレ。

>>851
流石に観音開きだろう。DOORSって複数形だし。
0864名無し三等兵 (ワッチョイ 594e-wp1C)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:01:47.41ID:HBjr1hjT0
>>862
現状、Block1では埋め込み式でウェポンベイがないのに試作ディスプレイにウェポンベイ表示がある、という面白い状況ね。
そしてGen4.5をGen5化なんてまず韓国には無理なので、永遠にOPEN表示でしょう、というお話。
0866名無し三等兵 (スッップ Sd33-U/It)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:09:24.14ID:5etaJvfHd
>>857
ムン政権下で急激に負債を増やしてる上に出生率も成長率も右肩下がりなんで
「今」しか大丈夫じゃないって話だけどね、むしろ
ぶっちゃけ少しずつ技術を蓄積して〜とか悠長なこと言ってる場合じゃない
0867名無し三等兵 (スッップ Sd33-U/It)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:18:11.92ID:5etaJvfHd
>>826
なんか一人でヒートアップして長文書いてるから一応下段にも答えておくけど

海兵隊を輸送可能な揚陸艦が3隻必要なのはもうずっと前から言っていたことで
大型輸送艦IIはムンが軽空母だなんだと騒ぎ出してからぽんと出てきた計画じゃないんだから
輸送能力を削ったら海兵隊の足が足りなくなるんでそれは無理
韓国紙の誤報か可能性はほぼないけど一応検討はしてますって案に記者が飛びついたかのどちらかだろう
そもそも記事の絵からして艦載機はB型と言ってるのにアレスティングワイヤの見えるCGを載せるなんていう
怪しい表だしこんなもん真に受けて韓国は純粋空母作りまぁすなんて与太信じるわけにはいかんよ

いやそれならそれで韓国軍は支離滅裂な軍備によるさらなる苦境に追い込まれるので
別にやってくれてもいいんだけど他のもうちょっと確度の高いソースがないと
やると判断することはできん
0870名無し三等兵 (アウアウカー Saad-Fzxg)
垢版 |
2020/08/11(火) 15:04:06.35ID:jM0WpWc7a
海兵隊も上陸ヘリ事業でベノム希望したのにスリオン武装型押し付けられそうになってぶちギレて継続審議までもっていった武闘派だからな
空軍と海軍が予算を取り合って蚊帳の外の陸軍が相当頭にきてるようだし
次期国防相は陸軍という噂なので巻き返しがあるかも?
まあまさに三軍入り乱れて綱引きの真っ最中だから我々はせいぜい賭けるしかないw
0877名無し三等兵 (スッップ Sd33-U/It)
垢版 |
2020/08/11(火) 16:42:49.68ID:5etaJvfHd
>>873
>>875
それとはまた別で日本は軍人恩給等を防衛費に入れてないって話よ
入れるNATO基準だと既にgdpの1.15%まで支出
実際は恩給以外にも偵察衛星を内閣府予算、測位衛星を経産省予算
ついでに日本原燃にも毎年3000億ぐらい再処理関係費用を払ってるけど
それも経産省予算や文科省予算だったりするんで
もっと増えるかもだけどな
0880名無し三等兵 (ワッチョイ 91c5-85AF)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:10:58.92ID:A7exYbIz0
スレ違いだが空母化いずもは空母運用経験積む為で本命は次という観測もあるし
いきなり7万トン計画みたいな本番を作ろうとする韓国とは随分違うなとおもった
0881名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-osih)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:14:46.92ID:Kn/ywGE5a
日本に大型空母は要らないよ
金ばかりかかってメリットが少ない
それなら自動化した無人機運用に特化した艦船の方がまだ使いやすい
0882名無し三等兵 (ワッチョイ 59da-zjf9)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:52:26.40ID:Hj97+roA0
>>867
俺も断定してる訳じゃないよ
ただ、事業名が変わってる+上記報道があって逆にそれを否定する材料は今のところない
だから実質的な強襲揚陸艦となる可能性もあるけど、現時点ではならない可能性の方が高い

韓国が純粋空母を持つことの意義に一定の疑問があるのは俺も同意する
0883名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-FoHg)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:54:44.12ID:wcldtblh0
大型と言うか、カタパルトやスキージャンプの有無でも全然違うからな。
正直F35B運用するなら大型空母は必須。いずも型じゃ手狭感は否めない。
韓国が3万トン空母ってのはF35B運用なら妥当。
まぁ韓国に空母はいらんし、結局は作らないだろうと思うが。
0884名無し三等兵 (ワッチョイ 6133-lnVQ)
垢版 |
2020/08/11(火) 20:02:04.39ID:LPKZMy5X0
>>860
あっちの俺達は「何でE-2Dじゃないんだ!」ってなってたけど、俺も同感だわ。
CECやNIFC-CAを考えていないのだろうか?

>>870
ド素人の思い付きで装備いじられる現場はたまったもんじゃないわなw

>>880
B型の投射力なんて知れてるし、本邦はあくまで「合わせ技一本」狙いだよ。
本命はデータリンクを介しての長射程兵器。
0885名無し三等兵 (ワッチョイ 13ab-qBYz)
垢版 |
2020/08/11(火) 20:07:57.72ID:bg5VSD8i0
>>883

大型空母…つうか、STOVL機運用に向いたフネを作れるか、でしょうなぁ。

今のところ、最大の最大のSTOVL空母は言わずと知れたQE級だが、最小のチャクリ・ナルエベトになると、いずも級や日向級どころか、戦前の鳳翔級クラスでしかない。
勿論、それぞれの国情に合せて…なのだが、果たして韓国海軍やその技術部門にそういった事前研究のすり合わせをやっているのかいなと。


根回しも何もせんでいきなり計画をぶち上げたって意味ないってのがわからんのかねぇ。
0888名無し三等兵 (ワッチョイ 31ad-0+WB)
垢版 |
2020/08/11(火) 20:30:27.67ID:weGkk2lm0
>>885
>根回しも何もせんでいきなり計画
いや、独島級後継 (つまり3隻目)は昨年、大統領府が主導して提案し(軍は混乱気味のはず)予算が正式に韓国国会を通っている。今回の記事は、大統領府と海軍の一部の中型空母案が優勢になったと言うもの。空軍側はF-35Aの優先を強く主張し、海兵隊と海軍の一部には依然として揚陸艦(ウェルドック付き)の主張があるらしい。
根回しはされているが、意見の対立は深刻のようです。一方で造船業側は不況で死にそうなので、船の建造は始まるだろう。
F-35Bの予算がちゃんとつくかは不明。そもそも空軍機なのか海軍機なのか?
0890名無し三等兵 (ワッチョイ 59da-zjf9)
垢版 |
2020/08/11(火) 20:35:29.96ID:Hj97+roA0
>>886
三万トンは基準排水量じゃないか?
まあ3万トン以上必ず必要でないってのは同意見だが
0894名無し三等兵 (ワッチョイ 13ab-qBYz)
垢版 |
2020/08/11(火) 21:48:36.00ID:bg5VSD8i0
>>892

韓国がF-35を導入するなら、A型よりB型の方が国情やドクトリンにあってると思うんだけどねぇ。
爆弾倉が小さくなるのは已むを得ないが、その代わり、分散した前線基地からの手数を増やすことで、押し寄せる北朝鮮や人民解放軍の戦車を食い止めるのに大きな働きをするだろう。

そう考えると、逆にA型を止めてB型にオーダー替えをした方がいいように思えるが、どうなんだろうねぇ。
英国面的な発想にも思えるが、韓国の国防ドクトリンは冷戦期のNATOのそれに近くてもおかしくないと思うのだが。
0895名無し三等兵 (ワッチョイ 895f-DHGy)
垢版 |
2020/08/11(火) 21:57:17.38ID:6BkU3Mq20
>>894
日本についても空港は弾道弾攻撃受けるからBだみたいな論を打つ人がいるけど、
STOL出来たところで整備の要求は寧ろAよりデカイぐらいだしBなら基地攻撃に耐えて反撃できるみたいな話は眉唾。それこそスウェーデン機は整備性とかから前線の劣悪なところに向けて色々考えてるから使えるわけで

重要設備の分散や防護化が大事なんであってB入れれば良いみたいなのは色々おかしいと思うんだ
0896名無し三等兵 (ワッチョイ e1e5-UC/7)
垢版 |
2020/08/12(水) 00:35:24.33ID:hXiEmWFK0
韓国の新型戦闘機なんぞ、
4.5世代相当だろ
このレベルの戦闘機なら、予算と時間があれば
韓国程度の工業力でも難しくないよ
新世代戦闘機を作るとなれば、多額の予算と物凄い技術が必要だが
しょせん陳腐化した技術を寄せ集めて作るだけだからな
0897名無し三等兵 (ワッチョイ e1e5-UC/7)
垢版 |
2020/08/12(水) 04:16:15.26ID:hXiEmWFK0
F35Bについては、導入が決まっている40機だったかな?
これで充分でしょ。
いずも型搭載用だけではなく、これで非常用としても使えるし
そもそもB型はA型と比較すれば、垂直離陸が可能な事以外は全ての性能で劣るし
価格も高い
A型の数を大幅に削ってまでB型にするほど必要なものではない
0898名無し三等兵 (JP 0H8a-LqCY)
垢版 |
2020/08/12(水) 05:56:20.46ID:eEodb7ufH
>>884
AEWないから勝てないと思ってるが韓国は領土内のレーダーサイトの支援があれば互角っていう理屈なんだよねw
自衛隊は射程距離500kmを超えるミサイルを配備するから自国領土内で引きこもるのは自殺行為だと思うが

あと弾道ミサイルで基地を先制攻撃とかいってるけど
自衛隊基地は米軍と一体になってるけど米軍にも攻撃するのかな?
仮に起きたとしても戦場は竹島周辺と対馬周辺での小競り合いなのに韓国人はわかってない
0900名無し三等兵 (ワッチョイ e95f-KGtU)
垢版 |
2020/08/12(水) 08:44:16.25ID:+YKnRmD10
>>897
垂直離陸って段階で信頼性ゼロになってる駄文。
0903名無し三等兵 (ワッチョイ 454e-8mGj)
垢版 |
2020/08/12(水) 09:19:32.49ID:aWjvv29d0
>>901
ttps://youtu.be/zW28Mb1YvwY
出来るね。
ただ>>900が言いたいのはF-35BはSTOを前提にした機体で実運用上でVTOは想定されていないから、
F-35Bの話で垂直離陸を挙げるのはF-35Bに対して正しい認識が出来ていない、って話でしょう。
0904名無し三等兵 (ワッチョイ 4933-Ao/J)
垢版 |
2020/08/12(水) 09:26:12.68ID:L3pZ6fA10
STOVLと言わないからどうこうってのはしょうもない揚げ足取りだと思うがね。
まあ、旧民主党政権時代の元防衛大臣がその認識だったのは頭クラクラしたが。

「F-35を買い足す必要は無い!」
「では、具体的に他のどの戦闘機で更新するのがよろしいですか?」
「戦闘機は世界中で開発されてますからね!」

いい加減にしろよ。
0905名無し三等兵 (ワッチョイ 9901-XJRx)
垢版 |
2020/08/12(水) 11:29:30.52ID:mTUq28ep0
抗たん性の話に戻すとA型はB型よりSTO能力が低いんでB型なら離陸できる程度の滑走路の損傷でも作戦不能になるんでB型の方が攻撃に強いというのはある
0906名無し三等兵 (ワッチョイ 4933-Ao/J)
垢版 |
2020/08/12(水) 11:51:21.16ID:L3pZ6fA10
ビゲンとかグリペンでもそうだったけど、緊急運用ってインフラ側から「それ用」にしとかなきゃいけないからね。
じゃあ、隠しトンネルと強化ハイウェイがあればいいのか?となると、
機体は離陸できます、燃料と弾薬は貯蔵施設やられましたじゃあどうしようもないし。
F-35Bでも絶対何かしら課題が付きまとうよ。
0907名無し三等兵 (スッップ Sd62-wc83)
垢版 |
2020/08/12(水) 11:57:57.25ID:46+QF8yEd
>>906
>緊急運用ってインフラ
・日常整備できるか?
・燃料・弾薬・ミサイル供給できるか?
・指揮命令系統は維持できるか?
・救急医療とか、機体事故で消化活動とかできるか?
ですよねぇ。
農家の納屋にAMRAAM 40発隠しておくとか・・有り得ない。
農協のガソリンスタンドが中身がジェット燃料だったぐらいは、アニメだったら許す。
0908名無し三等兵 (ワンミングク MM92-EtxO)
垢版 |
2020/08/12(水) 12:24:39.81ID:3JdLlv4wM
韓国の非常滑走路5箇所は
ほぼ使われなくなって
周辺住民が堆肥や廃材を勝手に置いて使い物にならなくなったり
普段閉鎖しているところも無断で入り込んだ車が勝手にレースやってて
見かねた軍がこれからは訓練たまにやりますとか言ってるレベル
基地の増設が主な理由で
現状は周辺が開発できない経済的デメリットがある
使わなくちゃならなくなったら
使えるだろうけど
即応とか事前集積とかはまず無理だろう
0912名無し三等兵 (ワッチョイ 06ed-++7W)
垢版 |
2020/08/12(水) 14:17:21.16ID:nAl8lrA10
そもそも韓国にF-35が必要なのか?って話になってしまう。
正直、F-15EXと、F-16Vがあれば十分じゃね?

まぁ連中、日本を仮想敵国にしてるんで、日本に対抗してるつもりなんだろうが。
0914名無し三等兵 (アウアウカー Sa69-7AJl)
垢版 |
2020/08/12(水) 14:57:31.31ID:vYMajpCha
>>912
韓国におけるF-35の第一の役割は開戦初期に北朝鮮領内奥地のガチガチにSAMで守られたTELと司令部を狩ること
これは足が長く兵装搭載量が多いステルス機のF-35A以外だと達成不能…なんだけど性能の劣るF-35B買うとかいって迷走しだしたとこなのだ
0915名無し三等兵 (ワッチョイ 0271-p5K4)
垢版 |
2020/08/12(水) 15:25:43.99ID:UDbDlZRW0
>>911
F-22もSTO性能高いしF-22より主翼がでかくエンジン出力は高く機体も軽量化されたF-3ならより短い距離で離陸できても不思議ではないよ実際
0917名無し三等兵 (ワッチョイ 468c-/6vb)
垢版 |
2020/08/12(水) 16:38:12.84ID:jIih67YJ0
米との関係ベースで考えれば、今後の米韓協調での防衛や中東シーレーンの防衛がらみで
国力的にわずかではあるが、自国も戦力を外に出せますよというアピール自体は正しいわな
韓国の軍側は対中べったりしたくないから米の戦闘機を買い、米への貢献を見せるという

そう考えると3万t程度の空母を2隻ってのは、韓国の国力から見ればおかしくない話だ
むしろ日本のほうこそQEくらいのを4隻持つくらいでないと国力的にはおかしい、自重しすぎだ
0918名無し三等兵 (ワッチョイ e95f-KGtU)
垢版 |
2020/08/12(水) 16:43:24.38ID:+YKnRmD10
>>917
軍側が反対しとりますの。
0920名無し三等兵 (ワッチョイ 468c-/6vb)
垢版 |
2020/08/12(水) 16:52:51.07ID:jIih67YJ0
>>918
F-35BよりF-35Aを買えって空軍は反対してんのな
計画の中心は海軍だろうね
案外強襲揚陸艦の名前を空母にするだけだったりしてw
0921名無し三等兵 (ワッチョイ 468c-/6vb)
垢版 |
2020/08/12(水) 16:55:17.03ID:jIih67YJ0
>>919
10万t正規空母を複数隻持ったら大変なことになるけど、3万t程度の強襲揚陸艦2隻とそれぞれにF-35B10機なら
そんなにたいしたものでもないんじゃないかという気はする
そんなんでも、対米協力アピールならまあまあ見れるものにはなるし、日本へ負けてない!という精神の満足には
十分なるだろうからな、意外と軽視できんよそのへん
0922名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-KGtU)
垢版 |
2020/08/12(水) 16:56:48.09ID:GLs4px2la
>>920
計画の中心は、軍じゃなくて「官邸」。ムンムンが日本よりすごいものをレガシーとして残したい。

なので、その命令を受けた「装備庁」が空母の必要性を検討するってよ。

空軍も海軍もいらないけど、っていってるから、装備庁が研究するしかないのがイマココ
0923名無し三等兵 (スッップ Sd62-wc83)
垢版 |
2020/08/12(水) 16:58:30.86ID:46+QF8yEd
>>920
>案外強襲揚陸艦の名前を空母にするだけ
いや、ウェルドック無しにする案を大統領府がゴリ推ししている。
・空軍 F-35A 20機欲しい
・海軍/造船 とにかくデカい船、F-35Bも歓迎、F-35Cでも良い
・海兵隊 ウェルドック無いのは困る
・陸軍 ??
0924名無し三等兵 (ワッチョイ 468c-/6vb)
垢版 |
2020/08/12(水) 17:02:42.26ID:jIih67YJ0
>>922
海軍がプッシュしてるんだってよ、空母保有は米への貢献度発言度上昇であるとともに、ひとつのステータスだもんな
まあ俺が海軍目線なのもあるけど、>>923の言う「海軍 とにかくデカい船」はそりゃそうだろうなと思うね
海兵隊はかわいそうだけど…
0925名無し三等兵 (アウアウカー Sa69-7AJl)
垢版 |
2020/08/12(水) 17:07:40.75ID:vYMajpCha
韓国が米国に空母造れと言われた云々の話は韓国の一部でも言ってる人がいるけどわりと眉唾と思ってる
米国は長年陸軍の強化をむしろ求めている
韓国は北朝鮮以上に中国を恐れており南シナ海への艦艇派遣を断ってるくらいなので仮に台湾有事があったら韓国が空母出すかな?と考えるとまあないだろうなと
まあ今月の公開討論会ではっきりするかな
0926名無し三等兵 (ワッチョイ 468c-/6vb)
垢版 |
2020/08/12(水) 17:09:48.22ID:jIih67YJ0
ありうるとしたら、中東への派遣かな・・・あのへんへの顔見せには空母も必要だろうからね
そこまで踏み切ったらイスラムへの敵認定されるのは間違いないが、米からの覚えは良くなる
怖い怖い中国への対抗で、米の力が欲しくてしょうがない韓国にとっては、小さな空母数隻で
そのへん強まるのはうれしいだろうからな

なんとなくつじつまが合ってきた
0929名無し三等兵 (ワッチョイ 81da-r9Rs)
垢版 |
2020/08/12(水) 17:24:04.09ID:6Me4sEA60
省き過ぎておかしくなったw

今の米韓関係でアメリカが無条件にF-35Bの輸出を許可すると韓国が思ってるのがすごい
いくら言い訳しようとF-35Bは対日本用に使いたいのが明白だから
0931名無し三等兵 (オッペケ Srf1-ysdi)
垢版 |
2020/08/12(水) 17:28:40.04ID:+ItIxSnXr
戦車に関しては韓国の方が遥かに格上だよね
ほとんど改良してない日本と違って、主要国と同じ様に配備後も改良を続けている
K-2なんか各国から引き合いがあるくらいだしな
日本とはあまりにもレベルが違い過ぎる
0932名無し三等兵 (JP 0H8a-LqCY)
垢版 |
2020/08/12(水) 17:31:56.79ID:A/jw65FLH
KFXは弾薬面での連続作戦能力も高い

普通の戦闘機だと敵のASMや巡航ミサイルを撃墜するのにもMRAAMを消費しないといけないけど
KFXの場合はそれをHPMで済ませてMRAAMを対戦闘機に温存できる可能性がある
普通の戦闘機が弾切れで撤退するタイミングでもなおフル武装で戦場に存在し続けている可能性がある

極めて大型の機体に巨大な発電容量と大量の燃料、MRAAMを積んでいることも合わせて
同じ時間に戦場に存在できる機体数を極大化する思想だということがよく分かる
言い換えれば戦闘機の保有数が敵が200機、KFXは100機だったとしても戦場での存在量は逆転している
かもしれないということ

防衛省の数値シミュレーションで航続距離の大小で勝率が完全に逆転するほどの極端な結果が
出たらしいけど大航続距離にはそれほどの意味がある
0935名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-obuN)
垢版 |
2020/08/12(水) 18:30:45.64ID:rQN8pRcqd
>>895
グリペン並のソーティコストはともかく再出撃に掛かる運用設備がステルス性をどこまで維持出来るか?に在りそう
その時点でステルスなんて関係無い兵装が使える事が優先ならば在り?
0937名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-KGtU)
垢版 |
2020/08/12(水) 18:49:16.21ID:GLs4px2la
>>924
そうなんか。何か勘違いしてた
0940名無し三等兵 (ワッチョイ 4276-p5K4)
垢版 |
2020/08/12(水) 19:03:20.63ID:rogijUsV0
>>917
>米との関係ベースで考えれば、今後の米韓協調での防衛や中東シーレーンの防衛がらみで
国力的にわずかではあるが、自国も戦力を外に出せますよというアピール自体は正しいわな

否定して悪いけど、全然正しくないんだ。
何故かというと、中東の海峡警備とかソマリアの海賊問題で出せる船が既に足りてないんだ。
元々、政治的な面子で出したソマリア海賊問題への派遣ですら、韓国海軍にとっては貴重な外洋で航行・戦闘可能な艦艇を大変苦労してローテーション派遣してたのに、
中東の海峡問題でアメリカから追加派兵を迫られて、結局ソマリアに出してた艦艇を海峡警備に回すという恥ずかしい真似をせざるを得なくなった。
こんな状況なのに、戦力を外に出せますよPRとかされたら海軍司令部が発狂してしまう。
そんな状態で多数の護衛を必要とする空母機動部隊とか造るなら、空母の護衛艦邸も追加で丸ごと用意してくれって話になってしまう。
0942名無し三等兵 (ワッチョイ ed2c-7BUi)
垢版 |
2020/08/12(水) 19:21:34.02ID:TMndfhjc0
空母作るだけ作ってF-35B売ってくれないってオチが韓国にはありそうだがそうなったらどうするんだろ?
KFX艦載型開発かな?
0944名無し三等兵 (ワッチョイ c2ab-zYT6)
垢版 |
2020/08/12(水) 19:50:48.26ID:QTPc7lgv0
>>943

そもそもCV記号自体が”エアクラフト・キャリアー(航空機運搬船)”ですからなw
これはこれで用途には合っている(白目)

…まぁ、ぶっちゃけ日本のいずも級(改)は米海軍流に分類するならCVS(対潜空母)に相当するフネなんで、”潜水艦絶対殺すマン”に加わる新たな武器の一つと考えるのが妥当なんですよねぇ。
と考えると、いずも級に載るだろうF-35Bは、かつてのエセックス級空母に載ったA-4スカイホークのような役割になる訳で。
飛行機そのものの能力は1960年代の艦上機とは超絶したものではありますけれども、用途としてはそんなもんかと思います。

で、韓国がF-35Bを買ったとして、そういう運用が出来るかとなると…そこは…ねぇ。
0949名無し三等兵 (ワッチョイ 468c-/6vb)
垢版 |
2020/08/13(木) 01:25:52.06ID:flqBkUlA0
>>940
やりくり大変なはずの海軍が推している不思議
そのへんは派遣期間で調整するんじゃないかな、多少無理をしてでもね・・・
安定と長期考えなけりゃなんとかなる、顔見せお付き合いするだけで政治的には米への得点稼げてよし、とかね

あの国が長期的に考えて行動すると思っちゃいけない、敵と身内しか判断基準がない国だ
中東への顔見せなら、護衛艦艇の大半を米へのオンブダッコでまかなうとかすらやりかねん
まさかだけどw
0950名無し三等兵 (スッップ Sd62-XJRx)
垢版 |
2020/08/13(木) 10:07:27.32ID:bKPFQqked
3万トンだけでなく7万トンを検討しているあたり
独島建造→日本でいずも就役
KDX-1→むらさめ
のトラウマで今度は日本の既存艦よりもちょっと大きい船で満足するんでなく
近い将来の日本の将来艦に対抗可能な船にした方がいいのではという意図で
韓国政府、軍では日本の5隻目の空母をそれぐらいのサイズと予想しているんだろうな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況