X



【XF9-1】F-3を語るスレ184【推力15トン以上】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し三等兵 (アウアウクー MM57-8qIE [36.11.225.103 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/10(日) 11:28:31.06ID:Lq9hKgdHM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ183【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1609232781/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852名無し三等兵 (ササクッテロ Sp19-66br [126.35.212.121])
垢版 |
2021/01/20(水) 10:45:18.81ID:YFDHHW8Sp
>>847
>あれ次期戦闘機のポンチ絵がなかったから普通にX-2をもとに作っただけの絵だと思うぞ
それね
形からしてX-2そっくりだし、防衛省が発表したDMUとは全く似てない
これが根拠だ!と言われても落ち着いて防衛省の資料を読めとしか
川重が単独で戦闘機開発するならまあそれで良いけど
0853名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-PERm [106.140.146.62])
垢版 |
2021/01/20(水) 10:49:10.36ID:Uyv0csKDa
>>849

そんな状態じゃ開発スタートすることできない
財務省に構想が固まってから予算要求しろと言われておしまい
それだと将来戦闘機のコンセプト研究予算や構成要素研究といった部類の予算しか要求できない
正式スタートというのは数兆円規模の事業スタートだから複座の有無も未定は通らんよ
いかにミリヲタとはいえ数兆円規模の国家の大事業を軽く見すぎ
0855名無し三等兵 (ワッチョイ 455f-YKLp [106.72.134.64])
垢版 |
2021/01/20(水) 10:54:59.18ID:IWpifyaN0
>>853
プロジェクトの本質として、未知のものを段階的に詳細化していくと言うのがあるんだけど
具体的な要件に彫り込んでいく段階で決まってるべきものと、これから彫り込むものは分けて考えて当然でしょ
数兆という概算は見えても、本年度執行されるのはそのうちの一部、数百億円なんだから
0856名無し三等兵 (テテンテンテン MMab-NmX5 [133.106.184.41])
垢版 |
2021/01/20(水) 10:55:00.76ID:77y9oAgCM
>>831
複座機を使っての教育はしませんて内容の要求なの?

3 航空自衛隊が求める情報
(1)初級操縦教育における部外委託要領
航空自衛隊の初級操縦教育(固定翼航空機及び回転翼航空機)における部外委託の
要領に関する情報
(2)航空自衛隊の F-35 等戦闘機操縦者の養成に適した飛行教育体系に関する情報
0857名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-gj7U [153.140.17.191])
垢版 |
2021/01/20(水) 10:56:43.10ID:LSXP8yxXM
>>847
いや防衛省が出してるF-3イメージのひとつの複座版だぞ
あれが防衛省の提供したものでないならコックピット周り以外
寸分違わず川重が1から3Dモデル立ち上げたことになるけど
そっちの方が不自然だな
0858名無し三等兵 (ワッチョイ a563-Dqz3 [122.16.180.25])
垢版 |
2021/01/20(水) 10:58:26.05ID:8oeDUSxP0
米空軍でも戦闘機訓練飛行隊のF-16やF-35、F-22をT-7Aで置き換えるって話って出てるのに、
日本ではやらないっていう選択肢はないだろ
松島や新田原のF-2BやF-15DJは実戦飛行隊に復帰だよ
0859名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-PERm [106.140.146.62])
垢版 |
2021/01/20(水) 11:00:12.35ID:Uyv0csKDa
>>855

単座で運用可能なのか複座でないとダメなのか
そんなこともハッキリしないのにF-2との交代計画なんて出せると思う?

これから開発するのは実験機ではなく2024年度から試作機の製作がスタートする
そんな段階で複座の有無も決まってないなんて開発計画通ると思う?

後3年後に試作機製作開始する計画にいまだ検討中なんてあると思う?
0860名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-PERm [106.140.146.62])
垢版 |
2021/01/20(水) 11:03:20.72ID:Uyv0csKDa
>>856

教育体系の方をいじろうとするのは複座機を使わない前提の可能性が高い
複座機を使う前提なら単にT-7やT-4の後継機だけ選定すればよいだけ
わざわざF-35等という文言を加えたのは第五世代以降の戦闘機に適した教育体系を模索してる可能性大
0861名無し三等兵 (ワッチョイ 7b54-dJ0I [119.244.208.197])
垢版 |
2021/01/20(水) 11:04:20.64ID:pWaZPFqE0
>>859
その理論だと「既に複座がある若しくは複座のみ」と内部では既に決まっていて単に一般人には知られてないだけという話もあるのでなあ
盛り込む機能を取捨選択するのも検討ではあるので検討中というのは普通の話だろ、今年の夏位になると話出てくるかもね
0864名無し三等兵 (ワッチョイ 455f-YKLp [106.72.134.64])
垢版 |
2021/01/20(水) 11:07:28.24ID:IWpifyaN0
>>859
あると思ってるからレスしてるのよ

将来的な兵装のプラットホームとして構想されてるんだから、別枠で動いてるその手の装備が要求するなら検討に入れるのは普通なのよ、初期の試作機に入れるのか実戦型に入るのかバリエーションにするのか自体の議論はともかく
最初から弾力性を否定してどうするの、それじゃ先進的なネットワーク戦の中核というコンセプトを実現する機会を失うぞ

別に複座が何が何でもいるすぐに出てくると言ってるわけではないのよ
0866名無し三等兵 (ワッチョイ a563-Dqz3 [122.16.180.25])
垢版 |
2021/01/20(水) 11:10:54.75ID:8oeDUSxP0
>>864
横だが、それは無いから考え改めた方がいいよ
教育体系についての情報を求めた先である米国は戦闘機での訓練体系を見直すって話がでてる
例えば、F-22訓練隊である43飛行隊のF-22をT-7Aで置き換えるって話だ
https://www.forbes.com/sites/davidaxe/2020/06/22/more-f-22s-for-cheap-the-us-air-forces-plan-to-waste-fewer-raptors-on-basic-training/?sh=13778521290a

これで、情報を得た日本が戦闘機を練習機として運用し続けるなんて状況は無い
0869名無し三等兵 (ワッチョイ 455f-YKLp [106.72.134.64])
垢版 |
2021/01/20(水) 11:19:19.25ID:IWpifyaN0
>>865
ちゃんと読んでね、3年スパンだけの話をしてないのよ
古いウォーターフォールのイメージしかないでしょ頭に

>>866
練習機/練習座席の話なんかしてないよ、兵装プラットホームオペレータ席の意図で話してる
複座になったら「結果的に」練習任務も入るかもしれないが副次的な話
0870名無し三等兵 (ワッチョイ 7b54-dJ0I [119.244.208.197])
垢版 |
2021/01/20(水) 11:22:17.15ID:pWaZPFqE0
>>865
構想の練り直しでなく取捨選択の話だろ
>>866
>>864は練習機のための複座でなく戦闘機の能力としての複座の必要性な、練習機ありきの話ではない
無論必要性があって複座が作られる若しくは複座が標準となってそれを活用若しくは流用して練習機として使うのもあるかもしれんがな
0871名無し三等兵 (ワッチョイ a563-Dqz3 [122.16.180.25])
垢版 |
2021/01/20(水) 11:23:52.02ID:8oeDUSxP0
>>869
後席の仕事なんぞ、もはやほぼ完全自動化してるのに、それこそ後席なんかいらんでしょ
操縦席側ですら、自動化が進んでるのに。オペレーター席作って、そこで何をやらすの
0872名無し三等兵 (ササクッテロ Sp19-66br [126.35.212.121])
垢版 |
2021/01/20(水) 11:27:02.76ID:YFDHHW8Sp
>>871
無人機管制という主張があるけど、無人機開発構想を見るとF-3に随伴可能になると高度な自律性を持って
クラウドシューティングの一環を担って有人機に作戦プランを提案出来るようになるからな

有人管制が必要な今のドローンとは違う
0873名無し三等兵 (ワッチョイ a563-Dqz3 [122.16.180.25])
垢版 |
2021/01/20(水) 11:30:54.59ID:8oeDUSxP0
>>872
無人機自体には自律性を担保してるし、それでも無理な状況となったとして戦闘機で管制する必要性は低いしな
ネットワーク構築するわけだから、担保として地上基地からの有人管制でもいいし、後方なりにいるであろうE-2といった管制機に任せるといった方法もある。
最前線にでて、人的消耗率も高い戦闘機に管制をやらせるなんて、非効率甚だしいよな
0874名無し三等兵 (ワッチョイ 7b54-dJ0I [119.244.208.197])
垢版 |
2021/01/20(水) 11:31:49.78ID:pWaZPFqE0
>>871
>>733から考えれば次期戦闘機が管制機の能力も備えながら無人機運用して電子戦も行い空戦しながら他の機体や陸海の装備との連携も行う必要があるのだな
将来的には操縦を自動化して乗組員は指揮に専念する形になるかもしれんが過渡的な機材としての複座はあり得ると思うけどね
0875名無し三等兵 (ワッチョイ cb82-vYIt [113.20.227.130])
垢版 |
2021/01/20(水) 11:32:06.69ID:MCBDPXy40
複座をどう使おうって話が全くないからな
対地任務もあるFCASに複座の話が出てるのに
F-3はその手の話が無いからじゃあ何に使うのって話
今の所無人機もセンサーと対空のみでパイロットの仕事の範疇でしかないし
0877名無し三等兵 (ワッチョイ 7b54-dJ0I [119.244.208.197])
垢版 |
2021/01/20(水) 11:37:51.71ID:pWaZPFqE0
>>875
FCAS以外だと中国のJ-20の新型は複座で無人機運用に専念させるとかあるな
まあ無人機運用だけならチーミング無人機と音声入力で対応できるかもしれんが
後は次期戦闘機は対地任務も行う予定なので次期戦闘機の無人機も対地任務可能になる若しくは対地任務用無人機作るかするだろ
対空の方が要求される能力は高等だろし対空の作れるなら難しい話ではなかろ
0878名無し三等兵 (ワッチョイ 455f-YKLp [106.72.134.64])
垢版 |
2021/01/20(水) 11:40:17.51ID:IWpifyaN0
>>876
NCWの「中核」だから、戦術的な管制なんかは戦闘機側に必要だと思うよ。技術面と政治面(倫理面)より

人を入れることありきではない、と言うか乗る人は極力減らしたい流れなのは当然と思うけど、人が本当に要らないのかはまだ見切れてないよ
0880名無し三等兵 (ワッチョイ a563-Dqz3 [122.16.180.25])
垢版 |
2021/01/20(水) 11:48:50.64ID:8oeDUSxP0
>>878
アホだなぁ…
その戦術的な管制は自動化であって、だから無人機側に自律性を要求に盛り込んでるんだろ
管制機等への管制の担保は戦闘機とのネットワークの断絶または自立制御喪失した場合の担保なんだから、
戦闘機への管制を集約するなんぞ意味不明過ぎる

NCWは迎撃戦力としては中核でも、そのネットワークの処理をするのは戦闘機ではないぞ
戦闘機のコンピューターでネットワークの中核を処理できるわけないだろ馬鹿め
0882名無し三等兵 (テテンテンテン MMab-NmX5 [133.106.160.234])
垢版 |
2021/01/20(水) 11:52:32.96ID:eRabpk2SM
>>876
762の25ページにあるように複座機のオペレーターが不要とは言い切れないと思うけど


 偵察や対地攻撃といった事前に計画可能な任務と比較し、相手の行動に対応して飛行態様や戦闘手段を瞬時に決定する必要がある防空 戦闘や対領空侵犯措置といった任務はより複雑
 このような任務に関し、戦闘機を代替できるレベルの無人機を実現するためには、技術的な課題も大きい
(例)・ 刻一刻と状況が変化する中で、レーダー等の各種センサ、音声、目視の情報を統合し、状況に応じて秒単位で判断する必要があるが、このような判断が可能
なAI技術の実現には課題
・ 地上から操縦する場合、地上のパイロットが次の行動を判断するため、様々な大容量の情報を無人機からリアルタイムで受信する必要があるが、このような通信 技術の実現には課題
0883名無し三等兵 (ワッチョイ a563-Dqz3 [122.16.180.25])
垢版 |
2021/01/20(水) 11:53:49.66ID:8oeDUSxP0
>>878
一切のソースも出さずに自分の妄想だけで話すのはやめような
複座が作られるなら、それを検討する資料の一つや報道ぐらいあるもの
それが無いのであれば作られない、簡単な話だよ

妄想癖は直した方はよい
0886名無し三等兵 (ワッチョイ a563-Dqz3 [122.16.180.25])
垢版 |
2021/01/20(水) 12:02:01.71ID:8oeDUSxP0
>>885
作れないから。
完全自立制御を実現できるコンピューターなんて、100年先までは作れない
運用構想したところで、作れない、作れないものは要求されない。
今の無人機に要求されるものは、戦闘機の外部追加アセット以上の物は要求されないし、
その制御は、無人機に積まれたAIが担う。AI対するバックアップは後方の基地や管制機にやらせればいいだけ
戦闘機にいちいちやらせるなんぞ、非効率的すぎる
0887名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-IDhm [106.128.4.57])
垢版 |
2021/01/20(水) 12:06:00.55ID:PpCyFJw3a
複座型の話は殆ど出てきていないので、まあないモノと思っているけど、
自律性を持たせた無人機にそこまで信頼に足るモノなの?と疑問に思う。
何より単座の戦闘機にそれを管制させるには荷が重過ぎない?と素人ながら思うの
0888名無し三等兵 (ワッチョイ a563-Dqz3 [122.16.180.25])
垢版 |
2021/01/20(水) 12:09:48.79ID:8oeDUSxP0
>>887
随伴させるだけなら、車でもできてるだろ
離着陸も自動化してるし。
ミサイルキャリアーとして使うなら、設定した距離を目安に随伴し弾倉選択に追加するだけ。
偵察なら、戦闘機側がマップ選択してやるだけ。
人間並みの判断力が要求されるような高度なことやらせる気なんてないし、まだそんなことできない。
こんなんに複座のオペレーターなんているか?
0889名無し三等兵 (ワッチョイ 455f-YKLp [106.72.134.64])
垢版 |
2021/01/20(水) 12:11:18.83ID:IWpifyaN0
>>887
中核という表現が難しいのよね、管制機が後方にいるイメージなら複座(と言うか無人機管制機能)が要らないのはそうだろと思ったんだけど

編隊で考えて、ピケット/アタッカー/コマンダーみたいに分けてやるなら無人管制もいけるのかな?
0891名無し三等兵 (ワッチョイ cb82-vYIt [113.20.227.130])
垢版 |
2021/01/20(水) 12:14:00.21ID:MCBDPXy40
自律性を持たせるのに一番難しいのは位置情報の把握だしね
母機との相対位置とかを正確に割り出せないと迷子になる
しかし人間がその無人機を操作するにしても同じ情報しか得られないからな
人間の信頼性なんて目視できるだけ
0893名無し三等兵 (ワッチョイ a563-Dqz3 [122.16.180.25])
垢版 |
2021/01/20(水) 12:16:52.91ID:8oeDUSxP0
>>891
それをやるのがコンピューターだろ
戦闘機側が自機の位置を自動的に算出するのは既にやってる。
その情報を無人機側に送信し、無人機側のAIがその情報に沿って、正しく戦闘機に随伴する
これで、制御は戦闘機側がやってることになる
人の力なんていらない。
車でもこれと似たようなことはできてるんだから
0897名無し三等兵 (ワッチョイ cb82-vYIt [113.20.227.130])
垢版 |
2021/01/20(水) 12:25:35.19ID:MCBDPXy40
>>893
好条件だと現状でもできるんだよ
後は不測の事態に対処できるのかって所
気象条件だったり地形で遮られたり妨害にあった場合とかね
だからセンサー性能の向上や妨害に強いGPSや通信とかが必要なのよ
0901名無し三等兵 (ワッチョイ a563-Dqz3 [122.16.180.25])
垢版 |
2021/01/20(水) 12:30:59.61ID:8oeDUSxP0
>>897
だから、そのためのバックアップだろ
で、そのバックアップたる有人管制をなぜ戦闘機でやる必要があるのかという話だ

F-3と地上基地やE-2といった管制機は、データリンクによって接続されているのだから、
制御情報をF-3を介して、地上基地や管制機がやった方が良いって話だよ
戦闘機はタダでさえ消耗率が激しいのだから、
その消耗率激しい戦闘機にバックアップを委ねること自体がおかしいし、人的資源を集中させることもおかしい
無人機は人的資源の節約のためにあるのに、これではやってることがあべこべだ
0903名無し三等兵 (オッペケ Sr19-uVt5 [126.34.98.68])
垢版 |
2021/01/20(水) 12:36:51.75ID:koSKSdGAr
中期防や事業評価にも次期戦闘機は
ネットワーク戦の中核になると書いてあっただろ?

何を今更急に出て来てみたいな話をしてるのやら
三菱から出た話もそれに沿った話だよ
それを曲解して複座設定がまだ検討されてるとか理論が飛躍し過ぎ
0905名無し三等兵 (ワッチョイ a563-Dqz3 [122.16.180.25])
垢版 |
2021/01/20(水) 12:39:06.11ID:8oeDUSxP0
>>902
だから、自律制御といっても、そんな難しい制御させるわけじゃない
戦闘機みたいな高度なことはやらせず、たた単に随伴させるだけ
こんなのに、上等な自律制御なんているわけないだろ

妨害、気象条件があろうが、随伴距離を詰めるプログラムを最初から組み込んでおけば何の問題もない
0906名無し三等兵 (スップ Sd03-eMJ4 [49.97.98.218])
垢版 |
2021/01/20(水) 12:39:59.53ID:QRUahm6Pd
なんだかなー、複座でもいいけどさ。それなら逆に単座機は作らないまで言ってほしいわ。
複座にする理由は現時点での性能不足なんだろ?未来でも不足しているかもしれないんだ単座作る理由は無い。
今まで出ている画像は全て複座機体の画像ってことだ。どんだけデカイ機体なんだよ。
0909名無し三等兵 (ワッチョイ a563-Dqz3 [122.16.180.25])
垢版 |
2021/01/20(水) 12:48:14.32ID:8oeDUSxP0
>>906
性能が足りないってのも、理由としてはふわふわしてるしな
仮に性能が足りないとしても、それをなぜ戦闘機の乗員にさせなきゃいけないんだって話
戦闘機の通信機だけつかって、後方の基地や管制機にやらせた方がはるかに効率がいいのは明らかだし
しかも無人機は人的資源の節約のためにあるのに、その人的資源を消耗率の高い戦闘機に集中させろって主張してるんだから馬鹿でしかない
矛盾だらけで笑い話にもならないよ
0910名無し三等兵 (ササクッテロ Sp19-66br [126.35.212.121])
垢版 |
2021/01/20(水) 12:52:13.31ID:YFDHHW8Sp
別に複座手中しても良いけど、根拠は川重のイメージ図とか笑うしかない
教育訓練にしても複座のない機種を想定した新しい体系が構想されてるのが現状だし
無人機にしても複座が型の必要性を主張するために防衛省が公式に発表したロードマップを否定するという
希望的観測過ぎて話にならない

ニュートラルになるべきというがあるけど、複座を主張するなら
防衛省の資料を無視するのではなくもっとニュートラルになるべき
0912名無し三等兵 (ワッチョイ cb82-vYIt [113.20.227.130])
垢版 |
2021/01/20(水) 12:54:48.44ID:MCBDPXy40
>>905
なんか話をややこしくさせてしまったようで悪いけど
自律型無人機の話として言っただけで随伴型に関してはパイロット制御で十分だと思ってるのよ
ようは母機が位置情報を与えればいいからね
0913名無し三等兵 (スップ Sd03-eMJ4 [49.97.96.252])
垢版 |
2021/01/20(水) 12:59:07.32ID:9UDoDR0Ed
ISICのフォーラムでは「単純に空対空の戦闘が出来るということではなく、まさにIAMDの中心的存在」「もしかするとAWACSの代替が出来るネットワーク」と言及されている

編隊指揮官や将来的には現在でいうAWACS管制官が乗るという需要も複座型にはあろう
0914名無し三等兵 (ワッチョイ cb82-vYIt [113.20.227.130])
垢版 |
2021/01/20(水) 13:05:31.84ID:MCBDPXy40
それよりもAWACS管制官が必要なのか?って所に行くんじゃないかと
AIが最適パターンを提示してくれるならそれで十分じゃ?
あるいは高速ネットワークが実現できれば地上管制でも?
まあ将来の可能性って話になるなら色々と考えられるよね
0915名無し三等兵 (スップ Sd03-eMJ4 [49.97.96.252])
垢版 |
2021/01/20(水) 13:09:29.19ID:9UDoDR0Ed
>>910

>>830

また、F-2の時も当初は単座型のみ想像図が公開されているが、現実には複座型が作られている

https://i.imgur.com/8uvM1c1.png
0916名無し三等兵 (スップ Sd03-HZGM [49.97.96.69])
垢版 |
2021/01/20(水) 13:17:00.01ID:EiO73ijfd
>>914
>AIが最適パターンを提示してくれるならそれで十分じゃ
国際的な交戦規定が、AIが自律で発射・・は良くないとしてる。
イスラエル開発の徘徊型ドローンは、そんなのは無視らしいけどね
0917名無し三等兵 (ワッチョイ ad01-AzpH [126.72.245.143])
垢版 |
2021/01/20(水) 13:19:40.59ID:DxjxOamU0
随伴無人機に関しては、無人機側に搭載した自律制御AIに頑張って貰うのが一番良い
有人機パイロットによる制御は、有人機編隊の隊長機と同じくらいまで軽減するのを目標にするのでは

ただ、AEWや電子戦機もやらせるなら、その為のオペレータを乗せる後部座席はあってもいいと思う
そこまでパイロットにやらせるのは荷が重いし
0918名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-PERm [106.140.146.62])
垢版 |
2021/01/20(水) 13:28:47.26ID:Uyv0csKDa
複座が本当に必用ないのかの議論と次期戦闘機に複座が設定されるかは別問題
次期戦闘機はあと3年後には試作機製作開始というスケジュールで動いている
例え単座のみの選択が間違った判断だったと後からわかっても既に後戻りできない段階になっている
次期戦闘機に関しては良否は別にして単座のみで動いているということ
0920名無し三等兵 (ワッチョイ 7b54-dJ0I [119.244.208.197])
垢版 |
2021/01/20(水) 13:42:42.59ID:pWaZPFqE0
>>918
令和四年度まで検討という公式の話を無視されてもな
無論既に中で決まってるというのはあり得るけどただの一般人にそれを断定できるわけもなくな
必要な能力ならば採用される(既にされてる)だろし他の手段で獲得若しくは代用できるなら採用されない(既にされない)だけだろ
0922名無し三等兵 (ワッチョイ 7b54-dJ0I [119.244.208.197])
垢版 |
2021/01/20(水) 13:49:40.42ID:pWaZPFqE0
>>921
まあ過去には26DMUの通りになる既に決まってるi3Fighterとか有り得ないとか話す方もいたよなあ
今の話は開発体制の話のときとは別物よ?既に開発体制については決まったしな

必要な能力をAIで補えて操縦士一人で全て可能にできるならむしろ喜ばしい話ではあるがそこまでできるのか、操縦士に負担がかかり過ぎでは?とは思うのよね
0924名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-66br [207.65.234.46])
垢版 |
2021/01/20(水) 13:55:06.89ID:KxNfq6R+0
>>922
上にも書いてあるけど、既に開発がスタートして2年目が終わる頃だし
イメージ図だけでなく開発チームも正式に発足したのにまだまだ決まってない!
という主張は自分の願望が通るまで何も決まってない論にしか見えないよ

発表がないし複座型のない教育体系を構築しようとしてるから
他に理由がなければわざわざ複座型を作らないと考えるべくき
調達機数の予想もこれまで色々出てるけど複座型に触れてるの見たことないし
どうしても拘りたいならオレが思うからじゃなくもっと説得力ある根拠わざわざ出して欲しい
0926名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-TpO5 [106.133.80.202])
垢版 |
2021/01/20(水) 14:20:54.94ID:xze1Vlbda
結局川重の絵はX-2をモデルに作っていてT-4から流用した長いキャノピー部分が複座に見えるだけだと
そもそも例の川重の資料に複座とは書いてないからそれは全く根拠にならないと思う
0927名無し三等兵 (スップ Sd03-eMJ4 [49.97.96.252])
垢版 |
2021/01/20(水) 14:43:12.78ID:9UDoDR0Ed
>>919
設計チームが発足し、構想設計の中で複座型の開発が決まり、F-2Bが実現した

F-3の複座型の有無を含む仕様は今月始まった構想設計で遅くとも令和4年度までには決まることになる

全体スケジュール(出所:防衛省)
構想設計:機体の形状や重量、エンジン推力等のトレードオフ検討を実施
https://news.yahoo.c...e/20200708-00187222/
0930名無し三等兵 (スップ Sd03-eMJ4 [49.97.96.252])
垢版 |
2021/01/20(水) 14:55:50.85ID:9UDoDR0Ed
>>928
現時点では未定

決まったと思いたくても戦わなきゃ、現実と
0931名無し三等兵 (ワッチョイ 7b54-dJ0I [119.244.208.197])
垢版 |
2021/01/20(水) 14:58:19.77ID:pWaZPFqE0
>>929
随伴無人機は予定されてるよ、無人機運用によるクラウドシューティングなどはi3Fighterから言われてるからな
ただネットワーク戦やクラウドシューティングと比べてNCWの中核となる機材となると意味が変わってくるのよね

>国内企業が基礎技術の研究を進める。無人機の操作や飛行制御技術をSUBARU、複数の戦闘機の間で瞬時に情報を共有するシステムを三菱重工業と三菱電機が研究する。防衛装備庁では無人機に積むAIの構想も検討する。米国や英国の企業との共同研究も見据える。
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQODE241DB0U0A221C2000000
ttps://i.imgur.com/O2YZVLi.jpg
0932名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-66br [207.65.234.46])
垢版 |
2021/01/20(水) 15:12:52.33ID:KxNfq6R+0
>>930
根拠がない時に「まだまだ決まってない」というブーイモ論法に縋るようになったら終わりだな
百歩譲って決まってないとしてもおまえの主張は正しいはイコールしないのにみじめだな
0933名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-rAJ9 [59.168.193.193])
垢版 |
2021/01/20(水) 15:23:19.78ID:QyF8eb4f0
>>930
お前だけ信じてろよw
0934名無し三等兵 (オッペケ Sr19-uVt5 [126.34.98.68])
垢版 |
2021/01/20(水) 15:30:27.90ID:koSKSdGAr
クラウドシューティングを単座で実現するか複座を使うかは防衛省が決めること
三菱を始めとした設計チームが設計する中で検討する事項じゃない
三菱は技術的な可否の具申はできても運用構想の決定権は防衛省にある

全て単座でやるつもりだったのが設計段階で不可能なんて話になったら
下手をしたら開発計画中止になることなんだぜ
イージスアジョアなんてブースター程度で開発中止になっただろ?

単座のみで可能なのか複座が必要なのかの見通しもないまま開発スタートなんてできない
防衛省はこの点を不明瞭なまんま開発スタートなんて
下手をしたら自分達の責任問題になるからやらんだろうな
0936名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-66br [207.65.234.46])
垢版 |
2021/01/20(水) 16:05:31.61ID:KxNfq6R+0
>>934
だろうね
運用構想はそもそも要求仕様出す前に固まってるから、今更複座の有無を検討するとか決まってないとか有り得ない

防衛省が出した運用構想と要求仕様を三菱が実現可能な範囲で設計をするのは今の段階
0937名無し三等兵 (スップ Sd03-eMJ4 [49.97.96.252])
垢版 |
2021/01/20(水) 16:43:04.31ID:9UDoDR0Ed
>>923
全体スケジュール(出所:防衛省)
構想設計:機体の形状や重量、エンジン推力等のトレードオフ検討を実施
https://news.yahoo.c...e/20200708-00187222/

「航空機としての形式は安全性と継戦能力を考慮した双発・単座のステルス超音速機が基本で、複座型はニーズ、経費、スケジュールのトレードオフの対象となろう。」
「「構想検討」や「初期的な設計」は従来の開発では使われない用語だが、111億円の予算規模は基本構想だけではなく、基本設計の一部まで含むものと推察される。
また、「戦闘機システム全体の初期的な設計作業」を技術的解釈すれば、機体、エンジン、搭載電子機器、兵装を含むシステム全体の「構想設計」を指すと考えられるが、機体の基本形状も確定することになろう。」
林富士夫 元防衛省技術研究本部技術開発官(航空機担当)/空将 軍事研究 2020年8月号別冊


構想設計では複座型の有無を含むトレードオフ検討が行われる
0938名無し三等兵 (スップ Sd03-eMJ4 [49.97.96.252])
垢版 |
2021/01/20(水) 16:44:56.99ID:9UDoDR0Ed
>>932
>>933

F-3の複座型の有無を含む仕様は今月始まった構想設計で遅くとも令和4年度までには決まることになるので現時点では未定

全体スケジュール(出所:防衛省)
構想設計:機体の形状や重量、エンジン推力等のトレードオフ検討を実施
https://news.yahoo.c...e/20200708-00187222/

T-7A厨は戦わなきゃ、現実と
0939名無し三等兵 (オッペケ Sr19-nbD8 [126.166.175.122])
垢版 |
2021/01/20(水) 17:17:01.24ID:65BnJ/qkr
>>935
>> 日本が作ってるってだけで怪しく思えてくるのほんま草
日本企業は偽装と捏造をやりすぎた

そんなのは海外企業にも言えるじゃないか
それに今ここで言い争ってるのは出来そう出来なさそうではないのでしょう?

できるのはみんな信じてるけれどもそれがどういう形になるのかで言い争っているのだと思うのだけれど
0941名無し三等兵 (ワッチョイ a563-Dqz3 [122.16.180.25])
垢版 |
2021/01/20(水) 17:34:08.91ID:8oeDUSxP0
>>912
パイロットの制御もほとんどいらない
基本的には付いていくだけだからな
ミサイルキャリアーとして使うだけなら、それこそ殆どパイロットがすることなんてないだろう
偵察機として出す場合も、簡易な指示を入力して前線に進出させる程度だろ
0945名無し三等兵 (ササクッテロ Sp19-WDti [126.33.40.121])
垢版 |
2021/01/20(水) 18:02:13.36ID:RmqLAqAzp
>>942 無人機用のエンジンとして、4トン以上と4トン以下のエンジンの提案をIHIが受注している。

条件には既存エンジンの改良も可とするみたいなことが書いてあった。
XF5改とF3後継以外にないだろ。
それより小型は川崎がやるだろうし。
0946名無し三等兵 (JP 0H93-5zta [103.90.16.147])
垢版 |
2021/01/20(水) 18:14:28.47ID:FHDUKqlTH
>>945
F7とコアが同じとは言えXF5の実用化は結構ハードルありそうだなぁ
X-2の最終飛行の動画見ると結構黒煙がモクモクしてる
最初の方はそうでもなかったし、実証機用だから耐久性は気にしてないのかもしれないけど、試験程度の飛行回数であんな風になってしまうのはやや不安なとこ
0947名無し三等兵 (テテンテンテン MMab-NmX5 [133.106.184.61])
垢版 |
2021/01/20(水) 18:15:34.87ID:bu/8/LguM
>>931
随伴無人機はあるでしょうよ
905はただ単に随伴させるだけって主張しているのが思い込みでしょってはなし

探知と迎撃を通信で連携.指示するんだよね
オペレーターいてもおかしくないと思うけど
0951名無し三等兵 (ワッチョイ 455f-YKLp [106.72.134.64])
垢版 |
2021/01/20(水) 18:49:37.54ID:IWpifyaN0
>>949
AAMの発射トリガーはまさにオペレーターが要る案件では?
ロックオンまで自動でやって、トリガーはパイロットに引かせるなら良いのかもしれないけど

頭増やすより余計な操作を減らす側に倒すのは分かるけど、まだ運用の中で大丈夫なのか確信持てないんだよな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。