X



練習機総合スレ32
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し三等兵
垢版 |
2021/02/06(土) 10:56:51.87ID:6GYOcHzI
全てのレスは総意に繋がる
T-7ライセンス生産はスレの総意?
0851名無し三等兵
垢版 |
2021/03/05(金) 15:18:50.63ID:nC+9Nalw
戦闘機にするかどうかで練習機を評価するわけでもなし
0853名無し三等兵
垢版 |
2021/03/05(金) 18:23:54.70ID:kF4oMOmQ
>>847
わかります
PC-21ライセンス生産もスレの総意(人*´∀`)。*゚+
0855名無し三等兵
垢版 |
2021/03/05(金) 18:42:38.90ID:kF4oMOmQ
高卒はF-2に
大卒はF-15に乗ると聞いたぞ
ソースはとあるPの奥さんw
0856名無し三等兵
垢版 |
2021/03/05(金) 19:30:14.29ID:n2XfcGui
F-2の方が機動力やアビオニクスの面で高度だけど、それでいいんだろうか?
0858名無し三等兵
垢版 |
2021/03/05(金) 19:49:26.83ID:I6wsZVSe
>>813
主催は草
対中も東アジアのパワーバランスも全部アメリカの描いた模様だから
そもそも日本って自国もまともに統治できないから政治家が国民に甘える国なのに
0859名無し三等兵
垢版 |
2021/03/05(金) 20:05:05.27ID:My98iUkn
>>858
日本が主催しないとベトナムやフィリピンが言う事聞かないからね
しょうがないね
0860名無し三等兵
垢版 |
2021/03/05(金) 23:29:43.36ID:xqhA3/9r
>>855
そういう区別があるならF-15のパイロットや教官が足りなくなる
0861名無し三等兵
垢版 |
2021/03/05(金) 23:56:55.69ID:BrPMAHnj
よく言われるのはFI畑のPは感覚的というか割と大雑把な人が多くて
逆にFSやRやCのPは時間と数字厳守の人が多いってね
空に上がったら自分たちだけで基本仕事が簡潔するFIと地上の陸自や海自や乗り込んでる搭乗員と協調しないと仕事にならんその他Pの差だって聞いた
今後マルチファイターばっかになると今のFIのPみたいな人はあまり歓迎されなくなるんだろか
0864名無し三等兵
垢版 |
2021/03/06(土) 08:28:06.01ID:qxCgAuWy
どうなんだろうな?
同じ練習機ベースでもT-7AやAFJT,M-346みたいな高等練習機ベースがよいのか
あるいはM-345やL-39NGみたいな中等クラスのジェット機がいいのか
あるいはターボプロップ機で間に合うものなのか正解はまだわからない
0865名無し三等兵
垢版 |
2021/03/06(土) 10:36:16.43ID:0ISZC8Op
動画を見たら初っ端からレシプロ機とか言ってて草生える
見る価値0やんけ
0866名無し三等兵
垢版 |
2021/03/06(土) 14:07:02.32ID:HxOmraFa
>>864
ぶっちゃけ正解はスーパーツカノです、ってセールス的に答えは出ちゃってる

ただ素直にスーパーツカノ買えるかどうかは別の話
0867名無し三等兵
垢版 |
2021/03/06(土) 14:07:42.89ID:KsCb1thy
まともに調べる気も無いけど、軽攻撃機の(所謂)途上国への供与、運用等の支援は相当前々から言われ続けたのを実行しているだけなんじゃないの?
(所謂)先進国の陸軍が脅威度の高い地区でのCASは今後は無人機(有翼、回転翼問わず)を前線部隊が運用するのが主体なんじゃないの。

散々みなさん馬鹿にしているFFOSのやり方は、結局電子戦によるジャミングが常態化しているガチの紛争状況では結局
地上の無線等が整っていないと無人機の運用が出来ない、という、ソ連を見越していた陸自のやり方が正解、で落ちが着いたし。
0868名無し三等兵
垢版 |
2021/03/06(土) 15:05:17.90ID:lvEp3Q0l
ツカノを陸自のCAS用に買おう
塗装は濃緑色
0870名無し三等兵
垢版 |
2021/03/06(土) 17:03:20.63ID:qxCgAuWy
F-35の運用経費が高いと問題視されている
仮にF-35の複座型があろうと練習機代わりに使うなんて馬鹿げた話になる
塗装とかを手抜きしても全てのF-16を代替できるほど調達できない
よってアメリカ空軍は実働戦闘機を練習機代わりに使うという政策は放棄するしかなく
F-16Dの代わりは全面的にT-7Aが行う以外に手がない状況になっている
日本でも同様でF-3が塗装に頼らないステルス機だとしても練習機に使えるほどの余剰が生まれるわけがない
仮に複座があったとしても作戦機確定なので練習機には回せない
T-4系の機体や複座訓練機がある前提の練習機は全て対象外ということで決着
0871名無し三等兵
垢版 |
2021/03/06(土) 18:21:47.19ID:hMwh8p8h
>>867
ただ、錯綜する前線でのCASを無人でやると、同士討ち防止が課題になる。
有人でも起こることだけども、下手したら30分で情勢が変わるような乱戦になったら、無人機では厳しいのではないか?

そういう意味で、米空軍(というか陸軍にとって)OA-Xは大事な機種だろうけど、それを練習機上がりの飛行機にやらせるのがいいのかというのは別問題かと。
まぁ、実際問題としてこの手の近接支援機で専用設計といえば、Il-2とA-10くらいしかないのも事実ですけどねぇ。
0872名無し三等兵
垢版 |
2021/03/06(土) 18:57:40.64ID:lvEp3Q0l
携SAMのせいで攻撃ヘリは使い物にならない

偵察をUAVにやらせて
攻撃は固定翼攻撃機でというのがまあ一般的になるだろう
0873名無し三等兵
垢版 |
2021/03/06(土) 19:28:58.31ID:ZN6u12ZP
このところアメリカでF-35が叩かれてる
0874名無し三等兵
垢版 |
2021/03/06(土) 19:35:33.72ID:KsCb1thy
掃討する部隊が常に高精度のSAMを持っている敵ってどんなのよ定期。RPG-7をMANPADS扱いする向きの戯言感がね。

UAVは比較的安く数を飛ばせるから、偵察攻撃用と戦域監視指揮用を分けたら良いんじゃないの?と思わなくもない。
超低空を高速で飛ばれると例えヘリであっても人間の目で追い切れなくなるから、有人攻撃ヘリも使いようはあるけど、地上とセットで強攻偵察とかになるんじゃないの?
空中砲台のお仕事は無人機(何なら使い捨てでもOK)の索敵と誘導弾なり誘導砲弾の組み合わせで代替出来るし。

という訳で?OVのお仕事であっても練習機の出番は所謂先進国の軍隊では非常に薄いと思うぞ。
練習機の本分は、非常に高価、高価値のユニットである戦闘機のパイロットを効率よく育成する道具なんだから。
で、その国によってドクトリンは変わるんだから練習機に求められる物は変わる。日本の場合市街地での無動力なんてちょっと許してくれないので双発の必要性が極めて高い、と。
0875名無し三等兵
垢版 |
2021/03/06(土) 19:36:57.04ID:AyC+/GA6
叩くものがF-35くらいしかないから...
T-X順調で、爆弾抱えてそうなFVLやNGADはいまのとこ大人しい
0876名無し三等兵
垢版 |
2021/03/06(土) 20:11:42.62ID:ik2UULtA
CAS機は優勢取れてるなら安くても問題無いし相手が優勢取ってるなら出番は無い
0877名無し三等兵
垢版 |
2021/03/06(土) 21:13:16.76ID:7eDBo/an
最新のアパッチはUAV子機を飛ばして、自分は稜線に隠れられるんやで
0878名無し三等兵
垢版 |
2021/03/06(土) 22:50:26.83ID:Qc44iy/S
>>870
参考費用で考えるとF-15よりも現在は安いか同額なやつな
0879名無し三等兵
垢版 |
2021/03/06(土) 23:21:53.31ID:z3I4vBd5
維持費もさることなが空自がF-35で心配してるのは稼働率
おそらくF-2やライセンス生産機ほどの稼働率を期待することは無理と考えている
140機余りが在籍していても常に使える機体は以前に導入した機体より少ない
F-4やF-15の稼働率の高さはライセンス生産で支えてたとこが大きい
今後はF-15改修機の老朽化も進むからF-3に余剰機が生じるなんて300機位生産しないと無理では?
0880名無し三等兵
垢版 |
2021/03/06(土) 23:45:18.65ID:jWRLkhkv
F-15では生産ロットによって仕様バラバラ
F-2は高コストとサプライヤー撤退で致命的に失敗してる

F-35に関しては圧倒的な生産ラインと持続的なアップグレードで、いうなれば実家が太いので稼働率に関しては1番安心できそう
0882名無し三等兵
垢版 |
2021/03/07(日) 02:43:13.05ID:nFvkls4K
>>881
情報が古すぎる
0883名無し三等兵
垢版 |
2021/03/07(日) 07:31:28.90ID:eoMnquXV
ライセンス精算と言うよりも金の力で支えてたんだけどな
金をかけられなくなっていろんな所で稼働率は落ちて行った
全てはどれだけ金をかけれるか
それが全てだ
0884名無し三等兵
垢版 |
2021/03/07(日) 08:26:24.23ID:Ft6ny/t+
最初からF-35で以前の機体並みの稼働率確保は無理だよ
小さな修理さえ日本の権限は相当に制約されてるから全てアメリカ任せでタイムロスがあるから無理
しかも間にアメリカ国防省が入ると余計に時間がかかるから
米軍でも稼働率向上に四苦八苦してるのに空自で米軍以上の稼働率確保なんて不可能
0885名無し三等兵
垢版 |
2021/03/07(日) 12:52:41.07ID:ma5F8rte
どのみち稼働率の高いステルス機なんて幻想なんだから
F-35を到達点として、どれだけF-35に近づけられるかを競いあう時代になる >>F-3やテンペスト
0886名無し三等兵
垢版 |
2021/03/07(日) 17:15:29.50ID:Xar/+9xL
>>877
UAVとヘリの組み合わせは滞空時間が合わないのでは?
0887名無し三等兵
垢版 |
2021/03/07(日) 22:15:17.66ID:AwZFI2EK
>>884
不具合が出たときに名古屋に聞くか、いちいちアメリカに問い合わせるかの違いは大きいはず
0888名無し三等兵
垢版 |
2021/03/07(日) 22:35:45.83ID:NL9mrW8m
名古屋に聞いても何も分からんだろ
アメリカ人の監視の元ただ組立してるだけやぞ
0890名無し三等兵
垢版 |
2021/03/07(日) 23:08:49.23ID:AwZFI2EK
>>888
F-15やF-2なら名古屋で対処できることも35は無理って話
0891名無し三等兵
垢版 |
2021/03/07(日) 23:29:20.09ID:tVx6OHNY
むしろロッキードの社員を小牧FACOに詰めさせてるF-35が1番柔軟に対処できる予感
0892名無し三等兵
垢版 |
2021/03/08(月) 01:23:31.44ID:rCtUEL57
>>891

https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/nextfighter/index.html

これ読んで御覧
次期戦闘機の開発コンセプトに高い稼働率確保の為に国内の基盤が必要と書いてあるだろ
わざわざこんな事を書いてるのはF-35では全く期待できないから
公式HPにまで書いてしまってるとこみると危機感を持たれてるのは確かだな
0893名無し三等兵
垢版 |
2021/03/08(月) 03:16:53.37ID:Ydq3lnKr
T-4でも全く期待できてないよね♪
0894名無し三等兵
垢版 |
2021/03/08(月) 03:49:35.96ID:WZnJ61ru
期待できない機体を
まだまだ使うなんてことはできないはずなんだがな
現実を見ろ
0895名無し三等兵
垢版 |
2021/03/08(月) 04:12:29.66ID:hk/k2trm
酷使様もアンチ国産もバカなんだよな

T-4はこれで用途廃止になるほどのトラブルなんかではない
外国機の丸ごと購入だったら更にまだ使うなんて不可能なんだぜ
だからといって全てを国内開発にするなんてことも不可能

だから優先順位を付けて国内開発するものと生産だけするもの
丸ごと購入するものを分けてバランスを取っていくことになる
これだけの話なのに何故か極論に走ろうといする
その根拠は1つの事例だけを持ち出して他の事例は全く見ようとしない
酷使様とアンチ国産は唱える「お題目」が違うだけで思考パターンが全く同じ
0896名無し三等兵
垢版 |
2021/03/08(月) 04:30:33.15ID:pXe9v/6f
T-7Aと念仏唱えている人間が酷いだけでは?
落ちついている人間は、初等が決まってからだろうJKで一貫してるしな

民間委託に関しても目に見えないから不明だしね。
0897名無し三等兵
垢版 |
2021/03/08(月) 04:50:10.26ID:9aPDlhNF
初等練習機の都合で上位機種のあり方なんて変わらないよ
全てF-35&F-3体制に合ったパイロット育成課程の構築という枠組みの中で決まっていいく
ただ順番がT-7後継機の方が先に設定されたというだけで初等練習機の都合で必用な機種が変わるわけじゃない
しかも練習機選定のタイムスケジュールは全てF-35の配備計画やF-3開発のスケジュールに合わせて決められていく
練習機の開発をしたいから選定スケジュールをいじるとか戦闘機の配備計画や開発内容を変更というわけにはいかんのさ
こういう状況と初等の後に選定スケジュールをもってきたのは重大な意味がある
後のスケジュールにされたものほど開発期間を考慮してないということだから
0898名無し三等兵
垢版 |
2021/03/08(月) 06:30:10.56ID:t4u89eeH
わかります
T-7Aライセンス生産はスレの総意(人*´∀`)。*゚+
0899名無し三等兵
垢版 |
2021/03/08(月) 07:55:16.70ID:/y1uNB35
多くの金さえ用意すれば稼働率は上がる
ただそれだけ
国産でも十分な金が無ければ稼働率は底辺を維持する事になる
少ない予算から上手くやり繰りする
それが1番大事な事だな
0900名無し三等兵
垢版 |
2021/03/08(月) 08:27:20.72ID:/y1uNB35
結局は製造し続けないと失われると言う事
ラインを閉じたらもう稼働率がどうとかの話では無くなる

【米軍】助けて!ステルス爆撃機B-2の製造職人が軍事機密を守ったまま引退した 整備不可能 リバースエンジニアリング技術者求む [どこさ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615087186/
0901名無し三等兵
垢版 |
2021/03/08(月) 09:33:33.54ID:pMkjEMxr
>>870
そりゃ、OV-10Aまで戦闘機で置き換えようとしてりゃあな
結局、OV-10Aを置き換えたF-16やF/A-18じゃ、コスト高いってなってOV-10Aを復帰させてるし
LAARも白紙になったから、それも統合するためのT-7Aベースの軽戦闘機をつくるんじゃね?
0902名無し三等兵
垢版 |
2021/03/08(月) 12:55:11.56ID:3awtDdR9
>>896
まーこれだな
今は静かに待つ時期であって、「絶対こうなるに決まってる!」と叫んでも何の意味もない
0903名無し三等兵
垢版 |
2021/03/08(月) 13:10:49.92ID:Bp8obT/i
>>902
正論なんだけどね

○○に決まってる
何度も言ってる
わからない奴は馬鹿
優先順位
蓋然性
XX厨

って言われるとつい言い返してしまうのがこのスレの常
0904名無し三等兵
垢版 |
2021/03/08(月) 13:12:14.58ID:3awtDdR9
このスレのっつーかまあ5chの常だ
言い返したくなるのは俺も分かる
0905名無し三等兵
垢版 |
2021/03/08(月) 13:44:19.26ID:pXe9v/6f
>>897
初等が決まれば次期練習機が公式で公表される時期になるってだけだぞ。
0906名無し三等兵
垢版 |
2021/03/08(月) 15:05:33.75ID:Vf46HFks
B-737なんて1967年初飛行以来、54年も飛んでていまだにB737Maxとか派生機が生産されてる
そんなだからT-4の改良でええのでは?

B737がターボジェットからターボファンへの換装とMAXでグラスコクピット化、フライバイワイヤ導入なんだし
T-4もその辺、2050年あたりまで使うのを目処に改修して再生産すればええねん
0907名無し三等兵
垢版 |
2021/03/08(月) 18:06:41.51ID:W7E3srbD
エンジン多い旅客機は淘汰されたね
ゴミエンジン双発のT-4も淘汰されるね
0908名無し三等兵
垢版 |
2021/03/08(月) 18:22:30.33ID:FtKhoY35
練習機開発が国策事業から民間主体の事業に移行しつつあるからね
日本の練習機開発が国策主体である限りは防衛省のつける優先順位の意向には逆らえない
もうターボプロップの練習機なんて海外では多くは民間主体の開発になっている
ジェットでもT-7A,M345/M346,L-39NGは試作機は自社製作機として開発されている
せめて初等クラスの機体は自社製作して防衛省に売り込めるくらいにならんと練習機事業では国内開発は貫けなくなる
0909名無し三等兵
垢版 |
2021/03/08(月) 18:23:57.12ID:xxxcoD12
>>896
その通りで
初等の方向性がある程度固まってしまってる現情勢では、セットになる高等練習機の方向性も定まってしまうんだということ
0910名無し三等兵
垢版 |
2021/03/08(月) 21:17:01.12ID:3awtDdR9
十中八九、次もT-34の系譜だろうからな
0911名無し三等兵
垢版 |
2021/03/08(月) 21:53:21.72ID:pMkjEMxr
>>906
高等練習機としてはT-4は性能不足
中等練習機としてはT-4は性能過剰
欲しいのは高等練習機であって、中等練習機じゃないぞ
0912名無し三等兵
垢版 |
2021/03/08(月) 22:16:33.61ID:mFOOQ7O6
つまりT-4後継の高等練習機はT-7後継の現段階の方向性から高精度で予想できると
0913名無し三等兵
垢版 |
2021/03/08(月) 22:26:04.59ID:0mSukla5
>>912

でも防衛省(空幕)は高等練習機なんて一言も言ってないぞw

それも”T-7Aはない”という推測の元にもなっている。
T-7Aは中練としてはオーバースペック(というか、A/B付きのジェット中練なんて今までもないしこれからもないだろうw)
…と考えると、初錬から上がってきた候補生が、あるていど音速の付近までの飛行を演練できる飛行機があればいいということに。

とするとあれ?
T−4改でも充分やんとならないか(笑)

標定マッハ数をM1.2 までとすれば、ノンA/Bでも行けるし、それであれば極端な話F-86の時代で達成できている。
もしかしたら、防衛省は”デジタル化したF-86”を造りたいと考えているかもしれないね。
0914名無し三等兵
垢版 |
2021/03/08(月) 23:25:29.88ID:jPsrb6DP
F-35等戦闘機パイロットの養成に適した飛行教育体系に、T-4系が入る余地があると思ってるのか
0915名無し三等兵
垢版 |
2021/03/08(月) 23:52:54.97ID:ijCHPgWy
>>913
防衛省は他の国の今やこれからのF-35の教育体系を調査検討したんだからそれが参考になるのは確実だな
0916名無し三等兵
垢版 |
2021/03/08(月) 23:55:51.24ID:ijCHPgWy
F-35採用国がこれから複座戦闘機の代替として練習機を導入しようとしている以上
それを参考にする防衛省も必然的に複座戦闘機の代わりに練習機を使う流れになるのは確実だ
0917名無し三等兵
垢版 |
2021/03/09(火) 00:05:15.66ID:TDwY25tX
確実を連呼しないと精神が壊れる病気?
自分のロジックに自信ある奴は議論を打ち切るような台詞は吐かんぞ

はい決定ー200パーセント俺の勝ちー
って騒いでる議論と縁遠い人と大差ないね
0919名無し三等兵
垢版 |
2021/03/09(火) 00:55:29.41ID:LaB8OY7A
>>917
確実を連呼すると発狂する人がいるからそれを見て楽しんでる病気だよ
特に左派系の考え方の人で他人を見下してる人ほど発狂してくれるから楽しいぞ
0920名無し三等兵
垢版 |
2021/03/09(火) 01:42:48.57ID:Vl32u99m
>>916
アメリカとオーストラリア以外内で終わるな>現時点
そのオーストラリアも理屈上は一機で戦闘機まで育成できるという建前のPC-21ユーザーじゃん
0921名無し三等兵
垢版 |
2021/03/09(火) 04:04:17.32ID:kj2R3gRB
RAAFはPC-21の後にhawk->新練習機だよな
そも複座戦闘機をつかって高等練習をやるのが馬鹿らしいって話
0922名無し三等兵
垢版 |
2021/03/09(火) 05:53:44.88ID:vtAt7GZl
アメリカでさえ第一線の戦闘機が不足が予想されてるのに
戦闘機の複座を使用するのが前提の練習機は使えない
まして日本なんて中露と間近で対峙してるのに300機余り戦闘機で余剰なんてない
あと100機増やしても足りなくないだろ
特にF-35は稼働率の高さは全く期待できないから
T-4みたいな練習機は老朽化したら取り替えるしかないのさ
中等練習機としては高価で高等練習機としては使えない機体を寿命以上に使う理由がないから
T-4を生かす為に戦闘機部隊を犠牲にするなんて話は防衛省では絶対に通らん
0923名無し三等兵
垢版 |
2021/03/09(火) 06:16:36.35ID:nq8uenqp
外堀は埋められてるからなあ
まだ決まってないから
あらゆる可能性があると考えるのが根本的な思考の欠陥
それは敵に城を包囲されても気がついていないのと同じ

まず将来練習機にはF-3&F-35時代に合う練習機という条件が既に課されている
もう練習機が戦闘機の都合に合わせるのが確定
そして老朽化するT-7やT-4を寿命が尽きる前迄に更新出来るのも絶対条件

以上の条件を満たさない提案は実現性なしとされてしまう
戦闘機を練習機代わりに使う前提のプランなんて最初から論外
T-7やT-4の寿命が尽きてから考えるなんて話も論外
開発するにしても外国機導入しても当初の飛行時間を基に更新計画を立てることになる
特に開発を選択肢にいれる場合は泥縄開発は不可能に近い

決まってないから無数の選択肢が存在してるわけではなく
既に条件が絶対合わない選択肢が出てきてしまっている
しかも決めるのを後にするほど選択肢は無くなっていく
これは人生と同じで若い時と老境では取れる選択肢が違うのと同じ
0924名無し三等兵
垢版 |
2021/03/09(火) 07:20:13.67ID:JZpC7M16
>>923

さりとてみんな大好きT-7Aに関する情報照会をやっている情報はないですよ?

逆に、国産EBTやF3後継エンジンなど、国産練習機を匂わせる情報はありますね。
まぁ、泥縄開発というか、”T-4にF-3のシステムを組み込んだ飛行機”でいいのであれば、要素研究はあらかた済んでいると考えてもおかしくはない。

どっちにしろ2030年代半ばにはT-4の寿命が尽きるのは確実だから、数年内にはMT-Xは動き出す。
その時誰の予想が正しかったか検証すればいいんじゃね(苦笑)
0925名無し三等兵
垢版 |
2021/03/09(火) 07:35:41.84ID:phF6JxgX
>>924
台湾の勇鷹方式でT-4再設計という方法もあるわな>T-4にF-3のシステムを組み込んだ飛行機
実際動き出すとすればF3後継エンジンが完成した頃の次中期防からだろからな、数年後に動きがあるであろうなのは間違いないだろ
0926名無し三等兵
垢版 |
2021/03/09(火) 09:14:54.61ID:2AyE1XF1
T2、F1なんて合計3桁も超音速機の機体を国産してたとか幸福な時代だったんだなあ
T1以降の国産ジェットの系譜もあるから
ジェット練習機の国内開発の伝統は絶やしたくないなあ
0927名無し三等兵
垢版 |
2021/03/09(火) 09:40:42.21ID:s/j+F06u
F3後継エンジンなんていうが
現時点でプロトタイプすらないエンジンなんて
練習機になんて使えない
T-4の時はエンジンがものになった時点で設計開始している
あんまり変な妄想はしないほうがいいぞ
練習機は先進性より実績という確実性が大事にされる
0928名無し三等兵
垢版 |
2021/03/09(火) 10:38:45.51ID:2AyE1XF1
でもアドーア導入したらカタログより推力足りないとか、改良したらデータみんな取られて
改良版を向こうで開発したけど日本で再導入するには、、、とか

やっぱファンジェットも吊るしでなくて自分でやるしかないのかな
0929名無し三等兵
垢版 |
2021/03/09(火) 12:05:23.97ID:phF6JxgX
>>927
>T-4の時はエンジンがものになった時点で設計開始している

つまり今回もそういう事なのだろな
0930名無し三等兵
垢版 |
2021/03/09(火) 12:29:19.81ID:eINCoOSs
ボーイング 米空軍向けT-7A「レッドホーク」新型練習機 生産スタート
3/9(火) 10:42配信
乗りものニュース
F-35を想定した訓練が可能な次世代練習機

アメリカ空軍の次期高等練習機T-7A「レッドホーク」(画像:ボーイング)。

 アメリカの航空機メーカー、ボーイングは2021年2月23日、アメリカ空軍向けの新型ジェット練習機T-7A「レッドホーク」の国内製造部分の生産が始まったことを明らかにしました。

【写真】液晶モニターがズラリ 最新T-7Aのコックピット

 T-7A「レッドホーク」は、ボーイングがスウェーデンの航空機メーカーであるサーブとタッグを組んで開発した単発エンジンの2人乗り練習機です。c
0931名無し三等兵
垢版 |
2021/03/09(火) 13:57:28.30ID:/0owDdke
>>929
つまりT-4の退役に間に合わない = 国産は断念という無形のメッセージやん...

>>928
アメリカ製のエンジンは何となく嫌という反抗期みたいな理由で、得体のしれない欧州のデバッガーを引き受けたんだから仕方がない
性能やコストに満足できないまま、退役まで一度も性能向上させないという日本的しぐさの象徴でもある

>>917
蓋然性の一番高いものを提示しているだけだから仕方がない
「蓋然性の高さを一旦保留してくれ」と絶叫しても、ひたすら玩具にされるだけなのは身をもって体感できたかと
0933名無し三等兵
垢版 |
2021/03/09(火) 15:29:14.26ID:/f3AQMPJ
令和3年3月3日
操縦学科教育の部外委託に係る希望者募集要領
https://www.mod.go.jp/asdf/choutatsu/kichikeiyaku/ichigaya/kouji/kouji-2-5.pdf

第11飛行教育団 (静浜基地)
第12飛行教育団 (防府北基地)
  初級操縦(T-7)課程
  初級操縦教官(T-7)課程
  初級操縦教官機種転換(T-7)課程
  T-7機種転換操縦講習
  整備飛行操縦士教育
  技量回復訓練
0934名無し三等兵
垢版 |
2021/03/09(火) 15:54:06.16ID:phF6JxgX
>>931
間に合わないって言うのがまずおかしいんでないの
0935名無し三等兵
垢版 |
2021/03/09(火) 16:11:29.50ID:/Y4ee9ZV
新規開発案件と外国機導入は話の進め方が全く違う
新規開発というのは基本的にだいぶ前にゴールを決めて
それに間に合うように開発をスタートさせるというのが基本なんだな

次期戦闘機の2035年にF-2引退というのは厳密にそれ以降は老朽化で使えなくなるわけではない
便宜的にF-2の引退時期を決めておかないと開発スタートをいつにすればよいかわからんだろ?

実際問題として後15年も使うF-2の機体寿命なんて現時点で正確にわかるわけないだろ?
ようは開発に都合が良い時期に引退開始という期限を設けてるに過ぎない
もう運用開始から30年以上も経過してる機体の引退時期を明確にしないのは新規開発の可能性が低い事を示唆している

もし機体が予想以上に老朽化が進んでて早急に後継機が必要となれば新規開発は完全にアウトになる
新規開発の場合は寿命がどこかなんて不明なうちから勝手に引退開始期限を決めてやる
現状に関してはT-7後継機に関しては開発が視野に入ってるがT-4後継機は入ってないな
0936名無し三等兵
垢版 |
2021/03/09(火) 16:12:20.63ID:TDwY25tX
>>934
間に合うと国内開発になっちゃうと分かってるんだろうな
0938名無し三等兵
垢版 |
2021/03/09(火) 16:37:56.79ID:JzBnAIru
新機種導入(F135,F3後継,T700後継)
と書かれてるから、F3後継は海外メーカー品の導入も十分ありえる
0939名無し三等兵
垢版 |
2021/03/09(火) 19:15:16.98ID:JZpC7M16
>>938

でも、F3後継(推力1.6t)に合うような規模の海外製エンジンって今生産中のエンジンであるのかい?
殆ど民間のVLJ用のエンジンが大半で、軍用ではなかったと思う。

強いて云うならFJ44(F129)だろうけど、それ使うくらいならXF5実用型(ノンA/B)の方が維持が楽。

意外だろうがGEがHF120に手を出したのは、GEがこのクラスの民生用ターボファンを持っていなかった…というのがある。
そこいら辺はどうなるんだろうね。
0940名無し三等兵
垢版 |
2021/03/09(火) 19:30:19.35ID:wBpK29Qp
>>936-937

間に合わないとT-7Aがやってきちゃうから認めたくない気持ちは分かる
0941名無し三等兵
垢版 |
2021/03/09(火) 19:49:23.51ID:JZpC7M16
>>940

しかし、T-7Aは導入するにしても限定的なもの(F-35転換の支援)くらいで、多くて60機、少なければF-35飛行隊+マザースコードロン(301or302)用に20機乃至30機弱。
なにしろアメリカにガチガチに縛られるのが判っていて、それを導入するのに前向きなのは”スレの総意厨”くらいのもんだろうw

まぁ、中練(MT-X)は国産になると考えた方が今までの経緯上そりゃそうだ、となるだろうから(実際それを匂わせる動きは出ている)
ともあれ、本国でも生産(LRIP)が始まるらしいが、T-6ですら維持するのに四苦八苦しておるのに、T-7なんて大丈夫なんかいな?と思わんでも。
0942名無し三等兵
垢版 |
2021/03/09(火) 20:23:51.16ID:zZjUAheZ
F-35支援で成果を上げてしまうとF-3パイロット養成もT-7Aになってしまうんだよな
練習機の機材を無駄に増やす必要もないわけで
0943名無し三等兵
垢版 |
2021/03/09(火) 20:27:43.28ID:G+W5d7ip
古い日米同盟観でほっこりする >>941

昔はこの手の嘆息をしていれば賛同を得られたから止められなくなってしまったんだろうけど、価値観のアップデートができてない人間にとっては近年の装備共通化ドーンFMSドドーンの流れは地獄だろうな
0944名無し三等兵
垢版 |
2021/03/09(火) 20:33:42.97ID:phF6JxgX
>>943
そのFMSで散々問題出てるのだがな
装備の国産化は陸海空問わず進んでくだろよ
0945名無し三等兵
垢版 |
2021/03/09(火) 20:37:40.88ID:JZpC7M16
>>943

そして”パーツが来ない、修理が出来ない”でハンガークイーン爆誕とw


ホークアイなんて注文したパーツが来ないばっかりに二年ほどハンガーで埃まみれの機体があるほどだった…なんてこともあったそうだから(それで会計検査院大激怒)
百機単位で買う飛行機がこんなんだったら炎上くらいじゃ済まないだろうw
『誰だこんな飛行機を推した奴は!』ってなって、税金の無駄遣い&アメリカ追従外交パッシングで何人も失脚する奴が出かねんで。

そーゆー歴史があるからT-7A厨がバカにされるということな訳さ。

身近な例の一つに輸入車が売れない理由の一つに『部品が来ない』というのがあるんだぜ。
それをクリアするためにヤナセ自動車がフォルクスワーゲンやポルシェを売るのに部品倉庫をあちこちに作り、修理工場を造り、エンジニアを養成して…とやったんだぜ。
それを半世紀以上もw

アメリカ車が日本市場で売れない理由がまさにそれだと云うのを理解していれば、『非関税障壁』なんて嘘だと判るだろう。
実際ハーレーダビッドソンは日本でよく売れているw
0949名無し三等兵
垢版 |
2021/03/09(火) 20:47:52.85ID:rRemzoOV
>>945
E-2Cは規模からして部品枯渇するのが分かってたから、諸外国は米軍と足並み揃えてアップグレードするか、E737を始めとして民間機にお皿や棒を載せた早期警戒機に鞍替えした経緯がある

40年前に100機しか生産しなかった工業製品のパーツがオンタイムで供給されると思い込んで、無策のまま指をくわえていた日本がアホなだけ
0950名無し三等兵
垢版 |
2021/03/09(火) 20:48:32.92ID:JZpC7M16
>>946
DCSが認められるかどうかがあやふやだからじゃないか?
それに、DCSだとアメリカ本国が使わない、もしくは使わなくなったらサポート打ち切り…という問題もあるし(E-737なんかはそれで豪州で問題化しかかった)

だから、米軍機を使うなら、サポート契約込みでFMSと。
いわばアメリカ政府(米軍)が商社をやるようなもんだが、その商社のサポートがいい加減なもんだから、世界中の軍事関係者のヘイトが集まってる(爆)

まぁ、それが解決できるならT-7Aは魅力的(A/B付きの中等練習機というのはアリなのか?というのはさて置くにして)なのは事実。
出来なきゃ国産な訳で、これからのF-35の運用実績も込みでT-7Aが日本に来るかどうかが問われるんでしょうな。
0951名無し三等兵
垢版 |
2021/03/09(火) 20:54:46.59ID:ea/59Tb8
>>949
空自のホークアイ2000改修他国より10年以上遅れてやってたからなぁ
しかもその理由が旧式の交換用プロペラ製造が終わっちゃってたから、というダサダサ強制スクロールっていう・・・
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況