X



★ WW2の戦車について広く浅く語る2 卍 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 11:37:35.51ID:BWcwlC69
第二次世界大戦に登場及び計画された戦車について、生温かく語るスレです
AFV、ガルパン等の話題もOKの、新兵からヲタまで垣根無しの書き込み寺です

前スレ

★ WW2の戦車について広く浅く語る 卍 
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1538748277/
0466名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 15:16:53.17ID:Z7lswKQt
タミヤカタログとか見てたの俺くらいで
みんなコタツを見て塗装してたのかw
ありえねえw
0468名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 17:27:03.36ID:+FUiP+Nf
つうか、古いプラモ(タミヤのT-10とか)では赤いクリアパーツが入っていた
0470名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 18:15:54.86ID:1M93PF2D
おい、自演臭いぞ
例の荒し君が粘着してるのか
0471名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 18:17:27.29ID:Ub7dyu1S
そうだよ
0472名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 18:24:09.04ID:6am4vaPt
クリアパーツが赤いだけでなく、中にムギ球を仕込んで光らせていた物も
0473名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 12:53:53.72ID:flIMg7K/
ソースくれくれ君?
0475名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 15:28:49.20ID:wfpJqR2Z
>>474
砲身に変なバレルカバーがついててIS-3にこんなんあったっけ?と思ったらT-10には付いてるのね
しかし、砲塔横向けて戦闘態形?なのに中の人達は妙にだれてんなあ
随伴歩兵AK持ってる?
0476名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 15:35:34.33ID:chsx0iPe
車体と砲塔に白線が描かれてるので、プラハの春(チェコ動乱)の時だろう
https://i.imgur.com/WAWxm8A.jpeg
当初はユルい雰囲気で、プラハ市民に取り囲まれて落書きだらけにされた(この後市街戦になるが)
0477名無し三等兵
垢版 |
2021/08/29(日) 00:24:45.25ID:3UDiJ7xU
プラモとかあるやん?
JS-3とか勝手に戦車のプラモ発売していいの?
誰かに使用料とかはらわないといかんのちゃう?
0478名無し三等兵
垢版 |
2021/08/29(日) 02:10:56.84ID:ixHJ97ma
昔は戦車だろうが飛行機だろうが一般の自動車だろうが、キット化するのに版権はいらなかった(というか誰も気にしかなかった)
近年、例えばジープはその名で商品化するには商標を持つクライスラーにライセンス料を払わなければならなくなり、
「米軍小型トラック」とか曖昧な名前で出されたり、戦車や戦闘機も新型は、有料で取材や許可が必要な物もある
まあ何十年も昔の兵器なら、設計製造したメーカーに権利があるわけでもなく、誰も何も言わないが
0479名無し三等兵
垢版 |
2021/08/29(日) 02:16:24.91ID:iDvE4AUh
どっちにしろロシアとか中国の兵器は無視して出していいよ
仮想敵国なのに向こうに金払うとかバカバカしい
せいぜい損させてやれ
0480名無し三等兵
垢版 |
2021/08/29(日) 02:26:49.21ID:ixHJ97ma
ところがそうなると、向こうで日本製キットを販売できないから市場を失うことになる
0481名無し三等兵
垢版 |
2021/08/29(日) 02:30:24.77ID:iDvE4AUh
ロシアや中国で外国製プラモデルを作るみたいな自由があるとは思えん
0482名無し三等兵
垢版 |
2021/08/29(日) 02:41:40.21ID:ixHJ97ma
いつの時代だ、まだ冷戦やってると思ってるジジイか
ソ連時代には枢軸国の兵器のプラモを出さなかったロシアも、今や普通にドイツ戦車をキット化してるし、
中国製の日本軍兵器のキットだってたくさんある
0483名無し三等兵
垢版 |
2021/08/29(日) 03:56:17.71ID:lR7LRySB
というかずいぶん前からコストの問題で
日本の模型会社でも企画設計は日本、生産は中国とか普通にあるわけで

趣味の世界に政治を持ち込むのはどの国でも野暮なんだろう
0484名無し三等兵
垢版 |
2021/08/29(日) 04:23:02.88ID:ixHJ97ma
そのへんは欧米の自転車メーカーが1980年代頃まで日本のフレームビルダーに生産を委託していたのが、
1990年代には台湾に、2000代には中国(または台湾メーカーの中国工場)に委託先が移っていったように、
模型でもヨーロッパのメーカーが1970年代には日本の金型屋に発注していたのが、1980年代には韓国に、
その後は委託先が中国の金型屋に移っていったり、業界が違ってもOEMの委託先の変化がよく似ていたりする
単に人件費が安いからだけではなく、台湾・中国・韓国の技術がそれなりに向上し、日本の業者はコスパで
負けてしまい、廃業するか高額製品専門になっていく
0485名無し三等兵
垢版 |
2021/08/29(日) 08:45:40.66ID:I0MMNQ2M
物権法定主義と言ってな。そもそもはこの社会で何をやっても自由なんだが
勝手に他人の権利を侵したりするのは困ると言って権利を法律で設定した物だけは
保護するのがこの世の習わし。
あまり人の権利を保護すると経済活動が阻害されるので
儲かった人から一律税金取りたい政府としても困るんだな。

だから車や船舶航空機メーカーが主張してもない権利を
モデラーかなんかか知らんが勝手に代弁して
模型メーカーは誰かに金払えと言うのはおかしな話だわ。
払わせたかったら法律作れよ。
0486名無し三等兵
垢版 |
2021/08/29(日) 09:16:52.35ID:K7fsOY9e
社名や製品名にも歴と権利が存在するんだが
製品や社章にはデザイン権も
自社製品の複製をタダで勝手に作られて企業名製品名を冠されて売られて商売されて、それを放置しておくお人よし企業とかそっちがどうかしてるわ
0487名無し三等兵
垢版 |
2021/08/29(日) 11:07:49.81ID:lHjheVQ1
ギスギスガツガツしたもんがちの世の中だからな
0488名無し三等兵
垢版 |
2021/08/29(日) 11:17:21.19ID:3UDiJ7xU
例えば自分のプラモ勝手に作られて展示されたら怒るやろ?
ティーガーのプラモあったらティーガー作ったやつがそれなりに報酬受けて
当然やと思うんやけどな ティーガー作ったやつ生きてるかわからへんけど
お金もらえへんかったら
誰もティーガー以上のものつくろうとはせえへん気がするわ
0489名無し三等兵
垢版 |
2021/08/29(日) 11:29:13.86ID:Q4EEHalD
著作権以外は登録してないと権利行使出来ないし金を払い続けないと失われる
登録はカテゴリー毎に審査登録しないといけないし登録したカテゴリーの数だけ金を取られる
著作権みたいに自然に発生すると思ったら大間違い
0490名無し三等兵
垢版 |
2021/08/29(日) 11:59:07.90ID:NyfPmNwd
そういやハンヴィーをCODへ勝手に使用裁判の時は商標権と立体商標で訴えたな
で、現代のリアルな戦場を表現するには実在車両が必要との事で、芸術性の観点から無罪となった

つまりプラモデルに芸術性が有れば勝てる


…芸術性ってなんだ?
0491名無し三等兵
垢版 |
2021/08/29(日) 14:15:59.39ID:tjXyJBta
プラモデルは高価だから東欧圏ではペーパーモデルが流行ってる
それこそソ連やドイツだけじゃなく日本の軍艦とか世界中の軍用機や戦車のペーパーモデルも無数に出てるよ
0492名無し三等兵
垢版 |
2021/08/29(日) 14:38:37.95ID:Q4EEHalD
> 芸術性の観点から無罪となった
芸術性が認められたって事はつまりゲームの映像がアニメの様な作品(著作物)として認められた事を意味する
一方、完成していない状態で販売されるマスプロ品で、他の意匠と似ている事に価値があるプラモデルが著作物として認められる可能性はゼロに等しい
まあ5、60年前のプラモデルなら独自解釈タップリだから作家性が認められるかも知れんが
0493名無し三等兵
垢版 |
2021/08/29(日) 14:44:46.25ID:lHjheVQ1
絵を立体化した作家性あふれるフィギュアと、模造物である模型は別物
というわけか?
0494名無し三等兵
垢版 |
2021/08/29(日) 14:47:21.71ID:VACp2oZL
>>486
大昔、タミヤがレーシングカーのグッドイヤーのタイヤにロゴを入れていいか、メーカーに聞いたら
「問題ない、というか今まで聞かれた事が無かった」という回答だった時代もある
むしろF-1がタミヤに模型化して貰えて光栄だ、なんて時代もあったのが、版権料を求めるように変わってしまった
0495名無し三等兵
垢版 |
2021/08/29(日) 17:03:31.45ID:I0MMNQ2M
ティーガー以上のものつくろうとはせえへん気がするわ

って実際ティーガー以上のもの作ってるだろ。
社名や製品名は、登録すれば商標権で守られるだろうが。.
損害も発生せず、得られるべき利益もない権利は保証されず
各自自由に使えるよってことだよ。
0496名無し三等兵
垢版 |
2021/08/29(日) 17:17:04.43ID:l1xlCCfI
軍用車両だったかスポーツカーだったか記憶が定かで無いが
ドイツのコンチネンタルのタイヤを履いてるのだが
無許諾なのか、ロゴの再現が「CONTINENTAU」こんちねんたう!なキットが有った気がする
0497名無し三等兵
垢版 |
2021/08/29(日) 17:35:43.29ID:GICtnhkA
>>488
例えばティーガーI、設計は個人で行った物じゃないし、砲塔はポルシェ社で車体はヘンシェル社で設計が別、
ティーガーIという呼称に商標もとってないし、いったい誰が権利を主張するというのか?
0498名無し三等兵
垢版 |
2021/08/29(日) 17:41:15.88ID:K7fsOY9e
>>490
エロだろ
グロとナンセンスが付け加えられれば更に高みに
0499名無し三等兵
垢版 |
2021/08/29(日) 17:53:21.55ID:K7fsOY9e
>>494
F-1の場合は戦略的にプラモ会社の方から提案して契約して金払ったんだよ
景気がいい時代に複数社が競合して人気車種を立体化してたような時代に、
精細なデータを得ようにもチーム側は取材に非協力的で制限が厳しい
知的所有権が重要視される時代になりつつあったし、だったら金払って正規に認証受けてやってこうってな
金払えばチーム側もリサーチに協力的になるし、内部データなんかの提供なんかもしてくれるようになるし商売にも協力的になる
0500名無し三等兵
垢版 |
2021/08/29(日) 18:18:09.50ID:GICtnhkA
そういやタバコの広告禁止のせいで、オリジナルのデカール付けての再販ができなくなってしまったF-1のキットもあるな
0501名無し三等兵
垢版 |
2021/08/29(日) 21:55:46.57ID:lR7LRySB
>>496
ドラゴンの3号/4号戦車系列の転輪の話だなそれは

無視して再現してるメーカーもあるし、省略してるメーカーもある
中東で武装勢力に使われてるトヨタのピックアップトラックもトヨタロゴは省略してプラモデルで出てたな
0502名無し三等兵
垢版 |
2021/08/29(日) 22:42:03.33ID:EHX5ETJl
軍用自動車の正面に付くメーカーエンブレムも、近年は省略される事が多くなった
0503名無し三等兵
垢版 |
2021/08/30(月) 07:42:51.69ID:pTZW11mf
ハンヴィーの件読んだ
芸術性ってのは戦争の悲惨さ、歴史を正しく伝えるという公共性だと思う。あれが架空アニメの兵器なら勝てた可能性があるなと思った
もし仮にハンヴィーが勝ったら
「映像の世紀」に映る兵器にまで波及しかねなかった。何勝手に兵器写しているんだ!とかね。
0504名無し三等兵
垢版 |
2021/08/30(月) 16:17:52.56ID:y4+Wm/Gp
>>501
山ほどの積みプラモから引っ張り出せる範囲で現物を確認したら
ドラゴンの4H後期、3号Lは「CONTINENTAU」
3号Eには刻印モールドが無かった
トライスターの4C、4号ホイールセットは「CONTINENTAL」だった

まぁどうでも良い話だw
0505名無し三等兵
垢版 |
2021/08/30(月) 21:20:37.15ID:K8+ySu4o
ジープの場合、前面の縦に吸気用スリットが空いたデザインも意匠として登録されてるので、
1/35ジープと違って、ライセンス払ってないタミヤの1/48アメリカ歩兵セットに描かれているジープは後ろ向き
0506名無し三等兵
垢版 |
2021/08/30(月) 22:34:25.09ID:0pmlzrsR
スレチだけど
鉄道模型の場合は国鉄型は緩くて
JRになってからの車両はその都度承諾を得ている
0507名無し三等兵
垢版 |
2021/09/02(木) 22:58:39.69ID:7CosJ9oe
>>478
トヨタですら勝手にジープの車名で自社のクルマ売ってたぐらいだからな
0508名無し三等兵
垢版 |
2021/09/02(木) 23:07:34.60ID:gZtP065/
あれは生産開始の翌年、ウィリス社からクレームが入ったので、ランドクルーザーになったわけだが
トヨタは戦時中、陸軍に鹵獲ジープを元に四駆を、しかし見た目は変えて作るよう指示され、結果すごくダサい四式小型貨物車を作ってる
0511名無し三等兵
垢版 |
2021/09/07(火) 23:35:54.03ID:3I1tXdWq
聞きたいんだけど
戦車乗員同士の連携って重要なの?
そしたら5人いたとして1人戦死したら痛い?
でもさー1人死ぬこと想定内だと思うんだけど
適正な補充って難しかったんじゃないかな?
5人いて1人浮いたやついたら死を意味するんジャネーノ?
0512名無し三等兵
垢版 |
2021/09/08(水) 00:59:17.11ID:bDfzAjAB
大戦中のソ連軍親衛師団等では、同じ隊どころか同じ戦車に様々な人種を配備したせいで、ロシア語が分からない者も居て意思疎通が困難な事もあった
大戦前半のドイツ戦車兵の場合、射撃でも操縦でも通信でも、どのポジションに就いてもこなせるレベルで訓練されていたので、互いに頼りになる仲間だった
しかし後半になると損害に補充が追いつかなくなり、新兵は一つのポジションがやっとな上、それすら充分にこなせないレベルに低下、新型戦車の性能を活かせなくなった
0513名無し三等兵
垢版 |
2021/09/08(水) 01:23:40.09ID:f+VO4yUT
ナチスドイツ軍にティーガーIとエレファント重駆逐戦車があれば、T-34の砲弾では撃破されないわけだから、
大量に戦場に放てば、ソ連軍の戦車部隊をいとも簡単に壊滅できそうだな。
ティーガーIは不利と思われた戦局をひっくり返すことができる能力があるし、
エレファント重駆逐戦車はソ連軍が最も恐れた兵器であった。
0514名無し三等兵
垢版 |
2021/09/08(水) 02:08:42.27ID:bDfzAjAB
T-34-76での撃破は困難ではあるが不可能ではないし、少ないが実例もある
問題はティーガーI/IIとエレファント、ヤークトティーガーを合わせても、実際は2000両程度しか作れなかった
0515名無し三等兵
垢版 |
2021/09/08(水) 02:25:35.64ID:lZXda/d/
ヤークトティーガーの128mm砲の威力はすさまじい。
建物の裏に潜んでいたM4シャーマンを撃破したのだから、威力はお墨付き。
牽引式の火砲で最小の口径砲である2.8cm sPzB41でもスターリン重戦車の前面装甲を貫いた
とあるから、ゲルリッヒ砲もすごい。パンツァーファウストでも重戦車を撃破可能。
ナチスドイツの兵器は携帯型の兵器から牽引式の兵器、搭載型兵器まで、重戦車を撃破できるから凄い。
やはり、これらの兵器を戦線に送る列車の輸送網を爆撃した連合国の航空軍がナチスドイツを
敗戦に導いたといえる。ナチスドイツの兵器技術だけで十分にソ連軍のヨーロッパ侵攻を止めることができると分かった。
0516名無し三等兵
垢版 |
2021/09/08(水) 03:31:09.63ID:bDfzAjAB
12.8cm砲とゲルリッヒ砲の共通点、どっちも生産数が少ない
0517名無し三等兵
垢版 |
2021/09/08(水) 04:59:14.21ID:Nj1pP2h7
燃料と砲弾がなければただの箱(
補給を断ってしまえばいい
0518名無し三等兵
垢版 |
2021/09/08(水) 06:43:41.69ID:Cv6jHMZ5
特にゲルリッヒ砲はタングステン鉱山の無いドイツにとって大問題
0519名無し三等兵
垢版 |
2021/09/08(水) 07:19:07.28ID:izzpd9pM
P-47/タイフーン/シュトルモビク「的がぎょうさんおるのう」
0520名無し三等兵
垢版 |
2021/09/08(水) 10:27:16.57ID:amjcDmOM
どんなに強い戦車も爆弾を落とせば撃破されてしまう warthunderで分からせられた
0521名無し三等兵
垢版 |
2021/09/08(水) 21:57:21.17ID:+bIK+6tu
「連合艦隊」という映画で大和が艦砲射撃でアメリカの攻撃機を撃墜させるシーンが
あったけど、戦車の主砲で飛行機撃ち落としたことあるの?
0522名無し三等兵
垢版 |
2021/09/08(水) 22:16:55.00ID:bDfzAjAB
仰角を大きく取れないので、戦車から見て地平線近くを飛んでるように見える低空飛行の襲撃機やヘリを、ドイツやイスラエルの戦車が撃墜した例がある
0523名無し三等兵
垢版 |
2021/09/08(水) 23:18:16.27ID:7hhZGDbv
実際にあったか?
たいていは報告だけで誤認というオチだが
0524名無し三等兵
垢版 |
2021/09/08(水) 23:36:10.27ID:L+HQQ4pb
ドイツ戦車:オットー・カリウスのティーガー、Il-2の低空攻撃コースで待ち伏せ、二発目が直撃して撃墜
イスラエル戦車:低空でホバリング中の敵ヘリを105mm砲で直撃させ撃墜
0525名無し三等兵
垢版 |
2021/09/08(水) 23:46:25.55ID:7hhZGDbv
カリウスは戦記本に出てくるやつか
低空のヘリはわかるがソ連のシュトルモビクがそんな低空を飛ぶものかね
0526名無し三等兵
垢版 |
2021/09/08(水) 23:58:08.36ID:L+HQQ4pb
緩降下で100〜200mまで降りながら銃撃してきた模様
0527名無し三等兵
垢版 |
2021/09/09(木) 00:12:26.22ID:UkHnXUTc
おお。大和の主砲と違って時限信管というわけでもないから直接当てたのか。
神業やね
0528名無し三等兵
垢版 |
2021/09/09(木) 00:39:20.96ID:ZQm+YZu9
Wikipediaに掲載されてるオットー・カリウスのティーガーIの戦闘記録を読むと
次から次に現れるソ連軍戦車を撃破していたティーガーIの粘り強さが伝わってきますね。
よく、ティーガー戦車はすぐに故障するみたいなイメージもありますけど、それは違うのではないでしょうかね。
0529名無し三等兵
垢版 |
2021/09/09(木) 00:42:39.91ID:GHzMgDhw
Wikipediaをソースに定説を否定していくスタイルってなんていうか無敵の人感がある
0530名無し三等兵
垢版 |
2021/09/09(木) 01:56:29.77ID:X/kQC33g
カリウスくらいになると補修とかメンテとか優先されたりしてないもんかな
0531名無し三等兵
垢版 |
2021/09/09(木) 02:20:39.80ID:ZQm+YZu9
ティーガーIが大量に配備されていればレニングラードも簡単に陥落しそうな気もするんだけどな。
フィンランド軍とすぐに合流できただろう。
0532名無し三等兵
垢版 |
2021/09/09(木) 02:23:10.62ID:d35unZfd
重戦車大隊はその存在自体が整備も兵站も優先されてるみたいなもんで
そこから更に優先されるのは難しい
0533名無し三等兵
垢版 |
2021/09/09(木) 04:12:01.91ID:alFStS6H
独立重戦車大隊ごとに専属の整備中隊がついていて、稼働を維持していたのだ
0534名無し三等兵
垢版 |
2021/09/09(木) 07:27:45.88ID:QRrB4ENQ
>>531
そもそもレニングラードに到達できないだろうな
0535名無し三等兵
垢版 |
2021/09/09(木) 07:36:06.58ID:j40qiFdS
カリウスはデリケートな虎を労って丁寧に扱ったんでトラブルが少なかったんかな?
0536名無し三等兵
垢版 |
2021/09/09(木) 07:58:04.35ID:6MMRg5Ya
稼働を維持できるものは稼働を維持するのだ。

車体に負担をかけない運転手
車体に負担をかけない戦車腸
優れた整備員
辺りは当たり前に揃ってそう
0537名無し三等兵
垢版 |
2021/09/09(木) 08:00:53.98ID:UkHnXUTc
カリウスは寝る間も惜しんで整備中隊のところまで虎を頻繁に持っていってたからなぁ

宮崎駿の泥まみれの虎をアニメ化してくれんかな・・・
もう四半世紀も経ってしまったんだなぁ

情緒的な部分は少なく、淡々と戦場の日常を描く。
そういう描写は昔よりかなり受け入れられると思うが。
0538名無し三等兵
垢版 |
2021/09/09(木) 08:15:04.47ID:6MMRg5Ya
御大は戦場でリアルタイムに起こるさまざまな出来事を表現する手法がないからやんないよってゆってた
0539名無し三等兵
垢版 |
2021/09/09(木) 15:30:00.32ID:8e+ZdpUI
1944年中旬にハンガリーの第二機甲師団にティーガー1が10両貸与されてるけど戦闘損失0両、故障による放棄7両、残りの3両は故障で行動不能だったが回収されてドイツ軍に返却。
撤退戦というのもあるがドイツ軍以外が運用すると6日間(7/24-29)で溶ける。

参考 armourmodeling「ハンガリーの虎」 (1998/12 vol,12)
    wikipedia[Tarczay Ervin]
0542名無し三等兵
垢版 |
2021/09/10(金) 02:08:02.76ID:ny5p+vPj
8.8cm Flak41を実用化して自走砲化させれば、クルスクのような戦場でも大量にT-34を撃破することができる。
この火砲はフルオートに近い発射速度で撃てるから凄い。クルスクのT-34を全滅させることもできただろう。
0543名無し三等兵
垢版 |
2021/09/10(金) 02:18:30.49ID:lcX9VSY+
それ、おそらく5cm FlaK41の発射速度と混同してる
0544名無し三等兵
垢版 |
2021/09/10(金) 05:12:47.21ID:GiziAVHS
子供なんだろうけど自分で書いててそれはちょっとおかしいと思わないの?
0545名無し三等兵
垢版 |
2021/09/10(金) 06:41:12.86ID:34lBq+Zx
戦艦大和と武蔵 VS プロホロフカ戦車戦で投入された全ソ連戦車軍団
どっち勝ちますか?
0546名無し三等兵
垢版 |
2021/09/10(金) 07:58:58.13ID:d/cF1ySX
戦艦は沿岸の都市をめった撃ちして戦車軍団は内陸を蹂躙するだけです。
0547名無し三等兵
垢版 |
2021/09/11(土) 17:50:05.82ID:uate6mSc
五月までに攻撃していれば東部戦線の終結を1年先は伸ばすことができたと言われているんだって
0548名無し三等兵
垢版 |
2021/09/11(土) 18:57:13.80ID:+Um9nP6W
>>545
大和や武蔵は戦車の射程外で待機して、ソ連の戦車は大和や武蔵の射程外で待機するため勝負がつかない。
0549名無し三等兵
垢版 |
2021/09/11(土) 19:48:40.81ID:LkiMDorL
でもスターリンが攻撃命令だしたら?
0550名無し三等兵
垢版 |
2021/09/11(土) 20:54:14.40ID:DY2UJ798
仕方なく海岸に集まったところを、射程外から大和に一方的に撃たれて逃げる
0551名無し三等兵
垢版 |
2021/09/11(土) 21:42:09.81ID:6CB7GJXs
>>542
毎分25発は早いけどフルオートとは言えなくね?
0552名無し三等兵
垢版 |
2021/09/11(土) 22:44:21.94ID:DY2UJ798
やっぱ5cm FlaK41の180発/分と混同してるんだろ
0553名無し三等兵
垢版 |
2021/09/11(土) 23:24:11.76ID:YL1/J3h8
「フルオート(全自動)」って言葉の意味は本来
手動操作を要するか否かって事だけで
それが速いか遅いかは関係無いな

まぁ勘違いしてるんだろうけどさw
0554名無し三等兵
垢版 |
2021/09/13(月) 03:26:30.75ID:7T9wXfF1
8.8cm Flak41は自動装填装置が搭載されていたと書籍かネットで見た気がするけど、
発射速度自体は毎分25〜30発ですからかなり早いです。
0555名無し三等兵
垢版 |
2021/09/13(月) 04:48:51.80ID:Uxc4KkOp
要塞や艦船に載せた高射砲ならまだしも、野戦高射砲に自動装填装置が付いてるわけないだろ
閉鎖機が半自動水平スライド式で装填補助装置が付いてるだけだ
なおオスプレイの『8.8cm対空砲と対戦車砲1936-1945』によると、理論上の最大発射速度は20発/分で、
しかし実戦ではそこまで早い連射は決してありえなかった、とある
FlaK36/37と比べ複雑高価な砲だったので生産数は少なく、対戦車砲/戦車砲型はずっと簡易な構造の
PaK43やKwK43
0556名無し三等兵
垢版 |
2021/09/13(月) 06:13:45.50ID:WtNSPTn2
手動装填で3秒に1発は無理でしょ。
砲弾1発で何十キロあんのよ
0558名無し三等兵
垢版 |
2021/09/13(月) 08:36:23.74ID:BXq9Udao
自動装填装置ではないですね。
装弾補助とか言いますが、砲尾に発砲の反動で圧縮したスプリングで動作するローラーが付いてて人力装填した砲弾を定位置まで確実に送り込む装置。
なので人力での装填作業はあるし、装填手が疲れると発射レートが落ちるのは残当。
他国の高射砲でも装填補助装置があるものはありますね、構造は知らないけど。
0561名無し三等兵
垢版 |
2021/09/13(月) 13:37:14.45ID:o7UEmOAM
チリは低い位置にあるトレイに乗った砲弾をクイッと砲尾まで持ち上げるのではなかったか。
0562名無し三等兵
垢版 |
2021/09/14(火) 19:09:05.02ID:8o6wCWir
聞きたいんだけど
ドイツはVT信管ってどこまで活用したの
?ティーガー、自走砲、突撃砲の主砲とかに
地上戦で導入したことある?
0563名無し三等兵
垢版 |
2021/09/14(火) 19:37:06.74ID:DFf+jlOg
大戦中にVT信管を実用化したのはアメリカ、ドイツの高射砲は旧来の時限信管
0564名無し三等兵
垢版 |
2021/09/14(火) 20:07:46.06ID:QY7cBD0Q
>>562
盲撃ちでも勝手にバンバン当たるVT信管がドイツにもあったら戦争の結果が逆転した可能性さえあるが
実際にはドイツにVT信管は無くM4の様に1台で数十台の戦車を血祭りにあげる様な事も無かった
0565名無し三等兵
垢版 |
2021/09/14(火) 20:18:09.48ID:OBp6HSjz
VT信管で直撃弾はねえだろ
0566名無し三等兵
垢版 |
2021/09/14(火) 20:27:44.84ID:a7Faawne
俺が知ってる範囲の事だとVTヒューズてのは
爆発して破片の効果が及ぶ範囲に目標物が入れば勝ってに炸裂する電波信管だろ
対空用途に使ってこそ意味がある
対戦車戦闘に使っても直撃前に炸裂してたら効果無いわ
つーか直射された弾体が目標物と地面を見分ける機能は無いだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況