X



護衛艦総合スレ Part.172

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0379名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 11:50:14.40ID:mtxRWT9z
自衛隊の弾薬備蓄少ないとか言われるけど中露の備蓄も軍オタが思ってるほど多く無いんだろ
0380名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 11:51:03.92ID:ZYUl220Z
>>377
机とお話してるのでないかぎり一応関係者の証言って書いてあるが…

>>378
ミサイルの再使用…?
0381名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 11:54:34.77ID:zU/LWgYQ
>>375
今のままでも被害に対してのコスパに目を瞑れば露助は目的を達成する。
逆に派手にやり過ぎて欧米が本気になられても困るしな。
ウクライナが本気で押し返せるとか思っているのか?

たぶん今1番頭が痛いのはフィンランドじゃないかな?
0382名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 11:57:30.78ID:zU/LWgYQ
☓ 今1番頭が痛い
○ 露助にとって今1番頭が痛い
0384名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 12:06:28.54ID:qH96/yPW
>>381
ロシアはもう戦略目的を達成出来ないよ。
ウクライナはドネツク、ルガンスクも絶対に譲らないから。
0385名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 12:15:50.67ID:HtjtXeGA
>>380
記者の言う関係者とか政府筋とかは全て箔付けの架空の人物な事くらい知っとけ
0386名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 12:24:34.67ID:/ldnvJ12
今のまま推移するならロシアは戦術的な失敗を重ねながら戦略的に勝利する
ウクライナは文字通りすり潰されて不能国家になり滅亡する
0387名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 12:29:38.82ID:sRSe0vut
>>386
セレンスキーが逃げずに徹底抗戦して、それを国民が支持した時点でロシアは戦略的に失敗して、
ウクライナ軍の粘り強い抵抗と欧米の支援で、戦術的勝利でさえおぼつかなくなってきてるだろ

逆に聞くと今後どうすればロシアの勝利になるんだ?
0388名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 12:39:56.35ID:/ldnvJ12
逆に消耗戦でウクライナが勝ち残ると思ってるならその根拠が知りたい
誰も彼もがウクライナが長す一方的な戦果報告に酔っ払ってる
実際のウクライナ軍の損失はどれほどであるのか
少なくともワンサイドゲームでないことは確かだ
特に現在のフェーズに移行してから、予想された通りロシアはスタンドオフウェポン中心の火力投射を大幅に増やしていて、戦線もE-3の早期警戒監視の外縁部ギリギリの領域で押しては引くを繰り返している
あの動きはある程度意図的なもので、ウクライナ軍による善戦のためではない
NATOが直線参戦しない限りウクライナ側の状況は相対的に厳しくなっていく
そもそも、なぜフェーズ移行の直前に虐殺の痕跡を見せびらかして停戦交渉の席からウクライナを下りさせたのか
あれがフェーズ2への移行に必要な要件だったからだ
こんなの当時から見えてた話だろ
0389名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 12:44:21.76ID:9YihgYAu
中国でさえ距離置き始めたロシアには勝ち筋はない。政治的には既にうまく負ける方法を模索するべき状況になってる
0390名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 12:46:22.25ID:9YihgYAu
>>388
停戦交渉を蹴ってるのはウクライナ側だぞ
プーチン自ら言ってるだろうに
0392名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 12:51:14.06ID:9YihgYAu
レドンリースの無限補給に東欧の積極的支援があるウクライナ

国内では破壊活動が起こり、海外で石油売ろうとしたら応札無しでじり貧のロシア

ロジスティックス見りゃ一目瞭然でロシアの負けシナリオだよ。最近では戦略レベルどころか戦術レベルでさえ優勢に出来てないだろ
0393名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 12:53:04.08ID:uZky2Wrv
>>390
主権を放棄しないと停戦しない、なんてロシアの要求は受け入れられないだろ
虐殺の露見前は侵攻の名目(ってことにしてた)東部2州諦めるまでウクライナは譲歩してたけど
ロシアの要求がウクライナ軍即時解体と同盟選択権剥奪、露軍駐留から下がらないから流れてた
0394名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 12:54:52.68ID:9YihgYAu
>>393
もうウクライナ側から見たらクリミアでさえ奪還出来そうなシナリオだしな
0395名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 13:05:31.16ID:yDcTiUee
もう焦点はロシアがどこまで負けるのかだろ
0397名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 13:15:30.72ID:3BPRrFZN
>>396
ロシアってバカなんか?
じり貧で停戦わざと蹴るとか
0398名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 13:18:52.30ID:Z8PXhaMh
護衛艦総合スレ Part.172
0400名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 13:20:29.42ID:/ldnvJ12
>>397
あのままやってたら負けただろうな
だから次の段階に移る必要があった
あの虐殺はそのための布石だった
0401名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 13:22:20.01ID:EYmTFE2T
>>381
当事国のウクライナとロシア以外ては一番頭いたいのは中国
海外資産を守る方法とか本気で議論するレベルで頭抱えてる
0403名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 13:23:25.48ID:suqwZWca
>370 アメリカの現行自走砲M109A6なんて何度も何度も更新掛けようとして失敗して何故か残っている、レベルですし。
で、オランダがPzH2000を供与して今ドイツで訓練中、だと。何輌かはわからんかった。
0404名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 13:24:04.43ID:EYmTFE2T
>>399
そうだな。ウクライナ専用スレででもやればいい
0408名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 14:02:49.30ID:KQ8DOdyH
PKOとかでもがみ型が派遣されることってあるんだろうか?
あと、欧米で行われる訓練に参加するためにあっちに行くとか。
0409名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 14:08:07.83ID:HtjtXeGA
>>403
オランダは39両保有で、可動中は20両残りは予備として保管中らしい
いくら供与したかは不明だが使用してない保管中の19両は渡せなくは無いのかも。
0410名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 14:16:35.92ID:qH96/yPW
>>405
就役前の忙しい時に、わざわざ玉野から広島まで女子中学生と買春かよw
艦長以下、先任までGW取り消しで服務事故処理w
海士とか乗せるからこうなる。
0411名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 14:19:43.21ID:suqwZWca
などと生産性皆無がほざいており
0412名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 14:20:56.10ID:F8cFtJcw
>>408
有ると思う。例えば掃海訓練なら当然参加候補
0414名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 14:23:22.64ID:KQ8DOdyH
>>412
VLS乗せる前にいくかね?
行くとしたら掃海訓練となるとフランス行きか?
0415名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 14:24:08.37ID:uZky2Wrv
こういう多国間掃海訓練に今後はFFMも行くんだろうか
OZZ-5とEMDじゃあ技量とか要らないし
0416名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 14:28:46.75ID:ZYUl220Z
18歳未満とは知っていたとしか書かれてなかったので
16か17ぐらいと思ってたんじゃないか
本人21なら大学生が高校生と付き合うぐらいの感覚や
性欲の強い年代から我慢できなかったのやろね
0417名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 14:35:34.84ID:C9juWz/Q
>>408
そういうのとか、海賊対処にも行かせる構想。ならば必然的に今まで通りアデン湾に行き来する途中で
外国海軍との共同訓練もやる事になります。

DDをなるべくそういった任務から解放し、高度な戦闘訓練を実施する機会を増やすのもFFMの
存在意義と見られてますからね。
0418名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 14:39:19.64ID:Vea4Xj4o
狙われたんじゃない?
0419名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 15:13:35.18ID:7NPhY9LE
>>417
長期任務で人が少ないのは不安材料だが、クルー制でかえって負担は減るのかな
0420名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 15:37:39.14ID:KQ8DOdyH
>>417
長期間の遠征にはどんくらい対応できるんだろうか?
0421名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 15:49:06.20ID:WB8m/azw
不思議なんだが、省人化されてるという前提でなんで人員数が問題になるの?
少ないと不安という回答は無視する
0422名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 15:55:26.78ID:qH96/yPW
>>416
公務員、自衛官としてあるまじき行為よ、若いからなんて理由にもならない。
まぁ停職12月で依願退職だろうが、就役訓練や装備試験でめちゃくちゃ多忙な時に、艦長以下の上司がどれだけ迷惑するか考えてない奴なんてさっさとクビにすべきだわ。
0424名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 16:00:14.78ID:hyVxGJtl
自演嵐なんてng放り込んで無視してろよ
0425名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 16:23:57.09ID:7NPhY9LE
>>421
逆に不思議だわ
レンタカーを一日二日乗り回すのと訳が違うんだぞ?あらゆる事態に対処できるように旋盤なんかも積んでるのが護衛艦
警戒監視も含めて人手があるに越したことはない
0426名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 16:30:14.83ID:qH96/yPW
>>421
ソマリア派遣なら6か月以上の期間に、ケガや病気、メンタル異常や日本の家族の不幸や妻の出産やらで何人も途中帰国してるって思うに至らないのか?
0427名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 16:39:57.60ID:hyVxGJtl
そういう余裕含めて90人じゃないのか?
0429名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 16:44:43.98ID:hyVxGJtl
>>428
根拠は?
0430名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 16:48:55.47ID:o1zdG4w7
>>421
もともと人が足りなくて定員割れしてるからでしょ
例えば8時間勤務3交替制を12時間勤務2交替制にして無理やり動かしてる感じ
0432名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 16:51:01.70ID:hyVxGJtl
具体的に根拠なりソースあげてくれよ、それをどうにかするための先進cicだろ
0433名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 16:58:32.55ID:o1zdG4w7
仮にもともと船の定員が240人で3交替制で動かしていたとすると船を動かすのに80人必要
ただ最近の定員割れは酷く60%とかになっている
240人の60%は144人だ
これを動かす為に72人の2交替制を取るしかなく不足している8人分の仕事を何処かにしわ寄せする事になる
0434名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 16:59:43.25ID:o1zdG4w7
慢性的に人が足りないのが海上自衛隊
0435名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 17:03:32.64ID:9NPkwT+3
陸や空の不寝番なんて高が知れてるが、こと船に限ってはそういうわけにもいかんからな
人員足りん→キツくなる→辞めるの悪循環にもなってるし
48隻態勢が崩れるのも、「いつか」ではなく「いつ」の問題だろう
0436名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 17:06:52.19ID:qsXwyQAf
予算が増えたらまず装備より人件費に充てて欲しいところ
人がいれば艦船はまあなんとかなるだろ
助けて米軍
0437名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 17:10:24.47ID:o1zdG4w7
海上自衛隊はその分給料は良いみたいだけどね
休日無しの残業だらけだけど船が基地に帰港すれば今までの休めなかった分次の出港までの長期休暇が待っている
0438名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 17:11:24.35ID:ZYUl220Z
とりあえず人員ガーと言ってれば通ぶれて格好よく思えるからな


407 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/07/20(火) 06:28:59.77 ID:ljCDVfs0 [1/2]
中国人民解放軍の7割が「1人っ子」…駄々こねて訓練サボる兵士が続出!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/55921177.html

ワロ

340 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/07/13(火) 11:32:24.60 ID:WMEVsJ1n [1/2]
志願者不足に悩む中国人民解放軍 若者は「自由ない」軍離れ、老兵の動員で求心力強化も
https://www.tokyo-np.co.jp/article/116208

案の定
0439名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 17:19:48.58ID:9NPkwT+3
>>437
そういう生活って結構キツいという話
原潜よりはマシなものの航海中に寝取られたり別れたりってのは定番だし、子供が自分の顔知らなかったり忘れてたり
親の死に目にも会えんしな
ワークライフバランスなにそれ美味しいのって時代ならそれでも良かったんだろうけどな
0440名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 17:23:29.91ID:OYmExDy2
>>437
その給料、乗組手当があっても離職者多数なんだが?
あと最近は監視やら帰ってきてもすぐ次の訓練等があったり、そんなに休む期間も無かったりする。
運良く長く停泊してても、必ず行事や待機があるから何かと休めないから相変わらず艦艇は不人気
0441名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 17:54:36.61ID:/8AMS3pA
じゃあより防衛費積み増して待遇改善と無人艦大量導入だな
0442名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 17:58:05.16ID:Uvf0DvyA
離職者多いってソースが出てこねえのはどう突っ込めばいいんだ?
0443名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 17:58:06.19ID:ZYUl220Z
そのへん民間航路での無人タンカー運航すら既に実証してる日本は強いだろうな
フリゲートひとつ取っても中国はFFMよりショボいフリゲート運用するために倍以上の人員を劣悪な環境で使い潰してるし
0444名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 18:02:16.79ID:Uvf0DvyA
>>443
まあ、無人化はいずれ必ずそうなるか
「本当に」致命的レベルで離職者多いなら今まで考えてたより早いペースで無人化してくだろうな
自衛隊から民生無人航行研究予算が付いたりするかもな
0445名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 18:05:24.82ID:VbDMX0PD
>>438
日本より遥かにヤバそう
0446名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 18:17:46.30ID:hyVxGJtl
中国、韓国、ロシアが武装ガン積みするのは人員の問題だよなあ
結局集約しないといけないという
0447名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 18:21:22.18ID:KQ8DOdyH
>>443
船は動いてしまうから劣悪になるけど、飛行機は動かなくなるから劣悪にならないんだろうな。
0448名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 18:30:55.25ID:cVIUkEl8
>>446
その三国は日本より深刻だぞ
0449名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 18:33:25.06ID:cVIUkEl8
>>444
平時哨戒負担を減らすために大量の無人機ばら蒔きしたらいい
30年代には無人機母艦が実現する計画で装備開発してるし近い将来出来るだろう
0450名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 18:52:35.48ID:OYmExDy2
>>445
自衛隊も同じだよ、定年延長、再任用制度で昇任出来ない奴らがいるし、営内居住が嫌で辞めていくんだから。
0451名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 18:56:27.01ID:hyVxGJtl
>>448
だから遅れるよなって
0452名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 18:57:15.66ID:hyVxGJtl
人員連呼厨に聞きたいけどそんなに自動化概念難しい?
0453名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 19:30:52.05ID:sWcgeYbd
徴兵制の導入しかないよな、根本的な人為不足の解決は
0454名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 19:34:00.33ID:ZYUl220Z
徴兵制でも増えた兵力に応じて任務が拡大したら同じことやで
勘違いしてる奴多いけど
旧軍に人手不足が存在しなかったとでも思ってるんかいな
0455名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 19:37:58.44ID:9NpFpoZ8
徴兵で解消とか色んな意味でアホだろ
ます、憲法の職業選択の自由に抵触するから改憲必死で絶対成立しない。これは散々右左関係なく指摘されてる

対処策は無人化だよ。自衛隊が公式に言ってるしな
0456名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 19:39:52.40ID:9NpFpoZ8
しかし、結局人員ガーはダメだって言いたいだけでまともな解決策も考えない奴なんだな
お前ら終わってるよ
0457名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 19:40:18.65ID:p4MqFBZ1
>>455
まあ無人化もそうだがその技術の応用での少人数化だろな本命としては
0458名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 19:41:56.66ID:ZYUl220Z
ウクライナでは防御戦に徴兵が活躍してるけど(逆に攻勢のロシアはダメダメ)
そろそろ徴兵制よりAI兵器の方が優秀ってなりそうだしな
0459名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 19:42:25.43ID:fT5J1lqH
次期DDとか150以下ところが120でも驚かない
FFMが90なんだから
0460名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 19:43:13.04ID:KQ8DOdyH
>>458
ロシアは戦闘単位で失敗してるからな(;^ω^)
最初から徴兵して歩兵の数を増やしとけばなんとかなったかもしれん。
0461名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 19:43:52.43ID:fT5J1lqH
>>458
空海は特に
陸は頭数勝負の部分は有るけど日本は島国だし
0462名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 19:46:03.66ID:fT5J1lqH
>>460
キーウ急襲してゼレンスキーを殺すか叩き出して救世主ロシアがウクライナに迎え入れられる

こんなのが前提なんだからそもそもムリ
0463名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 19:46:34.51ID:ZYUl220Z
>>459
ズムウォルトみたいになるんだろうなぁ

>>460
総動員かけてないだけで徴用兵は大隊戦術グループに含まれてる(確か半分ほど)
そいつらの練度が低すぎてグダグダに
0465名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 19:49:56.82ID:KQ8DOdyH
>>459
普通に現行の人員数ではむらさめ型で150人切ってるんじゃね。
次期DDは120くらいが妥当かと。

>>462
実際、今日もアゾフ製鉄所を歩兵つけずに走り回ってるT72の動画が出てたけど。
歩兵の数がマジ足りんのだろうな。
0466名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 19:51:00.95ID:fT5J1lqH
ズムちゃんねえ
米は相変わらずいい人柱だよ。ズム建造の前に日米で省人化の研究してたからズムでやったとこの大雑把内容は日本も知ってる。加えてFFMの結果も反映するんだからズムとは別の物になる
0467名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 19:51:44.50ID:KQ8DOdyH
>>463
そのために、既存の歩兵に戦闘指揮できる程度の教育をしといて受け入れる体制をととかないといけない。
旧ドイツ方式にしてたんだと思ったけど、普通に突っ込んでいって負けてある('ω')
0468名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 19:52:04.27ID:mjs4dIhH
無人化してもプログラムは中国製だから簡単に乗っ取られそうだな。
0469名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 19:53:38.32ID:ZYUl220Z
タンブルホーム型主船体の左右にアウトリガーでサイドデッキ航空機多数運用
さらに船体前後に背負い式レールガン砲塔2基ずつ合計4基か
0470名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 19:54:33.46ID:ZYUl220Z
>>468
今の中国人ってこんな妄想で毎日オナニーしてんの?
0471名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 19:55:42.76ID:RFu9Lb9q
>>469
連装四基八門かもしれん
実際後部VLSや後部電磁砲とか載せたいなら副船体採用は有り得るのよね
0472名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 19:56:04.26ID:KQ8DOdyH
>>469
サイドデッキの航空機が潮被りまくりじゃね(;´・ω・)
0473名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 19:56:05.70ID:Vea4Xj4o
うらが型を無人機実験艦にすれば、その無人機管制能力で訓練支援艦の業務もできるようになる

くろべ型訓練支援艦の艦齢が34年ぐらいになり限界に近いので除籍し、人員をうらが型無人機母艦に回す
うらが型はOPS-48等のAESA搭載し無人機管制用の装備増設改修する
0474名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 19:57:13.22ID:RFu9Lb9q
>>472
いや格納庫に仕舞おうよ……
副船体と主船体の間に格納庫を左右に付けて二機収納するのだろ
0475名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 19:58:21.67ID:KQ8DOdyH
>>471
被弾時に切り離したりするってこと(; ・`д・´)
0476名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 19:59:21.60ID:KQ8DOdyH
>>474
サイドデッキに置ける数に対して格納庫が足りなくね?
0477名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 19:59:23.20ID:RFu9Lb9q
>>475
弾除けにはなるかもしれんが切り離しはしないんでね?
0478名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 20:00:34.84ID:RFu9Lb9q
>>476
今のDDやFFMよりは倍搭載できるんだがなあ……
足りないなら船内に格納してエレベーターで出入りさせるとかでね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況