!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
【XF9-1】F-3を語るスレ197【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1620252079/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ198【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMbf-u+PU [36.11.225.143])
2021/05/14(金) 16:09:11.72ID:c9Tiy1ObM320名無し三等兵 (スッップ Sd70-iWao [49.98.168.228])
2021/05/17(月) 23:52:11.80ID:8r4Ly/Xtd 6兆円という金額も将来どうなるか
福島の原発作業員から危険手当て中抜きしてたクズみたいなの入り込んでどんどん予算増えて
わけわからんペーパーカンパニーの10次下請け11次下請けみたいになって最終的に10兆円越えたりして
福島の原発作業員から危険手当て中抜きしてたクズみたいなの入り込んでどんどん予算増えて
わけわからんペーパーカンパニーの10次下請け11次下請けみたいになって最終的に10兆円越えたりして
321名無し三等兵 (ワッチョイ e34f-Adon [160.86.132.176])
2021/05/17(月) 23:55:10.68ID:tFLCzaSA0 搭載容量
航続距離
移動速度
航続距離
移動速度
323名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-AYRO [126.72.255.161])
2021/05/17(月) 23:56:49.19ID:ddWY5pgR0 >>319
それはNGADを売る気がある場合の話では
米国としてもF-22後継の位置付けだし、俺は何処にも売ろうとしないんじゃないかと思ってる
まあこの辺は、それぞれが「自分はこう思う」てだけの話だから結論出るもんじゃないな
それはNGADを売る気がある場合の話では
米国としてもF-22後継の位置付けだし、俺は何処にも売ろうとしないんじゃないかと思ってる
まあこの辺は、それぞれが「自分はこう思う」てだけの話だから結論出るもんじゃないな
324名無し三等兵 (スッップ Sd70-iWao [49.98.168.228])
2021/05/18(火) 00:00:54.68ID:NsCshYjXd >>293
30年間ずっとデフレ放置(増税連発=セルフ経済制裁)してる無能な国ですしおすし
30年間ずっとデフレ放置(増税連発=セルフ経済制裁)してる無能な国ですしおすし
325名無し三等兵 (ワッチョイ a770-sm3w [36.2.236.87])
2021/05/18(火) 00:01:36.14ID:UL2e3L7i0326名無し三等兵 (ワッチョイ 5e32-5O7/ [60.239.208.128])
2021/05/18(火) 00:11:54.51ID:ZnRhj6Wb0 >>319
でもそんな事言われるとボーイングと組んだとしても同じことだしな、そういう意味では会社が不味い状況のボーイングの方が邪魔してくる可能性も高い
でもそんな事言われるとボーイングと組んだとしても同じことだしな、そういう意味では会社が不味い状況のボーイングの方が邪魔してくる可能性も高い
327名無し三等兵 (スッップ Sd70-iWao [49.98.168.228])
2021/05/18(火) 00:16:48.87ID:NsCshYjXd >>307
日本の無人機といえばタコマですが10年くらい前に硫黄島の海に墜落したというニュースを最後に音沙汰ありませんねえ・・
日本の無人機といえばタコマですが10年くらい前に硫黄島の海に墜落したというニュースを最後に音沙汰ありませんねえ・・
328名無し三等兵 (ワキゲー MM9e-9lXR [219.100.29.146])
2021/05/18(火) 00:22:58.79ID:Zocw/pplM アメリカが次世代機を日本へ売らない、けど日本は必要としているのなら、日本はコスパはともかくとして自主開発するしかないのは自明の理だろ?
その上でアメリカ側のメーカーが利益を求めるなら、可能な限りそこへ食い込み、利権を手にするのもまた自明というものだ。掣肘したって意味がない。
一番いいのは、F-35シリーズのように、一定のコスパで開発よりも購入に徹した方が良い、次世代機の廉価版を作ることであり、その次がF-2のように主開発元になること。
『日本は勝手に困ってろ!』と言い放ったところで、日本は自主開発するか、ユーロと手を組むだけの話しで、なんの利益にも繋がらない。
その上でアメリカ側のメーカーが利益を求めるなら、可能な限りそこへ食い込み、利権を手にするのもまた自明というものだ。掣肘したって意味がない。
一番いいのは、F-35シリーズのように、一定のコスパで開発よりも購入に徹した方が良い、次世代機の廉価版を作ることであり、その次がF-2のように主開発元になること。
『日本は勝手に困ってろ!』と言い放ったところで、日本は自主開発するか、ユーロと手を組むだけの話しで、なんの利益にも繋がらない。
329名無し三等兵 (ワッチョイ a770-sm3w [36.2.236.87])
2021/05/18(火) 00:24:18.79ID:UL2e3L7i0330名無し三等兵 (スプッッ Sd9a-WQGH [1.79.86.83])
2021/05/18(火) 00:32:38.52ID:srPE4qjdd しっかりやる能力なさそうなんですけど
331名無し三等兵 (オッペケ Sr32-yjVA [126.255.110.19])
2021/05/18(火) 00:36:18.41ID:Pfv5jklOr もう戦えそうな気がしてきた
https://i.imgur.com/PMSeJ2V.png
https://i.imgur.com/PMSeJ2V.png
332名無し三等兵 (ワッチョイ f1ed-1v8X [60.236.32.58])
2021/05/18(火) 00:53:42.70ID:zXFHggDF0 今更妨害しようにも取れる手段は限られるだろうな
主要部品の技術は一通り揃いつつあるし、飛行や武装関連の試験場の提供を渋るくらいか
露骨な横槍したり経済的なバッシングをするのは対中国を前に同盟を弱体化するとか悪手にも程があるし
主要部品の技術は一通り揃いつつあるし、飛行や武装関連の試験場の提供を渋るくらいか
露骨な横槍したり経済的なバッシングをするのは対中国を前に同盟を弱体化するとか悪手にも程があるし
333名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-AYRO [126.72.255.161])
2021/05/18(火) 01:02:37.35ID:9ODMbeHe0 軍事的にも兵器の種類は増やした方が、相手がその対応に割く労力を肥大化・複雑化させる事が出来るだろうしね
全部NGADで統一されるより、NGAD・F-3・テンペスト・FCASがそれぞれ別個に存在した方が中共としてはめんどくさいんでないかと
まあ揃う前に(2020年代に)開戦しちゃう可能性も十分あるが
冷戦のまま軍事費増大でズルズル疲弊してくれるのが理想ではあるな
全部NGADで統一されるより、NGAD・F-3・テンペスト・FCASがそれぞれ別個に存在した方が中共としてはめんどくさいんでないかと
まあ揃う前に(2020年代に)開戦しちゃう可能性も十分あるが
冷戦のまま軍事費増大でズルズル疲弊してくれるのが理想ではあるな
334名無し三等兵 (スプッッ Sdde-RdvG [1.75.253.61])
2021/05/18(火) 01:12:42.88ID:sFL/PLo0d それ以前に防空がザルすぎてお話にならないのでは
日本には中国の極超音速ミサイルを迎撃する手段が事実上無い
日本には中国の極超音速ミサイルを迎撃する手段が事実上無い
335名無し三等兵 (ワッチョイ fada-WQGH [125.203.112.117])
2021/05/18(火) 01:18:20.76ID:RcZiXX5l0 終末段階では弾道弾より迎撃しやすいぞ
拠点防御しか出来んけど
拠点防御しか出来んけど
336名無し三等兵 (ワッチョイ e6ad-aJiV [125.9.209.4])
2021/05/18(火) 01:23:13.76ID:/Jao0oq80 終末段階での迎撃の問題点は有効範囲の狭さだからな
重要な施設の周辺以外は見捨てることになる
重要な施設の周辺以外は見捨てることになる
337名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp7f-Wl6h [126.156.93.32])
2021/05/18(火) 01:33:44.89ID:xnpp+3Kyp >>274 SiC繊維ということならGEは日本カーボンとの合弁会社だが、日米共にまだ高圧動翼をSiC CMC で作るところまでは行っていない。
高圧動翼は日米共に金属で、日本が世界一の耐熱金属を持っている。 Ni単結晶超合金
高圧動翼は日米共に金属で、日本が世界一の耐熱金属を持っている。 Ni単結晶超合金
338名無し三等兵 (ワッチョイ 0cbb-gEKu [217.178.197.90])
2021/05/18(火) 01:36:17.22ID:iJ7AoK/m0 それを言うならMDより対ゲリコマ能力の低さの方がヤバいと思う
339名無し三等兵 (ワッチョイ ce63-mhbS [153.209.66.84])
2021/05/18(火) 01:38:29.89ID:0OuhwKvy0 そもそもアメリカすらICBMに対してさえ十分なミサイル防衛体勢作れたことないんでミサイル迎撃しきれないなんて政治的には無意味な議論なんだよ
実際に攻撃を防いでるのは核抑止など別の論理
実際に攻撃を防いでるのは核抑止など別の論理
340名無し三等兵 (ワッチョイ fada-WQGH [125.203.112.117])
2021/05/18(火) 01:43:37.37ID:RcZiXX5l0 BMDは最初から北朝鮮とかのならず者国家用だよ
342名無し三等兵 (ワッチョイ ce63-mhbS [153.209.66.84])
2021/05/18(火) 01:48:40.27ID:0OuhwKvy0 限定的な迎撃能力は恫喝と小競り合いに負けないためにあるんだよ
はったりを競ってんの
はったりを競ってんの
343名無し三等兵 (ワッチョイ de54-dPmK [49.129.96.70])
2021/05/18(火) 01:48:40.92ID:kiq3q3UK0344名無し三等兵 (スッップ Sd70-RdvG [49.98.174.50])
2021/05/18(火) 03:26:58.09ID:Aw+Yl2yjd F-3はStovlか艦載機バージョンも作る必要がある
滑走路の修復にどんなに早くても数時間はかかる
その間に決着はついてしまう
滑走路の修復にどんなに早くても数時間はかかる
その間に決着はついてしまう
345名無し三等兵 (ワッチョイ ce63-mhbS [153.209.66.84])
2021/05/18(火) 03:35:56.71ID:0OuhwKvy0 バカの一つ覚えで滑走路連呼してるやついるけど発射される前に空中待機に移行するので滑走路破壊しても手遅れなんだわ
346名無し三等兵 (ワッチョイ e201-TVsO [221.37.234.13])
2021/05/18(火) 04:32:57.49ID:MBc5RPpM0 もうアメリカには世界中の同盟国のニーズを全て満たすなんて無理だよ
現実問題として他国に供給可能な新型機種はF-35しかなく他国の出資を受けた戦闘機であり
後はF-15,F-16,F-18といった冷戦時代の戦闘機を厚化粧した機種しかない
この状態で他国の戦闘機開発計画に横やりを入れるとか主導権を取るなんて無理な話
非協力ということはあっても邪魔することはないだろうね
デジタルセンチュリーがどうとかいっても実際に現物が出てこない限りは何の影響力もない
現実問題として他国に供給可能な新型機種はF-35しかなく他国の出資を受けた戦闘機であり
後はF-15,F-16,F-18といった冷戦時代の戦闘機を厚化粧した機種しかない
この状態で他国の戦闘機開発計画に横やりを入れるとか主導権を取るなんて無理な話
非協力ということはあっても邪魔することはないだろうね
デジタルセンチュリーがどうとかいっても実際に現物が出てこない限りは何の影響力もない
347名無し三等兵 (スフッ Sd14-Ratl [49.104.16.19])
2021/05/18(火) 04:34:23.95ID:W2w8yvmnd デジセンが対外的な売り物でない以上日本の開発体制に影響を及ぼすことはない
348名無し三等兵 (ワッチョイ f4d2-gSvD [118.5.215.136])
2021/05/18(火) 06:40:10.71ID:Xtx6e/XL0349名無し三等兵 (ワッチョイ 7a71-3BlN [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/05/18(火) 06:43:37.12ID:+dz4zybE0 そもそも滑走路破壊に弱いのはSTOVLのない人民軍の方という
350名無し三等兵 (ササクッテロル Sp88-tJxf [126.233.35.235])
2021/05/18(火) 06:45:04.51ID:3KjU+emTp >>348
大震災の時に流された機体の数から考えるとそうでもないけどな
大震災の時に流された機体の数から考えるとそうでもないけどな
351名無し三等兵 (ワッチョイ ce63-mhbS [153.209.66.84])
2021/05/18(火) 06:54:58.17ID:0OuhwKvy0 >>350
そもそも地震発生時点で滑走路が検査なしで使用不能になる
そもそも地震発生時点で滑走路が検査なしで使用不能になる
352名無し三等兵 (アウアウエー Sa0a-ds4R [111.237.15.209])
2021/05/18(火) 07:23:56.75ID:tO3RKI8Aa eシリーズなんていってるが
練習機のT-7Aなんて構想が2010年頃で設計開始が2013年で
初飛行は2016年だったが運用開始は2023年と構想から13年の時間を要している
たかだか練習機でさえそうなのだからデジタル技術を駆使しても現実には結構時間が必要
デジタルセンチュリーとかいっても実用レベルになるまでは時間がかかると思った方がいい
試作機は早くできても実用レベルになり戦力として機能するのは相当に先だということだ
練習機のT-7Aなんて構想が2010年頃で設計開始が2013年で
初飛行は2016年だったが運用開始は2023年と構想から13年の時間を要している
たかだか練習機でさえそうなのだからデジタル技術を駆使しても現実には結構時間が必要
デジタルセンチュリーとかいっても実用レベルになるまでは時間がかかると思った方がいい
試作機は早くできても実用レベルになり戦力として機能するのは相当に先だということだ
353名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-AYRO [126.72.255.161])
2021/05/18(火) 07:32:59.57ID:9ODMbeHe0 設計が1〜2年くらい早くなるかも知れないけど、実機完成後の試験項目は減らせないからね
8年毎に新機種投入(1機種の寿命は16年)の計画ではあるけれど、別に「設計開始〜運用開始が8年間で済む」訳ではなく
設計チームを2つ(2社)以上用意して、1機種辺りの開発には普通に12〜15年くらい掛けるでしょ
8年毎に新機種投入(1機種の寿命は16年)の計画ではあるけれど、別に「設計開始〜運用開始が8年間で済む」訳ではなく
設計チームを2つ(2社)以上用意して、1機種辺りの開発には普通に12〜15年くらい掛けるでしょ
354名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-AYRO [126.72.255.161])
2021/05/18(火) 07:39:24.01ID:9ODMbeHe0 ついでに言えば、他国は「16年で退役させてね」なんてアメリカ側の都合に付き合ってられないので
デジセンは輸出向けにはならず、先進国にはF-35かスパホ、途上国にはF-16VかMR-Xが今後も輸出用機体として使われるかと
まあMR-XはプランB程度の扱いで、F-35のコストダウンが実現されたら計画立ち消えの可能性もあるが
デジセンは輸出向けにはならず、先進国にはF-35かスパホ、途上国にはF-16VかMR-Xが今後も輸出用機体として使われるかと
まあMR-XはプランB程度の扱いで、F-35のコストダウンが実現されたら計画立ち消えの可能性もあるが
355名無し三等兵 (ワッチョイ 9802-32u5 [113.144.227.244])
2021/05/18(火) 07:42:00.66ID:sKoZCDsh0 何にせよ、その時アメリカが必要とするガラパゴス戦闘機で8年で使い捨てじゃ売ってくれると言ってもどこも買えないだろ
356名無し三等兵 (ワッチョイ 4604-Qmtv [223.134.134.152])
2021/05/18(火) 07:49:16.13ID:vljcm4Vh0 滑走路破壊については滑走路被害回復訓練やってて、穴一つで復旧に三時間くらいだったな
357名無し三等兵 (ワッチョイ ce63-mhbS [153.209.66.84])
2021/05/18(火) 07:56:43.27ID:0OuhwKvy0 F-35の上位輸出モデルが開発される見込みがまったくないな
されても商業的に艦載型作れるサイズに制約されそうで日本の需要を満たす可能性は皆無
されても商業的に艦載型作れるサイズに制約されそうで日本の需要を満たす可能性は皆無
358名無し三等兵 (アウアウエー Sa0a-ds4R [111.237.15.209])
2021/05/18(火) 08:05:48.95ID:tO3RKI8Aa 他国の出資を受けて開発したF-35が失敗でしたということになると
アメリカの対外的な威信は結構打撃を受けるから簡単に失敗でしたとは言えないでしょうね
8年ごとに新機種に変わるといっても整備等運用する側が対応できるかもわからない
アメリカの動向は気にせず日本は自国が必要な戦闘機開発に邁進するのが一番の国益でしょう
アメリカの対外的な威信は結構打撃を受けるから簡単に失敗でしたとは言えないでしょうね
8年ごとに新機種に変わるといっても整備等運用する側が対応できるかもわからない
アメリカの動向は気にせず日本は自国が必要な戦闘機開発に邁進するのが一番の国益でしょう
359名無し三等兵 (オッペケ Sra1-p4QM [126.166.207.245])
2021/05/18(火) 08:20:11.47ID:NvKwTX6Zr そもそも日本の要求仕様に合う戦闘機が無いのだから自前で作るか作れないなら金出して作ってもらうしかない
で、日本独自仕様で作ってもらうと改造ですら今回のF-15Jみたいになる
じゃあ作るしかないじゃん
作れない派は何故作れないのかをはっきり言わないでイメージと先入観だけで言ってるから話が噛み合わない
で、日本独自仕様で作ってもらうと改造ですら今回のF-15Jみたいになる
じゃあ作るしかないじゃん
作れない派は何故作れないのかをはっきり言わないでイメージと先入観だけで言ってるから話が噛み合わない
360名無し三等兵 (ササクッテロル Sp88-tJxf [126.233.35.235])
2021/05/18(火) 08:30:24.56ID:3KjU+emTp >>351
F-2が上空に退避しなかったのは当時の基地司令が人員の退避を最優先にして
滑走路を点検して機体を上空に避難させることを断念したから
https://www.mod.go.jp/rdb/tohoku/kyouryoku_kakuho/fmradio/2803-qa.html
F-2が上空に退避しなかったのは当時の基地司令が人員の退避を最優先にして
滑走路を点検して機体を上空に避難させることを断念したから
https://www.mod.go.jp/rdb/tohoku/kyouryoku_kakuho/fmradio/2803-qa.html
361名無し三等兵 (スフッ Sd70-Ratl [49.106.207.153])
2021/05/18(火) 08:43:02.58ID:hUG4O/Pmd そもそも作れない派は今まで何年も具体的なこと言えなかったわけだし
362名無し三等兵 (ワッチョイ ce63-mhbS [153.209.66.84])
2021/05/18(火) 08:44:57.31ID:0OuhwKvy0 >>360
結局滑走路使用不能で検査の時間もなく上空退避しようがないのだから即応体制や責任者の判断の問題じゃないよな
結局滑走路使用不能で検査の時間もなく上空退避しようがないのだから即応体制や責任者の判断の問題じゃないよな
363名無し三等兵 (ササクッテロル Sp88-tJxf [126.233.35.235])
2021/05/18(火) 09:00:15.16ID:3KjU+emTp >>362
リンク先読めばわかるが、滑走路は即使用不能ではなく点検と上空退避よりも
人員の退避を最優先にしたという基地司令の判断
津波到達時間を考えれば退避一択だから問題はないが、攻撃を受けた状況を考えると
着弾時間を考えて人員の退避を最優先にして上空退避はアラート待機のみの可能性も十分あるから
「着弾まで全機脱出して滑走路攻撃は無意味」という状況は発生しないだろう
リンク先読めばわかるが、滑走路は即使用不能ではなく点検と上空退避よりも
人員の退避を最優先にしたという基地司令の判断
津波到達時間を考えれば退避一択だから問題はないが、攻撃を受けた状況を考えると
着弾時間を考えて人員の退避を最優先にして上空退避はアラート待機のみの可能性も十分あるから
「着弾まで全機脱出して滑走路攻撃は無意味」という状況は発生しないだろう
364名無し三等兵 (スププ Sd70-/TFo [49.98.55.61])
2021/05/18(火) 09:03:49.00ID:E3GOfCVqd 戦時下じゃないんやから無理して人員損耗する危険を冒すより機体を諦めて退避するのは良い判断やね
パイロット機体に詰め込みました、先頭の一機が離陸中事故って滑走路塞がりました、津波来ましたじゃあ機体もパイロットも喪われる
機体は最悪また作れば良いけどパイロットの養成はすぐには出来んから
パイロット機体に詰め込みました、先頭の一機が離陸中事故って滑走路塞がりました、津波来ましたじゃあ機体もパイロットも喪われる
機体は最悪また作れば良いけどパイロットの養成はすぐには出来んから
365名無し三等兵 (ワントンキン MM7e-mhbS [153.147.56.248])
2021/05/18(火) 09:09:00.56ID:TDl2wxq1M366名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-AYRO [126.72.255.161])
2021/05/18(火) 09:09:02.85ID:9ODMbeHe0367名無し三等兵 (ワッチョイ 8f32-RHMD [60.238.132.181])
2021/05/18(火) 09:11:58.89ID:+UvpTsDC0368名無し三等兵 (ササクッテロル Sp88-tJxf [126.233.35.235])
2021/05/18(火) 09:12:31.27ID:3KjU+emTp369名無し三等兵 (ワッチョイ f1ed-1v8X [60.236.32.58])
2021/05/18(火) 09:18:04.19ID:zXFHggDF0 地震と同時に滑走路へミサイル飛ばされたら空中退避どころじゃなくて航空戦力が機能停止しそう
戦場特例とかあればいいけど
戦場特例とかあればいいけど
370名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-AYRO [126.72.255.161])
2021/05/18(火) 09:19:48.93ID:9ODMbeHe0 ンな都合良く大地震が来て、それに即応してミサイル飛ばす大義名分もあったらなあ
371名無し三等兵 (ワントンキン MM76-05uU [125.173.114.164])
2021/05/18(火) 09:23:09.06ID:xQYdG1HwM そもそも地震に合わせられるほど中国軍の即応体制高くないよな
372名無し三等兵 (ササクッテロル Sp88-tJxf [126.233.35.235])
2021/05/18(火) 09:25:19.20ID:3KjU+emTp 大震災の後東北に威力偵察飛ばしまくってたなロシア
373名無し三等兵 (ワッチョイ 0cbb-gEKu [217.178.197.90])
2021/05/18(火) 09:34:27.05ID:iJ7AoK/m0 要求を満たせないから国産するしかないって人は、米国がいざそれを満たすものを作ったらF-3を差し置いてそちらを買うべきと思ったりする?
個人的には第五世代の国産が第一目標だから例えそうなっても作るべきと思うけど。
個人的には第五世代の国産が第一目標だから例えそうなっても作るべきと思うけど。
374名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-AYRO [126.72.255.161])
2021/05/18(火) 09:36:26.30ID:9ODMbeHe0 要求の中に、"改修の自由"も含まれてると思ってる
なので現実的に他国製品がそれを満たすのは無理
なので現実的に他国製品がそれを満たすのは無理
375名無し三等兵 (ワントンキン MM7e-mhbS [153.147.56.248])
2021/05/18(火) 09:40:56.10ID:TDl2wxq1M376名無し三等兵 (オッペケ Sr32-gEKu [126.255.48.158])
2021/05/18(火) 09:42:48.77ID:sK8A3HAjr まぁ現実的にはF-2のように新規国産を目的とした、輸入じゃ満たせない要求性能になるだろうなとは思うけど、もしもの話
377名無し三等兵 (ワッチョイ a45f-qOgQ [106.73.6.66])
2021/05/18(火) 09:49:14.19ID:Ki3y3eod0 絶対退避できるマンは社会経験とかなさそう
こどおじ軍師様なんだろうな
こどおじ軍師様なんだろうな
378名無し三等兵 (ワントンキン MM76-05uU [125.173.114.164])
2021/05/18(火) 09:59:19.38ID:xQYdG1HwM >>372
仮にそれが爆撃機だとしてもその後すぐに大規模な上陸部隊を出港させないと
すぐに滑走路が復旧されて後で自分が制裁食らうだけなんで意味ないよ
相手が困ってるときにミサイルぶち込んでやったぜとイキれたらそれでいいなんて話じゃーない
仮にそれが爆撃機だとしてもその後すぐに大規模な上陸部隊を出港させないと
すぐに滑走路が復旧されて後で自分が制裁食らうだけなんで意味ないよ
相手が困ってるときにミサイルぶち込んでやったぜとイキれたらそれでいいなんて話じゃーない
379名無し三等兵 (ワッチョイ 2c43-gIXh [118.241.184.50])
2021/05/18(火) 10:34:59.26ID:x7GNA3rR0 図らずも その必要性が今回F-15で更に補強されてしまった
380名無し三等兵 (ワッチョイ 6ecb-SQ9r [39.110.131.126])
2021/05/18(火) 11:20:49.72ID:d3vEdN++0381名無し三等兵 (スフッ Sd70-Ratl [49.106.206.14])
2021/05/18(火) 11:37:24.24ID:B5Il+IoUd そもそも搭載予定技術でよそが開発してないっての多いから国産するしかないんやね
382名無し三等兵 (スップ Sd00-iWao [1.66.97.111])
2021/05/18(火) 12:18:04.10ID:7DQvk8Cod >>158
今の防衛大臣もダチョウみたいだ笑
問題と正面から向き合わずに「アサヒガー」「マイニチガー」と絶叫して現実の問題から逃げてるだけといふ・・
防衛大臣逆ギレ「朝日新聞と毎日新聞に厳重抗議する!」ガバガバなワクチン接種システムの件への報道に
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621305589/
今の防衛大臣もダチョウみたいだ笑
問題と正面から向き合わずに「アサヒガー」「マイニチガー」と絶叫して現実の問題から逃げてるだけといふ・・
防衛大臣逆ギレ「朝日新聞と毎日新聞に厳重抗議する!」ガバガバなワクチン接種システムの件への報道に
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621305589/
383名無し三等兵 (スップ Sd00-iWao [1.66.97.111])
2021/05/18(火) 12:23:39.96ID:7DQvk8Cod 前防衛大臣だった河野太郎なら間違いやミスがあればすぐに認めてすみやかに対策打っただろうに・・
ダチョウがトップだとデフレ30年間放置してきたように、いつまで経っても問題解決しなそうだ
ダチョウがトップだとデフレ30年間放置してきたように、いつまで経っても問題解決しなそうだ
384名無し三等兵 (スップ Sd00-iWao [1.66.97.111])
2021/05/18(火) 12:29:28.64ID:7DQvk8Cod なんでこんなのが大臣やってるのかと思ったら安倍の弟かよ笑
イージスアショアで安倍と菅の地元に沖縄みたいに補助金ジャブジャブのはずが
有能な河野太郎に大ナタ振り下ろされオジャンになっちゃった
菅はイージスアショア秋田山口配備案再推進したいのかな
イージスアショアで安倍と菅の地元に沖縄みたいに補助金ジャブジャブのはずが
有能な河野太郎に大ナタ振り下ろされオジャンになっちゃった
菅はイージスアショア秋田山口配備案再推進したいのかな
385名無し三等兵 (アウアウウー Sa30-MTn8 [106.129.38.231])
2021/05/18(火) 12:29:49.45ID:fM/5FTqda386名無し三等兵 (ワッチョイ b3bb-UaeA [210.56.171.71])
2021/05/18(火) 12:31:21.81ID:mUyDRwB40 >>385
???????
???????
387名無し三等兵 (スップ Sd00-iWao [1.66.97.111])
2021/05/18(火) 12:42:13.83ID:7DQvk8Cod >>121
F-3は作ることが目的っぽいから失敗兵器になりそう
F-3は作ることが目的っぽいから失敗兵器になりそう
388名無し三等兵 (アークセー Sx19-w+dU [126.162.11.121])
2021/05/18(火) 12:44:04.09ID:uLyn8bC8x >>385
将来の計画とか一切持たないタイプ?
将来の計画とか一切持たないタイプ?
389名無し三等兵 (ワッチョイ c4c8-ssOw [222.149.230.176])
2021/05/18(火) 12:46:50.95ID:s5e2IQbK0390名無し三等兵 (オッペケ Sra1-p4QM [126.166.207.245])
2021/05/18(火) 12:49:54.68ID:NvKwTX6Zr391名無し三等兵 (ワッチョイ c4c8-ssOw [222.149.230.176])
2021/05/18(火) 12:51:31.81ID:s5e2IQbK0 >>364
要は余震の危険性と津波までのタイムリミットで人命を優先したって所なんだよな
有事が誘発されて起こる可能性を低いと判断して、出来るだけ退避を優先した結果
国防の要である貴重なF-2が失われた
F-3が運用開始になって同じような事態は起きないとは限らないね
要は余震の危険性と津波までのタイムリミットで人命を優先したって所なんだよな
有事が誘発されて起こる可能性を低いと判断して、出来るだけ退避を優先した結果
国防の要である貴重なF-2が失われた
F-3が運用開始になって同じような事態は起きないとは限らないね
392名無し三等兵 (ワッチョイ 5edd-sort [220.111.182.102])
2021/05/18(火) 12:52:44.15ID:P4jIg4tX0 侵攻するのも事前の準備が必要なんですがそれは?
393名無し三等兵 (ワッチョイ c4c8-ssOw [222.149.230.176])
2021/05/18(火) 12:53:54.83ID:s5e2IQbK0394名無し三等兵 (スップ Sd00-iWao [1.66.97.111])
2021/05/18(火) 12:57:31.16ID:7DQvk8Cod 警察官や消防士と、自衛官の違いは国家権力から死ねと命令されたら死ななくてはならないこと
法律はそれを許しているんだ
命が惜しいなら軍人にはならず、警察官や消防士になったほうがいい
そして部下の命大事などとぬかし部下に死ねと命令出来ない指揮官は無能であるから一兵卒へ降格させろ
法律はそれを許しているんだ
命が惜しいなら軍人にはならず、警察官や消防士になったほうがいい
そして部下の命大事などとぬかし部下に死ねと命令出来ない指揮官は無能であるから一兵卒へ降格させろ
395名無し三等兵 (スップ Sd00-iWao [1.66.97.111])
2021/05/18(火) 12:59:55.49ID:7DQvk8Cod396名無し三等兵 (ワッチョイ c4c8-ssOw [222.149.230.176])
2021/05/18(火) 13:01:42.12ID:s5e2IQbK0397名無し三等兵 (アウアウウー Sa30-0+ud [106.129.76.27])
2021/05/18(火) 13:03:47.41ID:4tzctZfXa 災害時に攻撃するてガチもんの世界の敵宣言になるだけで旨み無さすぎでしょ
398名無し三等兵 (ワッチョイ c4c8-ssOw [222.149.230.176])
2021/05/18(火) 13:06:16.63ID:s5e2IQbK0 今までは被災した段階で人命を優先出来ていたけど、国防は同時に発動出来る状況じゃなかった
これからの様にF-35B+空母を自前に持っていればいくらか侵攻に対する備えにはなってそうだね
これからの様にF-35B+空母を自前に持っていればいくらか侵攻に対する備えにはなってそうだね
399名無し三等兵 (ワッチョイ 5edd-sort [220.111.182.102])
2021/05/18(火) 13:07:09.11ID:P4jIg4tX0 ミサイルはまぁ復旧を遅延させる程度にはなるかもね
で、それが侵攻?
で、それが侵攻?
400名無し三等兵 (ワッチョイ c4c8-ssOw [222.149.230.176])
2021/05/18(火) 13:10:07.19ID:s5e2IQbK0 >>397
国際秩序無視して冷戦に入ろうとしてる今アメリカが煽りまくったら何するかわからん国が近くにいくつかあるでしょ
台本があってそれに則った芝居なら良いんだけど、ハリウッドはカンフースターが芝居中狙われるような世界だったからなぁ
中国はウイグル人を根絶やしにでもしようとしてるかのような民衆の集まりだろ?地震と平行しての備えは要らないなんてあまり言えないよ
国際秩序無視して冷戦に入ろうとしてる今アメリカが煽りまくったら何するかわからん国が近くにいくつかあるでしょ
台本があってそれに則った芝居なら良いんだけど、ハリウッドはカンフースターが芝居中狙われるような世界だったからなぁ
中国はウイグル人を根絶やしにでもしようとしてるかのような民衆の集まりだろ?地震と平行しての備えは要らないなんてあまり言えないよ
401名無し三等兵 (ワッチョイ c4c8-ssOw [222.149.230.176])
2021/05/18(火) 13:11:35.06ID:s5e2IQbK0402名無し三等兵 (ワッチョイ ce63-mhbS [153.209.66.84])
2021/05/18(火) 13:13:06.63ID:0OuhwKvy0 全基地同時に被災したらそれもう日本沈没だから
403名無し三等兵 (ワッチョイ c4c8-ssOw [222.149.230.176])
2021/05/18(火) 13:13:51.11ID:s5e2IQbK0404名無し三等兵 (ワッチョイ c4c8-ssOw [222.149.230.176])
2021/05/18(火) 13:14:30.72ID:s5e2IQbK0405名無し三等兵 (ワッチョイ 5edd-sort [220.111.182.102])
2021/05/18(火) 13:16:50.26ID:P4jIg4tX0406名無し三等兵 (ワッチョイ c4c8-ssOw [222.149.230.176])
2021/05/18(火) 13:19:32.98ID:s5e2IQbK0407名無し三等兵 (ワッチョイ ce63-mhbS [153.209.66.84])
2021/05/18(火) 13:21:03.91ID:0OuhwKvy0 津波で滑走路洗われるなんて滅多にないし単なる大地震なら一部の基地で数時間滑走路使用不可なる程度のことを大騒ぎしすぎなんだよ
408名無し三等兵 (ワッチョイ c4c8-ssOw [222.149.230.176])
2021/05/18(火) 13:21:13.06ID:s5e2IQbK0409名無し三等兵 (ワッチョイ c4c8-ssOw [222.149.230.176])
2021/05/18(火) 13:22:13.39ID:s5e2IQbK0410名無し三等兵 (ワッチョイ 5edd-sort [220.111.182.102])
2021/05/18(火) 13:22:49.00ID:P4jIg4tX0411名無し三等兵 (スップ Sd00-iWao [1.66.97.111])
2021/05/18(火) 13:23:46.25ID:7DQvk8Cod >>407
津波攻撃魚雷ポセイドンは600mの津波を発生させ沿岸部を水浸しにして軍事インフラ無力化させるロシアの新型兵器である。
津波攻撃魚雷ポセイドンは600mの津波を発生させ沿岸部を水浸しにして軍事インフラ無力化させるロシアの新型兵器である。
412名無し三等兵 (ワッチョイ ce63-mhbS [153.209.66.84])
2021/05/18(火) 13:26:01.71ID:0OuhwKvy0 やたら番号が飛ぶと思ったらいつものc8か
キチガイは連投が好きだな
キチガイは連投が好きだな
413名無し三等兵 (アウアウウー Sa30-0+ud [106.129.76.27])
2021/05/18(火) 13:26:57.24ID:4tzctZfXa まあ池沼に構っても仕方ない
414名無し三等兵 (スップ Sd00-iWao [1.66.97.111])
2021/05/18(火) 13:28:39.36ID:7DQvk8Cod415名無し三等兵 (ワッチョイ ce63-mhbS [153.209.66.84])
2021/05/18(火) 15:06:56.21ID:0OuhwKvy0416名無し三等兵 (ワッチョイ 72ed-sort [119.243.51.110])
2021/05/18(火) 15:33:26.03ID:YPg/K3Vz0 2021.05.18
ロッキード・マーティンに対する最後通告? 米空軍は今後5年間でF-35Aの調達数を10%削減予定
https://grandfleet.info/us-related/u-s-air-force-plans-to-reduce-f-35a-procurement-by-10-over-the-next-five-years/
10%程度の削減なら大きな影響はないかもしれんが、日本にも微妙に影響がでそうな気がしないでもない。
完全なBlock4バージョンの価格が上がらなきゃ良いんだが。
ロッキード・マーティンに対する最後通告? 米空軍は今後5年間でF-35Aの調達数を10%削減予定
https://grandfleet.info/us-related/u-s-air-force-plans-to-reduce-f-35a-procurement-by-10-over-the-next-five-years/
10%程度の削減なら大きな影響はないかもしれんが、日本にも微妙に影響がでそうな気がしないでもない。
完全なBlock4バージョンの価格が上がらなきゃ良いんだが。
417名無し三等兵 (ワッチョイ 30b6-Adon [61.194.237.47])
2021/05/18(火) 15:40:49.23ID:sqlIbtll0 アメリカは兵器行政は新しく試す事が、ことごとく上手く行ってない気がする
そもそもの企画段階で方向性を間違えていて修正出来ないまま走っているのか
方向性は正しいけど管理が杜撰で目指すものと違う方向へ進んでしまっているのか
目指しているものは正しくても、現場がそれを実現出来る技量に乏しいから思うように
出来ないのか、どこに原因があるんだ。
そもそもの企画段階で方向性を間違えていて修正出来ないまま走っているのか
方向性は正しいけど管理が杜撰で目指すものと違う方向へ進んでしまっているのか
目指しているものは正しくても、現場がそれを実現出来る技量に乏しいから思うように
出来ないのか、どこに原因があるんだ。
418名無し三等兵 (オッペケ Sr10-cwj9 [126.133.192.2])
2021/05/18(火) 15:59:39.48ID:NkhJVdSWr F-35は三軍共用という無茶なジョイントをした挙げ句
他国に出資を受けた為に管理すべき対象が出資国に散らばり管理しきれてない
いかにも金融屋が考えた卓上論理をやって現実は上手く行かなかったというお決まりのパターン
三軍共用だけでも大変なのに他国の要求をブチ込むから開発難度が相当に高くなり維持管理もグチャグチャになってしまった
日本の自称軍事の専門家も共同開発幻想と過度なマルチロール主義を改めたほうがよい
他国に出資を受けた為に管理すべき対象が出資国に散らばり管理しきれてない
いかにも金融屋が考えた卓上論理をやって現実は上手く行かなかったというお決まりのパターン
三軍共用だけでも大変なのに他国の要求をブチ込むから開発難度が相当に高くなり維持管理もグチャグチャになってしまった
日本の自称軍事の専門家も共同開発幻想と過度なマルチロール主義を改めたほうがよい
419名無し三等兵 (アウアウカー Saca-HSoK [182.251.222.38])
2021/05/18(火) 16:01:10.84ID:xpgt/QNEa 敵が近代的な力の論理で押してこないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【学術団体】高市総理の台湾有事に関する発言を巡り、学者らが日中関係修復を求める緊急声明を発表… [BFU★]
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」 [muffin★]
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★4 [少考さん★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… [BFU★]
- ヤンジャン新人漫画大賞、入賞作品のAI絵疑惑で大荒れ😄😄😄 高市早苗要素あり [175344491]
- 【高市悲報】高市のせいでウナギが食べられなくなりそう [663382246]
- 【実況】博衣こよりのえちえちSSholox4周年切り抜き鑑賞🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちSSholox4周年切り抜き鑑賞🧪★3
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ167
- 【悲報】野田佳彦、高市さんの『存立危機事態』答弁を撤回 [519511584]
