X



【XF9-1】F-3を語るスレ213【推力15トン以上】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三等兵 (アウアウクー MM27-F6Pe [36.11.228.56 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/02(土) 23:48:03.88ID:GYJ0+9AgM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

【XF9-1】F-3を語るスレ212【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1632154853/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無し三等兵 (ワッチョイ 3f01-ZYQJ [221.37.234.13])
垢版 |
2021/10/03(日) 04:01:05.15ID:I7xhL5RJ0
<(_ _)>
0004名無し三等兵 (スップ Sd5f-z8eE [1.66.105.190])
垢版 |
2021/10/03(日) 06:40:13.86ID:OIE/ZdjWd
現状をまとめてみた(△:計画中)

       中国 韓国 日本

純国産戦闘機 ○  ○  △
空母     ○  △  △
国産艦載機  ○  ×  ×
原子力潜水艦 ○  △  ×
SLBM   ○  ○  ×
巡航ミサイル ○  ○  ×
無人偵察機  ○  ○  ×
0007名無し三等兵 (ワッチョイ ef2c-lQk+ [143.189.106.88])
垢版 |
2021/10/03(日) 20:33:20.38ID:tryrSABZ0
飛行推進統合制御対応航空エンジン制御装置の研究
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsass/56/649/56_649_80/_pdf/-char/ja

これを読むに、XF9-1のFADECはAdaとCで記述されている可能性が高い
制御に使うRTOSについては謎

まあ組み込みシステムだから言語やOSが何であろうと仕様を満たして動くのなら何でもいいけど
CPUですら古くたって要求性能を満たせばそれでいい
0014名無し三等兵 (ワッチョイ ef2c-lQk+ [143.189.106.88])
垢版 |
2021/10/03(日) 22:06:21.58ID:tryrSABZ0
>>9
adaはECUのエンジン飛行安全に関する制御部に採用され、Cはそれらを統合するICUに採用されているようだ
IFPCをやるにあたって統合部はCがメインっぽいね
adaだけで全部組むとかいうこだわりは無いんだろう
0015名無し三等兵 (テテンテンテン MMff-oLGt [133.106.140.35])
垢版 |
2021/10/04(月) 02:07:31.28ID:casINiN0M
公式発表を見てごらん
我が国主導の開発が決まった時点で開発体制は日本側が主導して決めている
XF9-1のコンセプトが次期戦闘機とも合致することも考えれば
今更イギリスとエンジンを共同開発するなんてありえないでしょう
更に言えば能力向上をアメリカ頼りにしたJSI事業がズッコケて海外機派が
政治的にも論拠的にも発言力を失ってるから
次期戦闘機に海外企業が関わるの殆ど限られるのさ

念仏君シミュレーションのポイント
・唐突な独り言
・枕詞「公式発表を見てごらん」
・XF9-1からの変更余地を全く認めない
・謎の国産vs海外機派の争い
・P-1/C-2派生型の開発優先度云々
・「予算はお小遣いじゃない」が入るとよりグッド
・その割に予算成立から契約まで期間が多少空くのに気づかないのもご愛嬌
・絶妙なクソ改行
・謎語尾「〜なのさ」 
・念仏君の真似とてスレを汚さば、即ち念仏君なり
0020名無し三等兵 (アウアウエー Sa9f-EYqv [111.236.34.250])
垢版 |
2021/10/04(月) 05:36:16.43ID:D+QWhCPfa
>>15

エンジンが日英共同開発になるとか言ってた人は本当に恥ずかしかった
0027名無し三等兵 (ベーイモ MM7f-YzDs [27.253.251.159])
垢版 |
2021/10/04(月) 10:13:09.97ID:+x2gO9g0M
まだ、日米共同に計画変更が現実性ある
0029名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-uF7g [60.69.156.145])
垢版 |
2021/10/04(月) 10:25:01.73ID:mXZhzBMu0
そろそろ飛んだ?
0033名無し三等兵 (オッペケ Sr77-xRF3 [126.156.187.204])
垢版 |
2021/10/04(月) 11:25:22.16ID:qVNgLIGbr
開発の枠組を決めるまでが勝負
だからFCASでは政治的なバトルまでして有利な枠組を獲得しようとする
日本の次期戦闘機は枠組は決定し設計チームまで動いてるから
エンジン変更みたいな話は計画を一旦破棄して別計画にするレベルの話になる
開発の大枠から外れた時点で英国の関与は大したことないのはわかっていた
そんなのはアメリカだってわかる話しだから今更英国をネタに交渉する話もほとんどない
0036名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp77-KB0x [126.156.79.40])
垢版 |
2021/10/04(月) 11:44:59.80ID:Ys5LFENup
>>33
F-2の経験から日米単独だと日本が不利な条件を飲まされることがあるから
それを回避するためにイギリスを入れる方がいいというのが防衛省の方針って以前どっかで見た

JSIの件もそうだけど、アメリカ以外の選択肢がないと防衛省的にも都合が悪い
0038名無し三等兵 (ベーイモ MM7f-YzDs [27.253.251.138])
垢版 |
2021/10/04(月) 12:30:41.56ID:jsBEUbF8M
アドーア繰り返して知的財産吸い上げ様としてばっかで話にならんらしい
0039名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp77-KB0x [126.156.79.40])
垢版 |
2021/10/04(月) 12:33:14.96ID:Ys5LFENup
どうだろうね
継続してるってことは日英双方が必要と思ってるからだろう
JNAAMは共同開発してるし、それ以外のものも利益が一致したら協力するだろう

イギリスをやたらと見下す人が居るけど、戦後の装備開発に関してアメリカに劣っても
日本より実績が多いからそう馬鹿にするのもどうかと
0042名無し三等兵 (ベーイモ MM7f-YzDs [27.253.251.138])
垢版 |
2021/10/04(月) 12:38:01.17ID:jsBEUbF8M
要するに日本にオーカスへ加われって話だから、2015年くらいに内々に話蹴ってるはず
0047名無し三等兵 (スプッッ Sd5f-x1mK [1.79.88.86])
垢版 |
2021/10/04(月) 12:45:19.25ID:Y/q9VPk1d
オーカスに日本は入れないよ
オーストラリア
アメリカ
イギリス
兄弟国同士の軍事同盟だからファイブアイズが秘密情報共有の共通プロトコルだとすればオーカスは純粋な軍事同盟だからね
いつでも一緒に戦争する仲
0050名無し三等兵 (テテンテンテン MMff-0eeb [133.106.188.130])
垢版 |
2021/10/04(月) 12:52:42.80ID:8gBvKu3WM
>>49
いや、なんで三菱が出てくるんだよ。
アメリカとイギリスどっちがいいかって話じゃんそれ
0054名無し三等兵 (ワッチョイ f361-LaHO [222.8.8.58])
垢版 |
2021/10/04(月) 13:02:23.27ID:P+rlsLkI0
実績が大事なら、尚更日本は共同開発ではなく国産エンジンにこだわる必要があるのでは・・・?
共同開発にすると、どうせ未来永劫「でも共同開発で自分達だけでつくった実績はないでしょ?」って言われそう。
0056名無し三等兵 (アウアウ Sa7f-EYqv [59.135.46.184])
垢版 |
2021/10/04(月) 13:04:25.80ID:bk79K2Hda
そりゃあ単に試作エンジンだけでなくエンジンの量産実績を持たせたら
もしかしたらRRを脅かす存在にもなりかねないから阻止したいと思うのは当たり前
アメリカは単純に圧力をかけるが英国は老獪に色んな話を持ってくる差だ
英国にしてみればエンジンの優位性が無くなると有力な交渉カードを失うことになる
甘い話をもちかけて何とか潰そうと思うのは当然の行動
0059名無し三等兵 (テテンテンテン MMff-0eeb [133.106.188.130])
垢版 |
2021/10/04(月) 13:08:40.89ID:8gBvKu3WM
でもF-3に関しては今回のイギリスはあんまり妨害って感じじゃないよなぁ
本気で妨害するつもりならアメリカにもなんかしら手を回してくるだろうから英米からの圧力が少ないF-3事業においてはマジで妨害とか考えてるわけではないのでは?
0062名無し三等兵 (ワッチョイ e3ba-iZze [58.191.175.6])
垢版 |
2021/10/04(月) 13:36:27.29ID:9uJJUJOv0
韓国が発展したのは日本の廃熱で発展したと、イギリスは思っている。
EUを離脱したイギリスの頼る相手はイギリス連邦と日本?になるのかな。
CPTPPにもイギリスは入ると言ってるし、韓国のネガキャンもやっている。
日本も特亜のような泥棒国家よりイギリスと付き合うほうが良いだろう。
0063名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp77-KB0x [126.156.79.40])
垢版 |
2021/10/04(月) 13:44:37.16ID:Ys5LFENup
>>62
オーカスの件を見るとアメリカエリートにとって仲間はあくまでもアングロサクソン兄弟だけだから
日本もアメリカ以外の国と安保協力を強化すべき
イギリスともお互いメリットがあれば協力する方が良い
0067名無し三等兵 (オッペケ Sr77-xRF3 [126.156.187.204])
垢版 |
2021/10/04(月) 14:43:49.13ID:qVNgLIGbr
英仏はアメリカのような力はないが老獪
なにせドイツを共同開発の枠組に上手いこと入れて航空機開発能力を奪うことに成功している
アメリカは横暴だけど意外と間抜けな対応で日本にエンジン開発能力まで持たせてしまった
グダグダ協議を続けるのも欧州流の外交テクニックだから甘くみないほうがよい
奴らは何百年も世界を股にかけて権謀術数の腹芸をやってきた連中だからアメリカのように単純じゃない
0070名無し三等兵 (ワッチョイ 235f-JgvM [106.73.6.66])
垢版 |
2021/10/04(月) 17:49:03.40ID:yvVkQlxq0
アメリカにとってみればフランスのいつ完成するか分からん、しかもまともに動くとも限らん潜水艦をオーストラリアに納入されたら非常に困るんだよ

いっけね〜、中国の潜水艦逃しちゃいました、そっち行ったみたいなんでアメリカさんよろw!ってなるやん
0073名無し三等兵 (ワッチョイ 235f-JgvM [106.73.6.66])
垢版 |
2021/10/04(月) 18:50:45.14ID:yvVkQlxq0
全部繋がってると思うけどな
イギリスにはアメリカの東海岸の防波堤を担ってもらわにゃならん

日本とオーストラリア、イギリスは盟主アメリカ様を守る役割があるのだ
0074名無し三等兵 (ワッチョイ b31b-MUIh [180.18.16.116])
垢版 |
2021/10/04(月) 20:23:05.53ID:I0qk8v470
第37回 防衛省 政策評価に関する有識者会議 令和3年8月4日
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/seisaku/pdf/gijiroku37.pdf
「12式地対艦誘導弾能力向上型(地発型・艦発型・空発型)」
「高出力マイクロ波照射技術の研究」
「自律向上型戦闘支援無人機の機能性能及び運用上の効果に関する研究」
「基地防空用地対空誘導弾(改)及び新近距離地対空誘導弾」
事業中止に係る研究開発の説明
「EMP弾構成システムの研究」
0075名無し三等兵 (ワッチョイ b31b-MUIh [180.18.16.116])
垢版 |
2021/10/04(月) 20:25:40.12ID:I0qk8v470
>>74 最後辺りに 記載
※1 本会議で審議された令和3年度政策評価(事前評価)における研究開発事業8件
のうち4件については本会議後に概算要求しないことが決定され、委員のご了解を得て
議事録から該当事業に係る説明及び質疑部分については削除した。
※2 概算要求の内容に大幅な変更があった事業については、令和3年8月16日に
第38回防衛省政策評価に関する有識者会議を開催し、審議を行い、委員から了承
をいただいた。
0076名無し三等兵 (ワッチョイ b31b-MUIh [180.18.16.116])
垢版 |
2021/10/04(月) 20:27:51.71ID:I0qk8v470
>>75 のつづき
○第38回防衛省政策評価に関する有識者会議において審議した研究開発事業
@UUV用海洋状況把握モジュールの研究
A将来レールガンの研究
B無線状況付与技術の研究
Cミサイルシステム適応型ビーム制御誘導方式の研究

第38回議事録は公表されないかもね。
0081名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-OpnD [153.248.64.62])
垢版 |
2021/10/04(月) 21:58:54.82ID:xGHme+Z/M
オーストラリアが一番恐れているのは
中国が南極海を支配しようとしてることだろうな

中国が南米やアフリカを懐柔してるのも
両大陸の南端の先を目指してると考えれば辻褄が合う
0082名無し三等兵 (ワッチョイ 235f-JgvM [106.73.6.66])
垢版 |
2021/10/04(月) 22:35:42.36ID:yvVkQlxq0
中国はオーストラリアにとって最大の貿易相手国
ついこないだまでは中国様〜って感じだった
ヨーロッパにしても中国重視で日本を軽視する雰囲気があった様に思う
どういうわけかバイデンが当選したあたりから周囲の国を巻き込んでまで中国を潰しにかかってる

アメリカ的には今このタイミングで中国を潰しとかないと後々面倒な事になると思ったんだろうな
そうやってアメリカは世界の一位の座を維持してきたしこれからも一位を継続するだろう

ふと日本、韓国が中国側に寝返ったらどうなるだろうと考えてみる、アメリカ的にはそれはもう大いに困るんじゃないだろうか?
0083名無し三等兵 (ワッチョイ 235f-JgvM [106.73.6.66])
垢版 |
2021/10/04(月) 22:40:55.77ID:yvVkQlxq0
というか日本、中国、韓国、台湾が組んだら半導体のほぼほぼ全てのシェアを占めるんじゃないだろうか
アメリカはアジア諸国に完全に金玉握られてる

アメリカはもっとアジアに優しくすべきだと思うけども
0087名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-Q9Gn [126.40.156.180])
垢版 |
2021/10/05(火) 00:01:11.93ID:lea9Y2ZS0
>>82
どういう訳かというか、オーストラリアはガチ侵略されるギリギリ一歩手前で気付いた感じ
イギリスは香港問題があるので許容出来ないスタンス、その他EU圏は将来的な損得を読んで判断した感じでは
中共はもう経済成長も見込めなくなってるみたいだしな

>>83
製造装置だとアメリカ&オランダが強いぞ
中韓はただの組み立て屋でしかないから、その立ち位置は他国に代替させていい
0088名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-Q9Gn [126.40.156.180])
垢版 |
2021/10/05(火) 00:05:15.38ID:lea9Y2ZS0
>というか日本、中国、韓国、台湾が組んだら半導体のほぼほぼ全てのシェアを占めるんじゃないだろうか
>アメリカはアジア諸国に完全に金玉握られてる

つーかアレだ、「米国の特許を使用した半導体の供給停止」で中共が大打撃喰らったの忘れてるんかいな
0089名無し三等兵 (ワッチョイ 03aa-hnNS [18.162.229.103 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/05(火) 04:39:13.67ID:+nErc2+Q0
恒大集団のあれは香港のイギリス利権を完全に葬るためでしょ
バブルが弾けて中国も長期不況だとか喜んでるの日本人くらいでは
イギリスがTPP入りたいだのF-Xをテンペストに吸収させようと必死なのは東アジアの足掛かりを完全に失うからだよ
0090名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-KB0x [207.65.234.46])
垢版 |
2021/10/05(火) 05:46:23.06ID:BRJzh92u0
また訳の分からないこと言ってるけど流石に頓珍漢過ぎる
恒大の一件は以前から始まった習近平による不動産バブル撲滅運動の成果に過ぎない
格差が酷すぎて不動産バブルを潰さないと共産党支配が転覆されるから大不況のリスクを負っててもやるしかない
今は不況から人民の不満を逸らすために毛沢東主義への回帰を掲げて規制を強めてるけど
それでも無理な時は台湾に手を出してガス抜きする危険がある
0092名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-Q9Gn [126.40.156.180])
垢版 |
2021/10/05(火) 06:06:34.15ID:lea9Y2ZS0
>F-Xをテンペストに吸収させようと必死なのは
そんな意図ないだろ、どんな読み方してんだ

TPPは東アジア云々とか関係なしに、EU抜けたから代わりの経済圏を欲しての事でしょ
手始めに日英EPAは結んだけど、より大きな枠組みにも参加出来るならそれに越した事はないし
そもそも加盟国で経済的に上の方なのは日本・カナダ・オーストラリア・メキシコとかで、別に東アジアが主軸な訳でもない
0096名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-KB0x [207.65.234.46])
垢版 |
2021/10/05(火) 06:23:07.60ID:BRJzh92u0
イギリスが嫌いなのがよくわかるけどそれも違う
現にJNAAMの共同開発が順調だから、両国がそれ以外の分野に協力範囲を広げようとしてる
別に両国の利益を損なうことなくWIN-WIN取れればイギリスを排除する理由はない
0104名無し三等兵 (ワッチョイ 8369-lQk+ [114.171.58.8])
垢版 |
2021/10/05(火) 06:52:19.11ID:ekcSmTml0
>>96
共同開発じゃなくて共同研究だぞ。
取得までを前提とした開発事業はリスクが高いので、段階的に共同研究を進めながらリスク低減を
図っている、というのが日本側の認識。

いきなりの共同開発は、開発費用が高騰したり、生産分担で揉めたり、インテグレーションなどで
日本側に不利な事をされたりと、そういう状況に陥る可能性が高く、その事をかなり警戒している。
ハッキリ言えば、現状ではイギリス側の開発姿勢あまり信用しておらず、共同研究にとどめていつでも
中止、撤退可能な状態にしている訳だ。


F-3関連の技術協力についての協議がなかなか進まないのも、背景として同様のリスクが高いからだろうな。
0106名無し三等兵 (ワッチョイ e3ba-iZze [58.191.175.6])
垢版 |
2021/10/05(火) 07:16:45.58ID:S7+d2+Zb0
>>103
米中冷戦なんて他人事の内容じゃないよ。
日本は対中国戦線の最前線でしょ。
日本が戦う気が無ければアメリカは戦線を縮小し防衛線を下げるよ。
となれば日本は単独で中国と対峙することになる。いずれ飲み込まれる。
阿部首相はこの懸念があってインド太平洋構想が出てきたんだけどな。
0111名無し三等兵 (アークセー Sx77-yvz9 [126.160.63.152])
垢版 |
2021/10/05(火) 08:39:01.22ID:NGsyxhOrx
>>105
いつも思うけどそんなにミーティアの推進系って出来が良いの?
素人目にはシーカーや制御系の方が難しい気がするんだが…
共同開発しないで日本単独ではダクテッドロケット開発は厳しいのかな
とにかく早くAAM-4の距離伸ばしたいよね
0112名無し三等兵 (ワッチョイ cfdb-lQk+ [153.142.106.9])
垢版 |
2021/10/05(火) 08:50:45.29ID:AY0t58Rs0
実績のある長距離ミサイルの長距離飛行性能を
調べさせてもらって国産に反映くらいは考えてるだろ。

JNAAMを実際に運用するとなればF-35用だろう。
AAM-4系は使えんからな。

これについては日本は損する部分があんまりない。
コストくらいかな。
0113名無し三等兵 (ワッチョイ 235f-JgvM [106.73.6.66])
垢版 |
2021/10/05(火) 09:47:43.52ID:awbvB4BT0
日本の将来は危ういという投稿が結構あるけどイギリスは日本より状況悪いからな

F-3について当初イギリスは日本の実行能力について懐疑的に思っていたんだろうけど意外と上手くいきそうだからイギリスの開発予算削減を目指してすり寄ってきてるところだろ

日本もイギリスも小さな国だから次世代戦闘機開発にしろミサイルにしろ互換を持たせて兵站を冗長しておくという事は大事な事だと思うけど…ネトウヨの中では技術が盗まれるーという感じなのかな
0116名無し三等兵 (ワッチョイ 7312-z8eE [36.2.155.5])
垢版 |
2021/10/05(火) 10:15:07.40ID:vaLkhTl90
そりゃこんな低賃金じゃ優秀な研究者が海外に出ていくのは当然だよね

オーストラリア人さん「えっ…日本人の年収ってそんなに低いの…?」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632519386/

https://i.imgur.com/d4YtLle.jpg
https://i.imgur.com/jHIHg1n.jpg
https://i.imgur.com/dxXODTR.jpg
https://i.imgur.com/4XO9SUc.jpg
0121名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-60ZM [153.250.84.102 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/05(火) 10:24:03.01ID:2fkKvhkoM
>>119
これが現実…


331 名無し三等兵 sage 2020/06/08(月) 12:31:44.38 ID:sir6S2oT
韓国人「日本の背中が離れていく…」韓国1人当たりのGDP、OECDの中で5番目の下
げ幅=韓国の反応
https://toku-log.com/2020/06/07/post-12517/
そもそも韓国は GDP に海外のサムソン工場で働くベトナム人が稼いだ分も算入してるか

単純に人口で割っても一人当たり GDP にはならないんじゃないの?
0122名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-60ZM [153.250.84.102 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/05(火) 10:25:08.38ID:2fkKvhkoM
ワロタ


150 名無し三等兵 sage 2021/10/03(日) 13:56:12.31 ID:H9ylUcHo
中国で「第2の恒大」警戒、不動産1日1社が消滅 「悲惨が見込まれる」
https://www.sankeibiz.jp/business/news/211003/bse2110030925001-n1.htm

それでも今年の成長率6パーセントだか8パーセントだかなんだろ?
すげぇよなぁ、中国って
もう訳が分かんないぜ
0125名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-60ZM [153.250.84.102 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/05(火) 10:26:59.64ID:2fkKvhkoM
くっそウケる
安い国、シナ朝鮮


122 名無し三等兵 sage 2021/09/30(木) 22:54:03.98 ID:Np1HWI1m
中国に衝撃「月収1.5万円が6億人」の貧しさ
https://toyokeizai.net/articles/-/357314

おふぅ

まぁ一人当たりGDPが日本の5分の1なのに「日本より高給取りがこんなにいる!」とイキってたら
高給取りになれなかった側の奴らはそりゃこうなる
0126名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-60ZM [153.250.84.102 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/05(火) 10:29:05.18ID:2fkKvhkoM
ハハハ、朝鮮人や中国人に造船業なんて「豚に真珠」だったね
ハハハ


152 名無し三等兵 sage 2021/10/03(日) 15:05:47.04 ID:C5R/Yr41
サムスン重工業「中国の造船所」を突如閉鎖の激震
数千人の従業員が補償を求め抗議する事態に
https://toyokeizai.net/articles/-/458637
> 1995年12月に設立されたサムスン重工業寧波は、地元の造船所のなかで最大級の規模を持つ。
>親会社のサムスン重工業が中国で初めて建設した造船所でもあり、最盛期には4800人余りが働いていた。

滅びゆく朝鮮造船業
0128名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-60ZM [153.250.84.102 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/05(火) 10:31:50.63ID:2fkKvhkoM
え?


一人当たり GDP ランキング(US$)
5 位 米国 63,416
9 位 オーストラリア 52,825
16 位 ドイツ 45,733
19 位 イスラエル 43,689
20 位 カナダ 43,278
22 位 イギリス 40,406
23 位 日本 40,146
24 位 フランス 39,907
27 位 韓国 31,497
28 位 イタリア 31,288
31 位 台湾 28,306
33 位 スペイン 27,132
39 位 ポルトガル 22,489
63 位 中国 10,484



仏伊西「え?」
0130名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-60ZM [153.250.84.102 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/05(火) 10:33:16.39ID:2fkKvhkoM
ワロタ
日本に見捨てられた瞬間、没落する韓国
所詮巨人の頭に乗って「俺は背が高い!」と思い込んでるだけだったね



148 名無し三等兵 sage 2021/10/03(日) 10:44:39.61 ID:C5R/Yr41
こっちにも貼っておこう
サムソン没落、韓国亡滅


950 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 3f71-vaOK [157.107.44.128 [上級国民]])[sage] 投稿日:2021/10/03(日) 10:43:46.09 ID:C5R/Yr410 [10/10]
>>947
手遅れなのは頼みのサムソンすら没落しつつある韓国では?
どれだけ欠陥の多い顔面の血管をぶちぶち破裂させながら呪いを叫んでも現実は変わらん
日米欧は明らかに台湾と組み中国とその走狗に過ぎない韓国を排除しつつある


サムスンのファウンドリーが台湾TSMCと40%の差、その理由は=韓国報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a2947de450cde5706e673ddcf317a66ece612a9
>台湾積体電路製造(TSMC)は4〜6月期、世界のファウンドリー(半導体委託生産)市場において、売上高基準のシェア58%を記録した。1〜3月期には55%だったが、3か月で3%上昇した。
>一方サムスン電子は4〜6月期に14%を記録し、17%だった1〜3月期に比べシェアが下落した。
0133名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-60ZM [153.250.84.102 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/05(火) 10:43:50.69ID:2fkKvhkoM
ワロタ
もう朝鮮て乞食と売春婦しかいなさそうやん


331 名無し三等兵 sage 2020/06/08(月) 12:31:44.38 ID:sir6S2oT
韓国人「日本の背中が離れていく…」韓国1人当たりのGDP、OECDの中で5番目の下
げ幅=韓国の反応
https://toku-log.com/2020/06/07/post-12517/
そもそも韓国は GDP に海外のサムソン工場で働くベトナム人が稼いだ分も算入してるか

単純に人口で割っても一人当たり GDP にはならないんじゃないの?
0134名無し三等兵 (スップ Sd5f-z8eE [49.97.97.54])
垢版 |
2021/10/05(火) 10:47:43.16ID:BDq/Z49Ad
現実から目を背け、現実逃避してきた結果がこれ。

日本人は国際的に低い給料の本質をわかってない アベノミクスにより世界5位から30位に転落した
https://toyokeizai.net/articles/-/458676

日本の賃金は、OECDの中で最下位グループにある。アメリカの約半分で、韓国より低い。同様の傾向がビッグマック指数でも見られる。
ところが、アベノミクス以前、日本の賃金は世界第5位だった。その後、日本で技術革新が進まず、実質賃金が上がらなかった。そして円安になったために、現在のような事態になったのだ。円安で賃金の購買力を低下させ、それによって株価を引き上げたことが、アベノミクスの本質だ。
0136名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-60ZM [153.250.84.102 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/05(火) 11:03:59.44ID:2fkKvhkoM
ちなみに朝鮮乞食が自分達が乞食(無職)をしているおかげで韓国の平均年収が上がるということにも気づかずに
>>131>>134みたいなコピペを続ける理由は何なん?
平均年収って働いてる奴の年収なんで失業率が上がると高給取りだけが働いてる状態になるから平均は上がるのよね


331 名無し三等兵 sage 2020/06/08(月) 12:31:44.38 ID:sir6S2oT
韓国人「日本の背中が離れていく…」韓国1人当たりのGDP、OECDの中で5番目の下げ幅=韓国の反応
https://toku-log.com/2020/06/07/post-12517/

そもそも韓国は GDP に海外のサムソン工場で働くベトナム人が稼いだ分も算入してるから
単純に人口で割っても一人当たり GDP にはならないんじゃないの?
0139名無し三等兵 (スプッッ Sd5f-z8eE [49.98.12.172])
垢版 |
2021/10/05(火) 11:11:09.67ID:GM2EW7WZd
日本人は国際的に低い給料の本質をわかってない アベノミクスにより世界5位から30位に転落した
https://toyokeizai.net/articles/-/458676

日本の賃金は、OECDの中で最下位グループにある。アメリカの約半分で、韓国より低い。同様の傾向がビッグマック指数でも見られる。
ところが、アベノミクス以前、日本の賃金は世界第5位だった。その後、日本で技術革新が進まず、実質賃金が上がらなかった。そして円安になったために、現在のような事態になったのだ。円安で賃金の購買力を低下させ、それによって株価を引き上げたことが、アベノミクスの本質だ。


>日本の賃金はアメリカの約半分で、韓国より低い。
>日本の賃金はアメリカの約半分で、韓国より低い。
>日本の賃金はアメリカの約半分で、韓国より低い。
0140名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-60ZM [153.250.84.102 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/05(火) 11:14:55.08ID:2fkKvhkoM
失業者を含めた全国民の平均所得が知りたい場合は国内総所得=国内総生産を人口で割る
つまり一人当たりGDPがそれです


ワロタ
ゴミじゃん


166 名無し三等兵 sage 2021/07/16(金) 20:24:18.51 ID:FwM3rIYW
・一人当たり GDP

日本 40,146
韓国 31,497
中国 10,484

クソザコゴミ国家シナ朝鮮
0142名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-60ZM [153.250.84.102 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/05(火) 11:16:56.64ID:2fkKvhkoM
中国人の値段=年収18万円ワロタ


122 名無し三等兵 sage 2021/09/30(木) 22:54:03.98 ID:Np1HWI1m
中国に衝撃「月収1.5万円が6億人」の貧しさ
https://toyokeizai.net/articles/-/357314

おふぅ

まぁ一人当たりGDPが日本の5分の1なのに「日本より高給取りがこんなにいる!」とイキってたら
高給取りになれなかった側の奴らはそりゃこうなる
0144名無し三等兵 (ワッチョイ 235f-JgvM [106.73.6.66])
垢版 |
2021/10/05(火) 11:57:13.84ID:awbvB4BT0
東京タワーに登って展望台から景色を眺めたらいいと思う
どんなにネットで声高に叫んでいたとしても、自分がちっぽけな存在で何の存在価値も無いんだなってきっと思い知ると思う

日本国籍があるってだけで自分の事の様に日本を語るのはおこがましいし、国の政治とその国民は切り離して考えるべき
韓国人らや中国人にもいい人はいる、0か1の話ではない
0148名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-60ZM [153.250.84.102 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/05(火) 12:12:02.51ID:2fkKvhkoM
中国や韓国にいい人がいるかどうかなんて昨今の外交状況には関係ないしはっきり言えば何人いようが全く問題じゃない
なぜなら何の罪もない日本の高校生達が韓国に修学旅行に行った時に自分達の祖父がやってもいない罪のために慰安婦像の前で土下座させられているからだ
したがって中国韓国の「いい人」が日本との関係悪化によってどれだけ被害を受けようと日本は全く同情する必要がないと言える
なぜなら中国韓国の反日レイシズム政策は現実の罪なのだから、両国の「まともな人間」がいったい何人犠牲になろうと、そんなものはありもしない罪のために日本の子供達が受けた苦しみに比べれば何でもないからだ
存在しない罪のために受けた日本の子供達の苦しみに比べれば現実に存在する罪のために何人の「良い」中国韓国人が不利益受けようと、またその不利益がどんなものであろうと全く頓着するに値しないのである
0151名無し三等兵 (ブーイモ MMd7-JgvM [210.138.178.90])
垢版 |
2021/10/05(火) 12:23:30.91ID:6top/0O/M
>>148
それは韓国政府の反日教育による影響が少なからずあると思う、そういった教育を受けた人の中で過激な行動に出る人がいるんだろう

逆にね、日本の軍人さんは対戦中アジアの人々に本当に酷いことをしたというのも事実だと思う
貴殿の様に◯◯の命など虫ケラと同じとその軍人さんも教育されてたんじゃないかな?
0155名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-3O5a [126.130.50.82])
垢版 |
2021/10/05(火) 12:38:33.26ID:QPRl2m4q0
シナからすればF-35を全力で更新されるより金と時間をかけてF-3を調達してくれたほうが与し易いだろうな
そう考えると国産房って実は五毛じゃないかと思う事があるわ
0156名無し三等兵 (ブーイモ MMd7-JgvM [210.148.125.126])
垢版 |
2021/10/05(火) 12:43:44.26ID:vcSgQm/QM
マレーシアの田舎に旅行した時に現地の人と話す事があった
日本の軍人さんが食糧を強奪して女がいればつかまえてレ◯プした後◯したそうだ

そんな事したんだから日本の事を嫌いかと聞いたら、それはとても悲しい事だけど今生きている日本人がやった訳ではないし、あなたたちの事を嫌いではないよ、と言ってくれた
シンガポールの友達からやはり同じ様な事を聞いた

庶民が日本を動かしていると思ったらそれは違うと思うよ、今も昔も日本を動かしているのはごく一部の選ばれし人間だ、庶民の代表ではない

そしてそれは中国にしても同じ事、中国共産党が嫌いな中国人もいるし支持する人もいる、特に特権階級だったりすればそりゃもう熱烈に支持するだろうよ
0157名無し三等兵 (ワッチョイ e3ed-X6Wj [122.132.219.211])
垢版 |
2021/10/05(火) 12:44:51.37ID:rdfSDsG80
航続距離が長い次世代機が飛んでくると台湾有事に介入されるからってそんなこと言うなよな
そもそもF-35自体調達数は多いし調達速度はアメリカ依存だから上げられないだろ
0161名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-60ZM [153.250.84.102 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/05(火) 13:30:22.31ID:2fkKvhkoM
貧乏人を無職にすることで平均を引き上げた年収でイキってるうちに売春婦輸出世界一になった誇らしい韓国

イキっても
朝鮮女は
日本男にケツを振る


韓国人「人口対比世界売春婦ランキングを見てみよう」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/58268018.html
> 1.ベネズエラ:1万人のうち、売春従事者119人
> 2.韓国:1万人のうち、売春従事者110人
> 3.ペルー:1万人のうち、売春従事者102人

> 5. 韓国人
>ベネズエラも経済が滅びてあのようになったのであって
>事実上、1位はダントツ韓女であるww
0163名無し三等兵 (オッペケ Sr77-0sRF [126.253.162.187])
垢版 |
2021/10/05(火) 13:42:02.64ID:SibakWGKr
現実は
韓国アイドルや韓国ドラマに憧れた日本の若い女性達の間で、韓国人男性と付き合うのがステータスとなっている模様
しかもこれからは韓国人の方がどんどん豊かになっていくからな
この流れはさらに進みそうだ
0164名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-60ZM [153.250.84.102 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/05(火) 13:44:51.16ID:2fkKvhkoM
ますます増える売春婦
韓国女は日本男にケツを振る


166 名無し三等兵 sage 2021/07/16(金) 20:24:18.51 ID:FwM3rIYW
・一人当たり GDP

日本 40,146
韓国 31,497
中国 10,484

クソザコゴミ国家シナ朝鮮


331 名無し三等兵 sage 2020/06/08(月) 12:31:44.38 ID:sir6S2oT
韓国人「日本の背中が離れていく…」韓国1人当たりのGDP、OECDの中で5番目の下げ幅=韓国の反応
https://toku-log.com/2020/06/07/post-12517/

そもそも韓国は GDP に海外のサムソン工場で働くベトナム人が稼いだ分も算入してるから
単純に人口で割っても一人当たり GDP にはならないんじゃないの?
0165名無し三等兵 (オッペケ Sr77-0sRF [126.253.162.187])
垢版 |
2021/10/05(火) 13:52:56.71ID:SibakWGKr
ツイッターやインスタで
#日韓カップル と検索すればよく分かる
韓国男と日本女の組合わせは大量に出てくるが、逆のパターンはほぼ無い
日本人の若い女性の中で、韓国人男性と付き合うのがステータスになっている事が明白だろう
#韓国人になりたい と検索すると、これも大量にヒットする
日本の若い女性の間で韓国は「洗練されたイケてる国」という扱いになっており、日本人よりも韓国人になりたがっている
0166名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-60ZM [153.250.84.102 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/05(火) 13:54:07.56ID:2fkKvhkoM
ハハ、ワロタ
朝鮮女は日本男に体を売って生きる


152 名無し三等兵 sage 2021/10/03(日) 15:05:47.04 ID:C5R/Yr41
サムスン重工業「中国の造船所」を突如閉鎖の激震
数千人の従業員が補償を求め抗議する事態に
https://toyokeizai.net/articles/-/458637
> 1995年12月に設立されたサムスン重工業寧波は、地元の造船所のなかで最大級の規模を持つ。
>親会社のサムスン重工業が中国で初めて建設した造船所でもあり、最盛期には4800人余りが働いていた。

滅びゆく朝鮮造船業
0168名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-Lesx [163.49.201.63])
垢版 |
2021/10/05(火) 14:01:07.13ID:rKfnGB4BM
>>151
何言ってんだハゲ
高麗棒子の仕業だ
0169名無し三等兵 (オッペケ Sr77-0sRF [126.253.162.187])
垢版 |
2021/10/05(火) 14:04:46.63ID:SibakWGKr
>>167
知能が低いと思い込んで精神勝利したいだけだろう
「日本人でアホでも韓国に行けば賢い部類に入る」というのも、何の根拠も無く大間違い
両国の大学進学率を調べれば一発で分かる話なんだがな
調べればすぐに分かる事すらも調べられない、自ら日本人のアホさを証明してしまった様だ
0173名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-60ZM [153.250.84.102 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/05(火) 14:16:54.19ID:2fkKvhkoM
ハハ、6G敗戦朝鮮人
韓国女は日本男に抱かれて生きていく


630 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 5271-B4sa)[sage] 投稿日:2021/09/25(土) 10:23:32.20 ID:a2pQ11V80 [1/2]
エリクソンも垂ぜんのIOWN構想、NTTの光る切り札
ポスト5Gの胎動 日の丸連合の逆襲(2)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ081260Y0A201C2000000/
>「ついに(スウェーデン)エリクソンが参加を決めた。(フィンランド)ノキアからもミーティングの打診が相次いでいる」
> 2020年9月、NTT経営陣や研究開発部門は独自の光技術への自信を深めていた。半導体からネットワークに至るまで、情報処理基盤に光技術を活用する同社の「IOWN(アイオン)構想」。
> 30年前後の実用化を計画し、ゲームチェンジを目指すポスト5G、6G時代に向けた切り札だ。そのIOWN構想に世界の巨大ITから参加の打診が後を絶たないからだ。
>IOWN構想の発表は19年5月。NTTの澤田純社長が同年2月にまず呼びかけたのは、半導体の王者、米インテルだった。
>同社の最高経営責任者(CEO)のボブ・スワン氏に同構想への参加を打診した。
>その後も米マイクロソフトのサティア・ナデラCEO、米デル・テクノロジーズのマイケル・デルCEOをトップ外交で次々と口説き落とし、同構想への参加が決まった。
>もちろんNECや富士通、ソニーなどの日本勢も参画する。
>人工知能(AI)の分野で注目を集める米エヌビディア(Nvidia)の参画も決まり、今や同構想の推進団体に加盟した企業は、世界のIT大手を中心に30社を超えた。

ちなみにサムソン(笑)が慌てて発表した古い5Gと大して変わり映えもしない6G構想は閑古鳥が鳴いてるそうな


631 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 5271-B4sa)[sage] 投稿日:2021/09/25(土) 10:25:20.91 ID:a2pQ11V80 [2/2]
イギリス5Gが色目使ってたサムソンじゃなくてNTTと同じ元電電のNECになったのも6Gを見据えてのことかもなー

そしてファーウェイは米産半導体を禁輸されるとフラッグシップスマホが4Gに退化しました(爆笑
5G強国(笑)
0175名無し三等兵 (ブーイモ MMd7-JgvM [210.138.176.127])
垢版 |
2021/10/05(火) 15:28:02.34ID:t9C+Y1SxM
韓国の女も日本の女も抱かれたいやつに抱かれる訳であってキモいおっさんにどうのこうの言われたく無いと思うな
キモいおっさんはどっちも抱けないと思うし縁のない話だから議題にする意味がそもそもない

という訳でこれ以上続けたいならよそでやってくれ、流石にスレを消費しすぎだと思うは
0177名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-60ZM [153.250.84.102 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/05(火) 15:51:15.89ID:2fkKvhkoM
韓国人売春婦 世界に8万人、日本には2万人いるとの分析
https://www.news-postseven.com/archives/20120705_126472.html?DETAIL
>中国の新華社通信が報じた数はもっと多い。
>「海外で売春する韓国人女性は8万人。その内5万人が日本で“活躍”している。韓国人売春婦の多さにあきれ、日本では嘲笑の対象となっている」
>同警察庁によると「オーストラリアには、約1万人の売春婦が向かった」。
>オーストラリアの市民団体の昨年の調査によれば、歓楽街で売春に従事する韓国人女性は1000人以上に達すると報告されている。

韓国女は売春婦
外人ちんぽに尻を振る
0185名無し三等兵 (ワッチョイ 8f82-CeVv [113.20.244.9])
垢版 |
2021/10/05(火) 17:51:56.85ID:l0qWu26g0
>>183
自作自演の朝鮮プロレスだよ
このスレをつぶしたいだけ
0187名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-Q9Gn [126.74.29.177])
垢版 |
2021/10/05(火) 18:35:48.20ID:gU4t6Jdy0
ネタが無いのはまあそう
んで、新しい話題が何もなくても同じ事を叫び続けたい奴等の展覧会場になる

半島系オッペケ&スップだの、英国アンチだの、MRJガーを連呼するだけの三菱アンチだの、練習機スレの念仏君だの
変なのがわんさか居着いてるからなー
0188名無し三等兵 (ワッチョイ 3f01-slNU [221.37.234.13])
垢版 |
2021/10/05(火) 18:41:35.33ID:jgrxHT2D0
英国アンチというより次期戦闘機開発に関しては英国企業は中枢から外れたのは確定
設計体制の枠組みの最終決定は2020年12月に決定して翌年1月に設計チーム結成
この時点で日英提携・協力は次期戦闘機に関してはメインじゃないから英国の協力に期待しても無駄
事実関係を無視した期待はそろそろ卒業でいいだろということ
次期戦闘機関連の開発成果をテンペストに生かせるのかという観点なら大いに可能性はあるけどね
0190名無し三等兵 (オッペケ Sr77-3rD+ [126.205.218.162])
垢版 |
2021/10/05(火) 18:47:01.12ID:H/k+778Cr
確か前スレでスリムエンジンだからエンジン下にミサイル積めるみたいな話してる人いたけど、実寸的にはそこまでスリムじゃないからキツいよね?
デブらせたらイケるかもしれんけど、エンジン直下にウエポンベイって耐熱的に大丈夫なん?
0191名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-Q9Gn [126.74.29.177])
垢版 |
2021/10/05(火) 18:50:06.04ID:gU4t6Jdy0
まあF-3に関して英国が中核に関わって来ないのは、当然というかそもそも中核に喰い込んでくる様な話自体が最初からないだろというか
最初からあくまで「サブシステムに関する協力(の模索)」という話でしょ
(朝に暴れてた英国アンチはどうも、「F-3に英国が協力する」「テンペストに日本が協力する」「F-3がテンペストに吸収される」の区別が付いてなかった様だが)

>>190
エンジン周りは新型の耐熱シールド付けて、胴体後部まで複合材にしたいって話じゃなかったっけ
まあそれでミサイルまで積んで大丈夫かってのはまた別問題だけど
0194名無し三等兵 (ワッチョイ 3f01-slNU [221.37.234.13])
垢版 |
2021/10/05(火) 19:05:35.05ID:jgrxHT2D0
無人機にある程度AAMを搭載できるなら
次期戦闘機に無茶な機内搭載を求める設計はしなくて済むと思う
0210名無し三等兵 (ワンミングク MMdf-Vabt [153.251.103.250])
垢版 |
2021/10/05(火) 22:36:41.72ID:XoZBpTO/M
複数端末複数回線でネトウヨ上級国民がコンビ打ちしてる証拠

901 名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-Vv9a [157.107.44.128 [上級国民]]) sage 2021/08/15(日) 09:55:23.01 ID:F591H8pQ0
日米の空母は中国の射程外に逃げられる
中国の空母は日米の射程外に逃げられない(逃げてもどうせ母港が壊滅してすぐ行動不能)


日米からすればこちらの土俵ですぐ倒せて完封できる馬鹿な装備に金と時間を浪費してくれてありがとうってとこだな

965 名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-AUky [157.107.44.128 [上級国民]]) sage 2021/08/15(日) 17:25:24.78 ID:F591H8pQ0
そらアメリカは中国を封鎖なんかせんでも経済制裁だけで楽々倒せるからな

760名無し三等兵 (ワンミングク MM4f-AUky [180.7.61.216 [上級国民]])2021/08/13(金) 13:18:00.71ID:q1jm9mi+M
うん?このレスのことか?

504 名無し三等兵 (ワンミングク MMe1-AUky) sage 2021/08/13(金) 12:17:54.70 ID:q1jm9mi+M
は?

166 名無し三等兵 sage 2021/07/16(金) 20:24:18.51 ID:FwM3rIYW
・一人当たり GDP
日本 40,146
韓国 31,497
中国 10,484
クソザコゴミ国家シナ朝鮮
0221名無し三等兵 (ワンミングク MMdf-Vabt [153.251.103.250])
垢版 |
2021/10/05(火) 23:10:46.68ID:XoZBpTO/M
>>219
>>220
ほらよ同じやつが同じこと書いてる証拠だ
踊れよw

317名無し三等兵 (ワッチョイ 6271-B4sa [157.107.44.128 [上級国民]])2021/09/25(土) 16:39:14.95ID:a2pQ11V80
ワロタ


166 名無し三等兵 sage 2021/07/16(金) 20:24:18.51 ID:FwM3rIYW
・一人当たりGDP
日本 40,146
韓国 31,497
中国 10,484


クソザコゴミ国家シナ朝鮮
0223名無し三等兵 (ワンミングク MMdf-Vabt [153.251.103.250])
垢版 |
2021/10/05(火) 23:13:02.88ID:XoZBpTO/M
複数端末複数回線でネトウヨ上級国民がコンビ打ちしてる証拠

901 名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-Vv9a [157.107.44.128 [上級国民]]) sage 2021/08/15(日) 09:55:23.01 ID:F591H8pQ0
日米の空母は中国の射程外に逃げられる
中国の空母は日米の射程外に逃げられない(逃げてもどうせ母港が壊滅してすぐ行動不能)

日米からすればこちらの土俵ですぐ倒せて完封できる馬鹿な装備に金と時間を浪費してくれてありがとうってとこだな

965 名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-AUky [157.107.44.128 [上級国民]]) sage 2021/08/15(日) 17:25:24.78 ID:F591H8pQ0
そらアメリカは中国を封鎖なんかせんでも経済制裁だけで楽々倒せるからな

760名無し三等兵 (ワンミングク MM4f-AUky [180.7.61.216 [上級国民]])2021/08/13(金) 13:18:00.71ID:q1jm9mi+M
うん?このレスのことか?
504 名無し三等兵 (ワンミングク MMe1-AUky) sage 2021/08/13(金) 12:17:54.70 ID:q1jm9mi+M
は?
166 名無し三等兵 sage 2021/07/16(金) 20:24:18.51 ID:FwM3rIYW
・一人当たり GDP
日本 40,146
韓国 31,497
中国 10,484
クソザコゴミ国家シナ朝鮮

317名無し三等兵 (ワッチョイ 6271-B4sa [157.107.44.128 [上級国民]])2021/09/25(土) 16:39:14.95ID:a2pQ11V80
ワロタ
166 名無し三等兵 sage 2021/07/16(金) 20:24:18.51 ID:FwM3rIYW
・一人当たりGDP
日本 40,146
韓国 31,497
中国 10,484


クソザコゴミ国家シナ朝鮮
0224名無し三等兵 (ワッチョイ 3f71-vaOK [157.107.44.128 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/05(火) 23:16:10.66ID:Unm+aYW80
馬鹿が壊れたスピーカーのように答えにならないことを繰り返して馬鹿踊りしながら人に「踊れよw」と顔面引き攣らせながら喚く地獄だ
具体的にそれのどのあたりが「証拠」なのか早く教えてくれませんかねぇ
0229名無し三等兵 (ワッチョイ 03bb-0eeb [210.56.171.71])
垢版 |
2021/10/06(水) 08:08:47.60ID:EOwlu4GU0
どちらも別に悪いものではなくてただ単に考え方がどっちよりかってだけなのに馬鹿だ馬鹿だって言って右と左が罵りあってるのって個人的にはきのこVSたけのこ戦争と似てると思う
きのこたけのこの方がよっぽど可愛いけどね
0230名無し三等兵 (ワッチョイ bf57-YzDs [131.147.183.8])
垢版 |
2021/10/06(水) 08:15:02.18ID:LpC2k9mC0
>>228
ネトウヨって単語はもっぱらあんたらみたいなパヨク用語だから偽装する時は使わないほうがいい
0232名無し三等兵 (ワントンキン MM17-SvJy [122.20.209.56])
垢版 |
2021/10/06(水) 08:45:01.99ID:ZVgkrTcsM
>>4
日本はF-1って戦闘機すでにつくってるし、そもそも、WW2のときに作りまくり。
艦載機も当然その時作ってるし、空母はすでにあるし、
巡航ミサイルは対艦ミサイルとしてすでにあるし、
無人偵察機もある。
0233名無し三等兵 (ワントンキン MM17-SvJy [122.20.209.56])
垢版 |
2021/10/06(水) 08:46:37.10ID:ZVgkrTcsM
>>7
XF9完成してないのに言うのもあれだけど、
可変バイパスをアメリカはF35に乗せるとか言ってるけど、
日本でもできるんだろうか。
0234名無し三等兵 (ワンミングク MMdf-SvJy [153.235.160.216])
垢版 |
2021/10/06(水) 08:47:50.18ID:2vxcruY6M
>>231
サヨクの定義にもよるが、独裁派を意味するなら本来的に悪いし敵だよ。
0235名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp77-KB0x [126.156.76.156])
垢版 |
2021/10/06(水) 08:51:51.04ID:6ZiEE8crp
>>230
そもそもネトウヨという造語は左翼と異なる思想主張する人間はリアル社会では日陰に隠れて
匿名性の高いネットで過激な主張するマイノリティという左翼の願望が込められたものだけど
先鋭化した野党と左翼という現状ではむしろ左翼がノイジーマイノリティだから一々気にせんでも
0236名無し三等兵 (スッップ Sd5f-dt2S [49.98.158.204])
垢版 |
2021/10/06(水) 08:58:14.36ID:ZQt9BfwWd
>>233
>日本でもできるんだろうか。
可変サイクル(可変バイパス部含む)の試作エンジンは1990年代に完成させている。特許問題(だいたい普通のアイデアは特許で押さえられている)と、時間と予算だけ。
ローテーティングデトネーションエンジンは、実機試験中。
0237名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-SvJy [153.237.184.134])
垢版 |
2021/10/06(水) 09:04:21.10ID:ch+bH5G7M
>>236
RDEっの試験ってロケットエンジンでしょ。この前の。

ジェットはまた別では。
0244名無し三等兵 (ワッチョイ 235f-JgvM [106.73.6.66])
垢版 |
2021/10/06(水) 12:49:03.69ID:44H6kjaP0
の、載せ替え…?俺以外にも載せ替え厨がいたとは驚きだ

可変バイパス採用しないんだったらF-2の様には対艦出来ないよね、F-3は高高度からミサイル発射する運用なんでしょ?
0248名無し三等兵 (ワッチョイ 3f2b-c7wt [61.124.150.244 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/06(水) 13:28:55.10ID:kKlY4E+b0
F-3はエンジン部分だけ垂直におっ立つSTOVL機能つき陸上艦上軽空母内陸秘密基地用バージョンを用意する

となんでもござれの万能機
あと同じエンジンでレクサスなみの価格のSTOVL単発機を日本中に配備する
パイロット養成過程は理工系の一流三流問わず学部に設置

学生はというと丸一日エースコンバットやって実習時間とする
0249名無し三等兵 (ワッチョイ 3f01-slNU [221.37.234.13])
垢版 |
2021/10/06(水) 13:39:19.62ID:xKSuFFKp0
XF9-1の大きな開発目的の1つが高高度・高速戦闘能力の獲得
ウエポンベイの重要な試験項目が高G・高速域でウエポンベイを素早く開閉できるか
次期戦闘機が高高度・高速域での戦闘能力を重視してるのは間違いないかと

高高度・高速域から発射できるASMとか出来ないかな?
0250名無し三等兵 (ブーイモ MM5f-Lesx [49.239.65.7])
垢版 |
2021/10/06(水) 14:39:09.91ID:IUp8CoA9M
今どきのASMなんて自力でマッハ3出るし
ラムジェットに固体燃料ロケットだし、戦闘機より高高度も高速にも対応できて当たり前
射程300kmに対して高度10kmとか誤差レベルの勾配
0251名無し三等兵 (ワッチョイ 235f-JgvM [106.73.6.66])
垢版 |
2021/10/06(水) 17:15:39.08ID:44H6kjaP0
まぁ自分で聞いといてあれだけど今時対艦なんてお高い戦闘機つかってやる事じゃないよね

低空飛行で敵艦まで近づく、ミサイルを発射、離脱というシンプルなオペレーションをするのが人間である必要性がまずもってない
0256名無し三等兵 (ワッチョイ 8f82-MXSP [113.20.244.9])
垢版 |
2021/10/06(水) 18:02:48.88ID:SeHYz+hY0
>>240
どの程度のものかによるよな
テンペストのエンジンは細い4つのパイプで空気を逃すことで可変にしてるみたいだし
f-9に後付けするならXA100タイプではなくテンペスト方式になるのでは
0257名無し三等兵 (ワッチョイ 8f82-MXSP [113.20.244.9])
垢版 |
2021/10/06(水) 18:07:32.07ID:SeHYz+hY0
>>255
インターセプト時はそうだけど、戦闘時は引き金の判断も自動では?そうでなければ電子戦をms単位でやり合いながらミサイルを撃ち合うなんて到底出来ないと思う。
会敵前に自動にするかどうか決定するのでは
0259名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-Q9Gn [126.74.29.177])
垢版 |
2021/10/06(水) 18:10:24.73ID:9GT9whMc0
遠隔操縦なら、火力投射は自動でも「人が常に監視していて、いつでも停止の指示を出せる」状態にしておくか
自律型なら、現場に有人機が最低1機は飛んで全責任をその搭乗者が負うか 辺りかな
0266名無し三等兵 (ワッチョイ 8f82-MXSP [113.20.244.9])
垢版 |
2021/10/06(水) 18:43:33.58ID:SeHYz+hY0
>>264
逆に停止命令をいつでも出せるという運用法になるんじゃ無いかな
F-3、2機で大体無人機10機運用
最大一人で10機の無人機の引き金を全部管理するなんて無理。
0270名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-Q9Gn [126.74.29.177])
垢版 |
2021/10/06(水) 18:56:05.63ID:9GT9whMc0
RQ-170が電子妨害で鹵獲されてるから笑い飛ばせる話じゃ無いんだよな
まーだから自律型じゃないと駄目だなって話にはなって行くんだが、それだって全ての妨害手段から逃れられる訳ではない

最終的には、クラック側と被クラック側のイタチごっこになる
0272名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-ceSC [126.21.121.205])
垢版 |
2021/10/06(水) 18:59:27.92ID:x8XcRnQ20
ウェポンベイは護身用の中短距離空対空ミサイルを入れとくことのほうが多いんじゃないかな
一昔前みたいに国内事情で長射程の対鑑ミサイルが持てなくて戦闘機で近づいて射たないといけないなんてことも無いし
0273名無し三等兵 (スプッッ Sdf7-ZLf3 [110.163.216.187])
垢版 |
2021/10/06(水) 19:25:32.96ID:RoUPXnHPd
兵器は自動化具合で以下の3種に分けられる

人から個別ターゲットを指示されなければ攻撃しないhuman in the loop
人から個別ターゲットを指示されなくても攻撃するが、常に人が監視し、イザとなったらオーバーライドして止めることができるhuman on the loop
人から個別ターゲットを指示されずとも攻撃し、人が介入することもできないhuman out of the loop

LAWSとか殺人ロボットとか言って問題視されるAI兵器はこのうち最後のhuman out of the loopのやつらで、ハーピーとかはこれ

ちなみ>>261が指摘するイージスは人が常に監視しててオーバーライドもできるhuman on the loopだから、別に問題にはならない
ちなみに米国はイージスやファランクスのようなオーバーライド可能なシステムはあくまで半自律(semi-autonomous)兵器と定義している
0277名無し三等兵 (ワッチョイ 235f-JgvM [106.73.6.66])
垢版 |
2021/10/06(水) 19:35:01.60ID:44H6kjaP0
実際のところさ、日本がさ今まさに侵略されんとす、という段階においていやー最終的には人間の判断が介入しないとねぇ、とか言ってられんのかな

その軍艦によって自衛隊が壊滅的な被害を被って二度と反撃できない状況になるかもしらんぞ
0278名無し三等兵 (ワッチョイ 8f82-MXSP [113.20.244.9])
垢版 |
2021/10/06(水) 19:35:55.88ID:SeHYz+hY0
>>276
だからそれは人間が引き金の権利を持ってようがなかろうがハッキングされれば起こること。
ミサイルをスタンドアローンにして味方にロックオン不能にするとかそういう安全装置が必要じゃ無いかな
0281名無し三等兵 (スップ Sd5f-x1mK [1.72.5.138])
垢版 |
2021/10/06(水) 19:42:58.21ID:0/wOYNIVd
企業「識別から攻撃まで自動でできます」
自衛隊「勝手にぶっ放されても困るし責任取れないから全部手動化」
イージス艦もペトリも全部オートで発射までできるけど結局人間が一々最後まで確認して人間の意思がないと1発も撃つことはできない
これが現実
0282名無し三等兵 (ワッチョイ cf1b-MUIh [153.195.73.120])
垢版 |
2021/10/06(水) 19:51:26.84ID:NRssD4VR0
211006
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
第103号 入札年月日 令和3年10月15日 再公告(公告第93号) 1件 納期 令和4年2月28日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku03-103.pdf
公告第93号 合金特性の計測等作業 の再公告
0283名無し三等兵 (ワッチョイ 8f82-MXSP [113.20.244.9])
垢版 |
2021/10/06(水) 19:54:14.76ID:SeHYz+hY0
>>280
だからその人間と無人機の連絡は無線でするんだろ?
無線で連絡するならいくらでもハッキングできる
無人機の制御をハッキングできるなら無人機と友人機の間の通信もハッキングが可能
だから人間が無人機の引き金を握ってるから安全というあなたの理論は検討外れで間違い。
0284名無し三等兵 (ブーイモ MM5f-Lesx [49.239.64.181])
垢版 |
2021/10/06(水) 19:54:17.64ID:17vCNNrUM
>>251
じゃぁ今この瞬間に、敵艦が領海侵犯したらどういう行動すんの?
いきなり陸地から地対艦ミサイルぶっ放すのか?
潜水艦や駆逐艦を現地に向かわせるのか?

普通は戦闘機が対艦ミサイルと対空ミサイル積んで真っ先に現地行かなきゃならんだろ
ミサイルを発射するかは命令次第だ
0286名無し三等兵 (ワッチョイ 3f02-uF7g [27.93.19.62])
垢版 |
2021/10/06(水) 20:10:19.95ID:eqzW95gW0
>>281
訓練なら慎重を期して人間が確認するだろうがね
AI含む機械化、自動化は人間以上のレスポンスを期待してのものなのに人間を挟む時点で本末転倒だよ
0287名無し三等兵 (ワッチョイ 235f-JgvM [106.73.6.66])
垢版 |
2021/10/06(水) 20:13:09.56ID:44H6kjaP0
ハッキング連呼厨に聞きたいんだけど
SSL/TLSの通信をどうやって複合化するの?
この世のありとあらゆるシステムは全てSSL/TLSを複合出来ないという前提の元に作られてるぞ

そしてだ、仮に複合化できたとして”ハッキング厨は”, ”アホ”という信号のどちらがミサイルの発射記号として使われるか分かるの?

そんなの無人機の武器管制システムのソースコード知らないとわかんないだろ
そして中間コードの無いCやC++はほぼほぼリバースエンジニアリングできない
0288名無し三等兵 (ワッチョイ 235f-JgvM [106.73.6.66])
垢版 |
2021/10/06(水) 20:19:01.96ID:44H6kjaP0
ちなみに似た様な話
アメフトにはオーディブルというのがあってプレイ開始直前に作戦を変えることができる

Blue 45とプレイ直前にクォーターバックが叫んだとしても敵さんはそれが何を意味するか分からない

これはつまり暗号を解読出来たとしても事前のすり合わせが無ければ聞こえたとしてもなんの事かわかりませんよという例えね
0289名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-Q9Gn [126.74.29.177])
垢版 |
2021/10/06(水) 20:27:27.23ID:9GT9whMc0
自律型UCAVの場合、判断基準は「有人機からの通信」「レーダー・センサー・カメラ等から得た外部情報」を複合した物になるから
これに対して妨害を掛ける場合、通信(普通暗号化されてる)に対する介入でなく
センサーやカメラに欺瞞情報を流す形になるだろう

F-15EXのデジタルステルスなんかもそういう系統だし、RQ-170が喰らったGPS偽装もその類

>>286
>AI含む機械化、自動化は人間以上のレスポンスを期待してのものなのに
漫画の読み過ぎじゃないかな
無人化や自動化の焦点は、省人化・ワークロード軽減・人的損耗の抑制でしょ
0292名無し三等兵 (ワッチョイ 3f02-uF7g [27.93.19.62])
垢版 |
2021/10/06(水) 20:52:55.40ID:eqzW95gW0
>>289
工場か何かの話と勘違いしてるか単に無知なだけかな、君は
イージスの様な戦闘システムの自動化はレスポンス向上、ヒューマンエラー削減が目的
飽和攻撃を受けても人間の様にパニックを起こさず最適な対応を選択できるのがイージスシステムの価値だよ
0293名無し三等兵 (ワッチョイ e3bd-+kpQ [122.133.74.222])
垢版 |
2021/10/06(水) 20:53:56.19ID:0BwEtNlj0
よくアクション映画に出てくるハッキングのプロって何処にでも一瞬でアクセスして情報盗んだり自動ドア開けたりするよね
あと使ってるパソコンは見たこともない先進的なUIを使ってるのに何故かキーボードをカシャカシャ打ち込むのも特徴
0296名無し三等兵 (ワッチョイ 235f-JgvM [106.73.6.66])
垢版 |
2021/10/06(水) 21:00:29.87ID:44H6kjaP0
だいたいねチェスでも将棋でもとっくの昔に人間はコンピュータに勝てなくなってるのよ
ミサイルの100発、全方位から変速的に突っ込んでくる、ミサイル1-9は自艦で迎撃、10-19は艦船Bであ、やっぱ11についてはCで!とかやってるうちに死ぬわ
そんな艦船のりたくねーよ、無理無理カタツムリ
0297名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-Q9Gn [126.74.29.177])
垢版 |
2021/10/06(水) 21:06:13.56ID:9GT9whMc0
>>290
勿論、1回喰らったGPS偽装には当面の対策をしたでしょうよ (してなきゃ流石に問題あり過ぎる)
ただ、繰り返しになるけどイタチごっこだよこういうのは
100%完璧なクラッキング対策なんてのは無理な話

>>292
適材適所でしょ
機械で判断可能な範囲では機械の方が正確だけれど、機械が一切ミスをしない訳でもない
んで、機械には責任を負わせられないから人間の介入(または監視)が必要ってのも変わらないよ
0298名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-M2B7 [106.166.50.77])
垢版 |
2021/10/06(水) 21:07:42.91ID:tU0DWZty0
>>256
>テンペストのエンジンは細い4つのパイプで空気を逃す

SR-71のエンジンであるJ58が同じような事をやってたなあ
なおJ58の場合、そのバイパス流は最大でもコア流量と比較して1:0.25未満だったので
ターボファンエンジンとは見なされずターボジェットと見なされる

J58はアメリカのエンジンだが、
イギリスもまた、バイパス流を色々弄るのはハリアーのペガサスで慣れっこになっている
0299名無し三等兵 (ワッチョイ 235f-JgvM [106.73.6.66])
垢版 |
2021/10/06(水) 21:13:36.23ID:44H6kjaP0
>>297
そらハッカーだって脆弱性狙って攻撃してくるわな
だから民間企業ですら監査やら金払って定期的にペネトレーションテストしてるよね

軍隊だって同じ事だと思うし実際いろいろなシステム入れてるでしょ
0300名無し三等兵 (ワッチョイ 8f82-MXSP [113.20.244.9])
垢版 |
2021/10/06(水) 21:44:29.20ID:SeHYz+hY0
なんで電子戦と攻撃を分けて考えるんだよ
両方同時進行で全く同じ攻撃だ
今までは電子戦は電子戦機の仕事だったがこれからは違う
0304名無し三等兵 (ブーイモ MM5f-Lesx [49.239.65.170])
垢版 |
2021/10/07(木) 07:37:43.57ID:Ba7PlCwoM
>>285
哨戒機は出てて当たり前w
その哨戒機から領海侵犯開始されたって連絡が入ったらどうするか?って話をしてんだよ
0305名無し三等兵 (ワッチョイ b310-QvT0 [180.60.143.134])
垢版 |
2021/10/07(木) 07:38:47.09ID:ydCHIGZS0
一応、人が関与せずに攻撃する無人機は条約で禁止されている。
目標の探知から優先度の設定と優先度に基づいた攻撃要請で、人が引き金を引けば自動で攻撃は許されるけど、無人機が全てやって引き金を引くのは条約違反。
誤射誤爆等の責任は人にしか取れないのに人が関与しない攻撃の責任は誰が取れる?
まさか無人機に「コイツがやったのでコイツの責任」って言って笑いの種にでもなる積もり?
無人機が間違えないは幻想だし、思考実験では笑いの種でも現実じゃ開戦事由になるぞ。
0306名無し三等兵 (ワッチョイ 3f02-3O5a [27.93.19.62])
垢版 |
2021/10/07(木) 07:49:57.27ID:v45GF1An0
↑何故この人は攻撃機自動化のスイッチを入れるのは人間という事実をすっ飛ばしてるのだろうな?
イージス艦で自動防御モードで誤射したら機械の責任になると思ってるのだろうか?
笑いの種になるつもりでネタを投下したのだろうなぁ
多分
0307名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp77-KB0x [126.156.76.156])
垢版 |
2021/10/07(木) 08:00:08.94ID:ELCbj8i+p
スイッチを入れるのと攻撃許可を出すのとは別だけどね
スイッチ入れれば責任取れるなら無人機が勝手に誤射暴走した時も全部責任を被ることになるけど実際は無理

そもそもAI、機械ならミスなく任務こなせると思ってること自体間違ってる
0312名無し三等兵 (ワッチョイ 8310-izoi [114.146.72.6])
垢版 |
2021/10/07(木) 08:26:46.46ID:fyvWhFNh0
いっそのこと、条約で有人機や人間の戦闘員を禁止すればええ。
戦って良いのは無人兵器やロボットだけ!
条約破りをどうするかって?、問題ないよ。
相手は無人兵器やロボットだけなはずだから、人が載ってても気軽に撃破。
0313名無し三等兵 (ワッチョイ cfdb-lQk+ [153.142.106.9])
垢版 |
2021/10/07(木) 08:38:17.70ID:nMjZzilR0
掃討戦だけならAI任せでもいいだろ。

最初の引き金はとうの昔にひかれてるし
残存敵勢力へはこちらに銃口向けた後だから問題ない。

ジュネーブ条約に引っかかるかもしれんが。
投降兵余裕で殺しそうw
0314名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-3O5a [126.130.50.82])
垢版 |
2021/10/07(木) 09:08:37.19ID:zHctk5v10
>>307
自動攻撃するアルゴリズムを持った機械のスイッチを入れたという事は攻撃許可を出したと同義だよ
自動モードイージスやCIWSがイチイチ個々の目標の攻撃許可を求めるかね?
応答の速さが取り柄の兵器に


> そもそもAI、機械ならミスなく任務こなせると思ってること自体間違ってる

そんな事誰も言ってないだろう
単に君の読解力がおかしいだけだよ
0316名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp77-KB0x [126.156.76.156])
垢版 |
2021/10/07(木) 09:33:34.25ID:ELCbj8i+p
>>314
>自動攻撃するアルゴリズムを持った機械のスイッチを入れたという事は攻撃許可を出したと同義だよ
キミにとっての攻撃許可=目標の確認すらしないつまり無差別攻撃許可ということだな

どうりで話が通じない

>そんな事誰も言ってないだろう
AIに全て任せるとはそういうことなのに理解してないんだな
もしミス誤射したらAIに責任取らせる?取れると思ってる?
0317名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-3O5a [126.130.50.82])
垢版 |
2021/10/07(木) 09:48:28.29ID:zHctk5v10
>>316
> キミにとっての攻撃許可=目標の確認すらしないつまり無差別攻撃許可ということだな

アルゴリズム上、脅威判定されれば攻撃するだろう
イージスもCIWSもそういうシステムだし、それを理解した上でシステムを起動しているので誤射が有れば当然運営側やメーカーの責任だ

> どうりで話が通じない

確かに君の貧相な読解力相手だと小学生を相手にしてるようだ

> もしミス誤射したらAIに責任取らせる?取れると思ってる?

だから人間の責任だと言ってるが?
アホの子なの?
イントルーダを撃墜した海自のファランクスは責任を取らされて海自を解雇されたのかね?笑
0323名無し三等兵 (ワッチョイ 235f-JgvM [106.73.6.66])
垢版 |
2021/10/07(木) 10:37:53.40ID:akskT4yZ0
CIWSもイージスシステムもアルゴリズムにしたがって動作してるだけであってAIじゃないだろ

AI「否定」論者の方がそもそもAIが何であるか分かってない、まぁITリテラシーの低い人に何言っても理解しないと思うけどね
0327名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp77-KB0x [126.156.76.156])
垢版 |
2021/10/07(木) 11:23:18.90ID:ELCbj8i+p
>>325
防衛省幹部は「日本政府として、機械による殺傷を認めることは難しいのではないか」との見解を示しており、無人機によるミサイル発射などの際には人の判断を介在させる考えだ。

AI万能信者「防衛省は読解力のない馬鹿」
0331名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp77-KB0x [126.156.76.156])
垢版 |
2021/10/07(木) 11:34:37.14ID:ELCbj8i+p
>>329
>AI信者も、機械が誤射したら機械の責任と言ってる奴も居ない事位は理解出来た?
それを言ってるのは読解力のないAI万能信者だけ

AIは責任取れない、人間に判断させないのに人間に責任取らせようとするアホだと言ってるのに理解できない
0333名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-3O5a [126.130.50.82])
垢版 |
2021/10/07(木) 11:40:25.69ID:zHctk5v10
>>331
だから機械を運用した人間の責任だと何回も言ってるがホントにアホか?君は
AIでもアルゴリズムでも一緒だ
CIWSがイチイチ撃墜許可を取るか?
誤射したら運用者、または製造側に過失が有ればそっちの責任だ
どうやったら日本語理解できない君に通じるのかなぁ
0334名無し三等兵 (ワッチョイ cfdb-lQk+ [153.142.106.9])
垢版 |
2021/10/07(木) 11:43:02.40ID:nMjZzilR0
まあ無難なところだろ。

つまるところ火器搭載無人機はセーフティかけられたまま随伴して
現場でそれが解除されるかは引きつれて指揮してるF-3パイロットに
一任されるという事だ。
0336名無し三等兵 (ワッチョイ 8f82-MXSP [113.20.244.9])
垢版 |
2021/10/07(木) 11:53:40.74ID:aXlt/Gfk0
高度武力紛争用の自動攻撃、主にインターセプトで使うマニュアル攻撃、訓練用モード、攻撃の緊急停止
当たり前だが攻撃には物理的な元と電子占領方が含まれる
常識的に考えてこういう様な様々な攻撃モードがつくんじゃないの
0339名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-3O5a [126.130.50.82])
垢版 |
2021/10/07(木) 12:01:00.32ID:zHctk5v10
>>335
驚異と判定すれば攻撃するアルゴリズムやAIを持った機械を運用した結果は運用した人間の責任と何回も言ってるが
許可を出したと同義
イントルーダを撃墜した事件はファランクスの責任になったか?
いい加減アホには付き合いきれないが
0340名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp77-KB0x [126.156.76.156])
垢版 |
2021/10/07(木) 12:04:49.99ID:ELCbj8i+p
>>338
機械の判断のみに任せると誤判断した責任問題がややこしくなる
AI万能信者はAIの誤判断を考えてなく、スイッチ入れれば白紙委任だから人間の責任とか
裁判やったら敗訴確実の無限責任論を言い出してるのに自覚してないとかヤバすぎる
0342名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-3O5a [126.130.50.82])
垢版 |
2021/10/07(木) 12:13:16.16ID:zHctk5v10
責任問題も何も、どうやっても機械は責任取れないのだから運用側か製造側かに決まってるのだが、アホの子には理解できないらしい
結果の責任も取れないならイージスもCIWSも使うなって話だ
0343名無し三等兵 (ワッチョイ f39b-9lKT [222.149.132.158])
垢版 |
2021/10/07(木) 12:24:12.37ID:BFLTHYnW0
運用側が責任取るから事故の少ないやり方にしようってことじゃないのか?
イージスも基本的に半自動モードで人間がポチーするし

>>341
防衛計画と中期防改定するのか
どんなふうになるんだろう
0345名無し三等兵 (オッペケ Sr77-xRF3 [126.156.247.52])
垢版 |
2021/10/07(木) 12:30:49.74ID:mmoBCNKQr
イージスとかファランクスは接近してきたものを撃墜する役目だから
相手が警告を無視して接近すればギリギリ言い訳できるかもしれんが
何の警告もなしにAI任せてズドンは日本に限らず難しいと思うよ
戦争を有利な条件で終結や調停にもっていくのは国際世論を味方にするのは不可欠
戦争というものは戦果だけ上げれば勝てるわけじゃないんだな
0347名無し三等兵 (ワッチョイ ff54-wxHp [133.209.227.46])
垢版 |
2021/10/07(木) 12:34:58.36ID:uYTUfl990
>>343
各種予算増やすには大綱変えないと増やせないからな
装備庁の予算を3000億位にするという記事がちょっと前にあったがそこから更に段階的にだろけど増やしてくとかなるんでないの
まあ韓国並みの4000億以上位には今中期防内で増えるかもな

ttps://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2021/pdf/R03040202.pdf
0348名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-3O5a [126.130.50.82])
垢版 |
2021/10/07(木) 12:39:36.10ID:zHctk5v10
>>345
> 何の警告もなしにAI任せてズドンは日本に限らず難しいと思うよ

何の驚異判定もされて無いのにズドンなんて兵器有るのかな?
無差別殺戮兵器だね

> 戦争を有利な条件で終結や調停にもっていくのは国際世論を味方にするのは不可欠
> 戦争というものは戦果だけ上げれば勝てるわけじゃないんだな

文脈と関係の無い話を入れ込まないようにね
0349名無し三等兵 (ベーイモ MM7f-YzDs [27.253.251.165])
垢版 |
2021/10/07(木) 12:43:48.62ID:OBHXFMR+M
AI信者とか喚いてるのがバカなだけだな
段階的に導入されんに決まってるだろ
0350名無し三等兵 (ベーイモ MM7f-YzDs [27.253.251.165])
垢版 |
2021/10/07(木) 12:44:33.11ID:OBHXFMR+M
つかこいついつもの豚か?オッペケかな?
0352名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-Q9Gn [126.74.29.177])
垢版 |
2021/10/07(木) 13:02:50.01ID:hjXH6iYU0
>>328
お前さんのその理屈に従うと
「敵が遠慮なく撃って来てる時に、人道問題なんか気にしてられない」 という論法で
ブラインディングレーザーウェポンも対人地雷も使い放題になるな

LAWS規制はそれらと並ぶ問題
戦争にもルールはあるんすよ
0355名無し三等兵 (アウアウエー Sa9f-EYqv [111.236.48.102])
垢版 |
2021/10/07(木) 13:15:31.56ID:Nl49gmNQa
AI任せにして下手な攻撃すると敵国に変な口実を与える可能性もあるから現実には簡単じゃない
AIによる自動化はドンドン研究されると思うが全機能を行使できるかは状況によっては微妙
世界大戦クラスの問答無用の大戦争ならともかく紛争程度だと難しいでしょう
0356名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-3O5a [126.130.50.82])
垢版 |
2021/10/07(木) 13:17:01.42ID:zHctk5v10
>>352
> LAWS規制はそれらと並ぶ問題
> 戦争にもルールはあるんすよ

今の所、自立兵器に対する規制する様な国際法とやらは無い
無論ルールが出来てそれを全ての国が戦時でも守ってくれる保証があるならそうに越したことは無いね
0358名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-3O5a [126.130.50.82])
垢版 |
2021/10/07(木) 13:23:07.81ID:zHctk5v10
>>354
つまり君は相手が条約違反の(条約があると仮定して)無人兵器を使ってきてもこちらは条約を守って対応するべきだ
結果殺されても仕方ない、って事を言いたいのだな、よく分かったよ
それも一つの方針かもね
理解は出来ないが
0359名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-Q9Gn [126.74.29.177])
垢版 |
2021/10/07(木) 13:25:04.75ID:hjXH6iYU0
>>356
「まだ正式ではない」というだけで、将来的にはほぼ確実に規制が出来るよ
これは日本が勝手に言ってる事じゃなく、国際的な枠組みで議論されてるCCWの一部だから

自律型ロボットに関する倫理的な忌避感は、日本人よりも欧米人の方が強いしな
0363名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-Q9Gn [126.74.29.177])
垢版 |
2021/10/07(木) 13:31:15.39ID:hjXH6iYU0
まあ一番最初にも書いたけど、平行線なんだよな
「ルールを破っても勝てばそれで良いんだ!」 と主張する奴に対して
「ルールは守らなければいけない」 と幾ら説いても、おそらく無駄なんだろう

テロリストを口で説得するのに等しい徒労だ
0365名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-Q9Gn [126.74.29.177])
垢版 |
2021/10/07(木) 13:33:19.92ID:hjXH6iYU0
>規制が出来て独裁国家からテロリストまで批准してくれるならそれが一番だ
相手が批准していないからといって、自分も破っていいなんて馬鹿げた話はない

繰り返すが、そんな理屈が通用するなら対人地雷なんて使い放題だぞ
0367名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-3O5a [126.130.50.82])
垢版 |
2021/10/07(木) 13:35:49.94ID:zHctk5v10
>>361
少なくとも自爆テロをやった相手に非難される筋合いはないな
君は敵があらゆる規制、条約を守って紳士的に戦争をしてくれると思ってるお花畑なのだろうね
そういう人もいるさ
国の指導者だったら大迷惑だが
0369名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-Q9Gn [126.74.29.177])
垢版 |
2021/10/07(木) 13:38:22.18ID:hjXH6iYU0
つーかまあ、やっていいと思ってる訳だな >少なくとも自爆テロをやった相手に非難される筋合いはないな

うん、お話にならんね
会話を終わりにしよう、俺はテロリストと議論をする気はない
0371名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-3O5a [126.130.50.82])
垢版 |
2021/10/07(木) 13:41:20.28ID:zHctk5v10
>>363
> 「ルールを破っても勝てばそれで良いんだ!」 と主張する奴に対して

無人自立兵器が国際法で規制されているというホラ話の上に君の主張は成り立ってるね
こういうのをミスリードという
0374名無し三等兵 (ブーイモ MMd7-Lesx [210.138.6.231])
垢版 |
2021/10/07(木) 13:50:09.50ID:V4BH20gcM
お前ら不毛な話ばっかだな
実際リビアですでに実戦でAI殺戮ロボットが殺しちゃってんだし
ルール守れとかルール作ればいいとか、お花畑

ルール無用なことが起こってるんだから、それに対して実戦で勝つには?って考えないとw
0376名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-tF3H [117.104.40.25])
垢版 |
2021/10/07(木) 13:54:39.88ID:2pZ7QEpM0
米国が韓国にロボット企業移籍させてるとこ観ても、人道無視で発展してくのは目に見えてる
米国や欧州だと制限が掛かるから韓国使ってるんだと思うよ
AIロボットに殺戮される可能性高いのは日本人だな
0378名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-3O5a [126.130.50.82])
垢版 |
2021/10/07(木) 14:05:46.69ID:zHctk5v10
>>375
所で無人兵器が条約で規制されているという事を証明してね
でないと君は
> 「ルールを破っても勝てばそれで良いんだ!」 と主張する奴に対して

こう書いてあるがミスリードを行ったホラ吹きだと言うことになるよ?
0379名無し三等兵 (ブーイモ MMd7-Lesx [210.138.6.231])
垢版 |
2021/10/07(木) 14:08:16.33ID:V4BH20gcM
無法なのは高麗棒子
帝国軍人は多くの中国人を救済したのだ
0383名無し三等兵 (スップ Sd5f-S9zF [1.66.98.74])
垢版 |
2021/10/07(木) 14:22:59.54ID:ouiOEZGbd
無人戦闘機の開発は、墜落も考えたら、原因究明に機体やブラックボックスの回収を
容易にしたいから試験は洋上じゃなくて陸上が望ましいけど、そうなると人口密集地
を避けるには日本だと北海道ぐらいしかやれる場所がない
ただ北海道だって演習空域以外の場所を自由に飛び回らせるわけにはいかない(下手
すれば第二の雫石になってしまう)、となると下記図でエリアAぐらいしか場所が
無いんだけど、
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/025/085/05/N000/000/001/139675095281459858227_2014040601_04_1.jpg
ここだと北方四島側からレーダー監視されるかもだし、制御不能になると下手すると
ロシア側へ飛び出してしまう危険性がある
かといって本土のエリアHやエリア3は狭いし人口密集地が隣接しているから、
無人戦闘機の試験をここでやるのも怖い
硫黄島は防諜や安全面では理想だが、周囲が海だから墜ちると回収が厄介なんで

日本で真面目に試験環境とかまで考えると、相応な広さの不毛の場所がないと
試験場所の確保すらおぼつかないと感じる
0390名無し三等兵 (ワッチョイ 235f-JgvM [106.73.6.66])
垢版 |
2021/10/07(木) 15:15:47.62ID:akskT4yZ0
>>383
確かATD-Xのアルファ(ラジコン)は硫黄島でテストしたんだよな
あれ墜落したんじゃなかったっけかなー
操縦してんだからどこを飛んでるか分かるでしょ、回収したんじゃない
0392名無し三等兵 (ワッチョイ 235f-JgvM [106.73.6.66])
垢版 |
2021/10/07(木) 15:25:31.63ID:akskT4yZ0
確か三菱電機じゃなかったかなー思うけど戦術シミュレータを作ってた気がする、昔このスレで誰かが画面のスクショを貼ってくれてたよね

このタイミングで迎撃しないと早期警戒機を撃ち落とされてそうなると第二波でこことここが潰されてーっていうシュミレーターなんだと思う

何が言いたいかって?残された時間と対処の手順を間違えると全滅するという検証ができる環境が防衛省に既にある、本当のところ人間が逐一判断してたら遅いってのを彼等は知ってるんだよ

DCS worldだっけ、民間レベルのゲームでも同じ様なシミュレーションできんじゃね、人間万能厨はやってみたら?
0393名無し三等兵 (ワッチョイ 8f82-MXSP [113.20.244.9])
垢版 |
2021/10/07(木) 15:28:11.65ID:aXlt/Gfk0
その話だったかな
キャップ位置が遠い近いとか書いてある資料
あれ遠い近いってどういう意味なんだろう味方の基地から遠いって意味なのかな?
だとしたらパイロットが披露してるとかそういうこと?
0394名無し三等兵 (ソラノイロ MM7f-hnNS [13.230.228.237 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/07(木) 15:42:53.28ID:mm6LvOXiM
間違って民間機撃墜して乗客数百人がミンチになって只で済むわけないだろうに
バイデンも言ってるが相手はプロセス重視の民主主義の決定の遅さを突いてきてるんだよ
だからってこっちも同じ流儀でやったら戦争の大義もあったもんじゃないだろ
0395名無し三等兵 (ブーイモ MMd7-Lesx [210.138.6.126])
垢版 |
2021/10/07(木) 15:55:40.84ID:4uxZxI6YM
無法の敵と戦争中に民間機飛んでるという妄想w
こっちが無法化する前に先に敵によって何機も落とされ済みで、もう飛んでるわけがないw
想像力のかけらもないバカw
0398名無し三等兵 (ワンミングク MMdf-dt2S [153.235.254.213])
垢版 |
2021/10/07(木) 16:03:51.77ID:pL2iYXF2M
>>394
>間違って民間機撃墜して
ソ連は樺太で韓国機落として、米イージス艦はイランの旅客機落としている。
2001年 ウクライナの演習でロシアの旅客機をSAMで誤射
2014年 ウクライナ反政府派がマレーシア航空機を誤射(ウクライナ空軍機と誤認)で撃墜
2020年 イランがウクライナ国際航空752便をSAMの誤射で撃墜
まぁ、だいたい、ソ連・ウクライナ・イラン・米ぐらいが関係するのばかり
0399名無し三等兵 (ブーイモ MMd7-Lesx [210.138.6.126])
垢版 |
2021/10/07(木) 16:18:53.99ID:4uxZxI6YM
>>397
はて?何の話?
なんで戦争突入前にこっちがいきなり無法化しなきゃならんの?w
いつ誰がそんなこと主張してんの?

もう少し論理的に頭使えよw
0402名無し三等兵 (ブーイモ MMd7-Lesx [210.138.6.126])
垢版 |
2021/10/07(木) 16:30:42.69ID:4uxZxI6YM
ほんとお前ら頭悪い

AIによる殺戮行為禁止条約があったって、日本は無視していいんだよ
「我が国は専守防衛順守国家であるから、我が国の戦闘相手となりうるのは我が国の領土領海を脅かす者に限定され、民間人はあり得ない。その者を排除するためにはAI殺戮行為も必要なら行使する」

でいいんだよw
条約だのルールだのに縛られてなーんも対応する備えもせずに国家が滅んでから後悔しても遅い
0403名無し三等兵 (ブーイモ MMd7-Lesx [210.138.6.126])
垢版 |
2021/10/07(木) 16:32:10.62ID:4uxZxI6YM
>>401
だからこっちは誤射しようがないw
誤射しようがないのに、誤射したらどうする?責任はどうする?ってあり得ない前提で語るなよ間抜け
0404名無し三等兵 (アウアウエー Sa9f-EYqv [111.236.48.102])
垢版 |
2021/10/07(木) 16:34:58.59ID:Nl49gmNQa
誰かの判断が間違ってたのとシステムそのものに不信感がもたれるのは影響が違う
人的ミスだとミスをした人の間違いでシステム全体の問題ではなく使用に制限が課せられないが
完全に機械の判断ミスだとシステム全体の使用制限に繋がるのが怖いのさ
そうすると肝心な時に手足を縛られた状態で使うことを余儀なくされる場合があるから怖いのさ
人間の意志を介在させるというのは倫理的な問題だけでなく逃げ道でもあるんですよ
0406名無し三等兵 (ブーイモ MMd7-Lesx [210.138.6.126])
垢版 |
2021/10/07(木) 16:43:41.25ID:4uxZxI6YM
>>405
ふりだしに戻るが、無法国家と戦争中にこっちが迎撃戦闘してる状況で
こっちの戦闘範囲に民間機がのこのこ飛んでる状況はあり得ない

民間機がいないんだからこっちの誤射による民間機の被害はあり得ないって話
0407名無し三等兵 (スッップ Sd5f-z8eE [49.98.170.123])
垢版 |
2021/10/07(木) 16:44:48.58ID:EY02DAx9d
とりあえず状況を整理しよう

       中国 韓国 日本

純国産戦闘機 ○  ○  △
空母     ○  △  △
国産艦載機  ○  ×  ×
原子力潜水艦 ○  △  ×
SLBM   ○  ○  ×
巡航ミサイル ○  ○  ×
無人偵察機  ○  ○  ×
0408名無し三等兵 (ソラノイロ MM7f-hnNS [3.112.210.113 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/07(木) 16:49:23.39ID:LoofyHvPM
>>406
作戦空域に民間機が居ないってなぜ言えるの?
民間空港の管制に連絡が行って強力なジャミングも行われてる中で民間機に退避を通告するまでに
とっくに戦闘状態に突入してると思うよ
でなきゃ米軍が完全自律型ドローンに二の足踏む訳ないでしょ
0409名無し三等兵 (ブーイモ MMd7-Lesx [210.138.6.126])
垢版 |
2021/10/07(木) 16:52:45.49ID:4uxZxI6YM
>>408
だから相手がAIで奇襲かけてくるときは、近くの民間機も撃墜しちゃってるでしょ
こっちの誤射のせいではないっつってんの
民間機が平和に飛んでる状況で、我が国が先にAI殺戮機を発信させる理由は一つもない

お前は論理的な思考をまず学べよバカ
0410名無し三等兵 (ワッチョイ 235f-JgvM [106.73.6.66])
垢版 |
2021/10/07(木) 16:55:21.97ID:akskT4yZ0
実際の例を交えて考えれば単純な話だろ

尖閣諸島沖に自衛隊の護衛艦が5隻います
200キロ先から時速1600kmで進むミサイルが100発飛んできています、初弾到着時間は7.5分後です

あなたならどうします?
0411名無し三等兵 (ブーイモ MMd7-Lesx [210.138.6.126])
垢版 |
2021/10/07(木) 17:03:28.27ID:4uxZxI6YM
>>408
それから米軍がそういう条約作って縛りたいのは
米軍が主に敵地で戦うことが多いから縛りたいのだ

AIこそ防衛能力を存分に発揮できるものは無い
そういうものを敵が使うようになれば戦争に勝てなくなるからな
自分らが敵地で使えば誤射問題になるから使いづらい
だが敵は攻めてくるものに対して思いっきり使いまくれるからな

対等戦に持ち込むためには条約作って縛り付けたほうがいいってだけだ
0413名無し三等兵 (スフッ Sd5f-t2bI [49.104.18.193])
垢版 |
2021/10/07(木) 17:14:56.52ID:b+j0Rprjd
キルの判断をするのは人間
手順はAI
つまり自衛権発動して敵無力化のオーダーが上級司令部から発せられれば後はAIの好き勝手でも別にかまわない
BMDで破壊措置命令常時発令してるから実際の迎撃では艦長判断でOKってのと似たような構図
0414名無し三等兵 (ワッチョイ e3e6-3rD+ [58.183.142.32])
垢版 |
2021/10/07(木) 17:15:45.89ID:UhCX5m+C0
個人的にはLAWS禁止条約はいずれ作られると思うし、オタワにしろオスロにしろすぐさま加入した(両方とも重要かつ自衛隊の運用方法考えれば問題ない筈なのに)我が国の動向を見るに、LAWSに頼るのはあまりよろしくないと思う
0415名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-Q9Gn [126.74.29.177])
垢版 |
2021/10/07(木) 17:18:11.05ID:hjXH6iYU0
まあ、その辺も検討した上でのクラウドシューティングでしょ
随伴無人機がセンサーで攻撃対象を選定・有人機に提示して、有人機のパイロットがトリガー引いて、実際にミサイルが投射されるのは随伴無人機からでいい
0416名無し三等兵 (ソラノイロ MM7f-hnNS [3.112.210.113 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/07(木) 17:32:36.97ID:LoofyHvPM
>>409
うん、こっちが自律ドローンを出してなければな
後から出せばいいって
何のための自律ドローンなのか分からんのですが?
一年で数百回来る領空侵犯機に対応する為の無人機でしょ
>>411
防衛こそ不利でしょ
自国領空で不確実性の高い兵器は使えないんだよ
失敗して死ぬのは自国民だから
0417名無し三等兵 (ワッチョイ e3e6-3rD+ [58.183.142.32])
垢版 |
2021/10/07(木) 18:33:31.72ID:UhCX5m+C0
自衛隊がLAWSの導入に乗り気じゃなさそうなのは、いずれ禁止されるものに金をかけても…みたいな意識があるのかもな。オスロ条約のクラスター弾禁止で高い金出した100両近くのMLRSがゴミになったし…。あれは鳩山の時だったかな?
0418名無し三等兵 (ワッチョイ 8369-lQk+ [114.171.58.8])
垢版 |
2021/10/07(木) 18:59:21.41ID:Fem0Plom0
>>417
MLRSはクラスター弾頭のM26は廃棄処分になったが、その代わりに単弾頭(GPS誘導)のM31を調達しているから、
別に使い道が無くなった訳ではない。
もっとも今後は老朽化による用廃が進んでいくだろうけど。
0419名無し三等兵 (ワッチョイ cf1b-MUIh [153.195.73.120])
垢版 |
2021/10/07(木) 19:09:59.52ID:I9Qd4mEq0
211007
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第77号 令和3年度 低速空気力学実験装置のうちCTS装置の点検整備の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-077.pdf
>B低速空気力学実験装置のうちCTS装置の機能・性能・構造に関する
>専門的知識並びに設計・製造に関する技術及び知識を有していること。
>予定納期 令和4年3月25日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所

三菱重工機械システム
CTS装置による航空機搭載物の投下特性の試験が可能な低速空気力学実験装置
ttps://www.mhi-ms.com/jp/products/testequipment/lowspeed/
0420名無し三等兵 (ワッチョイ cf1b-MUIh [153.195.73.120])
垢版 |
2021/10/07(木) 19:14:23.00ID:I9Qd4mEq0
>>325
Defense Industry Forum (ISIC) - F-X Program Progresses
2020/11/03
ttps://youtu.be/Lih9auGAznc?t=2401
元 技術研究本部技術開発官(航空機担当) 元空将 該当部分 40:01位 ようつべ

”ちょうど、ビジョンを作ったいわゆる平成22年ころに最初の絵として有人機と無人機両方強く出した
絵を描いたわけですね。しかしながらその時には航空幕僚監部の方からかなり反対されました。
その理由は、やはりバレジさんもおっしゃったように人間の判断が、いわゆる航空優勢の確保
航空戦(?)と必要だろうということからビジョンの中では大変反対されて、無人機をかなり小さくして
遠慮がちに作った書いたことを思い出します。”
0422名無し三等兵 (ワッチョイ 235f-JgvM [106.73.6.66])
垢版 |
2021/10/07(木) 21:39:35.17ID:akskT4yZ0
>>325
それより後の今年8月?の記事では無人機について開発しているってことを言っているので無人機についてはもはや必要というか前提として話が進んでるよね
最終的な判断は議論がされていて”今のところ”難しいってだけじゃん

既に攻撃まで自律判断する無人機を開発しているトルコみたいな国が増えてきたらよもよも言ってられなくなるんじゃないのっと
0423名無し三等兵 (スッップ Sd5f-ZLf3 [49.98.151.72])
垢版 |
2021/10/07(木) 21:48:49.41ID:4i0WIuDzd
ペトリオットやイージスを知ってれば分かりそうなもんだが
アルゴリズムによる自律判断が好ましいからといって、わざわざ人の介入を受け付けないhuman out of the loopの完全自律兵器にする必要なんざないんだよなあ
0424名無し三等兵 (ワッチョイ 235f-JgvM [106.73.6.66])
垢版 |
2021/10/07(木) 21:59:29.68ID:akskT4yZ0
完璧なプログラムなど存在しないのだからモードの切り替えができることは前提でしょ
人の介入について完全否定してる訳じゃ無くてどちらでも選択できるようにしておく事が大事なんじゃないの?
0426名無し三等兵 (ワッチョイ b310-QvT0 [180.60.143.134])
垢版 |
2021/10/07(木) 22:22:26.26ID:ydCHIGZS0
自律攻撃、
わざわざ誤射のリスクを抱えて運用するよりかは、研究だけしておいて、いざという時に使えばいい話。
先制攻撃にならなければ言い訳はできる。
誤射、誤爆を許容できる状況であれば問題無い。
平時の今はそれは許容できない。まだ、戦争は始まってないのだ。わざわざ開戦の火蓋を落とす真似はしたくない。
というか、日本は先制攻撃すると勝てる戦も勝てない。
正直に言うと、国防に励む皆さんには悪いが、前線でパトロール中の船舶、飛行機、車両には実弾1発も持たせたくない。誤射だけじゃなく、不具合からの自爆でも開戦事由にされそうなんでな。
それくらいにはヤバい。(中共が全力で外に敵を作らんと持たなくなってきているとも言う)
戦争の前に内ゲバ始めてくんねーかな。
0427名無し三等兵 (ワッチョイ 8f82-MXSP [113.20.244.9])
垢版 |
2021/10/07(木) 22:35:45.96ID:aXlt/Gfk0
>>425
それ言ってる奴一人もおらんぞ
自立攻撃モードすらも否定してる人が勝手に発言を捏造して1か0かみたいな話でスレを荒らしているだけ

現実的には高強度紛争の場合事前に自立攻撃モードに入れて、有人機から攻撃をいつでも停止できる状態
インターセプト時は完全に無人機の引き金を有人機が握っている状態だろうな。
0430名無し三等兵 (アークセー Sx77-yvz9 [126.160.63.152])
垢版 |
2021/10/07(木) 23:56:51.95ID:HtGVHgWfx
昔エリア88で航空機への無差別攻撃について民間機誤射したらどうするんだ?っていう疑問に
「戦闘区域を飛んでる民間機が悪い」って指揮官が言い切ってたからな
そのくらい割り切れれば判断も楽なんだが国際世論が許さんだろうな
0431名無し三等兵 (ワッチョイ 2fbb-xOkP [210.56.171.71])
垢版 |
2021/10/08(金) 00:21:09.85ID:ev4kSqIm0
国際世論を敵に回さないための非先制攻撃なんでしょ
0433名無し三等兵 (ワンミングク MM2a-QOSa [153.234.14.45])
垢版 |
2021/10/08(金) 06:14:43.48ID:0rulz1WOM
>>431
自国空域に戦闘機飛ばしたら先制攻撃だよ。
0434名無し三等兵 (ワッチョイ 3a02-2VRv [27.93.19.62])
垢版 |
2021/10/08(金) 07:41:03.81ID:Ykyw3tuw0
10年後位のここでは「無人AIが攻撃する前には人間の許可が必要」なんて言ってたんだだぜ?「草生えるwww」ってネタになってるんだろうな
0435名無し三等兵 (テテンテンテン MM16-xOkP [133.106.140.72])
垢版 |
2021/10/08(金) 07:41:25.52ID:4y9pral7M
>>433
どういうこと
0439名無し三等兵 (ワッチョイ 93ad-DB/0 [124.141.239.176])
垢版 |
2021/10/08(金) 08:46:04.84ID:aHT7W7800
>>417
福田内閣の頃だったと思う>オスロ条約

>>438
これか
我が国ではテクノロジー/ メディア/ 通信(60%) と金融(42%)では7か国平均との差が比較的小さいものの、
その他の産業では差が大きく、後れを取っている状況となっている
0440名無し三等兵 (ワッチョイ 93ad-DB/0 [124.141.239.176])
垢版 |
2021/10/08(金) 08:48:04.13ID:aHT7W7800
更に続けるなら

我が国におけるAI/IoTの導入状況は、大企業が中堅・中小企業を、製造業が非製造業を上回る

財務省(2018)を基に、わが国のIoT、AI等の活用状況を概観すると、全体ではIoTが23.1%、AIが10.9%であり、IoT、AIを利用する側の企業に限ればそれぞれ20.6%、9.4%にとどまっている(図表1-2-2-11)。
AIとIoT共に、大企業と中堅・中小企業では大企業が上回っており、製造業と非製造業では製造業が上回っている。
0443名無し三等兵 (ワッチョイ 575f-Iolb [106.73.6.66])
垢版 |
2021/10/08(金) 10:21:10.97ID:IrxIlfBd0
まぁね、今この瞬間に完璧に動作するAIがあるかは分からないけどプログラムというのは一朝一夕には完全しないから研究については継続してしていかないとダメなんじゃないの?
敵さんが完全に近い形に仕上げた時点で研究始めても遅いじゃん、詰むじゃん?言ってる事わかるかな

技官も防衛省もアホではないと思うし研究自体はしてるかその必要性については感じてるんじゃないの
0444名無し三等兵 (ブーイモ MM5a-yI9m [49.239.64.250])
垢版 |
2021/10/08(金) 10:25:29.86ID:MOzlrgrJM
発艦して敵を認識して敵機を撃墜するまでミサイル発射して
攻撃くらったらチャフまいたり回避して帰ってきて着艦

これくらいのAIなら余裕でしょw

そもそも敵やミサイル認識ってのは、人間が得る情報と同じものを利用してるだけし
位置や高度情報も同じ
ミスがあるとしても人間がやるミスよりは少ない

平時の哨戒やら敵を目視で確認とか、ドッグファイトとか想定しようとしてるなら、想定するほうがバカでFA
0445名無し三等兵 (ワッチョイ 1e82-GJBa [113.20.227.130])
垢版 |
2021/10/08(金) 10:27:43.56ID:nKGMTQP00
日本でAIの利用が少ないのはそもそも統計データを利用してた経営者が少ないから
AIで判断する為のデータ収集してないのよね
なので市場が狭くAIが一部でしか普及しないと
コンビニの発注にAIを活用とか言ってるけど本部側が利用するだけで
店舗オーナーは使わなかったりするしね
0448名無し三等兵 (ワッチョイ fb01-sdlf [126.74.29.177])
垢版 |
2021/10/08(金) 11:39:11.78ID:vhM2f8A30
>>443
有人機でも、ワークロード軽減の為に部分的な自動化は取り入れるからなー
AIによる意思決定支援なんかは、P-1で既にやってるし

まあ最後の意思決定以外はどんどん自動化してくれいい
0450名無し三等兵 (ワッチョイ 575f-Iolb [106.73.6.66])
垢版 |
2021/10/08(金) 11:55:37.94ID:IrxIlfBd0
まずは実践のデータ取得してそれをコンピュータに学習させないとだからなー

データを手動でセットしてCPU同士戦わせても良いけど地形気圧気温敵の戦闘機の数、方向兵装の種類と数、膨大な前提条件設定しないとだからコンピュータの性能も高くないと無理だしテストデータつくるのも大変だよね

ただシミュレーションできれば学習もできるのでどんどんやったらいいよ
0454名無し三等兵 (ワッチョイ 9361-8+yJ [124.87.228.30])
垢版 |
2021/10/08(金) 12:19:10.22ID:o4Lb4rim0
スパコンで日本に負け、土建無人化でも負け
AI大国だ中国すごいだと吹かすために敵国の資料にまで頼らないといけないとか
中国もいよいよ堕ちるところまで堕ちた感があるな
0456名無し三等兵 (ワッチョイ 8f10-T8k7 [114.146.72.6])
垢版 |
2021/10/08(金) 12:27:16.04ID:JEDAKqC60
優秀なパイロット一人を育てるのに10年はかかる。
優秀なAIパイロットが一度完成すれば、量産複製は数週間だろう。
維持コスト(人件費等)もAIは激安。
軍事経済面でも無人化は必要。
0457名無し三等兵 (ブーイモ MMef-Iolb [210.138.208.121])
垢版 |
2021/10/08(金) 12:27:21.49ID:W/kmfJmzM
>>455
スシローがビックデータを使い始めたのはもうかなり前の話で今スシローは回転寿司チェーンとしてはNo.1の地位を隔離してるけど…

ちなみにドミノピザもビックデータ使ってにニアリアルタイムでユーザの行動分析してる

なんていうかねー、あんたみたいな頭の悪い人が技術者の意思決定に関与していて日本をダメにしてるんだと思うよ
0459名無し三等兵 (ワッチョイ 9361-8+yJ [124.87.228.30])
垢版 |
2021/10/08(金) 12:29:04.45ID:o4Lb4rim0
あとあまり細かいところ突っ込みたくなかったけどその調査でいう「AIアクティブプレーヤー」の定義って「自己申告」やで?


https://www.bcg.com/ja-jp/press/20february2019-digitalbcg-ai-report
>調査では、「一部の業務をAIに置き換えている 」ないしは「一部の業務でAIのパイロット運用を行っている」のいずれかに該当し、かつ自社のAI導入を「概ね成功している」と評価した企業を「AIアクティブ・プレイヤー」と定義し、
>AIアクティブ・プレイヤーの分析を通じて、AI導入における成功要因を組織、プロセス、カルチャーなどの側面から探っています。
0460名無し三等兵 (ワッチョイ fb01-sdlf [126.74.29.177])
垢版 |
2021/10/08(金) 12:35:23.30ID:vhM2f8A30
>>452
昨日の話を繰り返したくはないが、そこは倫理面での壁がある

LAWSが禁止された時、それを無視して使えば目の前の敵には勝てるかも知れないが
周辺国から制裁喰らって悲惨な事になるぞ
0462名無し三等兵 (ブーイモ MM5a-yI9m [49.239.65.21])
垢版 |
2021/10/08(金) 12:52:11.68ID:JwuhQsI0M
>>453
ははは笑えるw

ドッグファイト領域まで生き延びて接近できるなら
AIじゃなくても人間パイロットだって「安全」に任務遂行して生還出来るわなw
本末転倒な妄想
0464名無し三等兵 (ワッチョイ fb01-sdlf [126.74.29.177])
垢版 |
2021/10/08(金) 13:09:46.15ID:vhM2f8A30
AIで置き換えるべきかは置いといて

日本の場合、やたらしょっちゅうスクランブルに上がらなきゃいけないアレな環境なせいで
そこからドッグファイトに移行する可能性も、一定程度は考慮してるんじゃないかという気がしないでもない 推力偏向とかね
(まあそんなのは緒戦の話で、開戦後にドッグファイトしなきゃならん様な事態はそうそう無いだろうが)
0465名無し三等兵 (ワッチョイ 575f-Iolb [106.73.6.66])
垢版 |
2021/10/08(金) 13:27:38.65ID:IrxIlfBd0
>>463
俺はIT系で働いているので考えと行動は一致する
そしてまずはお前の様な無能を晒して駆逐していく事から始めないとな 笑

ぼくちゃんビックデータってわかりまちゅか〜www
0467名無し三等兵 (ブーイモ MMef-Upru [210.148.125.57])
垢版 |
2021/10/08(金) 13:59:30.92ID:gB1FdI9LM
>>460
条約どころか定義さえ定まってないものに対して今から制裁食らうとか言っても意味ないだろう
準備しておくのと使う事は別
このスレで想定されているのは無人随伴機についての話題だから、指示した対象への攻撃、防御については間違いなく実装されるでしょ
0468名無し三等兵 (ワッチョイ 2e10-2SxE [153.170.74.1])
垢版 |
2021/10/08(金) 14:06:54.26ID:VVFsbPl/0
>>465
皿の情報集めたビッグデータだってよw
そんなレベルなら何処の流通業者だってやってるわw
POSレジと変わらないじゃんw

オマエみたいな猿並みの知能の奴がIT業界で働いてるとか言い出すから笑えるw

どうせexcelいじってるだけだろww
0470名無し三等兵 (ブーイモ MM5a-yI9m [49.239.65.100])
垢版 |
2021/10/08(金) 15:08:30.44ID:TToeMTcLM
>>469
頭悪い

AIを完璧に作ったら、数多の対空ミサイルをくぐりぬけ、敵まで接近出来るのか?
違うだろ?
物理的な迎撃装置や無限のチャフ搭載してなきゃ無理だろ?
つまりAIとは関係ない技術力が必要

それがないのにAIにドッグファイト機能をつけても使う機会がねーんだよ
そもそもそんな迎撃手段が完璧なら、その装置使って敵機を撃墜出来てしまうから、ドッグファイトにすらならんっての
0472名無し三等兵 (ブーイモ MMef-Upru [210.148.125.57])
垢版 |
2021/10/08(金) 15:29:49.18ID:gB1FdI9LM
>>470
何を言ってるのかイマイチ分からないが、要は君はドッグファイトになる前には必ずミサイルでの交戦が発生すると思ってる訳だ
チャフや回避動作をやるにしても人間以上の反応速度、最適化をAIに期待出来るから現実にテストされてる訳だが
現実すら知らないで頭悪いとか喚かれても鏡どうぞとしか言えないな
0473名無し三等兵 (ブーイモ MMef-Upru [210.148.125.57])
垢版 |
2021/10/08(金) 15:33:48.19ID:gB1FdI9LM
>>470
> 物理的な迎撃装置や無限のチャフ搭載してなきゃ無理だろ?
> つまりAIとは関係ない技術力が必要
>
> それがないのにAIにドッグファイト機能をつけても使う機会がねーんだよ

つまり今のパイロットもドッグファイトの訓練は無意味、やる必要ないって事を言ってるのだろうか?
0474名無し三等兵 (ワッチョイ fb01-sdlf [126.74.29.177])
垢版 |
2021/10/08(金) 15:36:15.38ID:vhM2f8A30
>>467
>条約どころか定義さえ定まってないものに対して
叩き台はとっくに作られて、各国で共有されてる

指示した対象への攻撃は全く問題ないけどね
[ 目標の選定 + 火力投射 ] のセットを人間による意思決定抜きに全自動でやるのが不味いだけなので
0475名無し三等兵 (ワッチョイ 07e6-PoMm [58.183.142.32])
垢版 |
2021/10/08(金) 15:46:08.53ID:hhm21DS+0
自国沿岸における敵部隊上陸阻止専用の為だから不発弾による民間被害なんて考えなくても良い筈のクラスター弾の規制すら反論もせずすぐさま署名してるんだぜ。どうせ日本は加盟するし米中は加盟しない。
0477名無し三等兵 (ブーイモ MMef-Upru [210.148.125.57])
垢版 |
2021/10/08(金) 15:54:55.22ID:gB1FdI9LM
>>474
> >条約どころか定義さえ定まってないものに対して
> 叩き台はとっくに作られて、各国で共有されてる

そうなの?定義も決まってないと思ったけれど、ソース教えて下さいな
各国って米露中その他で合意なんてそうそう出来るとは思えないが

> 指示した対象への攻撃は全く問題ないけどね
> [ 目標の選定 + 火力投射 ] のセットを人間による意思決定抜きに全自動でやるのが不味いだけなので

不味いって、何を根拠に不味いの?という話で
例えばこちらに向かってくるミサイルを検知したら自動で選定、迎撃なんかは問題無いだろう
ターミネーターみたいな野良AIが手当たり次第に人殺すのは勿論駄目だろう
定義も何も無いのに一括で、それをやれば制裁を喰らうってのは暴論でしょ
0478名無し三等兵 (ワッチョイ fb01-sdlf [126.74.29.177])
垢版 |
2021/10/08(金) 15:59:48.11ID:vhM2f8A30
>例えばこちらに向かってくるミサイルを検知したら自動で選定、迎撃なんかは問題無いだろう
問題無いよ
LAWSてのはLethal Autonomous Weapons Systems、自律型致死性兵器システムの略で
致死、つまり人間を殺傷しない限りは該当しない
0479名無し三等兵 (ワッチョイ 575f-Iolb [106.73.6.66])
垢版 |
2021/10/08(金) 16:04:25.40ID:IrxIlfBd0
>>468
>>465
>皿の情報集めたビッグデータだってよw
>そんなレベルなら何処の流通業者だってやってるわw
>POSレジと変わらないじゃんw

その程度の知識しかねーなら噛み付かない方がいいと思うぞ
ビックデータというのは大量のデータを即時に保存して後で分析用に取り出せる様にしておく技術でスシローはAWS の Redshifを使っている
スシローは割と早くからAWSを採用していてこの話を聞いた時も感心したもんだ

欲しいデータを即座に分析できるプラットフォームがあるから1分後、15分後の需要をリアルタイム予想をたてれるんだろ

流通もリアルタイムで何かデータを集計してらかもしれんがやってる処理がまた別だろ、RDBMSとか使うんじゃねーの

>オマエみたいな猿並みの知能の奴がIT業界で働いてるとか言い出すから笑えるw

>どうせexcelいじってるだけだろww

ほう、Excelの何が悪いんだよ、便利なアプリケーションの一つじゃねーの
Visual studioやらJupyter Notebookを使っていると言えばお前は満足なんか、ん?意味わかる?

お前みたいな低脳は時代の変化についていけずにもうすぐクビ切られるから安心して待ってろ
あ、ごめん、働いてなかったwww?
0481名無し三等兵 (ブーイモ MM5a-yI9m [49.239.65.100])
垢版 |
2021/10/08(金) 16:26:28.30ID:TToeMTcLM
>>473
お前は想像力がないバカだな

今パイロットには無差別に敵機を撃墜する以外の任務があるだろ
それには平時の哨戒や現地確認があるだろ
その中で近接距離での有利な位置取りや戦闘にはドッグファイトの練度が要るだろ
当たり前

なんで他の例を挙げると無条件に別の例に適用してアホ論に発展する知能しかないんだよ?
他スレからF-3スレに誘導されてきたが、つくづくここはバカばっかだなw
0482名無し三等兵 (ワッチョイ 1e82-Ddro [113.20.244.9])
垢版 |
2021/10/08(金) 16:46:48.35ID:h++UjdLB0
>>481
次期戦闘機スレが隔離スレだったんだが、そこのアホがこっちに来てる
またお前みたいな奴が相手するもんだから調子に乗って居着いてる
新情報もないしまあ荒れてもどうでもいいけど
0483名無し三等兵 (ブーイモ MM5a-yI9m [49.239.64.15])
垢版 |
2021/10/08(金) 17:02:18.31ID:8dXhTz2oM
ま、そのうち無人遠隔機になり
敵機の駆逐はミサイルとレーザー兵器
遠隔が切れた時の自律帰還と、攻撃くらった時の自動回避処理にちょびっとAI使うくらいで終わり

お前らが不毛な論争してる条約だの倫理だのは全く無縁な領域だから
そこまで普通に開発は進む
0484名無し三等兵 (オッペケ Sreb-wR/3 [126.194.254.12])
垢版 |
2021/10/08(金) 17:28:30.65ID:x37346Har
まずは2035年時点くらいで実現可能な話をしろよ
防衛省とかのコメントも遠い未来まで永遠になんて話はしてない
時間設定はF-3が戦力化する時点位の設定でコメントしている
0485名無し三等兵 (ワッチョイ 2e1b-I/uL [153.195.73.120])
垢版 |
2021/10/08(金) 18:21:58.82ID:m4AEKj0n0
211008
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第78号 令和3年度 疲労試験における損傷検知データ取得役務の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-078.pdf
>B航空機構造を模擬した試験片を設計及び製造する知識及び技術並びに本件に用いる
>各種センサ等の知識及び超音波の周波数成分を有する弾性波をFBGセンサにより計測
>する技術及び知識を有していること。
>予定納期 令和4年3月22日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
0486名無し三等兵 (ワッチョイ 2e1b-I/uL [153.195.73.120])
垢版 |
2021/10/08(金) 18:22:30.50ID:m4AEKj0n0
防衛装備庁 契約に係る情報の公表 地方調達 令和3年度8月分 (pdfファイル) 次期戦闘機関連
(長官官房会計官) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ny_honbu_ichi.html
@物品役務(競争) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf_ichiran/03-ekimu-kyousou-h-08.pdf
A物品役務(随契) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf_ichiran/03-ekimu-zuikei-h-08.pdf
(航空装備研究所) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ny_kenkyu_koukuu_ichi.html
B物品役務(競争) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf_ichiran/03-ekimu-kyousou-ko-08.pdf
C物品役務(随契) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf_ichiran/03-ekimu-zuikei-ko-08.pdf
(次世代装備研究所) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/ny_kenkyu_jisedai_ichi.html
D物品役務(随契) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/pdf_ichiran/03-ekimu-kyousou-ji-08.pdf
E物品役務(随契) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/pdf_ichiran/03-ekimu-zuikei-ji-08.pdf
0487名無し三等兵 (ワッチョイ 2e1b-I/uL [153.195.73.120])
垢版 |
2021/10/08(金) 18:23:02.19ID:m4AEKj0n0
>>486
@の画像
P.1 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/nJ9GGlzQFE.jpg
Aの画像
P.1 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/JrNjUnkIbC.jpg
P.2 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/tWZXtYOFlT.jpg
P.3 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/LDGY0MP_VG.jpg
Bの画像
P.1 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/ET63LAe1ZQ.jpg
P.2 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/RwkZeGv_cG.jpg
Cの画像
P.1 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/jdrc3KcJK9.jpg
P.2 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/rhF9S6bbLc.jpg
P.3 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/guyNqpC4bG.jpg
P.4 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/C_0YCCJYOv.jpg
P.5 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/HyVMUN1sYx.jpg
Dの画像
P.1 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/UgqLR5Zfi0.jpg
Eの画像
P.1 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/pcTFIL1HsR.jpg
0488名無し三等兵 (ワッチョイ 2e1b-I/uL [153.195.73.120])
垢版 |
2021/10/08(金) 18:24:34.86ID:m4AEKj0n0
防衛装備庁 契約に係る情報の公表(中央調達分) 令和3年度8月分
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/index3.html
令和3年度 月別契約情報/随意契約(基準以上)(Excelファイル)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/xls/03zuikei_kijunijo.xlsx
201 次期戦闘機開発諸費(ネットワーク構成検討) 1式 R3.8.10 米空軍省
202 次期味方識別方式に関する米国技術支援 1式 R3.8.10 米空軍省
203 米国シンクタンクにおける共同研究 1式 R3.8.10 米空軍省
0489名無し三等兵 (ワッチョイ 2e1b-I/uL [153.195.73.120])
垢版 |
2021/10/08(金) 18:25:03.59ID:m4AEKj0n0
>>487
AI化UxVの領域横断的な連携による新機能創出に関する調査分析役務、
次期戦闘機ウェポンシステムの性能確認試験のためのシミュレータ組立、
戦闘機用統合火器管制システムの設計・製造関連、
誘導武器システムにおける航路予測に関する設計・シミュレーション、
12式地対艦誘導弾(改)の性能確認試験関連、
空対空目視外先頭に係る機械学習コンテストの企画・運営役務、
戦闘機エンジンシステムの適用性向上技術に関する性能確認試験関連、
戦闘機用統合火器管制システムの性能確認試験関連、
UAVに関する高出力マイクロ波照射計測役務、
AM構造評価部品の製造関連
0490名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-r/o5 [180.60.143.134])
垢版 |
2021/10/08(金) 19:43:18.15ID:8ZtbBPAd0
ワンチャンF-35とデータリンク&クラウドシューティングあるか?!
0491名無し三等兵 (ワッチョイ 5a57-BB9R [131.147.183.8])
垢版 |
2021/10/08(金) 19:46:43.48ID:DR6Gnimf0
もう既にできんじゃ無いの?
0492名無し三等兵 (ブーイモ MMef-Upru [210.148.125.57])
垢版 |
2021/10/08(金) 19:56:47.80ID:gB1FdI9LM
>>481
> なんで他の例を挙げると無条件に別の例に適用してアホ論に発展する知能しかないんだよ?

何故他の例には適用しなくても良いんだ?
そんな都合の良い例ばかりに相手が合わせくれるのかい?
とりあえずまともな日本語でレスしてくれ
何を言ってるのかさっぱり分からん
0493名無し三等兵 (ブーイモ MMef-Upru [210.148.125.57])
垢版 |
2021/10/08(金) 20:15:57.81ID:gB1FdI9LM
>>481
> 今パイロットには無差別に敵機を撃墜する以外の任務があるだろ

空自としては最優先任務だろうな
侵攻してきた敵機の迎撃は

> それには平時の哨戒や現地確認があるだろ
> その中で近接距離での有利な位置取りや戦闘にはドッグファイトの練度が要るだろ
> 当たり前

ドッグファイトになる機会有るんだね
そこで敵に迎撃される可能性有るからね
そこで相手がAIを使ったドッグファイト機能を持っていたら不利だね
どっちなの?あるとか言ったり無いとか言ったり
せめて持論位、自己矛盾しない事を言ってくれるかな?

> AIを完璧に作ったら、数多の対空ミサイルをくぐりぬけ、敵まで接近出来るのか?
> 違うだろ?
> 物理的な迎撃装置や無限のチャフ搭載してなきゃ無理だろ?

何故無限のチャフとか要るのかね?
無限の敵機が出てくるならAIだの以前、作戦上の問題だね
0495名無し三等兵 (ワッチョイ 8f69-l3CZ [114.171.58.8])
垢版 |
2021/10/08(金) 20:38:02.39ID:f3MYKFW30
将来の戦闘機パイロットに必要なのは機体を上手に操って敵を撃破する事では無く、
戦闘システムを十全に使いこなして任務を達成する事であって、そのあり様はオペレーターに
近いものになるだろう、とは良く指摘されているな。

ドッグファイトに限らず、戦闘行動はパイロットの技量と経験に頼るのでは無く、戦術AIが最も
撃破率の高いプランをリアルタイムでシミュレートして、そのプランをパイロットが実行するような
形態になる可能性が高い。
それも単機ではなく、同一空域に存在する交戦可能な味方全体での最適化を図ったプラン
になるだろう。

水上艦では既にそういったようなシステムが実装されて始めているしな。
0496名無し三等兵 (スプッッ Sdfa-Ewge [1.79.82.186])
垢版 |
2021/10/08(金) 21:05:02.74ID:S1wD+d6Fd
日本「日本に半導体工場作ってください&#128591;」 TSMC「おう!作ってやるよ!20ナノだけどなw」※最先端は5ナノ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1633688626/
0497名無し三等兵 (スプッッ Sdfa-Ewge [1.79.82.186])
垢版 |
2021/10/08(金) 21:06:36.44ID:S1wD+d6Fd
日本の半導体事情
https://www.youtube.com/watch?v=iCbyGzxFPWE
衆議院 2021年06月01日 科学技術特別委員会 #04 湯之上隆(参考人 微細加工研究所所長)
これ面白いから関連動画も見て

挽回不可能って言い切ってる
完全に死んだ子やなw
0499名無し三等兵 (ワントンキン MMb3-QOSa [118.22.185.120])
垢版 |
2021/10/08(金) 21:15:31.92ID:RR2fO9RIM
>>497
最先端に到達するのに時間がかかるだけやん。
0501名無し三等兵 (ワッチョイ 575f-Iolb [106.73.6.66])
垢版 |
2021/10/08(金) 21:22:03.10ID:IrxIlfBd0
>>495
99%賛同なんだけど1点だけ思うところが…

戦闘機の操縦ってマラソンしてる様なものって聞いた事ある、マラソンしながら3桁の掛け算ってできないじゃん?操縦しながら複雑な事ってできないと思うのでコンピュータの指示に従って操縦するってのがいいよね

そういう意味では正直複座もありとは少し思う
0504名無し三等兵 (ワッチョイ 2fbb-xOkP [210.56.171.71])
垢版 |
2021/10/08(金) 22:02:15.06ID:ev4kSqIm0
5nmと20nmが同じ用途なわけねぇだろwwwwwバカスwwwwwww
0505名無し三等兵 (ワッチョイ 3a56-JSxF [61.210.64.108])
垢版 |
2021/10/09(土) 03:25:38.57ID:z0bn4fT/0
パワー半導体
大電力、高耐久性
用途
電車、EV、電送関係、高出力電源、インフラ関係

超微細プロセスチップ
小電力、高速演算
用途
スマホ、PC、スマート機器制御、その他、民生主体

こんな感じかね。
0507名無し三等兵 (アウウィフ FFb7-2VRv [106.171.40.89])
垢版 |
2021/10/09(土) 04:58:23.51ID:3qcR0N9NF
>>506
そのとおりではあるんだが、日本勢の今まで作った最先端が32nmで、
今後軍需の最先端高信頼性プロセッサが28nm以降のプロセスになりそうだという事であれば
最先端の能力が求められるF-3の時にはどうすんのという話にもなるだろう。
0509名無し三等兵 (ワッチョイ 2fbb-xOkP [210.56.171.71])
垢版 |
2021/10/09(土) 05:55:42.51ID:0Oef9fnh0
F-35だって製造は台湾じゃなかった?
0511名無し三等兵 (ワッチョイ 8f69-l3CZ [114.171.58.8])
垢版 |
2021/10/09(土) 07:10:13.98ID:1nkXnUyT0
現実問題としてファブレスメーカーの最先端ロジック半導体の供給は、
もう10年以上前からTSMCが対応しているプロセスと製造能力で決まるようになっている訳だが。
現在ではIntelですらプロセス開発競争から脱落しつつあるが。
0513名無し三等兵 (ワッチョイ 8b79-l3CZ [116.82.168.211])
垢版 |
2021/10/09(土) 07:54:16.20ID:v/OZdi1e0
>>507
戦闘機に使われる数くらいすぐに調達できるんじゃない?
最先端のロジックやプロセスで作られた半導体は戦闘機には使われないだろうし。
日本はウエハとかの川上に強いんだからGaNとかの素材はすぐに手に入るし別に半導体産業が死んだわけじゃない。
いま半導体の供給が逼迫してるけど来年にはシリコンウエハの供給不足が問題になると言われてるな
0514名無し三等兵 (ワッチョイ 8b79-l3CZ [116.82.168.211])
垢版 |
2021/10/09(土) 07:57:56.87ID:v/OZdi1e0
しかし国産戦闘機は何がいいって、ブラックボックスが無いからハードウエア含めてすぐに先端の機材に更新できることだな。
ホントなんで高い金だした上今までアメリカの顔色ばっか伺ってたんだろって思うよ
0516名無し三等兵 (ブーイモ MM5a-yI9m [49.239.65.151])
垢版 |
2021/10/09(土) 08:31:57.59ID:EYcq8DZHM
3GHzのZ80で
0517名無し三等兵 (ワッチョイ 8b79-l3CZ [116.82.168.211])
垢版 |
2021/10/09(土) 09:31:52.22ID:v/OZdi1e0
しかしTRONあってよかったな
できれば国策でPCの標準OSもTRONにしてほしいもんだ。
TRONていう名前はディズニー連想させるから嫌いだけどな
できれば基本ソフト1号とかにしてほしい
0518名無し三等兵 (ワントンキン MMe7-QOSa [122.27.242.181])
垢版 |
2021/10/09(土) 09:46:09.36ID:3ewbjr0yM
>>512
理論限界がどこかにあるよな。多分。もうギリなんでは。
0520名無し三等兵 (ワントンキン MMe6-QOSa [123.216.182.8])
垢版 |
2021/10/09(土) 09:54:01.02ID:McJdbd/JM
>>519
TRON現役ですぜ。
0521名無し三等兵 (ワッチョイ 2316-UOCM [118.237.49.100])
垢版 |
2021/10/09(土) 10:44:37.73ID:C1qjbIGh0
>>519
>まだTRON房なんて居るんだな
F-15時代には既に使っていたVxWorksより、設計が新しく現代的で性能も良いよ?
必要だからまだ使っているし、今後も使うさ。
TRON系OS用にMS Officeのようなパッケージアプリがamazonで売られたり、フリーウェアが大ヒットしたりはしないだけ。
0524名無し三等兵 (ワッチョイ 2e10-VngK [153.242.194.12])
垢版 |
2021/10/09(土) 11:58:53.00ID:txdGAfHU0
例えば、兵器共通化することでコスト安できるのに唯一成功してるのって
ASMとSSMシリーズぐらいか
後は装輪車が基地運用で共通化してることだけか
海自の掃海艇搭載のバルカン+FCSを陸自の基地防衛に導入とか、VDSは廃止しちゃってさ
中SAM改の艦載運用が開始されたらVLSを陸自のVLSに適合できるようにして
陸海共通のVLSを製造すれば、国産VLSは化でコスト削減可能

メリット多い、やらない、自衛隊兵器高いと言われても受け止めるしかないかと
0525名無し三等兵 (ワッチョイ 3a02-Upru [27.93.19.62])
垢版 |
2021/10/09(土) 12:21:32.42ID:GQu0rZdb0
>>520
>>521
軽量で組み込み用途向き、フリーで使えて比較的新しいモノだからシェアを取ったんだよ
VXworksなんかと比較出来るモノじゃ無いよ?w
シロートさんがイメージだけで語ってると笑われますぜ?w
0526名無し三等兵 (ワンミングク MM2a-QOSa [153.249.203.16])
垢版 |
2021/10/09(土) 12:44:49.79ID:Z784TGlnM
>>525
だから、現役でしょ。
0527名無し三等兵 (ワッチョイ 575f-l3CZ [106.72.130.0])
垢版 |
2021/10/09(土) 12:58:03.75ID:CvGaINw30
同じRTOSといってもVxWorksとITRON系OSだと、概ねVxWorksはリッチな用途に(GUIも用意されてるくらいだし)、ITRON系は低レベルな組み込み用途が多い印象

>>525
フリー言うても仕様(T-Kernelはソースも)がフリーなだけで、仕様に基づいた製品はそれぞれライセンスは別よ
なので、会社・製品が違っても同じAPIを使ってプログラムが組めるという教育効果がITRONの主眼
0528名無し三等兵 (テテンテンテン MM16-xOkP [133.106.130.164])
垢版 |
2021/10/09(土) 13:09:32.63ID:gaJKIPXAM
文脈だけで考えれば>>525はTRON< VXworksと言いたいのでは
0529名無し三等兵 (ワッチョイ 8f69-l3CZ [114.171.58.8])
垢版 |
2021/10/09(土) 13:27:37.86ID:1nkXnUyT0
VXworksは大規模なシステムに使われているがライセンスがあまりにも高価過ぎるのと、
以前バグまみれのバージョンをリリースしたりと、ベンダーとしての対応がイマイチな事があってか、
最近は敬遠される傾向があるらしい。

TRON系は小規模組込み系のITRONがメジャーだが、現在は大規模向けにも対応する
T-Kernelの使用が推奨されており、産業用機器や自動車関連、航空宇宙分野で、
特に高い信頼性とリアルタイム性の両方が要求されるような部分での採用に実績がある。
0530名無し三等兵 (アウグロ MMb2-MCWf [119.243.194.168])
垢版 |
2021/10/09(土) 14:47:21.77ID:9pG8nFFTM
>>519
パソコンやスマホのOSと違って、TRONは組み込み型OSです。どれくらいのシェアですか。

把握できていないものもありますが、組み込み型OSとしては世界シェアで60%ぐらいです。

世界で使われているマイクロプロセッサの総数から見ると、パソコンやスマートフォンは総計でも5%程度と言われています。他の95%は機械の中に組み込まれたコンピュータです。その95%の中でTRONは半分以上のシェアを持っているので、台数ベースでは世界で最も使われているOSになると思います。
0531名無し三等兵 (ワッチョイ 3a56-JSxF [61.210.64.108])
垢版 |
2021/10/09(土) 15:32:52.80ID:z0bn4fT/0
μT-Kermel 2.0が米国IEEEに権利譲渡されたのが2017年
μT-Kermel 2.0ベースのIEEE 2050-2018 が正式採用となったのが2018年、世界標準達成
2019年にKermnel 3.0が世界に公開

日本企業が主要ユーザーであるこは変わりない、んで当然だが現役バリバリね。
0532名無し三等兵 (ワッチョイ 8f69-l3CZ [114.171.58.8])
垢版 |
2021/10/09(土) 16:01:55.09ID:1nkXnUyT0
それこそ炊飯ジャーみたいなちょっとした家電製品の組込み系に使われる、いわばボルトやナットのような存在でもあるので、
何処にどんな形で使われているのか表に出難いのよな>TRON系OS

海外ではLinux系が盛んに使われているが、こっちはプロセッサ性能やメモリ容量が贅沢に使えるハードウェア環境
(それこそフルスペックのLinuxがそのまま稼働する)である場合が殆ど。
0534名無し三等兵 (ワッチョイ 575f-Iolb [106.73.6.66])
垢版 |
2021/10/09(土) 17:33:36.93ID:rPt0v8wu0
>>532
最近の家電はネットと繋がったりAPIとかコールしたりするだろうからLinuxの方が開発しやすいんじゃない?
TRONとかそういう事できるのかな?WifiやらBluetoothチップのドライバすら無さそう
0535名無し三等兵 (ワントンキン MM46-NFwx [211.17.13.131])
垢版 |
2021/10/09(土) 17:33:48.85ID:PsqStjgCM
ぶっちゃけ中華程度が吹聴するIT技術よりも日本の方がアメリカにとっては依然ずっと脅威なのよね
単にそういう”合理的な”判断基準すら吹き飛ばすレベルで中国がガイジムーブかましたから共闘関係が成立しただけで
このへんは韓国が米民主党からすらも見捨てられたのと同根ではある
(普通に戦略的に考えたらアメリカが韓国よりも日本を厚遇する理由はない)
0536名無し三等兵 (ワントンキン MM46-NFwx [211.17.13.131])
垢版 |
2021/10/09(土) 17:36:34.59ID:PsqStjgCM
敵味方はゲーム理論で合理的に決まるがガイジに対してはそいつ以外のほぼ全てのプレーヤーが団結する
ゆえにガイジと非ガイジの境界線を認識できない”頭がいいつもりの人”は予測を誤りやすい
0537名無し三等兵 (ワッチョイ 8f69-l3CZ [114.171.58.8])
垢版 |
2021/10/09(土) 18:10:22.18ID:1nkXnUyT0
>>534
T-Kernelは最初からネットワーク通信を前提にしており、必要なミドルウェア(デバイスドライバ含む)もオープンソースだったり、
開発環境を提供するベンダー各社が用意していたりする。
無論、必要なら自分で用意しても良い(組込み系は本来そういう文化)
0538名無し三等兵 (ワッチョイ 575f-l3CZ [106.72.130.0])
垢版 |
2021/10/09(土) 18:37:10.41ID:CvGaINw30
>>534
というかそのBluetoothモデムとかLTEモデムのモジュールがITRONで動いてたりするのよ
そんでモジュールとのI/FはUSBになってたりして、上の方(UIとか)はAndroidとかで作るわけ
当然外からはモジュールの中は見えないし知る必要もなくて、モジュールとしては仕様に規定されているコマンドに仕様通りの応答があれば良い

今は全体を一つのOSで作るんじゃなくて、適宜モジュールの組み合わせで作ることが多くて、特にハードリアルタイム(実時間応答性)が求められるモジュールの中でITRONのようなRTOSが使われてる
0539名無し三等兵 (ワッチョイ 575f-Iolb [106.73.6.66])
垢版 |
2021/10/09(土) 19:56:42.42ID:rPt0v8wu0
>>538
も、モデム?クワルコムやらインテルのwifi/bluetoothチップにトロンが入ってんの?入ってないと思う

というかAIの話してたんじゃないの?何で急にトロンの話になるの?F-3の話に戻りません?
0541名無し三等兵 (ワッチョイ 8f69-l3CZ [114.171.58.8])
垢版 |
2021/10/09(土) 20:59:09.16ID:1nkXnUyT0
実際は各コンポーネントを製作するメーカーが、それぞれ必要に応じてOSを選択して実装するんだろうけど。
とはバラバラに行うと収拾がつかなくなるから、ソフトウェア規格や仕様をキッチリ固めて、各社がそれに準拠した
実装をする事になるのだろう。

先行研究であるバーチャルビークルではその辺もやっているようだし。
0543名無し三等兵 (ワッチョイ 1be9-tr/U [222.15.10.32])
垢版 |
2021/10/09(土) 21:32:36.83ID:XPmjXTW90
データの出入力に関するプロトコルがあっていれば両端のOSは関係ない
レスポンスの速さと信頼度が良いもの(コスパのよいもの)が採用されるだけ
TORNはそれでシェアを維持してる
0544名無し三等兵 (ワッチョイ 575f-Iolb [106.73.6.66])
垢版 |
2021/10/09(土) 21:47:31.88ID:rPt0v8wu0
Although mainly used by Japanese companies, it garnered interest worldwide.[3] However, a dearth of quality English documentation was said to hinder its broader adoption.

英語のwiki
要約、日本しか使ってないけど注目を集めた。しかし英語のドキュメントが全然ないので全然採用されなかった

こんなん使って20年後のパーツ調達可能なんか?
0547名無し三等兵 (ワッチョイ 8f69-l3CZ [114.171.58.8])
垢版 |
2021/10/09(土) 23:35:50.72ID:1nkXnUyT0
OSがなんであろうが、各種モジュールを提供する国内メーカーがサポートしていれば問題は無いし、
モジュール内のOSがなんであろうが機体側とデータのやり取りをするI/Fをガッチリ標準化して、
動作に支障が無ければOSなんて何を使っても良いので問題なかろう。
0549名無し三等兵 (アウウィフ FFb7-2VRv [106.171.40.89])
垢版 |
2021/10/10(日) 00:28:16.10ID:QkDEdHVbF
>>544
TRONはかなり移植されてるんで20年後でも動作させる必要があるのであれば使えると思うよ。

ただおそらくF-3に使われるとしてもほんの一部分だけだろう。
今からすればアドバンテージが見いだせないので。
0551名無し三等兵 (ワッチョイ 4a5b-Add/ [117.104.5.153])
垢版 |
2021/10/10(日) 02:10:50.18ID:gPj/+JDW0
まぁでも、統合されたシステム内で複数の言語を翻訳噛まして並立または隷属させるというのは筋が悪いとは思うわ
みずほ銀行のシステムが好例
別の言語間でのデータのやり取りや対話はさせるべきではない
デバイス内で完結するなら関係ないけどね
0552名無し三等兵 (ワッチョイ d656-U9U1 [207.65.234.46])
垢版 |
2021/10/10(日) 02:17:23.04ID:ZtqleyGR0
>>551
みずほはちょっと特殊なケースだろう
複数の異なる言語のシステムを共存させながら上に全体を統合した後
経費削減に開発者をクビにして運用したらトラブルにまともに対処できなくなったというアホな話
調査結果もハードディスクの劣化とかバックアップの通常手順を飛ばしちゃったとかどう見ても運用出来てないし
おまけに言い出した改善策は「開発当時の技術者との関係強化」
0553名無し三等兵 (ワッチョイ 4a5b-Add/ [117.104.5.153])
垢版 |
2021/10/10(日) 02:28:34.19ID:gPj/+JDW0
あれは統合時に3行のうちどれか一つのものに統合もしくは新しいものを開発するという合理をおざなりにしたのが根本的な原因だし、本質的にはシステム整備を指揮する人間がそういった事をまるで理解してないからそうなってる
0556名無し三等兵 (ワッチョイ aebb-o1cA [217.178.24.249])
垢版 |
2021/10/10(日) 05:11:33.12ID:93aSU6IY0
開発当時の技術者との関係強化…
人によっては二度とみずほに関わりたく無いかもしれんし、ましてや墓の下だったらどうすんだろね

尤もF-3だって改良しながら長く使うのだし他人事じゃないか
みずほの一連の出来事を他山の石として、ソフトもハードもメンテしやすい作りにするとかは今からやって間に合う部分には是非とも工夫して貰いたいね
0557名無し三等兵 (ワッチョイ 8f69-l3CZ [114.171.58.8])
垢版 |
2021/10/10(日) 07:02:09.00ID:07PhmZFJ0
F-3はバーチャルビークルで機体側のソフトウェア改修無し新たな機能の追加を可能とする研究を行っており、
オープンアーキテクチャも適用する方針なので、概念設計レベルで保守性や改修性を意識したシステムになるだろう。
0559名無し三等兵 (ワッチョイ 3a02-exDs [27.93.19.62])
垢版 |
2021/10/10(日) 09:28:42.17ID:iv60fbkx0
派閥ガー、なんて分かり切った事をドヤ顔で言われましても
0563名無し三等兵 (テテンテンテン MM16-xOkP [133.106.136.104])
垢版 |
2021/10/10(日) 12:32:41.53ID:mQGrd/mvM
まず何星人と戦う機体なのかをはっきりとだな(違う
0564名無し三等兵 (ワッチョイ 4a5b-Add/ [117.104.5.153])
垢版 |
2021/10/10(日) 12:33:50.88ID:gPj/+JDW0
それだと運用とか作戦を扱うスレになるな
俺はどうでもいいけど、今の軍板に戦略サイドの視座からものを言っている人間はほぼいないし、素直に機材として各論的に語らうというスレにしたほうが良いと思うよ
0571名無し三等兵 (ワントンキン MM46-NFwx [211.17.13.131])
垢版 |
2021/10/10(日) 18:41:14.99ID:npAT1aFkM
日本すげぇもん作り始めた


200 名無し三等兵 sage 2021/10/10(日) 18:33:52.28 ID:npAT1aFk
防衛省、「宇宙巡回船」の建造検討 警戒・監視、衛星修理も
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021100900384&;g=pol
>宇宙空間には、役目を終えた衛星やロケットなどが「スペースデブリ(宇宙ごみ)」として多数存在し、稼働中の衛星に衝突する懸念がある。
>さらに、中国やロシアは他国の衛星を攻撃・妨害する「キラー衛星」の開発を進めているとされる。
>防衛省は、巡回船による警戒・監視を通じ、こうした被害を防止したい考え。軌道上を周回する衛星と違い、自由に航行できるため、より広い範囲の監視が可能となる。
>もう一つの役割は、衛星の修理・補給だ。故障や燃料切れなどに対処可能になれば、耐用年数の伸長につながる。運用に関するコスト減も期待できる。

ヤバイもん作り始めたな
瑞祥生物名はこっちに使うか
瑞鶴とか大鳳とか
0577名無し三等兵 (ワッチョイ 8b79-l3CZ [116.82.168.211])
垢版 |
2021/10/10(日) 19:42:50.90ID:mSEaezlH0
>>571
HTV-Xの寿命が18ヶ月、ISSに係留する期間が6ヶ月、残りの12ヶ月分は何するんだろうって思ってたけど
案外あるかもしれないね。
表向きは月のゲートウエイに物運ぶために18ヶ月と言ってたけどさ
0578名無し三等兵 (ワッチョイ fa01-GJBa [221.37.234.13])
垢版 |
2021/10/10(日) 20:16:29.95ID:90qwzBy40
翔鶴・瑞鶴の名跡は正規空母までとっておいてください
0579名無し三等兵 (ワッチョイ 078f-G1Bi [58.91.80.178])
垢版 |
2021/10/10(日) 20:25:46.79ID:5IM9uItS0
衛星ではなく自由に航行できる巡回船とか、仮にイオンエンジンとデトネーションエンジン使っても自由に航行とまでは行かないと思うけどなぁ。
そうか既にオーバーテクノロジーは入手して(BSマクロス脳)
0582名無し三等兵 (ワッチョイ 2e1b-I/uL [153.195.73.120])
垢版 |
2021/10/10(日) 20:59:48.66ID:9vmg+ema0
XF-2の装備設計
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/kjsass/48/555/48_246/_pdf/-char/ja
SJAC会報 寸言 20161101
ttps://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201611/20161101.pdf
株式会社フジワラ 風防・キャノピー
ttps://www.fujiwara-ac.co.jp/business/01.html
0587名無し三等兵 (ワッチョイ d6c3-l3CZ [143.189.102.231])
垢版 |
2021/10/11(月) 08:26:51.80ID:j6tBFIqG0
三菱はイプシロン五号機で打ち上げる実証衛星で、すでにデブリ対処の実証始めるべよ
防衛省が構想をぶち上げたのも、荒唐無稽じゃなくて必要であれば実用化できそうってのが見えてるからやろね
0589名無し三等兵 (ワッチョイ 8f69-l3CZ [114.171.58.8])
垢版 |
2021/10/11(月) 08:47:50.68ID:UpPZAgTI0
高い軌道変更能力を持つ宇宙機なら現在開発中のHTV-Xがある。
ペイロードは言うまでも無く、更にISSから離脱後、1年半という長期運用能力を持ち、
自動ドッキングシステムの実証試験が予定され、将来構想では月軌道への物資輸送も
検討されている多目的軌道間プラットホームという代物。
0594名無し三等兵 (ワッチョイ 8f69-l3CZ [114.171.58.8])
垢版 |
2021/10/11(月) 09:08:25.57ID:UpPZAgTI0
他の衛星へ補給や修理も構想に入っている、要するに直接コンタクトを取れるという訳で、
となればやり様はいくらでもある。
記事の内容からすれば、最終的には中露のキラー衛星の無力化まで視野に入れた構想だろう。
0596名無し三等兵 (ワッチョイ 8b79-l3CZ [116.82.168.211])
垢版 |
2021/10/11(月) 09:21:57.25ID:XwQ5fc5M0
HTVで電気モジュールや推進モジュール、スラスタなんかがバラバラに付いていたのを
HTV-Xでは一個のサービスモジュールにまとめたんだよね。
これなにげにスゴイことで、何かにサービスモジュールをくっつければもう宇宙機が出来上がるってことで
重量の配分やスラスタのタイミングなんかは変わるけどほとんど手間がいらない。
特にスラスタを機材の中央に固めて配置する発想は素晴らしいと思ったよ
0600名無し三等兵 (ワッチョイ 2b5f-pybO [14.12.67.161])
垢版 |
2021/10/11(月) 10:18:27.98ID:I/TaGHNg0
>>595
キャノピーボルト止めとか、そこはかとなくスピットの高高度型MK.VI HF的な英国風味のような気もw

極東回航中の英艦隊「何やらお困りのようですが、我々の経験が何かのご参考になりますかな?

◆呼んでねえよ黙って演習に専念してろ◆今朝も紅茶が美味しいネー!◆
0601名無し三等兵 (ワッチョイ 3a02-exDs [27.93.19.62])
垢版 |
2021/10/11(月) 10:30:20.43ID:+s8zlMHX0
>>599
病院行って頭診てもらってこい
0603名無し三等兵 (ワッチョイ 3a02-exDs [27.93.19.62])
垢版 |
2021/10/11(月) 10:45:13.96ID:+s8zlMHX0
>>602
お前やっぱり頭おかしいから病院行け
知能検査もしてもらえよ?
0608名無し三等兵 (ワッチョイ 3a02-exDs [27.93.19.62])
垢版 |
2021/10/11(月) 10:53:54.52ID:+s8zlMHX0
>>604
悪いな
チョ〇なんて言葉を使うような低俗な奴とは仲良く出来ないな
同類に見られたら恥ずかしいからな
お前みたいな低能ニートを見ると日本が落ちぶれたのを実感するよ
0613名無し三等兵 (ワッチョイ 9361-XVmt [124.87.229.139])
垢版 |
2021/10/11(月) 12:21:40.10ID:8bAA9Gom0
まーたチョンが暴れてるよ
日本人がノーベル賞取ったのに自分達はまた貰えなかったのがそんなに悔しかったのか
没落するシナ朝鮮に住んでると国威発揚麻薬が切れるたびに発狂して大変だなおい
0616名無し三等兵 (スップ Sdfa-Ewge [1.66.104.96])
垢版 |
2021/10/11(月) 15:34:52.82ID:/ljIxGFed
>>613
ほぼアメリカ人な件
0617名無し三等兵 (スップ Sdfa-Ewge [1.66.104.96])
垢版 |
2021/10/11(月) 15:35:57.17ID:/ljIxGFed
何故か追い出したくせにノーベル賞受賞者の功績にフリーライドする日本人
ノーベル賞受賞者は口を揃えて日本の研究環境をなんとかしろと苦言を呈しているわけだが
0628名無し三等兵 (ワッチョイ 3a9b-QOSa [61.112.135.33])
垢版 |
2021/10/11(月) 17:45:31.52ID:j3u9csqR0
今回のはそもそも、政治的すぎるからなあ。
0632名無し三等兵 (ワッチョイ 8f69-l3CZ [114.171.58.8])
垢版 |
2021/10/11(月) 18:25:36.63ID:UpPZAgTI0
オリンピックは東京のインフラ再整備という側面もあったので、むしろもっと金をかけてちゃんとしたモノを作るべきだったが、
ケチって半端にした事の方がむしろ長期的にはマイナス。

いい加減、Aを削ってBに付け替える、などという庶民の家計簿的発想で国家財政を考える事から卒業した方がいい。
必要ならAにもBにも十分な金を出す、これが一番大事。
0633名無し三等兵 (ササクッテロラ Speb-U9U1 [126.157.155.248])
垢版 |
2021/10/11(月) 18:31:01.22ID:bMZOZL0ip
>>617
経歴を見ると博士課程卒業して学位取得と同時に渡米して同年中に米国籍取得だから
博士課程在籍中に帰化が条件の海外ポストを獲得しただけの話
あの時代の研究者は国内海外関係なく大学に所属してれば研究室のボス=教授の指示指導に従うのが当たり前だから
そういう縛りが嫌なら研究機構しかない

そもそも教授が本気で追い出すなら学位審査すらさせない
0637名無し三等兵 (ワッチョイ c7ed-3z0F [122.132.219.211])
垢版 |
2021/10/11(月) 18:42:47.32ID:KXcxazYY0
>>632
スタジアム建設費とか見ると、多分金増やしても本来割り当てるべきインフラには使われないんじゃない?
どこに金かけるかの体質から変えないと砂漠に水を流すようなもんにしかならん
0641名無し三等兵 (スッップ Sd5a-Ek08 [49.98.161.113])
垢版 |
2021/10/11(月) 19:00:45.22ID:2+vnc0G9d
日本がスゴかった時代で情報のアップデートが止まってるこのスレのオジサン達には今の若者がどんだけ貧乏になって、逆に世界がいかに発展してるか想像もつかないんだろうな。
0645名無し三等兵 (オッペケ Sreb-DB/0 [126.236.137.5])
垢版 |
2021/10/11(月) 19:15:06.09ID:RKWL3LX+r
712 名無し三等兵 (ワッチョイ b301-JSxF) sage 2021/10/11(月) 18:51:28.73 ID:Z7rUSKAr0
脱原発で一部から絶賛されたドイツが「国中大停電の危機」を迎えている笑えない理由
エネルギー政策が非現実的すぎる
https://president.jp/articles/-/50717

>一方、ドイツにおけるエネルギー高騰は、今年1月より課せられているCO21トン当たり25ユーロ
>という炭素税のせいも大きい。炭素税は来年には30ユーロ、再来年は40ユーロと毎年上がり、
>2025年には55ユーロとなる予定だ。ドイツ連邦銀行のヴァイトマン総裁曰く「年末にはインフレ
>率は5%に迫るだろう」。インフレは、好景気でお金が回っているなら国家経済にとって良い兆候
>だが、ドイツの炭素税は目下のところ、景気の向上を伴わない増税に等しい。今年のインフレ
>率が5%で済めばいいほうではないか。
>そんな中、緑の党は徹頭徹尾、1日も早くガソリン車やディーゼル車を地上から消し去るため、
>炭素税はもっと高くすべきだと主張してきた。しかもドイツは、その過激な党の人気が、なぜか
>エネルギー価格同様、一途上昇中という不思議の国である。次期政権では、緑の党の与党
>入りが確実視されている。

バカジャネーノw
0647名無し三等兵 (ワッチョイ 1e7c-Q9v0 [113.41.226.193])
垢版 |
2021/10/11(月) 19:51:21.23ID:zSMPpxOl0
いい加減違う話やめろ。話変えてまで日本のこと貶したいのか
0648名無し三等兵 (スプッッ Sdfa-Ewge [1.75.233.177])
垢版 |
2021/10/11(月) 20:02:13.34ID:tm6qvrAnd
>>620
それ抜きで普通に生活するのも日本より快適だったからずーっとそこで暮らしてるんだよ
0649名無し三等兵 (ワッチョイ 2e1b-I/uL [153.195.73.120])
垢版 |
2021/10/11(月) 20:09:54.06ID:WaLhQBcp0
211011
防衛装備庁次世代装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/ippan.html
公示第25号 令和3年度 電子戦評価技術の性能確認試験のための技術支援(3) の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/pdf/kouji/kouji03-025.pdf
>B本件の履行に必要な電子戦評価技術の研究試作のうち通信電子戦評価部(制御部を除く)、レーダ評価部
>のうち信号生成部(1)、(2)の機能、性能及び構造に関する知識及び技術を有していること。
>予定納期 令和4年3月25日 予定納地 防衛装備庁次世代装備研究所(目黒地区)
公示第24号 第25号と同じ(2) の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/pdf/kouji/kouji03-024.pdf
>B本件の履行に必要な電子戦評価技術の研究試作のうちレーダ評価部(信号生成部(1)、(2)を除く)、
>通信電子戦評価部(制御部を除く)の機能、性能及び構造に関する知識及び技術を有していること。
>予定納期 令和4年3月25日 予定納地 防衛装備庁次世代装備研究所(目黒地区)
公示第23号 第25号と同じ(1) の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/pdf/kouji/kouji03-023.pdf
>B本件の履行に必要な電子戦評価技術の研究試作のうち制御表示部及び電子戦評価技術の研究試作
>の専用試験装置の機能、性能及び構造に関する知識及び技術を有していること。
>予定納期 令和4年3月25日 予定納地 防衛装備庁次世代装備研究所(目黒地区)
0651名無し三等兵 (ワントンキン MM2a-QOSa [153.237.28.8])
垢版 |
2021/10/11(月) 22:49:56.36ID:8fnoMldXM
>>638
日本は食料自給率低くないのよ。
生産額ベースで7割くらいある。
カロリーベースで低いと言われても、
それ経済と関係ないし。
0653名無し三等兵 (ワッチョイ 2fbb-xOkP [210.56.171.71])
垢版 |
2021/10/12(火) 01:39:52.31ID:xPbK96wQ0
それただのデブだもんな、、、w
0654名無し三等兵 (ワッチョイ 2e10-b36D [153.139.19.132])
垢版 |
2021/10/12(火) 07:12:58.88ID:AejWRvWH0
>>593
大阪夏の陣?
0655名無し三等兵 (ワッチョイ 1b9b-oayz [222.144.160.112])
垢版 |
2021/10/12(火) 08:59:08.67ID:GVNJzf6S0
>>634
食べ物の量減ってるってどういうこと?
中国って飢えてんの?
0656名無し三等兵 (ワントンキン MM2a-oayz [153.148.127.192])
垢版 |
2021/10/12(火) 09:00:55.79ID:LNQPVpASM
>>652
農協の管理やめて、企業が参入すると金額ベースの食料自給率は100を簡単にこえるらしい。
問題は、その場合、コメとかの聖域を認めるのが難しくなることかな。

どうしたもんだか。
0659名無し三等兵 (ワントンキン MM2a-oayz [153.236.179.75])
垢版 |
2021/10/12(火) 09:06:07.36ID:Z6xfw2AaM
F-3スレに支那人工作員ぽい人がいるのは
ある意味正直でいいわな。
スパイ防止法必要すね。
0660名無し三等兵 (ワッチョイ 8f69-l3CZ [114.171.58.8])
垢版 |
2021/10/12(火) 09:09:23.15ID:1hOSxLlr0
>>656
一次産業に下手に大規模資本が参入すると力関係の差で買取価格を一方的に引き下げられるから、
生産量は増えても生産者は採算性が悪化して困窮する危険性が高まるのがネックだな。
0667名無し三等兵 (ワントンキン MM2a-oayz [153.236.179.75])
垢版 |
2021/10/12(火) 11:17:56.65ID:Z6xfw2AaM
>>664
自民党の党首選挙に介入するための工作とか
河野太郎支持工作とかの方が効率的だとしても、
やらないと言う理由にはならんのでは。
0669名無し三等兵 (ワッチョイ 2fbb-xOkP [210.56.171.71])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:07:52.40ID:xPbK96wQ0
そもそもそういうやり方で登ってきた政党ですし?
0670名無し三等兵 (ワントンキン MM2a-sXls [153.237.250.22])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:42:36.34ID://Qqk+yzM
>>657
今は企業が自社製品の原料の為に直営の畑持ってたりするしな

各農家が直接市場とやり取りするのは難しいから組合なんかがあったけど、その役割が従来の農協に代わる別の何かでもいいわけだし
0675名無し三等兵 (ワッチョイ 8f10-xOkP [114.146.3.20])
垢版 |
2021/10/12(火) 13:11:35.68ID:C2tR8J1U0
そもそもが「戦闘機」について語らうスレなのに「日本下げ」ってのが頓珍漢だしね。
F-3下げですらないんだから
まあこのスレで通用するようなF-3を下げる要素ってほぼないからな。
0677名無し三等兵 (ワッチョイ 2e2c-b36D [153.190.47.228])
垢版 |
2021/10/12(火) 13:29:48.98ID:6ePky0WL0
グアム基地にイスラエルの強力アイアンドーム配備、いよいよ準備か
0684名無し三等兵 (ブーイモ MM16-b36D [133.159.119.44])
垢版 |
2021/10/12(火) 14:51:59.64ID:Z8g2Y2d7M
五毛って政治問題、マイノリティ問題、ジェンダー問題、LGBT問題などを
焚きつけたり、極端な右翼を装って一般人と右派を切り離したりするらしい。

軍事板で国産叩きしてるようなのは昔から一定数居るし、関係ないというか無意味だろう。
てか某氏が90式を再評価するまで自分も国産なんか高いだけで弱いって思ってた。

軽空母の運用だってコスパ的にどうなの?って軍事板では意見が割れるしねえ。
0686名無し三等兵 (ワントンキン MMe7-QOSa [122.21.137.76])
垢版 |
2021/10/12(火) 17:27:57.62ID:XizFRe9NM
>>660
そう言うのじゃなくて、輸出用の果物とかが伸びるんだと思う。
問題は、やっぱり米とかの安全保障面じゃね。
米も輸出すればいいと思うわ。
0687名無し三等兵 (オッペケ Sreb-wR/3 [126.208.248.56])
垢版 |
2021/10/12(火) 17:33:25.58ID:ErmPTkY1r
アンチ国産の軍事ジャーナリストは全般的に調べが足りない

日本にエンジン開発が出来ないというは話は
FSXの納期には間に合わないというだけで技術的に全く不可能という話ではなかった
それを曲解してエンジン開発できないと言いまくってXF9-1が搭乗して恥をかいた

あと防衛省とかの意思決定手順とかも知らな過ぎ
だから決まってないとか共同開発とかいって何度も恥をかく
国産兵器に批判的なのは個人の自由だが事実関係の把握をまともにできてないのは話にならない
0688名無し三等兵 (ワッチョイ 8b79-l3CZ [116.82.168.211])
垢版 |
2021/10/12(火) 17:35:08.11ID:hxZTVIqx0
>>684
国防で言えることはこんな掲示板で偉そうにとやかく言ってるやつより内情を知ってコストをかけて分析してる
政府の人たちのほうがよっぽど先読みしてるってことだよ。
いずものエレベータがF-35のジャストサイズだった的なことはいっぱいあるし。
まあ武器調達でヘマも散見されるけど政府の人らも必死だと思うな。
0692名無し三等兵 (ワントンキン MM2a-QOSa [153.148.50.66])
垢版 |
2021/10/12(火) 17:49:18.43ID:Lk9TWsctM
>>688
それはそう言う面もあるけど、政府内部や行政内部だと、金が絡むので
不正も多いから、外部から国民が監視するのもすごく意味がある。
0693名無し三等兵 (ワッチョイ 2ef2-FeKq [153.232.205.70])
垢版 |
2021/10/12(火) 17:50:43.55ID:AqfshJn70
>>689

練習機スレの念仏君なんて凄いですよw

もうね、”中の人”じゃないと書けないことを書いてるんだから(笑)
私自身、民間人ではあるけど結構防秘すれすれの話を聞くことも多い環境だから、時効と思われる小ネタ話をたまに投下してるけど、見事に『T-4厨の妄想』だもんなぁ(呆然)
まぁ、あれはあれでいいと思うけど、それでプレゼン掛けた商談をリアルでやったらどーなるんでしょうねと思わんでも。
0698名無し三等兵 (ワッチョイ 1b9b-oayz [222.144.160.112])
垢版 |
2021/10/12(火) 18:21:27.25ID:GVNJzf6S0
>>696
いずもはアメリカのエレベーター規格を採用したってこと?
0700名無し三等兵 (オッペケ Sreb-PoMm [126.194.87.229])
垢版 |
2021/10/12(火) 18:53:52.43ID:iNsMh3Njr
>>684
そういう意味だとネトウヨ構文で中国を下げまくってる奴の方が工作員みがあるよな。
実際中国を評価してるからこそF-3とか開発してるわけで、中国が進歩の無いクソザコならこんなもん開発せんでも現有戦力で十分なんだから。
0708名無し三等兵 (ワッチョイ 2e1b-I/uL [153.195.73.120])
垢版 |
2021/10/12(火) 20:12:07.49ID:JXhhYsW10
211012
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公募情報
公示第140号 提出期限 令和3年10月26日 令和3年度戦闘機用エンジンシステムの
適応性向上技術(高精度強度評価モデル)試験役務作業の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji03-140.pdf
>B 戦闘機用エンジンシステムの適応性向上技術に関する構成品(高精度評価手法)
>において設計、製造した供試体の機能・性能・構造に関する専門的知識並び
>に強度試験の計画・実施・評価に関する知識及び技術を有していること。
>納期 令和5年3月31日 納地 防衛装備庁航空装備研究所
0709名無し三等兵 (ワッチョイ 2e1b-I/uL [153.195.73.120])
垢版 |
2021/10/12(火) 20:12:54.58ID:JXhhYsW10
総合評価落札方式による一般競争入札に係る入札結果
第120号 先進RF技術における機微技術の特定に関する調査
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouhyou/r03/kouhyou03-120.pdf
>落札者名 (一財)防衛技術協会
第119号 先進電動技術における機微技術の特定に関する調査
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouhyou/r03/kouhyou03-119.pdf
>落札者名 (一財)防衛技術協会
0710名無し三等兵 (ワッチョイ 2e1b-I/uL [153.195.73.120])
垢版 |
2021/10/12(火) 20:13:56.02ID:JXhhYsW10
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 常続的公示
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第80号 防衛装備庁航空装備研究所が行う随意契約への新規参入の申し込みについて(3.10.11)
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/jozoku03-080.pdf#page=20
> 3-11 戦闘機用エンジンシステムの適応性向上技術に関する性能確認試験のうち
>エンジン性能確認試験のための技術支援(その1) カ 令和3年3月10月11日
>要件:戦闘機用エンジンシステムの研究試作契約のうちXF9-1エンジン及びエンジン
>試験用支援器材、構成品、並びに戦闘機用エンジンシステムの適応性向上技術に
>関する試験用支援器材の成果を継承し、当該調達に必要となる技術又は設備等を有すること。

> 3-12 ”3-11と同じ”(その2) カ 令和3年3月10月11日 要件:XF9-1エンジンのアフタバーナ部
> 3-13 ”3-11と同じ”(その3) カ 令和3年3月10月11日 要件:XF9-1エンジンのファン部
> 3-14 ”3-11と同じ”(その4) カ 令和3年3月10月11日 要件:XF9-1エンジンのスタータ・ジェネレータ系統
0712名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-lyea [60.74.239.88])
垢版 |
2021/10/12(火) 20:21:20.45ID:aw+uS3EZ0
>>698
米との相互運用性やオスプレイを搭載する可能性を考えれば独自規格を採用せずアメリカの規格に合わせるのは普通だろ。まぁ設計段階で全く下心がなかったと言えば嘘だろうけどそれはそれ。
0714名無し三等兵 (ワッチョイ 8f69-l3CZ [114.171.58.8])
垢版 |
2021/10/12(火) 20:35:33.07ID:1hOSxLlr0
別に米軍規格がどうこうといった話じゃなく、最初からMCH-101などの大型ヘリを運用する事も想定していて、
エレベーターサイズもそれに合わせていたのが幸いした、というだけの話だろう。
0716名無し三等兵 (ワッチョイ 2ef2-FeKq [153.232.205.70])
垢版 |
2021/10/12(火) 21:34:17.80ID:AqfshJn70
>>714

まぁそれが真相だろうね。
そもそもいずも級というか前級のひゅうが級が企画された時はF-35プロジェクトがキャンセルの瀬戸際だったからなぁ。
よしんば出来たとしてわが国が導入するかどうかわからんのに、F-35B搭載を前提にした設計をするとは思えん。

米海兵隊や米海軍との共同運用を考えたら、V-22やMH-53を乗せられるようにする必要はあるんで、それがF-35B搭載に幸いしたというのが実際でしょうね。
…もっとも海自にしてみたら棚から牡丹餅状態ということになりますが。
0724名無し三等兵 (ワッチョイ 2e10-b36D [153.139.19.132])
垢版 |
2021/10/13(水) 06:52:29.36ID:tucJCQ1o0
>>716
合同演習やったりするからその辺はアメリカさんからの要望もあったんちゃう?
 独自に大きさ決めるのとアメリカさんから情報貰ってそのサイズで作るのじゃ後者の方が多少でも安上がりだろうし
敢えて断る理由も無いでしょ
0725名無し三等兵 (ワッチョイ 8f9b-QOSa [114.153.47.225])
垢版 |
2021/10/13(水) 07:11:53.55ID:MkLT/6WB0
>>720
優先度

原子力潜水艦>=空母>=対地攻撃ミサイル>=戦闘機定数

くらいでは。
あと核武装は追求して。
0733名無し三等兵 (オッペケ Sreb-kg6J [126.156.251.76])
垢版 |
2021/10/13(水) 09:19:59.79ID:KdnCnoRYr
適応性

をadaptiveって間違って訳しちゃいたくなるが
別にこれは日本で特許が出てる簡易可変バイパス比ターボファンエンジンって訳じゃないからなあ
あくまでも各環境で動くものって意味だ
0734名無し三等兵 (ワッチョイ 575f-2kOX [106.73.7.161])
垢版 |
2021/10/13(水) 09:44:51.67ID:mOS/j/iI0
>>733
今やっている研究は周辺の機器の改善研究に併せて実機の要求に対応しやすくするという趣旨で、アダプティブサイクルとは違う模様

アダプティブサイクルも一長一短と聞いた気がするな
0738名無し三等兵 (ワントンキン MM2a-NFwx [153.147.118.146])
垢版 |
2021/10/13(水) 09:54:10.26ID:g3u9FS47M
シュフラン級SSNがたいげいより十人少ないぐらい
シャワーエアコン使い放題で隊員の負担も減る
フィットネスルーム完備すれば健康も維持できる
基地から作戦海域への無駄な行き来が減るので効率的になる
金でマンパワーを買う発想のない奴がどれだけ人員ガー言ったところで
結局自衛隊の足引っ張るだけなんだよなぁ…
0740名無し三等兵 (ワントンキン MM2a-NFwx [153.147.118.146])
垢版 |
2021/10/13(水) 09:55:16.35ID:g3u9FS47M
これもヒットするんだろうな


229 名無し三等兵 sage 2021/10/13(水) 09:51:13.06 ID:g3u9FS47
ホンダが新型ジェット構想
大型化で米大陸横断可能に
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/551087
https://hokkoku.ismcdn.jp/mwimgs/6/a/640wm/img_6a4bab91322afa2969744ddc6d00d71d26976.jpg
https://hokkoku.ismcdn.jp/mwimgs/3/0/640wm/img_3014e9052181228e01727b6975c4bac610116.jpg
>新型機の名称は「ホンダジェット2600」。現行機と比べ全長と全幅がそれぞれ約4割大きく、定員はパイロットを含めて11人と現行機の原則7人から増える。
>最大航続距離を約1.8倍の約4862キロとし、ニューヨークとロサンゼルスを無給油で飛べるようにする。

格好いいじゃない
0743名無し三等兵 (ワントンキン MM2a-NFwx [153.147.118.146])
垢版 |
2021/10/13(水) 10:02:01.43ID:g3u9FS47M
いやこの手のビジネスジェットとしては十分長いよ?
コロナをきっかけにプライベート需要が急増してるんで
これも日本の航空産業のさらなる飛躍の契機になりそう
まともに戦闘機も作れない中韓は羨ましくて仕方ないだろうな


216 名無し三等兵 sage 2021/10/12(火) 12:14:43.19 ID:7WdO7rbt
プライベートジェット市場が活況、航空機メーカーは需要に追いつけず
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-10-11/R0TDZHDWRGGM01

ほーこれにホンダジェットも恩恵を受けてるわけね
0751名無し三等兵 (ワッチョイ d656-U9U1 [207.65.234.46])
垢版 |
2021/10/13(水) 10:26:37.50ID:vaYoH2vn0
コロナ禍で民間航空機の需要が減ってプライベートジェットのニーズが高まったか
旅行の需要は消えないから今のうちに感染対策完備の全個室ジェット出せば売れる!とか
0755名無し三等兵 (スップ Sd5a-Ek08 [49.97.98.100])
垢版 |
2021/10/13(水) 13:45:45.34ID:SVZVr2r4d
2021年10月4日、韓国・マネートゥデイは「韓国の大企業の新卒年収は日本の大企業に比べ60%近く高いことが分かった」と伝えた。


この記事に、韓国のネットユーザーからは「大企業は韓国のほうが高くて、中小企業はどんぐりの背比べ。でも、日本は健康保険、年金、住民税がすごく高いから(所得税は同レベル)、手取りは韓国のほうが多くなる。物価は日本が少し安いけど、いろいろ考慮すると韓国のほうが暮らしやすいと思う」「後進国と比較しても無駄。日本は過去の技術で食べてる国だよ、もう発展はない」

https://www.recordchina.co.jp/b883209-s25-c30-d0195.html
0766名無し三等兵 (ワントンキン MM2a-NFwx [153.147.118.146])
垢版 |
2021/10/13(水) 15:10:37.52ID:g3u9FS47M
VLJだけだと世界最大シェア取っても実入りが少なかったけど
案の定そこを足がかりにより上のクラスに進出し始めたな
2600の次はボンバルディアが手放さなかったグローバルエクスプレスサイズ機だろうか
0773名無し三等兵 (スッップ Sd5a-Ek08 [49.98.163.167])
垢版 |
2021/10/13(水) 17:01:46.79ID:y4AAR0fCd
野党攻撃ツイッター「Dappi」が自民党と取引&#8265; 正体はIT企業 ネット工作まん延か
2021年10月13日 12時54分
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/136538

 ツイッター上で、野党議員や、政権に批判的なマスコミに対し、誹謗中傷めいた批判を展開してきたアカウント「Dappi」。匿名のため正体はまったく不明だったが、その攻撃を受けた立憲民主党の小西洋之参院議員が起こした発信者情報開示訴訟により、このアカウントが都内のIT関連企業の法人のもので、同社の主要取引先が自民党だったことが分かった。この不気味な構図から見えてくるものはいったい何か。(中沢佳子、古川雅和)
0774名無し三等兵 (スッップ Sd5a-Ek08 [49.98.163.167])
垢版 |
2021/10/13(水) 17:03:51.15ID:y4AAR0fCd
主要な販売先に「自民党」
 「Dappi」は2019年6月に開設されたアカウントで、現在のフォロワーは16万超。自己紹介には「日本が大好きです。偏向報道をするマスコミは嫌いです。国会中継を見てます」とつづってあり、投稿内容は野党議員やマスコミへの厳しい批判、そして、自民党議員への賛辞や支持表明が多い。ネットニュース番組や会見などの動画、新聞記事、出演者や議員たちの発言をふんだんに引用しているのも特徴だ。
 小西氏は提訴に向け、まずDappiの発信者情報を調べた。込み入った手続きの末、情報を開示してもらったところ、都内に本店を構える、ある企業が浮上した。
 この企業のホームページや登記簿、民間信用調査会社によると、設立は01年11月。主にウェブサイトや広告宣伝の企画や制作、コンサルティング、イベントの企画運営などを手掛けており、従業員は十数人。そして、主要な販売先のひとつに「自由民主党」とあった。
0783名無し三等兵 (ワッチョイ fa01-5ery [221.37.234.13])
垢版 |
2021/10/13(水) 18:32:49.37ID:r9SotvXT0
今月の雑誌『軍事研究』でXF5-1開発の記事が出てた
最初は目標推力が出なかったりと色々と苦労してたことが書かれていた
それに比べてXF9-1は軽く目標達成
0787名無し三等兵 (ワッチョイ 2e1b-I/uL [153.195.73.120])
垢版 |
2021/10/13(水) 20:14:03.58ID:BjMYv1dt0
211013
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第84号 令和3年度 構造ヘルスモニタリングセンサーの契約希望者募集要領
https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-084.pdf
>B構造ヘルスモニタリングセンサーの製造に関する技術及び知識を有していること。
>予定納期 令和3年12月24日 予定粕[地 防衛装備庁航空装備研究所
0789名無し三等兵 (スッップ Sd5a-6bBq [49.98.157.45])
垢版 |
2021/10/13(水) 20:39:31.42ID:ksqyJUASd
>>782
実際戦前からの施設跡地を利用してるので近代建築が多い
個人的には美幌駐屯地の本庁舎が美しいのでおすすめ
自衛隊施設には有名どころ以外にもなかなか美しい戦前の庁舎が数多く残っているので、調べてみると楽しい
して、その形態は多くが当時の官公庁庁舎(財務省庁舎や東京中央郵便局のような)に似た堅実で華やかではない設計だけれど、現代建築にはない美しさがある
0793名無し三等兵 (ワッチョイ 4a5b-Add/ [117.104.5.153])
垢版 |
2021/10/13(水) 22:19:33.34ID:Rd6Ar98c0
日英共同研究の方針として、共同の成果物を生み出すというよりも持ち寄ってお茶会やるようなニュアンスだからじゃないの
知財管理としてフリーユースというわけにはいかないから、そういったものを供給、サポートしていくためには現地法人は必要でしょう
今後販路を拡大していく上でも営業やロビイングの拠点は必要だろうし
日本の防衛関連企業って民生分野でも世界的に製品を供給してるから、新たに現地法人は設立する必要は無さそうだけど、BAEはそういうのなかったから
0797名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-gQMz [180.60.143.134])
垢版 |
2021/10/13(水) 23:43:23.78ID:tI7eG/010
身構えている時には死神は来ないものさ
気を抜いた隙に力を蓄えられ、気が付いた時には手遅れなのは世の常
けれども、身構えている間は仕掛けられにくいものさ
0799名無し三等兵 (ワッチョイ 2fbb-xOkP [210.56.171.71])
垢版 |
2021/10/14(木) 00:25:24.51ID:irIWIWc80
>>796
そのためのF-35
0801名無し三等兵 (ワッチョイ d758-vkMl [192.51.149.214])
垢版 |
2021/10/14(木) 01:05:58.04ID:jlFfkP+X0
>>792
BAE側の言い分 電子戦 AI 宇宙 空母能力 戦闘機技術
日本に製造能力置くという事は近い将来にはない あくまで代表オフィス
0802名無し三等兵 (ワッチョイ 2e9b-oayz [153.182.81.72])
垢版 |
2021/10/14(木) 01:57:47.14ID:FES/kAqT0
>>801
素材情報だと思うよ。
アメリカはF35とかの購入があるし日本の最先端を自動的に利用できる状態に近いけど、
イギリスとは交渉になるし。
0804名無し三等兵 (ワッチョイ fa01-5ery [221.37.234.13])
垢版 |
2021/10/14(木) 05:44:13.17ID:iG+gLYch0
BAEの事業は戦闘機関連だけじゃないからな
場合によっては陸自・海自関連で共同開発やBAE製品の購入の可能性だってあるかもしれない
将来の取引拡大も見込んでというとこだろう
0807名無し三等兵 (ワッチョイ fa01-5ery [221.37.234.13])
垢版 |
2021/10/14(木) 10:26:41.91ID:iG+gLYch0
https://www.jwing.net/news/43978

BAEの日本法人設立はこういう趣旨らしい
0822名無し三等兵 (ワッチョイ ba02-yI9m [125.51.166.201])
垢版 |
2021/10/14(木) 15:55:16.05ID:i+TUlnke0
欧州は戦争はないが移民問題があるからな。
選挙権まで与えちゃってるから、今以上に右派が台頭するし内部でゴタゴタせにゃならん。
あと日中の緊張は日本にとってそんな悪くない。台湾が中国に取り込まれないように。取り込まれたら終わるが。
0826名無し三等兵 (スップ Sdfa-Ek08 [1.75.7.65])
垢版 |
2021/10/14(木) 16:07:48.21ID:3SGy3Ur9d
何が悲しいって今回の工場はミドルエンドやからな
スマホに入るようなハイエンドを作れる企業は日本に一つもない
日本は技術力が無さすぎる
0828名無し三等兵 (ワッチョイ cb68-JSxF [180.145.99.23])
垢版 |
2021/10/14(木) 16:16:44.48ID:8RSPG4mV0
          ミドルエンド
            /\
          /   \
         /      \
       /         \
ローエンドーーーーーーーーーハイエンド
0829名無し三等兵 (ワッチョイ 2edb-l3CZ [153.142.106.9])
垢版 |
2021/10/14(木) 16:20:33.39ID:l8s/Ord50
半導体関連は上流工程重視にシフトして国内工場が激減した。
米帝に強要された末の生存戦略だしなあ。
それに他所も大して差はない。

一から十まで国内製造しなきゃならん必要もあるまいて。
実際事足りてるしな。
0832名無し三等兵 (スップ Sd5a-vP5q [49.96.238.197])
垢版 |
2021/10/14(木) 16:36:01.71ID:X+LKWk5Id
最先端()半導体を製造してる筈なのに世界の潮流からハブられてる連中が焦ってんだろう
まあ何処が半導体を製造しようと日本はそこに素材と装置を売るだけ
0834名無し三等兵 (アウウィフ FFb7-2VRv [106.171.40.89])
垢版 |
2021/10/14(木) 16:43:58.54ID:L+d92M66F
>>826
WBSでハイエンド、ミドル、ローエンドと説明していたが
日本にはミドルもないだろう。
製造投げたんだからそれが悪いというつもりもないが、
製造投げたんだから供給不安定になっても文句いうな、となる。
0835名無し三等兵 (ワッチョイ d656-U9U1 [207.65.234.46])
垢版 |
2021/10/14(木) 16:49:39.68ID:YOr78gc/0
>>832
あそこは自称最先端製造工程から出てくる製品の品質が悪くて問題多発してるからどんどん置いてけぼりされてる
近年iPhoneに供給したチップがTSMC製より明らかに品質も性能も悪くて
ロットガチャでサムスン製に当たったらハズレだと言われる笑えないことがあったし
0837名無し三等兵 (ワッチョイ 2edb-l3CZ [153.142.106.9])
垢版 |
2021/10/14(木) 16:56:38.04ID:l8s/Ord50
露光装置の最新型はヨーロッパじゃなかったか?

ニコンはもう使われてないだろ。
でなけりゃ経営危機になるはずがない。

CPU設計技術くらいは残ってるし、いんでね?
富岳にのってるやつは富士通謹製の筈。製造はTSMC委託だけど。
0838名無し三等兵 (ワッチョイ 3ba6-2VRv [36.2.173.30])
垢版 |
2021/10/14(木) 16:57:07.56ID:lddHL4od0
〇〇〇〇は勝手に装置をリバースエンジニアリングして地場メーカーに作らせてる
ただそもそも耐薬品バルブすらまともに作れないのですぐぶっ壊れたりパーティクルの問題でダメらしいが
隠してるけどそういう行為がバレてて日米装置メーカーからそっぽ向かれつつある
0843名無し三等兵 (アウウィフ FFb7-2VRv [106.171.40.89])
垢版 |
2021/10/14(木) 17:16:21.95ID:L+d92M66F
>>842
ローエンド品でも工場は必要なのでな

そら500nmが使われ続けるような組み込み産業からみれば100nm前後でもミドルレンジだろうが、
コンピューター産業から見れば40nm以前はローエンドですよ
0846名無し三等兵 (アウウィフ FFb7-2VRv [106.171.40.89])
垢版 |
2021/10/14(木) 17:22:55.56ID:L+d92M66F
>>844
どっちかというとパワー半導体が一番重要なのでは?
ミッションコンピューター用の半導体も条件厳しいだろうが
条件つけて十分なテストすれば民生用のが使える可能性があるだろうし。
0850名無し三等兵 (ワッチョイ 8f69-l3CZ [114.171.58.8])
垢版 |
2021/10/14(木) 18:46:50.19ID:lWDWS9640
ハイエンドのロジック半導体はTSMCがコケると世界中がコケるという危険な状態になっているからな。
それに加えて単純な性能向上も頭打ちになっているので、国費をぶち込んで製造プロセスを自国内に確保しないと、
これから先はまともな高性能MPUが入手出来なくなる可能性が高まっている。

現在の動きとしては、日本は2nmプロセスの研究開発と並行して、40nm以降の製造プロセスラインの後追いを急ぐ
といったところだろう。
0851名無し三等兵 (ワントンキン MM2a-9dbR [153.237.35.76])
垢版 |
2021/10/14(木) 19:49:27.51ID:ykVm53PeM
>>843
もう、半導体の微細化スピードだいぶおちたから
そこまで、差が開かないのでは
0852名無し三等兵 (ワッチョイ 2e1b-I/uL [153.195.73.120])
垢版 |
2021/10/14(木) 20:09:28.36ID:QYfQ3JBD0
211014
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
第106号 入札年月日 令和3年10月28日 器材借上 1件 別紙仕様書のとおり
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku03-106.pdf
>防衛装備庁仕様書 1.目的 12式地対艦誘導弾(改)及び哨戒機用新空対艦誘導弾
>の性能確認試験(P/S試験)に使用するため。 納地 防衛装備庁航空装備研究所

防衛装備庁次世代装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/ippan.html
公示第26号 令和3年度 スマート暗視センサの性能確認試験の赤外線
空撮データ取得作業 の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/pdf/kouji/kouji03-026.pdf
>B本件の履行に必要なスマート暗視センサの研究試作及びスマート暗視センサ評価装置
>についての機能、性能、構造に係る知識及び技術を有していること。
>予定納期 令和4年1月26日 納入予定場所 防衛装備庁次世代装備研究所
0854名無し三等兵 (ワッチョイ 8f69-l3CZ [114.171.58.8])
垢版 |
2021/10/14(木) 20:32:04.98ID:lWDWS9640
>>853
その頃には既に民間企業の努力だけではどうにもならない環境に陥っていたからしょうがない。
経営の効率化という事でファブレスが持て囃された時代でもあったから、製造プロセスへの投資なんて余計に無理。
0856名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-CZqS [180.60.143.134])
垢版 |
2021/10/14(木) 22:36:05.83ID:mYg1O9VQ0
さすがに国内で半導体作れないのはマズイと気づいた各国政府が自国内に工場誘致しようとして、関連業界はウハウハよ。右派なだけになんつって
(閑話休題)
正直、TSMCが中共に取り込まれるとマズイので、西側諸国が台湾問題に介入している気がしなくもない。(たぶん気のせい)
(更に閑話休題)
F-3に使う半導体は基本国内生産にして頂いて、国内産業の活性化に繋げて欲しい所(多分無いだろうなー)
だからといって外から買うと、今みたいな半導体不足で生産計画やメンテナンスに影響が出そうで心配。国内ならば最悪、補助金でひっぱたいて工場新設でダメージは抑えられる(F-2の悲劇は2度と起こさないで頂きたい)FMSの弊害とも言う。
0857名無し三等兵 (ブーイモ MMd7-7MQG [202.214.198.203])
垢版 |
2021/10/14(木) 23:09:06.09ID:RZiqTbsMM
>>856
2012年くらいのGlobal FoundiesのWebサイトはトップページにオバマが出てたくらいだからその時点で半導体製造拠点が東側に占拠されてしまう事を憂慮していたのは事実
あの頃だとTSMC Samsung SMIC UMCと完全西側で東に飲み込まれないと言い切れる会社がなかったし
もっともその頃ルネサスは希望退職3000人募集とかやってたが…なさけなや
0858名無し三等兵 (ワッチョイ b769-twAR [114.171.58.8])
垢版 |
2021/10/15(金) 00:06:14.43ID:+A8p+tUx0
2012年なんて民主党政権の常軌逸した超円高誘導政策で国内産業をズタボロにされていた最悪の時期だからな。
80円/ドルなんて為替で3割近いハンデを付けられては、もう企業努力でどうにかなるもんじゃない。
0860名無し三等兵 (ワッチョイ b79b-Ijb8 [114.152.90.243])
垢版 |
2021/10/15(金) 00:18:48.91ID:nZCTOc+o0
>>858
朝日新聞とミンスに損害賠償請求できないかと思う。
まあできないから、潰すんだけど。
0861名無し三等兵 (ワッチョイ 1f81-6p2C [133.175.153.94])
垢版 |
2021/10/15(金) 00:46:58.70ID:IN0jOGnu0
半導体大手、台湾のTSMCが日本で工場建設 誘致した政府も支援へ-朝日デジタル

決まったんだね
こういった報道後にスレ違い荒らしが湧くのは都合が悪いことを自白してる

F-35生産は台湾の半導体生産量に左右されると問題になっていたしそれを解決するための半導体生産の国内やクアッドに回帰する政策
F-3もその恩恵があって欲しいね
0862名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-59xu [27.93.19.62])
垢版 |
2021/10/15(金) 01:05:46.32ID:FzD+PkrC0
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20211015-00263191

人権って何?って連中ならAI兵器やLAWSなんて普通に運用するだろうな
アメリカでさえLAWSを禁止するつもりは無いようだし
国際法違反だの各国から制裁を喰らうだの、根拠の無いホラ話で現実逃避してる間に手遅れになる未来しか見えないなぁ
0865名無し三等兵 (ワッチョイ d779-twAR [116.82.168.211])
垢版 |
2021/10/15(金) 02:08:28.37ID:AaqHRl1D0
もう微細化は頭打ち。トンネル効果を抜けきれない。
日本の役目は微細化しないでも省電力と高速化をどうやってこの先できるようにするかを研究することだと思う。まあしてると思うが。
ここで微細化微細化、微細化できない日本はダメとか言ってるやつは微細化した半導体は携帯機器に使われるためで
普通に車や組み込みに使われるようなのはそんなプロセスルールは必要ないと言うのをわかってない。
命あずける半導体に宇宙線一発飛んできたらデータが化けたなんてシャレにならない。
0868名無し三等兵 (ワッチョイ b769-twAR [114.171.58.8])
垢版 |
2021/10/15(金) 06:43:22.97ID:+A8p+tUx0
つか、普通の民生品でもAIだの自動運転だのと計算資源の需要は増える一方なので、
高性能なMUPは何処まで行っても必要だし、当然これで十分なんて事もあり得ない。
ハード軽視はソフト軽視以上に致命的な結果をもたらすぞ。
0870名無し三等兵 (ワッチョイ ffdb-twAR [153.142.106.9])
垢版 |
2021/10/15(金) 08:39:47.49ID:MmSD8inn0
軍事用途半導体は演算性能よりも枯れててバグが一切出ない。

高温などの過酷な環境下に置ける長時間稼働に耐える。

最低でも10年以上は性能維持できる程度の耐久性能を要する。

みたいな感じなんで最新の一桁プロセス半導体はお呼びではない。
0871名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-Y6c+ [153.248.16.131])
垢版 |
2021/10/15(金) 08:45:48.00ID:hm7n3zSEM
>>870
>高温などの過酷な環境下に置ける長時間稼働に耐える。
今回の熊本の案件でDENSOも関係している == 自動車用
ちょっと知っていれば、今は世界最高の耐環境条件性能は軍用でも宇宙用でもなく
自動車用だよねとなる。
F-3とか次世代の防衛装備関係は全部カバーできそう。
0872名無し三等兵 (オイコラミネオ MM4f-/G6d [219.100.52.8])
垢版 |
2021/10/15(金) 10:20:45.89ID:BmT74zXAM
デンソー関係してるからって自動車用っていうのは短絡思考じゃない?
自動車用は振動、温度、電磁パルス(雷、静電気)だけど宇宙航空関連はプラスして放射線の影響が大きいから
それに誤動作した時の損害が凄い
個別に一個一個の選別はしてないと思うけど実績のあるIC採用したり
多重化してフェイルセーフにしたりするんじゃないかな
0873名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-twAR [106.72.130.0])
垢版 |
2021/10/15(金) 10:29:34.54ID:AOXDueoH0
>>872
そうでもないぞ。
機能安全性(ISO26262)とかの技術は十分援用できる。
自動車は最悪の場合には安全に止まればなんとかなるけど、飛行機はそうもいかん、という違いもあるけど。
0874名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-cTHf [113.20.244.9])
垢版 |
2021/10/15(金) 10:32:25.18ID:sB8jN++N0
>>834
台湾の7ナノを超える5ナノの国産工場があるが。TVの言うことばっかり間にに受けるなよ
小規模だけどいつでも最新の技術は確保し続けている
というかそもそも自前で最新技術を持ってないと台湾韓国に輸出してる半導体製造装置が作れない
0881名無し三等兵 (スップ Sd3f-eb/7 [1.66.105.18])
垢版 |
2021/10/15(金) 14:03:50.94ID:FHcmV5nLd
GAFAでる前や中国経済がまだ低かった頃ならそうだけど今やIT社会になってんのに理解しようとしない世代がトップにいる為変革が起きないのと新しい物事を素直に受け入れない国民性が合わさって置いてかれてる
0888名無し三等兵 (アウウィフ FF5b-59xu [106.171.40.89])
垢版 |
2021/10/15(金) 14:44:55.77ID:VuzqXrDOF
というか、WTO脱退論なんてのも日米では一時期あったので、
あれ抜けちまえば政府資金で最強のファウンドリ作って台湾は締め出すというのができるから
「うちの国にも工場建ててくれるよな?」と言われりゃやりたくなくても無碍に断れない。
技術的にもかなりの部分日本に依存している。
0890名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-Y6c+ [153.235.99.23])
垢版 |
2021/10/15(金) 14:55:31.95ID:wLIRSmLPM
>>889
>人件費は安いし
土地、人材(高度な労働者が低賃金、他国で言えば修士クラスの労働者が必要だが半導体工場では働かない、日本なら無限に居る)、水、安定した電力、安定した政権、空港インフラ。
例えば、シンガポールでは、土地×、低賃金高度労働者×、水×
ベトナム・フィリピン 安定した電力× 高度な労働者×
0891名無し三等兵 (ワッチョイ 9f2b-T8hq [61.124.150.244 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/15(金) 15:18:02.52ID:yFUAPDnn0
ほんといつのまに獣医学、薬学も6年制になったんよ
わしが受験生のころはどっちも4年で国家試験受けられたんよ

理工系農学系も院卒が当たり前でいまどきのそっち系あ若い人は学部卒のほうが珍しいくらい
あと日本人には農家とガテン系への敬意がある
0896名無し三等兵 (ワッチョイ ff1b-aTzs [153.195.73.120])
垢版 |
2021/10/15(金) 21:14:58.51ID:3vgC/CNi0
211015
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
第108号 入札年月日 令和3年11月2日 高機能小型データ伝送装置 1件
納期 令和4年3月22日 >納地 防衛装備庁航空装備研究所
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku03-108.pdf
>防衛装備庁仕様書 1.1 適用範囲 この仕様書は、航空機用構造ヘルスモニタリング技術
>の研究において使用する高機能小型データ装置(以下「本装置」という。)の製造について規定する。
0900名無し三等兵 (ワッチョイ d779-twAR [116.82.168.211])
垢版 |
2021/10/16(土) 01:13:07.52ID:T89y4Io+0
日本上げは好きじゃないけど
他国は製造者として出来上がった技術のブラッシュアップで競争しとけばいい
昔は台湾とか中国はニッカド/ニッスイの容量競争をしてたけど日本がLi-ion開発したら世界は変わった
昔は高速鉄道のスピード競争してたけど日本がリニアモーターカー開発してあんまり言わなくなった

日本はイノベーションで引っ張っていくべき。きっと戦闘機のエンジンもそうなる。
ちなみに7nm〜2nm用のウエハは作りが違うんだって。きっと表面研磨も違うんだろうけど日本はその要求に答えてサッと用意するそうな。
だからウエハ納品の信頼性が段ちでSUMICOと信越がシェア強いのはそこらしい。>SUMICOの人が記事でそう言ってた
0901名無し三等兵 (ワッチョイ bfc3-twAR [143.189.78.146])
垢版 |
2021/10/16(土) 04:13:35.16ID:FfbRHqFC0
半導体というか電子機器の冷却は成層圏だと超たいへんですお
空気がそもそも薄いので

F-3の要素研究でも、冷却に関する研究があるでな
F-35もエンジンのバイパスエア使って冷却してたりと、冷却の問題は常に付きまとうです
0903名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-BxFz [1.79.83.159])
垢版 |
2021/10/16(土) 15:42:39.43ID:OMV7Khsfd
>>885
これ20nmプロセスだから型落ち
0906名無し三等兵 (アウウィフ FF5b-59xu [106.171.40.89])
垢版 |
2021/10/16(土) 16:44:39.10ID:i8ZuA0wPF
>>905
エンジン制御なら486程度でよい
最近の自動車用エレクトロニクスは16nm使ってるものもある。
完全自動運転が導入されたらもっと必要だろう。

だがそもそも22nmなんて国内になかったのだからプラスと考えるべきではあるのだ。
その方法の是非については議論していいが。
0908名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-bJca [133.106.142.241])
垢版 |
2021/10/16(土) 18:33:29.52ID:nIvE/kcuM
>>907
それだとエンジン効率落ちるのかな?
それとも飛行機自身で作った熱だから推力に変換されるのか?
0914名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-twAR [106.72.130.0])
垢版 |
2021/10/16(土) 19:22:13.03ID:bM3SJ5py0
>>906
エンジン制御とかになるといわゆる通常の高性能なチップよりも、とにかくコンテキストスイッチの速いチップとか要求がまた違ってくるから……

一般に高性能なチップになればなるほどコンテキストスイッチ(タスクの切り替え)なんかは遅くなるので(レジスタを退避させたりしないといけないので)、そういう機能すら捨ててns単位での制御に振ってるマイコンみたいなのが使われたりする
0915名無し三等兵 (ワッチョイ b7bb-bJca [210.56.171.71])
垢版 |
2021/10/16(土) 19:29:57.05ID:b1emAr3h0
>>907
それだとエンジン効率落ちるのかな?
それとも飛行機自身で作った熱だから推力に変換されるのか?
0916名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-59xu [153.232.207.224])
垢版 |
2021/10/16(土) 20:10:42.25ID:QFHZotjf0
>>915

飛行機のエンジンの熱で燃料を温める機構がついている飛行機が昔あったが、それは”高空で燃料が凍らないようにする”のを防ぐ目的もあってのこと。
今は統一されているが、長いこと空軍はJP-4(ワイドカットガソリン系)と海軍がJP-5(ケロシン系)に分かれていたのは、ケロシン系(要は軽油とか灯油)の燃料は凍りやすい、ってのが原因だった。

今でも”ディーゼル燃料は現地で入れろ”というのはそれが原因で、現代でも関東で入れた燃料のまんまで真冬の北海道に上陸したら燃料が凍ってエンジンがお釈迦…って話が何年かに一遍出る。
軽油はそれぞれの地域の特性に合った添加物が入れられているので、気温が高いときはいいが、冬になったらそれが自殺行為になることがあるので、アウトドア好きの方はご注意を。
0917名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-cTHf [113.20.244.9])
垢版 |
2021/10/16(土) 20:48:49.25ID:kEzv4CdS0
>>915
燃料をプレヒートしているのと同じことだからむしろ燃焼温度が上がって燃費や推力が上がるのでは
でも燃料が膨張して密度が下がったら推力落ちるね。その場合燃料ポンプを燃料ポンプを強く動かせばいい気もするが、ちょっとその点はわからん
資料でもそのことは一切触れられていない
https://www.mod.go.jp/atla/research/gaibuhyouka/pdf/VCS_30.pdf
0918名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-cTHf [113.20.244.9])
垢版 |
2021/10/16(土) 20:53:38.38ID:kEzv4CdS0
>>912

台湾の7ナノを超える5ナノの最先端は作れるし実際その工場もあるが、10や20ナノの大規模生産施設を維持できるような経営能力がない
と言うか最先端を作れないと台湾に輸出してる半導体生産装置を作れるわけがないだろう。
0920名無し三等兵 (ワッチョイ d779-twAR [116.82.168.211])
垢版 |
2021/10/16(土) 20:59:42.85ID:T89y4Io+0
>>918
普通に経営判断ができるなら日本国内で作らんよ。雇用、環境、給与すべて高額なんだから
それでもやるってことは、台湾有事のときに台湾で作れなくなることとメモリ作ってるアホ国が敵になるからさ
0923名無し三等兵 (ワッチョイ d779-twAR [116.82.168.211])
垢版 |
2021/10/16(土) 21:06:04.09ID:T89y4Io+0
>>917
これってレーダーや機器の冷却以外に赤外線探知されないようにエンジン廻りとか排気とかを冷却する仕組み考えてるんですかね?
B-2は排気が冷却されてるって聞いたけどどんな仕組みなんだろな
0924名無し三等兵 (ワッチョイ d779-twAR [116.82.168.211])
垢版 |
2021/10/16(土) 21:12:44.02ID:T89y4Io+0
>>921
アホ国の掲示板見てたらよく言われてるんだけど「日本にはもう半導体は作れない」んだそうだw
すでにじわじわと何もできなくなっていくゆでガエル国なこともわからずにね。
だから上のあほスプッッみたいに「これ20nmプロセスだから型落ち」とかアホなこと言うんだよ。
まあ、これから日本は量産に目処を立てたダイアモンド半導体だね。こういうのがホントの最先端。
0925名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-hURG [126.156.103.251])
垢版 |
2021/10/16(土) 21:15:55.30ID:AGugNUMsp
>>920
TSMCの従業員より高額とは思えないけど、日本企業が従業員を安月給でこき使うことに慣れてるし
生産拠点作って固定費増やすよりも外注する経営手法が持て囃されてきたから作ってないだけ

新自由主義を見直して経済に安保の考慮が入るようになった今では
そういう経営者だけ得するやり方は制限されるだろう
0926名無し三等兵 (ワッチョイ d779-twAR [116.82.168.211])
垢版 |
2021/10/16(土) 21:22:01.04ID:T89y4Io+0
>>922
支那で仮想通貨の採掘が禁止になってメモリの大きな需要の柱がなくなった。
だから、ブルーチーム内でメモリは作って規格も変える。そして韓国にはついてこられないようにするんじゃないかな。
準備ができた時点で「データが中国に送信か、韓国産のメモリーにセキュリティ疑惑」とかの適当な噂をリークすれば終了かと。
少し値上がりするとは思いますけど
0928名無し三等兵 (ワッチョイ d779-twAR [116.82.168.211])
垢版 |
2021/10/16(土) 21:35:43.05ID:T89y4Io+0
ラインだけ見れば無人だけどエッチングのマスク作る人やラインを更新設計する人、維持する人を含めれば膨大かと
それにピラミッド型に協力社が存在しするようになる
0935名無し三等兵 (ワッチョイ b7bb-bJca [210.56.171.71])
垢版 |
2021/10/16(土) 23:55:57.45ID:b1emAr3h0
>>917
>> 燃料をプレヒートしているのと同じことだからむしろ燃焼温度が上がって燃費や推力が上がるのでは

そう。それでさ、燃焼温度が上がるって言ってもエンジンの耐熱限界は越えられないじゃん。
そうするとわざわざ燃料をあっためちゃうと燃やす前と後の温度差が減るし推力落ちそうだなーって思った訳。
凍結防止っていうのは知らなかったから納得
0937名無し三等兵 (アウアウクー MMcb-F2Sj [36.11.229.168])
垢版 |
2021/10/17(日) 00:49:00.64ID:0jPflBthM
おおっぴらにできる話ではないけど(人伝で聞いた話)
某社がとある省庁から受けた仕事で、過去の資料を探しているらしい。
ただ、とある省庁の関わった仕事は機密だらけで大っぴらに保管出来ない&前回受けた時からの期間が空いていてかなり喪失しているそうな。(受けた所も、その子会社や請負も)
やっぱり、そう言う仕事は多少出費が増えても続けさせて(発注して)いくべきなんだろうと思う。
その為の実証実験だったりするんだろうが、どうしても試験・実験の側面が強くて、実務で求められる物は引き継がれ難いのかな?
まぁ実際はお役所絡みは色々面倒で手を引きたいだけかもしれんが。(特に下請け)
0940名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-WvQs [59.166.170.117])
垢版 |
2021/10/17(日) 01:44:57.69ID:tVqF0R/G0
経済成長関係なくて草
高齢化でデバフかかってるだけで90年代以降も労働生産性は他国並みに向上し続けてんだから、大型案件のプライム張るような企業に勤められなかったからって卑屈になりなさんな
0943名無し三等兵 (ワッチョイ 1f5b-xf+J [117.104.5.153])
垢版 |
2021/10/17(日) 04:46:53.12ID:D8ACQoiI0
普段から官と仕事してる会社なら、取引がなくなったりしても資料はきっちり保管してるもんだけどな
俺のいたところは社員50名もない小規模企業だったけど、創業以来50年以上にわたって納めた製品にかかわる資料は全て揃ってたぞ
0948名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-ORg4 [126.2.142.22])
垢版 |
2021/10/17(日) 07:10:21.63ID:XbW5RRpm0
そういえばドルベースだと日経平均は史上最高値更新してるな
まあその30年間でダウは10倍になってるが
今だと時価総額世界一はアップルだが当時だとNTTとか興銀だったね
0949名無し三等兵 (オッペケ Srcb-+JSs [126.133.209.206])
垢版 |
2021/10/17(日) 07:21:28.42ID:H3Yf/ZMhr
またF-3と関係ない話を延々とやってるのかよ

そんなに日本がダメだと予想できてなら
円高のうちに海外株などに投資できただろ?

口だけで何もしない奴は何も知らないのと同じ 
ちなみに自分は割安の時に海外株等にかなり投資してるから
自動的に資産規模が膨らんでいってる

何も行動できない奴が政治や経済語っても何の役にも立たない
0950名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-cTHf [113.20.244.9])
垢版 |
2021/10/17(日) 08:27:50.01ID:Ca5vajPZ0
>>935
テンペストを調べてみると、power and thermal management systems (PTMS)
での燃料排熱は厳しい条件下で使うことを考えていて、燃料に脱酸素処理を施すことで
今までにない高温にも耐えられるようにするのだとか。
でもここでも燃料温度と推力の関係は何も触れられてない
1800度のエンジンにとって100度以下?の燃料温度は無視してもいいレベルの話なのかも
0953名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-bJca [133.106.176.137])
垢版 |
2021/10/17(日) 13:24:30.78ID:lRj+9p5uM
>>951
燃料をフィルターで濾して酸素を取り除くで合ってるかな。
燃料中の酸素が原因で発生する酸化コークス?と言うのが耐熱温度を下げてるとあるけど耐熱材料にダメージを与える物質だと言う認識でいい?

英語あんまり得意でないんで頓珍漢だったらすまん
0955名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-iLt3 [221.37.234.13])
垢版 |
2021/10/17(日) 17:03:51.33ID:w7RmKctt0
今年度の防衛シンポジウムでは次期戦闘機関連の展示あるのかな?
0956名無し三等兵 (ワッチョイ ff1b-aTzs [153.195.73.120])
垢版 |
2021/10/17(日) 19:21:47.96ID:2aBUJ5E40
空幕の要求でXF9-1は”Jet A-1+”を使用できること と記載がある。
(画像) ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/qGNaMl5Mxm.jpg

出典 大火力リークス 平成29年度装備品等研究開発要求について
(報告)(空幕装体第28号。30.3.30).pdf
航空タービン燃料 防衛省仕様書改正票
ttps://www.mod.go.jp/atla/dsp/K/k2206.pdf
0957名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-bJca [133.106.144.97])
垢版 |
2021/10/17(日) 19:35:10.45ID:ngPZye/rM
>>954
>> フツーの燃料をJP-7レベルまで改善するものみたい

あぁ、なるほどそういう意味か。
つまりJP-7で得られるのと同じ推力をしょぼい燃料でも得られるようにできるってことか。
0958名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-cTHf [113.20.244.9])
垢版 |
2021/10/17(日) 19:57:26.45ID:Ca5vajPZ0
推力の問題じゃなくて燃料の熱容量の問題かと
SR-71はJP-7を使って油圧システムを動かしたり機体やコンピュータの冷却を行なっている
普通の燃料でそれをすると燃料が劣化して色々問題が出るが、酸素除去フィルターを通せばJP-7と同じ冷却油圧用途に使えるということだと思います。

旅客機では回収した熱は暖房に再利用、戦闘機では燃料をヒートシンクとした電子装置の冷却自体が目的
0961名無し三等兵 (ワッチョイ f7e0-59xu [122.223.121.239])
垢版 |
2021/10/17(日) 21:23:12.55ID:z+Kre+wN0
F-3が研究レベルの順調なのは良いとして、
三菱に量産体制を組める人材はちゃんと揃えられるんだろうね?

何やら航空機メーカの熟練作業員が流れてヤバいとか何とかそんな話を聞いて
不安になってな。
0962名無し三等兵 (ワッチョイ b7bb-bJca [210.56.171.71])
垢版 |
2021/10/17(日) 21:37:44.81ID:JFG5yqfe0
>>958
なるほど
詳しい解説サンクス
0964名無し三等兵 (アウウィフ FF5b-59xu [106.171.40.89])
垢版 |
2021/10/18(月) 00:35:26.99ID:IrDy4+JkF
つか、918の言う国内に5nmのラインがあるというのはどこの企業だ?
量産ライン作った国内企業はないし、試作ラインでも公表はすると思うぞ。
ニュースバリュー低いから大手メディアの記事にはなってないかもしれないが。
0965名無し三等兵 (ワッチョイ b7b3-twAR [114.171.201.120])
垢版 |
2021/10/18(月) 01:44:41.24ID:dkJX8Icw0
試作ラインなんてない
装置開発としてプルセスの一部をやっているメーカーはあっても、デバイスを作れるようなラインはない
そのプロセス開発のコストが増大して脱落したのに、量産はしないけど試作だけやりますなんて所はない
だいたいEUV露光装置自体日本に存在しないんじゃないか?(ニコンの試作機は別にして)
0971名無し三等兵 (ワッチョイ b7b3-twAR [114.171.201.120])
垢版 |
2021/10/18(月) 12:34:29.39ID:dkJX8Icw0
>>968
ソシオネクストは28nm以降はTSMC委託。自社プロセスは40nmだかでで終息。
大日本印刷はデバイスメーカーではないので論外
プロセス開発の難易度、コストを甘く見過ぎ。
試作だけ〜とか細々とやれるものではない
TSMC、サムスン、インテル以外でそんな体力はない
0973名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-1dpp [153.251.89.44])
垢版 |
2021/10/18(月) 12:46:01.60ID:E64iytiDM
https://www.google.com/url?sa=t&;source=web&rct=j&url=https://www.meti.go.jp/press/2021/06/20210604008/20210603008-4.pdf&;ved=2ahUKEwigyc2ShNPzAhWLwZQKHaawByQQFnoECBoQAQ&usg=AOvVaw0YvtQnK8C2zkDHXfpCdRHI

ここの17ページに産総研のパイロットライン事業の記載がある

> 2nmノード先端3次元ロジック半導体(Nanosheet構造)を作製可能なプラットフォーム(PF)整備(約20台の装置を新規導入)

>半導体素子のさらなる微細化による高性能化のためには、新構造・新材料のプロセス技術適用が不可欠。
> 2nmノード世代以降(新構造トランジスタ;GAAナノシート)において必要となる新規の前工程製造プロセス技術を開発するとともに、
>共用パイロットラインの構築等により、微細加工を施したウェハーでの評価検証を実施し、先端半導体の製造技術を確立する。

現行5nmラインの話じゃないけど装置メーカーとの共同研究のためにパイロットライン作るのはこれまでもあったよ
0976名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-4HJo [221.37.234.13])
垢版 |
2021/10/18(月) 13:47:08.39ID:0y/XClAA0
技術的は問題と政治的な問題は違うからな
軽空母保有というのは技術的には十分可能なのはわかっていたが
空母保有は政治的判断のジャンルだから政治がダメといったら技術的に準備が出来ても実現しない
軽空母と垂直離着陸機の運用構想自体は80年代から存在したが実現したのは40年近く後
0979名無し三等兵 (ワッチョイ b769-twAR [114.171.58.8])
垢版 |
2021/10/18(月) 14:08:46.36ID:qO6I89GN0
>>977
おそらく必要な計算能力さえあればCPUは何でも良い。
昨今の国産兵器システムでは、ハードやOSが変わっても極力ソフトウェア改修を必要としないように、
ハードウェア、ミドルウェア、アプリケーションの各階層のI/Fをガッチリ標準化するようになっている。
0981名無し三等兵 (アウウィフ FF5b-59xu [106.171.40.89])
垢版 |
2021/10/18(月) 14:53:33.14ID:IrDy4+JkF
>>973
それは開発中って記事なんで、自分含め無いって言ってる人も日本人なら期待しているとは思うのだが、
現状ないという結論にしかなならんよねぇ

>>977
多分MIPS。うろ覚えだがどこかで納入企業の記事読んだ記憶がある。
だがISAはあんまり意味がない。
0986名無し三等兵 (アウウィフ FF5b-59xu [106.171.40.89])
垢版 |
2021/10/18(月) 15:19:24.30ID:IrDy4+JkF
>>984
>5ナノパイロットライン
国内にあるのかね。まあなかったとしても嘘言うなとか責めるつもりはない。
むしろF-3生産開始までには国内に量産ラインを作らなきゃならんわけで。
最悪ミニマル生産の電子ビーム描画でもね。
0987名無し三等兵 (ワントンキン MM2b-1dpp [118.14.159.80])
垢版 |
2021/10/18(月) 15:53:11.99ID:IWq18nWYM
>>986
経産省の資料で2ナノ向けの製造装置開発するために2ナノのパイロットラインが必要ですと言ってるわけで
じゃあ今TSMCとかに収めてる5ナノ7ナノ用の半導体製造装置を5ナノパイロットラインが存在しないのだとしたら日本企業はどうやって開発したんですかねという
そもそも戦闘機に5ナノとか使わんし
0988名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-zMsf [126.72.235.92])
垢版 |
2021/10/18(月) 16:10:01.03ID:46F8Oap90
プロセス微細化のメリットは、動作速度の向上と消費電力の低下が主だろうが
動作速度は頭打ちになりつつあるし、航空機じゃミッションコンピュータの消費電力なんて大して問題にならんしな
0989名無し三等兵 (アウウィフ FF5b-59xu [106.171.40.89])
垢版 |
2021/10/18(月) 16:10:10.62ID:IrDy4+JkF
>>987
そういうパイロットラインをファウンドリ(国外)主導でやってたのを
2nmでは生産設備の難易度も上がる事だし経産省が音頭取ってやろうという話では?

上にも書いたが、そういうライン構築はニュースにはなりにくいが隠す事じゃないので、
産業新聞なんかに出ていれば我々も読めるはずなんだよね。
0992名無し三等兵 (アウウィフ FF5b-59xu [106.171.40.89])
垢版 |
2021/10/18(月) 16:48:52.88ID:IrDy4+JkF
>>990
少なくとも機器納入先はそういう試験をやるわけで、
ソースがないなら機器製造元も納入先に持っていって試験やってるのでは?

>>991
企業だって自社の技術に自信があれば株価に影響するのでニュースリリースだすよね。
あんまり取り上げられないかもしれないが。
0996名無し三等兵 (アウウィフ FF5b-59xu [106.171.40.89])
垢版 |
2021/10/18(月) 17:17:46.72ID:IrDy4+JkF
>>994
サムスンもパイロットライン作ってるのでは?

同じプロセスサイズでも陣営ごとにやり方微妙に違うので
同じ機器持ってきてくれ、でそのまま使えると思うほど韓国人も馬鹿じゃなかろ
0997名無し三等兵 (ワントンキン MM2b-1dpp [118.14.159.80])
垢版 |
2021/10/18(月) 17:41:11.19ID:IWq18nWYM
>>996
それでTSMCのパイロットプラント使って開発した装置の特許を全回避できるならな
あるいはTSMCが自社設備を使って開発された技術の競合他社への流用について非常識なほど寛大なら別だが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 17時間 56分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。