X



初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 940

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三等兵
垢版 |
2020/09/19(土) 15:06:29.59ID:HfDdglqR
軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。

質問の前にまず検索して調べてみてください。
疑問が解けなければ質問をどうぞ。

荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことを
お奨めします。
0915名無し三等兵
垢版 |
2020/10/01(木) 09:19:01.62ID:BStQ2Z23
>>914
肌の色は日焼けの度合いもあるからね
それとも君は彼らより彫りの深い顔立ちなのかね?
0916名無し三等兵
垢版 |
2020/10/01(木) 09:23:04.74ID:370zhA3c
思えばコーカサスオオカブトムシってコーカサスにはいないんですよね・・・
0917名無し三等兵
垢版 |
2020/10/01(木) 09:24:40.27ID:xQnhplVn
>>889
編成の流れがわからないので、Wikipediaで大臣と言われてもそれの意味がわからないんですよ…
だからどこにあたるのか知りたいんです。
時代と国によって違うとの事ですが、国については自衛隊と明記しています。また、並列しうる場合も含めてとも書いてあります。
お手数ですがもう少ししっかり読んで頂けますか。
時代について指定しなかったのはこちらの落ち度ですので、そこは申し訳ありません。
一番最近でお願いします。
0919名無し三等兵
垢版 |
2020/10/01(木) 09:33:01.10ID:xQnhplVn
追記
自衛隊というだけでは指定が不十分ならば、陸自における序列を教えてください。
0920名無し三等兵
垢版 |
2020/10/01(木) 09:34:41.03ID:hFuG4vv4
>>915
まあ人間的な深みなら負けてる気がしませんね
戦争なんて物は本当に無益で愚かな行為ですよ

俺だったら前線でIMAGINEを弾きながら彼らの向き合う銃口に花を挿してあげますけどね
「何をしているんだい?こんなことは無意味だよ」ってね
0921名無し三等兵
垢版 |
2020/10/01(木) 10:38:17.37ID:h4uH8TZP
>>898
それじゃ
F-15SJ 約100機
F-15JSI 約100機
F-35 147機
F-2 約100機
体制を目指すってことですか?
F-15SJが役に立つんでしょうか?
0922名無し三等兵
垢版 |
2020/10/01(木) 10:58:34.85ID:beGXuQ4n
>>921
SJは米軍が下取って再整備後、友好国への援助用に回すという話が出てたはず。
0923名無し三等兵
垢版 |
2020/10/01(木) 10:59:36.58ID:VWnvJMWE
核の恐ろしさを最もよく知っている我々が原子力に大きく依存しているのは何故ですか?
0924名無し三等兵
垢版 |
2020/10/01(木) 11:09:43.07ID:SBlBGOXg
そりゃ包丁と同じで使いようだからだろ
0925名無し三等兵
垢版 |
2020/10/01(木) 11:13:18.25ID:xQnhplVn
>>921
他の方々の回答が不十分、あるいは不正確な為お答えします。
147機のF-35にはF-4とF-15SJの両方の更新分が含まれています。
つまり、当面の間(42機が揃うまで)はF-4の更新分ですが、その後はF-15SJの更新分となります。例えばF-35Bの調達が始まっていますが、それなどは純粋にF-15SJの更新分として計画されたものです。
>>922については、米国が下取りをする事について検討か調査申し入れ等の動きがあった事は事実ですが、「再整備の後に供与」なんて事はまだ決まっていません。
そもそも下取りをしてくれる事すら確定していない筈です。
供与ネタが2ちゃんで妄想された事はありますが。

よってSJはF-35により更新されます。
0926名無し三等兵
垢版 |
2020/10/01(木) 11:17:22.38ID:guApWFPp
>>924
海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
0927名無し三等兵
垢版 |
2020/10/01(木) 11:45:22.21ID:beGXuQ4n
>>926
それは軍事板では回答対象外。電力板で聞いてくれ。
0928名無し三等兵
垢版 |
2020/10/01(木) 11:48:58.82ID:0os+K2tE
>>913
ネットに上がる画像で美人が多いのは当たり前
0929名無し三等兵
垢版 |
2020/10/01(木) 12:03:26.14ID:LyKsQDmY
>>914
日本人は一般的に言われる黄色人種ではないよ
黄色人種(イエロー)とは中国人や韓国人を指す言葉であって
欧米では日本人は白人の仲間だと思われている
0930名無し三等兵
垢版 |
2020/10/01(木) 12:36:29.85ID:VhvS0ASp
ハロウィーンジョークってか? (カボチャは黄色いだけに
0931776
垢版 |
2020/10/01(木) 12:41:29.83ID:AsccXZMv
>>893
>あれはむしろ威力偵察を実現するための車両
なるほどありがとうございます
0932名無し三等兵
垢版 |
2020/10/01(木) 13:09:07.41ID:h4uH8TZP
>>925
なるほど
F-35Bはいずもなどに載せるために購入したのではないのですか?
0934名無し三等兵
垢版 |
2020/10/01(木) 13:27:25.14ID:L81y5QcQ
>>932
いずもに載せる事とF-15SJの後継は両立します。
そもそも、いずもに載せるというより、「載せられる」事が正しいものとなります。
つまり、F-35Bはいずもに縛られる訳ではなく、そのSTOVL性能を生かして活躍(短い滑走路など)し、そしてその性能はいずも艦上でも発揮できるというわけです。
0935名無し三等兵
垢版 |
2020/10/01(木) 13:41:46.14ID:54Kj8MYJ
>>910
真面目に答えるのもアホらしいが何人だろうと生物学的にはHomo sapiens、種は同じだ
見た目が違う、というならあんだけ見た目バラバラな犬種も全てCanis lupusで同種、やはり交配可能だ
(あまりにサイズが違うと交尾〜出産が正常にできないことはあるがね)
0936名無し三等兵
垢版 |
2020/10/01(木) 14:33:39.23ID:3eJNC6Pq
>>875-879
次作自演くせえな。だから徴兵制はやってこないって結論に結び付けたいのが見え見え
ウヨはバkだから分かるまで何度でも貼ってやる(ちなみにこれ纏めたのは俺じゃないから。別の人だから)
まず自衛隊の人員がすでに現在ですらこれなの
自衛官募集状況 足りてない、ぐんぐん右肩下がり
https://xxup.org/Zk6qO.jpg
自衛隊の年齢構成。2017年時点で完全にジエイ隊ではなくジジイ隊w
https://xxup.org/5ZMzm.gif
少子高齢化は他の国でもあるが、日本ほど最悪な国はないw
https://xxup.org/ygX0i.gif
最低でも日本は陸上兵力は予備役ふくめ常時20万、周辺国はどこも徴兵制やってるので日本とは比べ物にならない50万とか
160万規模の兵力を持っているし中国なんかは将来的にもこの規模と大差ない兵力を徴兵で維持可能とみていい。
https://xxup.org/7rccz.gif
陸将は日本は120万の兵力がないと日本の国防は危うい!と言ってるww
http://www.ssri-j.com/SSRC/higuchi/higuchi-21-20140607.pdf
20才〜25才の男子が2050年には日本全体で100万強まで激減
https://xxup.org/GzmC9.jpg
しかも3K自衛隊にくる若者が年々減っていて、海外の自衛隊活動の拡大や極東情勢の悪化もあるし、
そういやイージスアショアもダメになって海自が増員しなきゃいけないことになったな
徴兵制やらないというなら逆に今後どうするんやコレ?(質問)
そしてタイムリーな経済的徴兵制の足音ww↓ 予備自衛官に登録で学費援助 今週発のホカホカニュース
https://www.sankei.com/life/news/200922/lif2009220016-n1.html
そういえばこれもあるな  防衛省 企業の新入社員を2年間インターンとして自衛隊に派遣を検討
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-08-27/2015082715_01_1.html
0937名無し三等兵
垢版 |
2020/10/01(木) 14:40:14.08ID:D2dUbQkG
アーレイ・バーク級IIA以降って対艦ミサイル積んでない?
航行の自由作戦とかにも参加してますけど、まともな対艦攻撃無しに行動してるんですか?
0938名無し三等兵
垢版 |
2020/10/01(木) 15:25:05.49ID:0XRdy7DN
>>937
SM-2に対艦モードが付いてるので、それで用は足りてる。
0940名無し三等兵
垢版 |
2020/10/01(木) 15:29:48.83ID:D2dUbQkG
>>938
ありがとうございました
なんでもVLSでいいんですね
0942名無し三等兵
垢版 |
2020/10/01(木) 16:18:42.40ID:oH7m+8PV
>>939
(はじめからこれ出しておけば良かったんじゃね感)
0943名無し三等兵
垢版 |
2020/10/01(木) 16:20:31.19ID:oH7m+8PV
システム通信団って団なのに師団旅団空挺団よりも下位なのか、知らなかった。
0944名無し三等兵
垢版 |
2020/10/01(木) 16:23:13.30ID:0irRw/9z
>>942
最初の質問見りゃわかるが何が聞きたいのか本人もよくわかってないふわっとした質問
0945名無し三等兵
垢版 |
2020/10/01(木) 17:04:36.43ID:oH7m+8PV
>>944
部隊の序列(?)が知りたいようだから俺だったらさっきのリンクの中の
https://i.imgur.com/eDesXmX.gif
を貼って、「あとは国による」とか言って逃げるかな。
後だしじゃんけんと言えばそれまでだけどね。
0946名無し三等兵🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:54:30.69ID:YFw5WpGa
中国はアメリカから米露中三国による核軍縮について持ちかけられても
「最大の核保有国が大幅な削減を検証可能かつ不可逆的に法的拘束力のある形で行うことが必須だ」と主張していますが、アメリカとロシアは制限条約ならSTARTやSALT、失効したとは言え削減条約ならINFを結んでいます。
中国の真意はどうなのですか?(到底あり得ないとはいえ)どこまで行けば核軍縮に賛同するのですか?

(本当の本音は「核軍縮なんかするわけねーだろ」というのはおいておいて、理想論の話です)
0947名無し三等兵
垢版 |
2020/10/01(木) 18:01:57.51ID:yzewdYTc
ドローン攻撃機ってステルス処理はされてるんですか?
0949名無し三等兵
垢版 |
2020/10/01(木) 19:02:16.23ID:LyKsQDmY
>>946
何故名前欄にタコ?
0951名無し三等兵
垢版 |
2020/10/01(木) 19:34:29.55ID:C0QS1FUD
>>946
名前欄は空欄でも自動で入るがや
ぽまい半年ROMりなせえ。。。
0953名無し三等兵
垢版 |
2020/10/01(木) 19:53:55.23ID:tV0w48Vq
一定時間、どこの板でも勝手に名前にタコが入ってたぽいぞ
>>946と同じ時間の書き込み探してこい
0955名無し三等兵
垢版 |
2020/10/01(木) 20:13:27.54ID:AJg4DGP6
アメリカがズムウォルト級での更新を諦めたように艦艇のステルス化に予算を割かないのは
米空母に関わる数万人のうち一人でもスパイがいて、GPS発信器を艦内に設置したらその時点で全て無意味だし
搭乗員のスマホ誰か一人でもハッキングしてもいいし
そもそもレーダーにうつるし
幾らでも位置を知る方法があるからですか?
0956名無し三等兵
垢版 |
2020/10/01(木) 20:21:48.49ID:qoP7xINj
戦車が砲塔を後ろに向けて停車するのは何故ですか?
0957名無し三等兵
垢版 |
2020/10/01(木) 20:25:53.97ID:HO3X0XwW
>>955
沿岸域戦闘艦にステルス性をもたせても、特攻ボートみたいなのにチープキルされる危険があり、
それに対して一艦あたりの価格が高すぎだから

>>956
砲身が前に突き出た状態ではスペース的に邪魔だから
後方に砲身を固定するラックが付いている戦車もある
0959名無し三等兵
垢版 |
2020/10/01(木) 20:51:32.30ID:qoP7xINj
オウムの麻原はなぜ高学歴の幹部たちを魅了できたのでしょうか
というか高学歴であっても騙されるもんなんですか?
0961名無し三等兵
垢版 |
2020/10/01(木) 21:05:24.54ID:qoP7xINj
>>960
ヘリに化学兵器…
立派な軍隊ではないですか
0962名無し三等兵
垢版 |
2020/10/01(木) 21:07:49.22ID:E4ML1Dzy
人をどうやって魅了したのかが『軍事』の質問、ねぇ・・・
0963名無し三等兵
垢版 |
2020/10/01(木) 21:16:54.06ID:qoP7xINj
>>962
ま、貴方には答えようが無いですよね
0964名無し三等兵
垢版 |
2020/10/01(木) 21:17:09.42ID:E4ML1Dzy
>>959の「どうやって魅了したのか」が軍事ジャンルなら、知識豊富で話術に長ける(当人の自称)はずの鈴木俊彦さんがなぜ初質スレで10年以上掛けても住人を魅了できないのか、も『軍事』の質問になりますか?
0965名無し三等兵
垢版 |
2020/10/01(木) 21:25:36.28ID:4vrtE3eW
>>959
そりゃ麻原将校なんて名前なんだから奴ァ生まれついての指揮官タイプさ

>>964
そいつァどのコテハンだい?
0966名無し三等兵
垢版 |
2020/10/01(木) 21:36:11.94ID:0irRw/9z
バカはお断りしています

あと>>950がスレ立てられないようなら誰か新スレよろしく
0968名無し三等兵
垢版 |
2020/10/01(木) 23:12:15.98ID:dDe8v5Di
俺も駄目だ

しかし誰でもスレが立てられないってのはちと不便じゃないか?
0970名無し三等兵
垢版 |
2020/10/01(木) 23:46:00.68ID:dEf0Gnuu
なんかスレ立てようとした時点で無条件に強制巻き込み規制らしいですよ奥さん
0971名無し三等兵
垢版 |
2020/10/01(木) 23:48:26.57ID:nu+W7YPh
自衛隊って除隊後の仕事斡旋してくれるらしいスけどどんな仕事ッスか?
デスクワークありますかね?
0972名無し三等兵
垢版 |
2020/10/01(木) 23:52:16.27ID:dEf0Gnuu
なんでデスクワークがあるとおもうの?自衛隊員の普段の仕事見てればどんな仕事を紹介するかわかるよね?
0973名無し三等兵
垢版 |
2020/10/02(金) 00:26:43.08ID:wXkY+Vce
>>971
タクシー運転手とかトラック運転手とかコンビニオーナーとか警備員とかSEなんかが多かった
0974名無し三等兵
垢版 |
2020/10/02(金) 00:30:11.96ID:rKNBEw8X
見事に最底辺の賤業ばかりですな、日本国が自衛隊をどういう風に扱ってるのかが良くわかりますな
0975名無し三等兵
垢版 |
2020/10/02(金) 00:33:02.39ID:ulic0Pyb
>>973
それ自衛隊経る必要ある?
低辺業種ばっかじゃん
0976名無し三等兵
垢版 |
2020/10/02(金) 00:36:51.51ID:OuI2NE9A
下の階級の隊員が、一流企業に中途入社とか、ある訳ないだろ
0977名無し三等兵
垢版 |
2020/10/02(金) 00:38:33.85ID:rKNBEw8X
つか消防とか警察とかわけわかめの高卒バカ10代を必死に取るより
元自衛隊員を採用するほうがはるかにまともで確実で安いと思うんだがな
仕事内容もかなりかぶってるし皆がWINWINとおもうんだがなんでやらないんだろ

高卒バカ10代がピストルもってうろうろしたり人命を預かる消防やってるかと思うと吐き気がしますお
0978名無し三等兵
垢版 |
2020/10/02(金) 00:46:06.91ID:y9Ppfdzm
遠方の目標を狙撃する場合
そこまでの間の風の流れを知る
センサーのようなものは有るのでしょうか
それとも射手の経験で判断するのでしょうか
0979名無し三等兵
垢版 |
2020/10/02(金) 00:52:06.75ID:b0lzfaVj
スカトロプレーに挑戦したら食中毒で入院を余儀なくされちゃいました・・・・
どうすれば病気に罹らずうんこが食えるのでしょうか?
うんこを電子レンジなどで加熱調理すれば食中毒は防げるのでしょうか?
加熱した場合本来の風味がなくなると嫌なのですが。
どなたか加熱調理試した方いませんか?
また他に安全なうんこの食い方知っている人がいれば情報ください。
0980名無し三等兵
垢版 |
2020/10/02(金) 00:52:58.40ID:sf4Ea/qJ
>>885です
回答ありがとうございました
「I号は訓練用」はIII号戦車級の主力戦車を欲していたグデーリアンの個人の発言であり
他の戦車開発の担当者達も合わせたドイツ軍の総意とは限らない、という事でしょうか
また、グデーリアンの発言は激戦の矢面に立つ戦車部隊にIII号級の主力足り得る戦車が欲しいのに
小さくて貧弱なI号・II号で数合わせされていた事を不満に思っての意図で
彼もI号を「偵察や二線級任務にすら使えない」純訓練用とまでは考えていなくて
そのような任務ならばこういう豆戦車を実戦投入してもいいだろう、という考えではあったのでしょうか
0981名無し三等兵
垢版 |
2020/10/02(金) 01:05:53.31ID:ulic0Pyb
>>976
アメリカじゃあ退役軍人の地位はかなり高いがな
これじゃ割に合わん
ナマポ申請して家で寝てればキツい訓練も無いし歩哨に立つ必要も無ェんだからな

ま、要するに自衛隊は軍隊じゃねえってお上は言いてえ訳だな
0982名無し三等兵
垢版 |
2020/10/02(金) 01:12:52.06ID:OuI2NE9A
>>981
退役軍人でも将校とかの場合な、一兵卒では日本と変わらない
0983名無し三等兵
垢版 |
2020/10/02(金) 01:18:44.26ID:ulic0Pyb
>>982
若衆にも奨学金や食い物の割引の恩恵はあるんだろ?
それに尊敬もされる
0984名無し三等兵
垢版 |
2020/10/02(金) 01:25:16.40ID:wXkY+Vce
>>980
そもそも史実で1号戦車は実際に戦場に出ているしグデーリアンもポーランドやフランスでそれを使って結果を出してる以上不満はあっても本気で完全な戦力外とは思ってないだろうね
ただソ連やフランスでは機関銃のみの戦車なんかもう全然使ってなかったから
そういう対抗心から過剰な発言をしてるんじゃないのかな
0985名無し三等兵
垢版 |
2020/10/02(金) 01:44:17.63ID:TFYnK+PK
>>978
https://www.quora.com/How-do-snipers-calculate-wind
風速風向計を使う
測った風速風向を元に表と照合して風による射撃偏差を計算する
スナイパースコープには風速による偏差修正ゲージも入っているのでそれを使って修正する

一番確実なのは風が止むのを待って撃つ
0987名無し三等兵
垢版 |
2020/10/02(金) 03:23:41.56ID:OuI2NE9A
>>983
予備役将校訓練課程研修士官のこと?
なら一兵卒は関係ないが
0988名無し三等兵
垢版 |
2020/10/02(金) 04:01:46.73ID:fAIEPbuc
日本の大学が軍事研究を拒否していると時々話題になりますが
西ドイツではそこらへんどうだったんでしょうか
0989名無し三等兵
垢版 |
2020/10/02(金) 05:53:14.05ID:ulic0Pyb
俺からも一つ
ナポレオン戦争の時外国人がロシア側に雇われとるんやがあの時代他所者を高官で雇い入れる事は普通じゃったんか?
0990名無し試O等兵
垢版 |
2020/10/02(金) 06:47:12.92ID:4ibx3JmD
兵、士 ←アルバイト級
曹から上 ←正社員相当

退職金が出たり
天下り先を斡旋されたり
そういうのは少なくとも正社員で
かつ勤続年数なんてのも関係するってことだよね
0991名無し三等兵
垢版 |
2020/10/02(金) 06:58:53.49ID:A3UJ5NAG
>>989
わりと有ったよ
有名なのは
スイス人のジョミニはスイス軍→フランス軍→ロシア軍と渡り歩いた
最終的にはアレクサンドル2世の軍事顧問
スウェーデン人のブリュッヒャーはスウェーデン軍人とて7年戦争に参加中プロイセン軍の捕虜に
新たにプロイセン軍人として勤務を始めナポレオン戦争後半には元帥に昇進しプロイセン救国の英雄とまで呼ばれる

ナポレオン戦争以前から珍しい事ではなかったけど
ロシアのピヨトル大帝やポーランドのヤン・ソビエスキも外国人を重用していたし
オスマントルコでは15世紀から制度として行っている(デヴシルメ制度)
0992名無し三等兵
垢版 |
2020/10/02(金) 07:07:57.05ID:wXkY+Vce
>>990
自衛官候補生から陸士になって任期で退職したら任満金はでるけどね
実質退職金みたいなものだ
0994名無し三等兵
垢版 |
2020/10/02(金) 07:44:01.32ID:ulic0Pyb
>>991
なるほど
あんがとう
0996名無し三等兵
垢版 |
2020/10/02(金) 12:09:04.90ID:byBKdNvu
装甲車の形状が割りと複雑(単純な立方体ではない)のは、面の数が増えたところでコストに大して影響しないからですか?
0997名無し三等兵
垢版 |
2020/10/02(金) 12:09:53.71ID:wpuv8Ps8
太平洋戦争終了後に中国大陸や南方にいた日本軍兵士たちの復員についてですが
1945年中に日本に帰国出来た兵士は恵まれてる方なのでしょうか?
それともそれほど珍しい事ではなかったのでしょうか?どちらの場合でも良いので
回答お願いします
0998名無し三等兵
垢版 |
2020/10/02(金) 12:13:46.97ID:2OQFtVyc
>>996
その問い方なら「コストが最優先ではないものがほとんどだからです」としか。

>>997
もうこのスレは終わりなので次スレで改めて訊いてくれ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 21時間 28分 5秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況