X



【XF9-1】F-3を語るスレ213【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (アウアウクー MM27-F6Pe [36.11.228.56 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/02(土) 23:48:03.88ID:GYJ0+9AgM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

【XF9-1】F-3を語るスレ212【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1632154853/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0789名無し三等兵 (スッップ Sd5a-6bBq [49.98.157.45])
垢版 |
2021/10/13(水) 20:39:31.42ID:ksqyJUASd
>>782
実際戦前からの施設跡地を利用してるので近代建築が多い
個人的には美幌駐屯地の本庁舎が美しいのでおすすめ
自衛隊施設には有名どころ以外にもなかなか美しい戦前の庁舎が数多く残っているので、調べてみると楽しい
して、その形態は多くが当時の官公庁庁舎(財務省庁舎や東京中央郵便局のような)に似た堅実で華やかではない設計だけれど、現代建築にはない美しさがある
0793名無し三等兵 (ワッチョイ 4a5b-Add/ [117.104.5.153])
垢版 |
2021/10/13(水) 22:19:33.34ID:Rd6Ar98c0
日英共同研究の方針として、共同の成果物を生み出すというよりも持ち寄ってお茶会やるようなニュアンスだからじゃないの
知財管理としてフリーユースというわけにはいかないから、そういったものを供給、サポートしていくためには現地法人は必要でしょう
今後販路を拡大していく上でも営業やロビイングの拠点は必要だろうし
日本の防衛関連企業って民生分野でも世界的に製品を供給してるから、新たに現地法人は設立する必要は無さそうだけど、BAEはそういうのなかったから
0797名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-gQMz [180.60.143.134])
垢版 |
2021/10/13(水) 23:43:23.78ID:tI7eG/010
身構えている時には死神は来ないものさ
気を抜いた隙に力を蓄えられ、気が付いた時には手遅れなのは世の常
けれども、身構えている間は仕掛けられにくいものさ
0799名無し三等兵 (ワッチョイ 2fbb-xOkP [210.56.171.71])
垢版 |
2021/10/14(木) 00:25:24.51ID:irIWIWc80
>>796
そのためのF-35
0801名無し三等兵 (ワッチョイ d758-vkMl [192.51.149.214])
垢版 |
2021/10/14(木) 01:05:58.04ID:jlFfkP+X0
>>792
BAE側の言い分 電子戦 AI 宇宙 空母能力 戦闘機技術
日本に製造能力置くという事は近い将来にはない あくまで代表オフィス
0802名無し三等兵 (ワッチョイ 2e9b-oayz [153.182.81.72])
垢版 |
2021/10/14(木) 01:57:47.14ID:FES/kAqT0
>>801
素材情報だと思うよ。
アメリカはF35とかの購入があるし日本の最先端を自動的に利用できる状態に近いけど、
イギリスとは交渉になるし。
0804名無し三等兵 (ワッチョイ fa01-5ery [221.37.234.13])
垢版 |
2021/10/14(木) 05:44:13.17ID:iG+gLYch0
BAEの事業は戦闘機関連だけじゃないからな
場合によっては陸自・海自関連で共同開発やBAE製品の購入の可能性だってあるかもしれない
将来の取引拡大も見込んでというとこだろう
0807名無し三等兵 (ワッチョイ fa01-5ery [221.37.234.13])
垢版 |
2021/10/14(木) 10:26:41.91ID:iG+gLYch0
https://www.jwing.net/news/43978

BAEの日本法人設立はこういう趣旨らしい
0822名無し三等兵 (ワッチョイ ba02-yI9m [125.51.166.201])
垢版 |
2021/10/14(木) 15:55:16.05ID:i+TUlnke0
欧州は戦争はないが移民問題があるからな。
選挙権まで与えちゃってるから、今以上に右派が台頭するし内部でゴタゴタせにゃならん。
あと日中の緊張は日本にとってそんな悪くない。台湾が中国に取り込まれないように。取り込まれたら終わるが。
0826名無し三等兵 (スップ Sdfa-Ek08 [1.75.7.65])
垢版 |
2021/10/14(木) 16:07:48.21ID:3SGy3Ur9d
何が悲しいって今回の工場はミドルエンドやからな
スマホに入るようなハイエンドを作れる企業は日本に一つもない
日本は技術力が無さすぎる
0828名無し三等兵 (ワッチョイ cb68-JSxF [180.145.99.23])
垢版 |
2021/10/14(木) 16:16:44.48ID:8RSPG4mV0
          ミドルエンド
            /\
          /   \
         /      \
       /         \
ローエンドーーーーーーーーーハイエンド
0829名無し三等兵 (ワッチョイ 2edb-l3CZ [153.142.106.9])
垢版 |
2021/10/14(木) 16:20:33.39ID:l8s/Ord50
半導体関連は上流工程重視にシフトして国内工場が激減した。
米帝に強要された末の生存戦略だしなあ。
それに他所も大して差はない。

一から十まで国内製造しなきゃならん必要もあるまいて。
実際事足りてるしな。
0832名無し三等兵 (スップ Sd5a-vP5q [49.96.238.197])
垢版 |
2021/10/14(木) 16:36:01.71ID:X+LKWk5Id
最先端()半導体を製造してる筈なのに世界の潮流からハブられてる連中が焦ってんだろう
まあ何処が半導体を製造しようと日本はそこに素材と装置を売るだけ
0834名無し三等兵 (アウウィフ FFb7-2VRv [106.171.40.89])
垢版 |
2021/10/14(木) 16:43:58.54ID:L+d92M66F
>>826
WBSでハイエンド、ミドル、ローエンドと説明していたが
日本にはミドルもないだろう。
製造投げたんだからそれが悪いというつもりもないが、
製造投げたんだから供給不安定になっても文句いうな、となる。
0835名無し三等兵 (ワッチョイ d656-U9U1 [207.65.234.46])
垢版 |
2021/10/14(木) 16:49:39.68ID:YOr78gc/0
>>832
あそこは自称最先端製造工程から出てくる製品の品質が悪くて問題多発してるからどんどん置いてけぼりされてる
近年iPhoneに供給したチップがTSMC製より明らかに品質も性能も悪くて
ロットガチャでサムスン製に当たったらハズレだと言われる笑えないことがあったし
0837名無し三等兵 (ワッチョイ 2edb-l3CZ [153.142.106.9])
垢版 |
2021/10/14(木) 16:56:38.04ID:l8s/Ord50
露光装置の最新型はヨーロッパじゃなかったか?

ニコンはもう使われてないだろ。
でなけりゃ経営危機になるはずがない。

CPU設計技術くらいは残ってるし、いんでね?
富岳にのってるやつは富士通謹製の筈。製造はTSMC委託だけど。
0838名無し三等兵 (ワッチョイ 3ba6-2VRv [36.2.173.30])
垢版 |
2021/10/14(木) 16:57:07.56ID:lddHL4od0
〇〇〇〇は勝手に装置をリバースエンジニアリングして地場メーカーに作らせてる
ただそもそも耐薬品バルブすらまともに作れないのですぐぶっ壊れたりパーティクルの問題でダメらしいが
隠してるけどそういう行為がバレてて日米装置メーカーからそっぽ向かれつつある
0843名無し三等兵 (アウウィフ FFb7-2VRv [106.171.40.89])
垢版 |
2021/10/14(木) 17:16:21.95ID:L+d92M66F
>>842
ローエンド品でも工場は必要なのでな

そら500nmが使われ続けるような組み込み産業からみれば100nm前後でもミドルレンジだろうが、
コンピューター産業から見れば40nm以前はローエンドですよ
0846名無し三等兵 (アウウィフ FFb7-2VRv [106.171.40.89])
垢版 |
2021/10/14(木) 17:22:55.56ID:L+d92M66F
>>844
どっちかというとパワー半導体が一番重要なのでは?
ミッションコンピューター用の半導体も条件厳しいだろうが
条件つけて十分なテストすれば民生用のが使える可能性があるだろうし。
0850名無し三等兵 (ワッチョイ 8f69-l3CZ [114.171.58.8])
垢版 |
2021/10/14(木) 18:46:50.19ID:lWDWS9640
ハイエンドのロジック半導体はTSMCがコケると世界中がコケるという危険な状態になっているからな。
それに加えて単純な性能向上も頭打ちになっているので、国費をぶち込んで製造プロセスを自国内に確保しないと、
これから先はまともな高性能MPUが入手出来なくなる可能性が高まっている。

現在の動きとしては、日本は2nmプロセスの研究開発と並行して、40nm以降の製造プロセスラインの後追いを急ぐ
といったところだろう。
0851名無し三等兵 (ワントンキン MM2a-9dbR [153.237.35.76])
垢版 |
2021/10/14(木) 19:49:27.51ID:ykVm53PeM
>>843
もう、半導体の微細化スピードだいぶおちたから
そこまで、差が開かないのでは
0852名無し三等兵 (ワッチョイ 2e1b-I/uL [153.195.73.120])
垢版 |
2021/10/14(木) 20:09:28.36ID:QYfQ3JBD0
211014
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
第106号 入札年月日 令和3年10月28日 器材借上 1件 別紙仕様書のとおり
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku03-106.pdf
>防衛装備庁仕様書 1.目的 12式地対艦誘導弾(改)及び哨戒機用新空対艦誘導弾
>の性能確認試験(P/S試験)に使用するため。 納地 防衛装備庁航空装備研究所

防衛装備庁次世代装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/ippan.html
公示第26号 令和3年度 スマート暗視センサの性能確認試験の赤外線
空撮データ取得作業 の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/pdf/kouji/kouji03-026.pdf
>B本件の履行に必要なスマート暗視センサの研究試作及びスマート暗視センサ評価装置
>についての機能、性能、構造に係る知識及び技術を有していること。
>予定納期 令和4年1月26日 納入予定場所 防衛装備庁次世代装備研究所
0854名無し三等兵 (ワッチョイ 8f69-l3CZ [114.171.58.8])
垢版 |
2021/10/14(木) 20:32:04.98ID:lWDWS9640
>>853
その頃には既に民間企業の努力だけではどうにもならない環境に陥っていたからしょうがない。
経営の効率化という事でファブレスが持て囃された時代でもあったから、製造プロセスへの投資なんて余計に無理。
0856名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-CZqS [180.60.143.134])
垢版 |
2021/10/14(木) 22:36:05.83ID:mYg1O9VQ0
さすがに国内で半導体作れないのはマズイと気づいた各国政府が自国内に工場誘致しようとして、関連業界はウハウハよ。右派なだけになんつって
(閑話休題)
正直、TSMCが中共に取り込まれるとマズイので、西側諸国が台湾問題に介入している気がしなくもない。(たぶん気のせい)
(更に閑話休題)
F-3に使う半導体は基本国内生産にして頂いて、国内産業の活性化に繋げて欲しい所(多分無いだろうなー)
だからといって外から買うと、今みたいな半導体不足で生産計画やメンテナンスに影響が出そうで心配。国内ならば最悪、補助金でひっぱたいて工場新設でダメージは抑えられる(F-2の悲劇は2度と起こさないで頂きたい)FMSの弊害とも言う。
0857名無し三等兵 (ブーイモ MMd7-7MQG [202.214.198.203])
垢版 |
2021/10/14(木) 23:09:06.09ID:RZiqTbsMM
>>856
2012年くらいのGlobal FoundiesのWebサイトはトップページにオバマが出てたくらいだからその時点で半導体製造拠点が東側に占拠されてしまう事を憂慮していたのは事実
あの頃だとTSMC Samsung SMIC UMCと完全西側で東に飲み込まれないと言い切れる会社がなかったし
もっともその頃ルネサスは希望退職3000人募集とかやってたが…なさけなや
0858名無し三等兵 (ワッチョイ b769-twAR [114.171.58.8])
垢版 |
2021/10/15(金) 00:06:14.43ID:+A8p+tUx0
2012年なんて民主党政権の常軌逸した超円高誘導政策で国内産業をズタボロにされていた最悪の時期だからな。
80円/ドルなんて為替で3割近いハンデを付けられては、もう企業努力でどうにかなるもんじゃない。
0860名無し三等兵 (ワッチョイ b79b-Ijb8 [114.152.90.243])
垢版 |
2021/10/15(金) 00:18:48.91ID:nZCTOc+o0
>>858
朝日新聞とミンスに損害賠償請求できないかと思う。
まあできないから、潰すんだけど。
0861名無し三等兵 (ワッチョイ 1f81-6p2C [133.175.153.94])
垢版 |
2021/10/15(金) 00:46:58.70ID:IN0jOGnu0
半導体大手、台湾のTSMCが日本で工場建設 誘致した政府も支援へ-朝日デジタル

決まったんだね
こういった報道後にスレ違い荒らしが湧くのは都合が悪いことを自白してる

F-35生産は台湾の半導体生産量に左右されると問題になっていたしそれを解決するための半導体生産の国内やクアッドに回帰する政策
F-3もその恩恵があって欲しいね
0862名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-59xu [27.93.19.62])
垢版 |
2021/10/15(金) 01:05:46.32ID:FzD+PkrC0
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20211015-00263191

人権って何?って連中ならAI兵器やLAWSなんて普通に運用するだろうな
アメリカでさえLAWSを禁止するつもりは無いようだし
国際法違反だの各国から制裁を喰らうだの、根拠の無いホラ話で現実逃避してる間に手遅れになる未来しか見えないなぁ
0865名無し三等兵 (ワッチョイ d779-twAR [116.82.168.211])
垢版 |
2021/10/15(金) 02:08:28.37ID:AaqHRl1D0
もう微細化は頭打ち。トンネル効果を抜けきれない。
日本の役目は微細化しないでも省電力と高速化をどうやってこの先できるようにするかを研究することだと思う。まあしてると思うが。
ここで微細化微細化、微細化できない日本はダメとか言ってるやつは微細化した半導体は携帯機器に使われるためで
普通に車や組み込みに使われるようなのはそんなプロセスルールは必要ないと言うのをわかってない。
命あずける半導体に宇宙線一発飛んできたらデータが化けたなんてシャレにならない。
0868名無し三等兵 (ワッチョイ b769-twAR [114.171.58.8])
垢版 |
2021/10/15(金) 06:43:22.97ID:+A8p+tUx0
つか、普通の民生品でもAIだの自動運転だのと計算資源の需要は増える一方なので、
高性能なMUPは何処まで行っても必要だし、当然これで十分なんて事もあり得ない。
ハード軽視はソフト軽視以上に致命的な結果をもたらすぞ。
0870名無し三等兵 (ワッチョイ ffdb-twAR [153.142.106.9])
垢版 |
2021/10/15(金) 08:39:47.49ID:MmSD8inn0
軍事用途半導体は演算性能よりも枯れててバグが一切出ない。

高温などの過酷な環境下に置ける長時間稼働に耐える。

最低でも10年以上は性能維持できる程度の耐久性能を要する。

みたいな感じなんで最新の一桁プロセス半導体はお呼びではない。
0871名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-Y6c+ [153.248.16.131])
垢版 |
2021/10/15(金) 08:45:48.00ID:hm7n3zSEM
>>870
>高温などの過酷な環境下に置ける長時間稼働に耐える。
今回の熊本の案件でDENSOも関係している == 自動車用
ちょっと知っていれば、今は世界最高の耐環境条件性能は軍用でも宇宙用でもなく
自動車用だよねとなる。
F-3とか次世代の防衛装備関係は全部カバーできそう。
0872名無し三等兵 (オイコラミネオ MM4f-/G6d [219.100.52.8])
垢版 |
2021/10/15(金) 10:20:45.89ID:BmT74zXAM
デンソー関係してるからって自動車用っていうのは短絡思考じゃない?
自動車用は振動、温度、電磁パルス(雷、静電気)だけど宇宙航空関連はプラスして放射線の影響が大きいから
それに誤動作した時の損害が凄い
個別に一個一個の選別はしてないと思うけど実績のあるIC採用したり
多重化してフェイルセーフにしたりするんじゃないかな
0873名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-twAR [106.72.130.0])
垢版 |
2021/10/15(金) 10:29:34.54ID:AOXDueoH0
>>872
そうでもないぞ。
機能安全性(ISO26262)とかの技術は十分援用できる。
自動車は最悪の場合には安全に止まればなんとかなるけど、飛行機はそうもいかん、という違いもあるけど。
0874名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-cTHf [113.20.244.9])
垢版 |
2021/10/15(金) 10:32:25.18ID:sB8jN++N0
>>834
台湾の7ナノを超える5ナノの国産工場があるが。TVの言うことばっかり間にに受けるなよ
小規模だけどいつでも最新の技術は確保し続けている
というかそもそも自前で最新技術を持ってないと台湾韓国に輸出してる半導体製造装置が作れない
0881名無し三等兵 (スップ Sd3f-eb/7 [1.66.105.18])
垢版 |
2021/10/15(金) 14:03:50.94ID:FHcmV5nLd
GAFAでる前や中国経済がまだ低かった頃ならそうだけど今やIT社会になってんのに理解しようとしない世代がトップにいる為変革が起きないのと新しい物事を素直に受け入れない国民性が合わさって置いてかれてる
0888名無し三等兵 (アウウィフ FF5b-59xu [106.171.40.89])
垢版 |
2021/10/15(金) 14:44:55.77ID:VuzqXrDOF
というか、WTO脱退論なんてのも日米では一時期あったので、
あれ抜けちまえば政府資金で最強のファウンドリ作って台湾は締め出すというのができるから
「うちの国にも工場建ててくれるよな?」と言われりゃやりたくなくても無碍に断れない。
技術的にもかなりの部分日本に依存している。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況