X



初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 947
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し三等兵
垢版 |
2020/12/27(日) 22:08:45.73ID:+mWblYOo
軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。

質問の前にまず検索して調べてみてください。疑問が解けなければ質問をどうぞ。

荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことをお奨めします。

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 946
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1607533104/

ワッチョイスレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520550268/

初心者歓迎 質問スレ 867 (ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1556874094/
0840名無し三等兵
垢版 |
2021/01/11(月) 05:08:56.11ID:2acqCZnm
ホーカー・タイフーンでも一酸化炭素がコクピット内に入ってくるため、酸素マスク常時着用になっている
0841名無し三等兵
垢版 |
2021/01/11(月) 07:04:50.88ID:tzh44GdC
>私と結婚したがった女性は多いです!
>家を継がなくてはならなくて、私と結婚したがった女性は多いです!

それでなんで2021年現在も鈴木姓のまま独身暦67年を貫いてるんすか?
結果が伴わない過程だけの自慢は虚しいですなあ
0842名無し三等兵
垢版 |
2021/01/11(月) 08:25:09.37ID:6AZn5ncr
旧海軍の駆逐艦 雷の読み方と漢字表記ですが、

雷と書いて「いかづち」と読む。旧海軍が読みを「かみなり」でなく「いかづち」と
した理由は何でしょうか?
0843名無し三等兵
垢版 |
2021/01/11(月) 08:30:22.84ID:dQwO/nnR
雷(かみなり)の呼吸とは『鬼滅の刃』に登場する戦闘法である全集中の呼吸の一種である

五大流派の中では唯一現役の"柱"が存在していない
ちなみに公式ファンブックにおいて
雷の呼吸の使い手の柱は「雷柱(らいばしら)」ではなく
「鳴柱(なりばしら)」と表記されており
単行本17巻によると雷の呼吸の使い手が柱になった際は
この名称で呼ばれるのが習わしであるとの事
0844名無し三等兵
垢版 |
2021/01/11(月) 08:37:28.43ID:c9WXLdSK
G3の銃剣について画像検索すると、
https://www.google.com/search?q=G3+bayonet&;hl=ja&sxsrf=ALeKk02D2RMuCkiBDd7jnM4CvF7qUvVPRA:1610321537772&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwidie6Zw5LuAhX9zYsBHURTDcoQ_AUoAXoECBEQAw&biw=1536&bih=748
上部に付けていますが、わざわざ下部に着剣しない理由はなぜでしょうか。

また、ドイツ軍は戦後銃剣を廃止したと読んだことがあるのですが、
このG3の銃剣はまだ廃止されていなかった時代のものですか?
0845名無し三等兵
垢版 |
2021/01/11(月) 09:00:40.53ID:RXxFNCC9
>>841
>それでなんで2021年現在も鈴木姓のまま独身暦67年を貫いてるんすか?

クリントン大統領だって、チンポが勝手に独立してシコシコしてしまったのだが?

>>295
>小説の目的はそういうことではない

ちんぽがしこしこ、そんな言語表現あるのか?

クリントンの「不適切な関係」
https://eigo-kobako.blog.so-net.ne.jp/2008-06-21

不適切な関係、そんな言語表現あるのか?

ちんぽがしこしこしてしまったのが、不適切な関係なのか?
0846名無し三等兵
垢版 |
2021/01/11(月) 09:31:07.51ID:xu5rMDL/
>>842
万葉集においては「雷(いかづち)の語は、神威のあらわれや畏怖の情と共に用いられ、権威の象徴としての神(もしくは天皇)と、
その実際的な威力のあらわれとしての雷(いかづち)という意識の中で用いられるのに対し、雷(かみ)として用いる場合には、
自然現象における雷鳴を指している」んだそうで、だったら他の駆逐艦同様に自然現象を意味する読みにしそうなものだが、
単に日常語的な「かみなり」より「いかづち」の方が詩的でカッコイイからじゃね?
0848名無し三等兵
垢版 |
2021/01/11(月) 11:49:12.01ID:qFvV90R8
榴散弾って野砲と目標の距離が精密にわからないと使えないんでしょうか

というか近接信管登場以前の着発榴弾と榴散弾の使い分けってどうなっていたんでしょ?
0849名無し三等兵
垢版 |
2021/01/11(月) 12:19:56.64ID:iFRiJgQP
>>848
高射砲同様に時限信管を使い空中炸裂させるので、その設定に目標との距離のデータが必要
榴弾に比べ無防備な兵に対する殺傷力が高い遠距離ショットガンのような物で、塹壕から出て進軍中の歩兵などに対して使われた
0850名無し三等兵
垢版 |
2021/01/11(月) 14:35:53.64ID:lMK+Yl0D
第二次大戦でuボートは英国を干上がらせることは出来ませんでしたが、
アメリカの潜水艦は日本軍に致命的な損害を与えました。
uボートですら達成できなかったのに、世界一広い太平洋でそれが出来たのは何故ですか?
0851名無し三等兵
垢版 |
2021/01/11(月) 14:50:09.12ID:Z2cgrpCE
世界一広い太平洋とは言え日本のシーレーンはそのほんの一部に過ぎない
またイギリスにはアメリカの援助があり輸送船も護衛艦艇も哨戒用航空機も充分な数が加わるのに対して日本は孤立無援だから
0852名無し三等兵
垢版 |
2021/01/11(月) 14:56:30.82ID:p2d/lRsi
まさかとんでもなく大回りするわけにもいかず、航路はだいたい決まってるので
大西洋でも一時期イギリスが追い込まれかけたが、対潜能力が上がってUボートを狩ることができるようになった
一方、日本海軍の対潜能力は遥かに劣るため、米潜水艦の跋扈を許す羽目に
0853名無し三等兵
垢版 |
2021/01/11(月) 14:57:49.81ID:aD8lU2z+
米軍が暗号解読によって日本側船舶の出発地や目的地、その航路などをある程度把握できたことも大きい
0855名無し三等兵
垢版 |
2021/01/11(月) 15:39:43.55ID:F2KEagwK
>>851
なら何で日本軍は中国人を虫けらのように虐殺したんですか? 賠償金払わなかったのは何故ですか?
0856名無し三等兵
垢版 |
2021/01/11(月) 15:46:15.71ID:MAyLgpHp
>>855
毛沢東が賠償金請求しなかったからだが?
文句あるなら中華人民共和国の領事館にでもどうぞ
0857名無し三等兵
垢版 |
2021/01/11(月) 15:50:13.74ID:8nHGRCPS
>>844
バレルの上にあるコッキングチューブ先端にはめ込むので強度がある
下だとバイポッドを取り付ける邪魔
0858名無し三等兵
垢版 |
2021/01/11(月) 16:15:05.36ID:p2d/lRsi
>>856
当時はまだ中華民国なので、請求しなかったのは蒋介石では
0859名無し三等兵
垢版 |
2021/01/11(月) 16:59:31.66ID:Z2cgrpCE
そもそも第二次世界大戦中のシーレーン防衛についての話題に中国人虐殺話を突き付けてくる荒らしに付き合う必要は無いよ
日本輸送船の機関員が全て中国人で船底に結ばれたワイヤーや鎖に繋がれていたとか、中国人船員の輸送船は護衛も無ければ自衛用武装も救命筏すら無かったとかなら虐殺同然になるがそんな事実は無いし
0860名無し三等兵
垢版 |
2021/01/11(月) 17:00:56.53ID:/8g7OYmG
>>855
1952年の日華条約で台湾側が賠償金を放棄したから。
まあ共産党が樹立した中国へ対抗するのに敵は増やしたくなかったから。
0861名無し三等兵
垢版 |
2021/01/11(月) 17:20:38.26ID:JE/vcHLe
国民党政府が」賠償金を放棄したのは旧満州国が手に入れば
そのインフラと満鉄が手に入れば十分と考えてからって話もあるけど
本当かな?
0862名無し三等兵
垢版 |
2021/01/11(月) 17:36:37.30ID:TArN4JlX
>>861
>>3
>・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してくださいそれはただのヨタ話・デマかもしれません
0863名無し三等兵
垢版 |
2021/01/11(月) 17:56:13.51ID:7QGGeS8k
国民党政府が賠償金を放棄したのは旧満州国が手に入れば
そのインフラと満鉄が手に入れば十分と考えたからだろ

こう言えば反論きたかも知れないね
0864名無し三等兵
垢版 |
2021/01/11(月) 20:06:21.10ID:RykASiKM
>>850
地道な暗号解読のおかげ。防諜がいかに大事かわかる。
0865名無し三等兵
垢版 |
2021/01/11(月) 21:25:11.91ID:aD8lU2z+
終戦直後の賠償交渉
・国民党の初期案では中国国内の日本資産すべて+日本国内の資産の一部
・しかし賠償問題はアメリカが主導権を持っており、国民党も国共内戦で忙しくなっていく
・ルーズベルトと異なりトルーマンは国民党への不信感が強く、援助しても共産党に奪われると判断
・賠償は必要最小限の方向となり国民党は渋々従う

中華平和条約
・国民党は本土失陥によって交渉材料がなかった
・支配地域である台湾周辺の権利を放棄させる代わりに賠償請求は放棄

蔣介石の寛大な処置も結構大人の事情が絡んでいたりする
0866名無し三等兵
垢版 |
2021/01/11(月) 21:26:29.04ID:aD8lU2z+
中華平和条約×→日華平和条約〇でした
申し訳ない
0867名無し三等兵
垢版 |
2021/01/11(月) 21:46:24.56ID:N1Nq+Wnk
先の戦争末期、敵の潜水艦が瀬戸内海に入ってきた事例ってありますか?
0868名無し三等兵
垢版 |
2021/01/11(月) 22:03:52.61ID:jjMnUNIB
野菜くず持ち帰りは窃盗になるんじゃねえの?
0869名無し三等兵
垢版 |
2021/01/11(月) 22:11:49.61ID:/8g7OYmG
>>867
ない
豊後水道や紀伊水道の監視のみ
圧倒的に優勢になった1944年後半以降でも瀬戸内海の港や海峡などの機雷による封鎖を行ってたので、
危ないので侵入していない。
0870名無し三等兵
垢版 |
2021/01/11(月) 22:16:38.49ID:ezmsXXDo
そうえいば、日本近海に米軍が機雷をばら撒きましたが、何で数年で完全に掃海できたんでしょうか?
カンボジアの地雷なんて100年以上かかるって言われてるし、日本でも時々不発弾が見つかるのに
0871名無し三等兵
垢版 |
2021/01/11(月) 22:35:14.46ID:seBZW4d+
>>870
米軍が設置/散布した機雷は戦後一通り掃海されたけど、見落とされたリ流出したりしたものによる被害は少数例ながら戦後ずっと発生してて、1970年代になっても被害を出しているし、
単純に発見されたと言うだけなら21世紀に入っても発見事例があったりする。
「完全に掃海」などはされていない。

でもまあ一応はできたのはなぜか、というなら、「撒いた側」から「いつどこにどのくらい撒いたのか」についての情報が提供されているから。
「誰がいつどこにどれだけ撒いた(埋めた)のかもはや誰も正確なところがわからない」ってのに比べればずっと処理は楽。

なお航空爆弾の不発弾はその性格上「落とした側もどこに落ちたのか正確に知ることができない」ので、また事情が異なる。
(機雷にも浮遊機雷や遊動機雷の例はあるにしても)
0872名無し三等兵
垢版 |
2021/01/11(月) 22:38:37.04ID:0VvsG+GG
港を狙って落とした機雷が、海中でなく陸上に落ち埋まってたのが出てきたり
0873名無し三等兵
垢版 |
2021/01/11(月) 22:57:16.56ID:+Tsv1Wuq
>>870
完全に掃海なんて終戦から10年以上経ってもできなかったんですが
あえて理由を言えば米軍の協力が大です

B29によって投下され終戦後も機能を残していた感応機雷は7500個、また日本海軍が
敷設した繋維機雷は55000個に上るといわれています。
日本周辺の掃海はまず米海軍によって手掛けられています。
これは日本海軍に米軍の感応機雷に対抗できる掃海具がほぼなかったためで
20年いっぱいまで米海軍単独で行われ、その後は海軍省(復員省)掃海部に引き継がれ

21年7月にはおおむね掃海を完了しました。
もちろん完全に掃海できたわけではないのでその後任務は海上保安庁、そして防衛庁に引き継がれますが
機雷の危機は残り続けて遥か後まで掃海任務は続けられています。
0874名無し三等兵
垢版 |
2021/01/11(月) 23:31:10.90ID:/8g7OYmG
この上の方にある質問の日本がアメリカ並みに掃海艦艇を保有している理由だね。
0875名無し三等兵
垢版 |
2021/01/11(月) 23:33:58.53ID:I09AYX/I
誤 アメリカ並
正 アメリカ以上

割と惨憺たる状態よ、アメリカの掃海部隊……
0876名無し三等兵
垢版 |
2021/01/11(月) 23:35:33.42ID:1PiPPnCa
第二次ソロモン海戦で25ノットの陸奥が速力不足から機動部隊の前衛の
艦隊運動についていけず脱落してった話を聞きますが
一方の米軍機動部隊の28ノットのノースカロライナには特にそういう話は聞きません
この差は何でしょうか?
0877名無し三等兵
垢版 |
2021/01/11(月) 23:45:28.25ID:seBZW4d+
>>876
3ノットの差は大きい。
わずか5.6km/時、されど5.6km/時だ。
0878名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 00:47:46.83ID:yD4r8c4a
>>876
一応第二次ソロモン海戦で陸奥が取り残されたのは夜戦のための急速南下の際28ノットでの機動についていけなかったから
それに海戦要務令にも戦艦は夜戦に関わらないようにされてるし連合艦隊戦策にも戦艦による夜戦は考えられていないので陸奥が夜戦に関わらないのは当たり前ともいえる
これは水雷戦隊の機動に常についていくために同程度の速力が求められるから
そのため水雷戦隊の夜戦推進は巡洋戦艦によって行われることとなっていた
だけど第三艦隊戦策では水上兵力は機動部隊の作戦に協力することが基本指針とされているので第三艦隊戦策の徹底が図れていないことの現れでもある
この事を指して低速戦艦は機動部隊の作戦に適合していないと指摘されているんじゃない?
0879名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 01:01:42.46ID:7KGhginA
>>876
エンガノ岬沖海戦の伊勢・日向を見りゃわかるように、機動部隊の直衛はさほどの高速を要求されない。
発着艦時はともかく対空戦闘の艦隊運動じゃそうそう全速ってわけにもいかんし、駆逐艦も常に全速出してりゃすぐ燃料切れたり壊れたり。
空母だって隼鷹や龍鳳みたく鈍足のもあるし、駆逐艦も松型とかはね?

だから28ノットの米戦艦なんて、むしろ高速な部類なわけですよ。

ただ、水上戦闘で突撃せよって話になると、突撃する巡洋艦についてけるのは巡洋戦艦や高速戦艦だけになって、主力級は後からノソノソついてく事になるけど(例:サマール島沖海戦)。
0880名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 01:19:16.73ID:L+Fce0kU
軍港に向いた地形について質問です。
例えば佐世保は入り口が狭く湾が広く理想的と聞きます。しかし、逆に言えば、入り口を塞げば機能を喪失するわけで、それを狙ったのが旅順港閉塞作戦だと思っています。
となると、軍港には入り口が広いほうが良いと思うのですが、どうもそうではないようで疑問です。
勿論、港として見れば入り口が狭い佐世保のような地形は波も風も遮られて理想です。
しかし、軍港としてみた時に果たしてそうなのでしょうか?
0881名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 01:19:46.92ID:4ueXb+QI
むしろ逆
駆逐艦や巡洋艦は基本戦艦、巡洋戦艦より高速を要求されている
一緒に機動考えるなら、大和初期案のように35ノット要求とかになる
0883名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 01:29:05.73ID:8iwsruZY
>>880
軍港であるからといって「良港」の条件が変わるわけでもないので。

旅順がそうであったように、入口(湾口)が狭ければ湾口の部分に砲台(要塞)を作ることで「閉塞に来る相手」を効果的に迎撃できる。
狭い湾口を効率的に狙える(十字砲火体制にすることも容易)相手の攻撃をしのぎつつ閉塞作戦するのは、攻める側にとってものすごく困難が伴う。
日本軍がそうであったように。

なので軍港としても外海に開けた地形よりは入り組んだ湾になっている方がいい。
少なくとも火砲が攻撃手段である時代はそうだ。
0884名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 01:32:42.14ID:L+Fce0kU
>>883
正直、現代ではミサイルや機雷(それも空中発射型の物や潜水艦が敷設した物)がありますが、それでもやはり良い軍港の条件は変わりませんか?
0885名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 01:42:56.92ID:8iwsruZY
>>884
繰り返しになるけどまずもって「港として」優れている、っていうことが一番なので。

狭い湾の奥にあると機雷で容易に閉塞される、と言いたいところだけどそれは逆に「相手はどこに機雷を仕掛けようとするのか」も容易に掴める、ってことでもある。
守る側は逆に「ここに機雷と防潜網設置しとけば忍び込んでくることが困難になる」ってことでより守りやすい。
ミサイルで攻撃されたら、と言ってしまったらそれはどんな地形に港があろうが同じだ。
0887名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 03:56:30.21ID:yD4r8c4a
>>879
エンガノの時の第三艦隊の伊勢日向は第一軍隊区分においては三航戦と同じ主隊であって警戒兵力ではないんだけどなぜ四航戦たる伊勢日向が護衛兵力扱いなの?
第三艦隊建制時における第十一戦隊とはその目的が全くことなるように思うんだけど
0888名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 08:36:38.03ID:7KGhginA
>>887
「実際にどう使われたか」の話をしてるので、そんな書類上の話されても困るのね。アナタのはただの「机上の空論」。
0889名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 08:56:12.14ID:ve1rNAEY
右利きの人が拳銃を撃つ時
手袋をひとつはめるときは
どちらの手にはめるものでしょうか
0890名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 09:55:49.99ID:0aCbR6Lt
>>889
状況しだいだが、基本は銃を持つ手。右手に持つなら右手に手袋。手を保護するため。
0891名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 10:06:26.49ID:0aCbR6Lt
>>889
拳銃は高エネルギーの火薬を一瞬で燃やす機関だから、気をつけないと(気をつけていても)怪我の元になる

反動によってグリップで手の皮膚(特に親指から人差し指にかけての指の股)を傷める
オートマティックの場合、遊底に指の皮膚をはさむ、後退する遊底で指を打撲する
発射ガスが漏れて火傷する、指が切れる
ガス圧等で破損した破片で怪我をする、指が切れる

これらは手袋をすることで被害を防止〜軽減できる
0893名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 10:33:01.97ID:y4BfOJRa
旧軍で日誌やら報告書を書くのはいつ頃からペン(鉛筆?どっち?)になったのですか?
それとも終戦の時までずっと筆?
※任命書のような物は除きます。ああいうのは今でも筆だから。
0895名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 11:46:09.69ID:nkwGsrPj
アメリカ海兵隊のMEU-海兵遠征部隊について
地上部隊が大隊規模で約1200ほど、他にACE-航空機部隊、兵隊支援大隊、指揮部隊とありますがそれぞれの人的内訳ってどうなってるんでしょう?
あと航空機部隊のおおよその保有機数とかも分かれば…
0897名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 12:55:41.33ID:tZXpcKSf
>>865
つまり大陸打通作戦の大勝利は、太平洋戦争の大敗北を吹き飛ばしてしまったということだなw
0898名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 13:50:02.34ID:x0TBMNOa
>>884
一般的な良港の条件は船舶を外海の荒波や風から守れる事、入出港に便利な事、船舶を停泊させるのに十分な広さと水深があり
難所となる潮流や浅瀬が無い事ですが、軍港として好ましい条件となると、それ以外にも防諜がしやすい、湾外からの攻撃を受け難い
侵入され難いなどの条件が加わります。
現代の目で見たら、昔から地形的に良港とされている場所は、だいたい商業港としても栄えているので、民間船舶の往来がとても
多い港は事故や防諜の点で軍港としてはあまり好ましくはありません。
又、あまりに基地周囲が港町として発展してしまい、人口密集地になってくると、新たに岸壁を増設したり基地周辺を拡張するのも
難しくなるので(横須賀基地なんて最たるもん)、辺鄙な場所で周囲が発展していない田舎の方が防諜的にも拡張性的にも、むしろ
軍港にするには好ましいでしょう。
一口に良港と言っても、商業港と軍港では、考慮すべき条件が異なる事はあるとは思います。
0900名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 13:57:58.11ID:68OBzTez
アメリカの空母ほど巨大になってくると吃水(深さ)や高さ(橋につっかえる)とかの問題で入れる港も限られてくるし。
0902名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 17:26:42.94ID:mjVHOSrJ
戦車とか戦闘機にも右利き用とか左利き用とかあるんですか?
前にも誰かが似たような質問してたけど
そのときは直後にコピペ連投荒らしが現れて
結局回答がつかずにうやむやになったので
すんませんけど改めておねがいします
0903名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 17:38:53.02ID:cDMPVKAz
>>902
操縦系では無いね、戦闘機の機銃で右翼用と左翼用と、弾帯を入れる方向が違う仕様ならあるが、利き腕は関係ないし
0904名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 17:58:26.89ID:U1dbmvt/
>>902
自動車だってバイクだって、利き腕で操作は変わらない
0905名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 18:38:51.66ID:gqCF8dwq
WW2当時のソ連軍がI号自走砲やフンメルやM7プリーストのような間接照準射撃用の自走砲を試作程度しか作らずに
直射(直接照準射撃)用のSUシリーズを好んだ理由って何なんでしょうか?
0906名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 19:02:59.25ID:4olJwsdm
急降下爆撃機や雷撃機が2人乗りである理由は何ですか?
(雷撃機で3人乗りの機がありますが、3人なのは偵察機を兼ねているからで
雷撃・水平爆撃自体は2人でできるそうで)

1人だとどのような支障が生じますか?

1人乗りの急降下爆撃機・雷撃機はありますか?
0907名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 19:12:14.64ID:QanFQC9A
>>905
1941年まで赤軍砲兵総監だったクリーク元帥が砲兵の近代化に反対して自動車化すら拒んだのと、独ソ戦が始まるとレンドリースで大量のトラックが流入したので砲兵重視の赤軍としてはまず牽引砲を自動車化するほうが優先事項だったから
それとは別に強固に防備されたドイツ軍の火点攻撃に対する歩兵支援や対戦車戦のためにSU-152のような重装甲された自走砲やSU-76のような自走対戦車砲が必要なので開発と生産が進んだ
0908名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 19:19:34.68ID:ye8Wsucs
いやSU-76には単眼式砲兵鏡付いてるし間接砲撃もしてるし、一方で突撃砲みたいに最前線で直接射撃もしてるけど、基本的に対戦車自走砲では無いよ
0909名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 20:16:21.19ID:8d4XJmeu
「暗号解読で解った地点で待っていると、かならず日本船はやってきました」

「輸送船団の「船の数、船名から積荷、護衛の仕方のみならず、とるべき航路や、航海中ほぼ毎日の正午の位置」に関する情報まで得ていたのである。(「日本の暗号を解読せよ」

アメリカ潜水艦ってどうやって索敵してたんですか?

>日本の暗号を解読していた。

>それで、毎日の正午位置を報告させていました。
>しかも、分単位です。
> 1「海里四方のスクエアで」「わかりま」した。
0910名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 20:16:47.86ID:U0Xonm3x
お願いします。

艦橋左右に滑走路がある空母ってかつて存在したりしましたか?
※艦橋が無いものは除きます。 
0911名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 20:18:10.54ID:8d4XJmeu
「アメリカの潜水艦は日本軍に致命的な損害を与えました。
uボートですら達成できなかったのに、世界一広い太平洋でそれが出来たのは何故」?

850名無し三等兵2021/01/11(月) 14:35:53.64ID:lMK+Yl0D
第二次大戦でuボートは英国を干上がらせることは出来ませんでしたが、

アメリカの潜水艦は日本軍に致命的な損害を与えました。
uボートですら達成できなかったのに、世界一広い太平洋でそれが出来たのは何故

ですか?
0912名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 20:19:34.91ID:8d4XJmeu
851名無し三等兵2021/01/11(月) 14:50:09.12ID:Z2cgrpCE855
世界一広い太平洋とは言え日本のシーレーンはそのほんの一部に過ぎない
またイギリスにはアメリカの援助があり輸送船も護衛艦艇も哨戒用航空機も充分な数が加わるのに対して日本は孤立無援だから

852名無し三等兵2021/01/11(月) 14:56:30.82ID:p2d/lRsi
まさかとんでもなく大回りするわけにもいかず、航路はだいたい決まってるので
大西洋でも一時期イギリスが追い込まれかけたが、対潜能力が上がってUボートを狩ることができるようになった
一方、日本海軍の対潜能力は遥かに劣るため、米潜水艦の跋扈を許す羽目に

「暗号解読によって日本側船舶の出発地や目的地、その航路などをある程度把握」

853名無し三等兵2021/01/11(月) 14:57:49.81ID:aD8lU2z+
米軍が

暗号解読によって日本側船舶の出発地や目的地、その航路などをある程度把握

できたことも大きい


「暗号解読のおかげ」

864名無し三等兵2021/01/11(月) 20:06:21.10ID:RykASiKM
850
地道な

暗号解読のおかげ

。防諜がいかに大事かわかる。
0913名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 20:20:24.40ID:8d4XJmeu
「暗号解読で解った地点で待っていると、かならず日本船はやってきました」

「輸送船団の「船の数、船名から積荷、護衛の仕方のみならず、とるべき航路や、航海中ほぼ毎日の正午の位置」に関する情報まで得ていたのである。(「日本の暗号を解読せよ」

アメリカ潜水艦ってどうやって索敵してたんですか?

>日本の暗号を解読していた。

>それで、毎日の正午位置を報告させていました。
>しかも、分単位です。
> 1「海里四方のスクエアで」「わかりま」した。
0914名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 20:21:10.27ID:8d4XJmeu
「暗号解読で解った地点で待っていると、かならず日本船はやってきました」



暗号解読で解った地点で待っていると、かならず日本船はやってきました

。これによって、それまでしばしば骨折り損のくたびれ儲けだった長いパトロールが、広い太平洋のまっただ中でも確実に日本船出くわすことができる」

『日米開戦勝算なし』NHK取材班編 169ページ。
0915名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 20:35:13.52ID:A7k8bTxO
>>910
1918~1922頃の「フューリアス」ぐらいかなぁ(あくまで前部と後部の飛行甲板を繋ぐ通路扱いだからアウト気味かもしれんが)
0916名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 20:52:35.57ID:XJm762r3
ジパングというアニメで、イージス艦が、敵空母(ワスプ)を攻撃する際に
ハープーンではなくトマホークを使って攻撃し、一撃で空母を沈めていましたが
まずハープーンとトマホークってどう使い分けてるの?
トマホークのほうが威力が高いのなら対艦攻撃もトマホークで良くないですか?
0917名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 20:52:55.25ID:c6LKZc0M
>>906
そもそも雷撃自体は1人でも出来ますよ
お決まりのスカイレイダーと言わなくても、お馴染みの十年式艦上雷撃機は単座ですし、Fw190の雷撃型もあります
また急降下爆撃自体も1人でも当然出来ます

1人だと航法の問題があり単座に比べ進出距離が厳しくなり、また雷撃機は急降下爆撃機と呼ばれるものは一般的に偵察機も兼ねているからです
0918名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 20:57:45.87ID:7KGhginA
>>910
>>915以外だと飛行甲板前部のど真ん中に引き込み式の操舵艦橋を設けたアーガスくらいかな?
これも「左右に滑走路がある」とはちと違うが、どのみち飛行甲板が2つある空母自体が無いんで。
アングルド・デッキで大概の問題は解決しちゃったからね。
0919名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 20:58:25.19ID:PgKsmFMq
>>849
ありがとうございます。
0920名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 20:59:20.54ID:7KGhginA
>>910
あ。スマン。上下2段式の飛行甲板なら赤城や加賀、グローリアス級とかであるか。左右2本ってのが無いという意味で。
0921名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 21:07:30.51ID:1FJNhROx
>>916
トマホークは射程が長く価格が高価なので、高価値の目標用。
0922名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 21:10:47.78ID:QanFQC9A
>>916
対艦型トマホーク(TASM)はハープーンより射程が長くて炸薬量も多いけど高価なので空母のような高価値目標でないと引き合わないしそれを探す手間も必要
なので冷戦終結後は使いみちがなくて1994年には退役している
しかし近年の中国海軍の大幅な増強や空母の建造に対応して最新型のブロックV(TSM)では対艦能力を持っている
0924名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 21:21:49.18ID:ctdpe7wN
最近のカスミンは21時を待たずに爆撃始めるけど何時だったか高言した「推敲して21時まで『自主規制』」はもうお忘れですかね
「自分の記憶力を信用しないことです!」
0925名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 21:24:43.36ID:SDyrhu0G
>>580
本当に40cmもブチ抜けるなら
何で装甲に網を張り巡らして空間を作ったくらいで無力化されるんだ?

誰か俺に教えてやってくれよ
0926名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 21:42:02.95ID:yyJqIx0B
スペースドアーマーとか。

金網は弾頭の電気信号をショートさせて壊すとか読んだかなあ。
0927名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 21:47:24.15ID:EktANiJ8
>>925
弓矢だって槍だって横向きに投げつけたら人体さえ貫通できない
0928名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 21:49:41.17ID:7KGhginA
>>925
そもそも信管が起爆しなきゃ、威力も何もないでしょ。
0929名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 22:40:20.87ID:gqCF8dwq
>>907
>>908
ありがとうございました
>>907
成程、トラックが豊富に入手出来たからトラック牽引砲が主体になったんですね
ドイツがフランス戦車の車台の転用で自走砲を多数作っているのは
裏を返せば装軌車台は余っていてもトラックが足りなかったんでしょうね
>>908
SU-76は間接砲撃主体なんですね
もっと大口径の榴弾砲を積んだタイプが出なかったのが不思議ですが
T-70車台だとZis-3が重すぎない丁度いい備砲だったのでしょうね
0930名無し三等兵
垢版 |
2021/01/13(水) 00:59:23.63ID:xuXbyC6E
>>929
口径76mmでも対戦車砲じゃなくて野砲だからね、バラトン湖の戦いでは地面がぬかるんだ中で砲撃しては移動を繰り返し、機動防御に大活躍している
75mm野砲搭載の日本の一式砲戦車(自走砲)だって、フィリピンで森に隠れ夜間に間接砲撃を行って米軍を悩ませている
0931名無し三等兵
垢版 |
2021/01/13(水) 02:01:53.59ID:jXRmM7Fz
>>925
まずHEAT(成形炸薬)弾についてWikipediaでも読んで勉強しよう、かなり詳しく書いてあるから
命中して弾頭が炸裂すると、内部の金属製ライナーが流動化したメタルジェットとなり、一点集中して高圧で装甲板を押し破る(名前で誤解されがちだが高熱で装甲板を溶かす訳では無い)
これが多重の空間装甲の場合、メタルジェットは1枚目を貫通した後に散ってしまい貫通力が低下、間隔を置いた先の主装甲を撃ち抜く力を失う
あとタイル状のリアクティブアーマーの場合、HEAT弾が命中すると爆発して中の板が飛び上がり、斜めからメタルジェットを押し上げて散らして威力を削ぐ
これに対抗するのが2発を繋げたタンデムHEAT弾で、先端のHEAT弾の威力が殺された直後に後ろのHEAT弾が炸裂して、主装甲をメタルジェットが穿つ
0932名無し三等兵
垢版 |
2021/01/13(水) 02:10:24.54ID:qzzKCefI
偵察と哨戒の違いが分かりません
潜水艦を攻撃するのが哨戒機、高速で移動できるのが偵察機ですか?
0933名無し三等兵
垢版 |
2021/01/13(水) 02:39:06.23ID:32PNM3iL
>>932
>>1
質問の前にまず検索して調べてみてください。疑問が解けなければ質問をどうぞ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%B5%E5%AF%9F
偵察(ていさつ 英:reconnaissance、レコニッサンス)は、敵などの情報を能動的に収集すること。受動的である監視の対義語。基本的には密かに行われる活動である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%93%A8%E6%88%92
哨戒(しょうかい、英語: Patrolling)は、軍事戦術のひとつである。敵の侵入や襲撃に備えて、周辺あるいは特定の区域を警戒することをいう。日本語における哨戒は、特に艦船や航空機が行うことをさして言う場合が多い[1]。

具体的な内容はリンク先に書いてある
0934名無し三等兵
垢版 |
2021/01/13(水) 08:31:31.71ID:0qXycXJT
目的を思って探りに行くにが偵察
なんか怪しいもんが無いか警戒飛行するのが哨戒
0935名無し三等兵
垢版 |
2021/01/13(水) 10:03:41.49ID:jZM+bCR+
地形などを調べるのは何と言ったっけ?
自衛隊だと、敵情の視察とはまた別の用語があったような……
0936名無し三等兵
垢版 |
2021/01/13(水) 10:09:17.16ID:5NqLASzP
リー・エンフィールド銃が好きなのですが、
この矢印の部品
https://b.imgef.com/vdsP0bk.jpg

はどういった役割があるのでしょうか。
照準するときに邪魔そうですし。。。
調整用?のネジがありますが、何らかの照準のに係るものでしょうか。
0937名無し三等兵
垢版 |
2021/01/13(水) 10:21:09.65ID:Zd8/Kjp6
米国の軍事作戦であったりその情勢について話しているようなスレはありますか?
0939名無し三等兵
垢版 |
2021/01/13(水) 10:30:35.31ID:dQN925Bz
>>938
なお部品名はcharger (guide) bridgeだそうな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況