X



★ WW2の戦車について広く浅く語る2 卍 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 11:37:35.51ID:BWcwlC69
第二次世界大戦に登場及び計画された戦車について、生温かく語るスレです
AFV、ガルパン等の話題もOKの、新兵からヲタまで垣根無しの書き込み寺です

前スレ

★ WW2の戦車について広く浅く語る 卍 
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1538748277/
0002名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 12:40:49.17ID:BWcwlC69
日本軍軽戦車萌え
0004名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 19:26:02.11ID:pPhtF4vY
T34/85って2万3千両も生産されたんだ。
パンターなみの性能なのにすげえ
これじゃあ勝てんわ
0005名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 07:32:50.96ID:u0C1SspS
朝鮮戦争でシャーマンに負け越してるんだから、流石にパンター並はないわ
0006名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 07:59:45.58ID:wTkWBd73
俺の手元の本だと、大戦期の生産台数の合計として
パンター/約6000両
M4シャーマン系/約54000両
T-34系列/約50000両 とある

T-34の76と85の比率はよくわからない
パンターが1両で17倍ほどの敵戦車を撃破してようやく同等
他の戦車も居た訳だから机上の試算に過ぎないけど
いずれにしたって勝てる話じゃ無いw
0007名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 09:47:35.65ID:CJzbL7Iw
T-34が34780両、T-34-85が22559両(+戦後チェコで3185両、ポーランドで1380両)
しかし76mm砲のT-34は現存数が少なく、戦時中の損耗が凄まじかったことを伺わせる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況