X



【XF9-1】F-3を語るスレ257【推力15トン以上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001前スレ(スレ256)の1 (ワッチョイ cf10-ykd8 [153.131.102.136])
垢版 |
2022/12/02(金) 06:00:42.86ID:YHaK4YWg0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ256【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669372971/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0297名無し三等兵 (ワッチョイ 1f97-Jt2d [157.107.44.128 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/04(日) 07:59:27.39ID:x/i53ztn0
>>286
妄想も何も日本は自国主導とずっと言い続けてるし、アメリカに不平を言われるぐらいそれに拘り続けてきた
そしてイギリスはこの状況で軍事費増どころか縮小しないといけないレベルで
一方の日本は5年で40兆円以上の支出が確定(+NATO基準ではさらに数割上乗せ)
これでどうやってイギリスが主導権取るんだよ…
0298名無し三等兵 (ブーイモ MMdf-WIOw [133.159.152.163])
垢版 |
2022/12/04(日) 07:59:29.46ID:OAHOYWH7M
>>293
> ワークシェアはむしろあちらが絶対欲しいから組み込まざるをえないだろ。

日本もワークシェアで生産を分担すれば固定費が下がるわけだが?

> ただ、今の所日本の規格を海外に合わせる話しか出てないよな

ソースどうぞ
0301名無し三等兵 (オッペケ Sre7-+Ne/ [126.254.183.127])
垢版 |
2022/12/04(日) 08:10:49.80ID:KNBDkd9Qr
>>294
持ってない
F-35参加って言っても基本はLMだし
その理屈が通るなら日本はSM-3開発参加しているからミサイル防衛の技術単独で持っていることになる
しかもアメリカからの要請で参加しているからな
実際は予算の問題だが
日本がF-35開発に入らなかったのは単に憲法や法律を歪曲して武器輸出や開発に反対する反日連中と開発参加に後ろ向きになる政治家の問題だし
0302名無し三等兵 (ササクッテロ Sp5f-lnTy [126.35.19.198])
垢版 |
2022/12/04(日) 08:15:07.15ID:+3hdxL6tp
>>301
レプリカもタラニスもブレグジットがなければ2016年からデモ機製作に入る英仏FCASも無視か

イギリスは何も出来ない何も持ってない、日本はやってなくても持ってて出来て当たり前
という設定じゃないとボクのF-3開発が成立しないからって現実と妄想は違う
0303名無し三等兵 (ブーイモ MMdf-WIOw [133.159.152.163])
垢版 |
2022/12/04(日) 08:15:14.53ID:OAHOYWH7M
>>301
> 持ってない
> F-35参加って言っても基本はLMだし

LMは名義だけ参加して茶でも飲んでたのか(笑)

> 日本がF-35開発に入らなかったのは単に憲法や法律を歪曲して武器輸出や開発に反対する反日連中と開発参加に後ろ向きになる政治家の問題だし

誘われて無いのに入る訳も無いだろうな
0304名無し三等兵 (オッペケ Sre7-+Ne/ [126.254.183.127])
垢版 |
2022/12/04(日) 08:16:18.56ID:KNBDkd9Qr
>>296
馬鹿だな
普通の国ではそもそもそんな予算組むこと出来ない
アメリカですら国際共同開発の体にして各国から資金集めしたのに
もっともC型作らなければもっと早く安く作れたのだからアメリカの都合に各国振り回されている部分もある
少なくともここに湧いてるアンチ達はアメリカじゃ存在できないからな
軍閥強くて社会的に抹消されるし
中国なら言わずもがな
物理的に抹消される
0305名無し三等兵 (ブーイモ MMdf-WIOw [133.159.152.163])
垢版 |
2022/12/04(日) 08:20:41.66ID:OAHOYWH7M
https://grandfleet.info/japan-related/joint-development-of-the-next-generation-fighter-may-develop-into-a-new-japan-british-alliance/


指摘されてる民族主義的な感情論は少なくともこのスレ内では当たってるな
主導権ガーと繰り返す割には主導権とは具体的になんぞや?と聞くと答えることも出来ない
もっとも防衛省はそういう次元の判断は既にしていなく、結果共通機体という形にまで成ったわけだが
0306名無し三等兵 (オッペケ Sre7-+Ne/ [126.254.183.127])
垢版 |
2022/12/04(日) 08:23:22.39ID:KNBDkd9Qr
>>303
政治的に無理って言ってる同盟国に誘いかける馬鹿な国があるのか?
その国に余計な混乱起こすだけだろうが 
別にBAEも英国も見下す気は無いが予算含めて自国で作れないのは事実
作れるなら普通に考えて英国単体で作り始めるだろう
それをデモ機作って出資国集めているのが英国の現状
予算も組んでプライム決めて開発開始している日本との違いがそこにある
日本には戦闘機なんて作れないって考えはアンチと反日連中しか思ってないから
まあ今週には答えが出るから楽しみだ
0308名無し三等兵 (ブーイモ MMdf-WIOw [133.159.152.163])
垢版 |
2022/12/04(日) 08:28:26.82ID:OAHOYWH7M
>>304
> 馬鹿だな
> 普通の国ではそもそもそんな予算組むこと出来ない
> アメリカですら国際共同開発の体にして各国から資金集めしたのに

F-35採用国はアメリカだけですか?
共同開発だからそんな開発予算をかけても量産数で単価は下るという単純な話だがオッペケ君には難しい様子

> もっともC型作らなければもっと早く安く作れたのだからアメリカの都合に各国振り回されている部分もある

C型採用国はアメリカだけですか?(笑)

> 少なくともここに湧いてるアンチ達はアメリカじゃ存在できないからな
> 軍閥強くて社会的に抹消されるし
> 中国なら言わずもがな
> 物理的に抹消される

一体何の話かね
共同開発はアンチか?
ならば防衛省はアンチ売国奴だな
0311名無し三等兵 (ワッチョイ 77e0-u3g8 [122.201.7.76])
垢版 |
2022/12/04(日) 08:31:11.98ID:wI5NAff70
>>299
>調達価格とLCCを一緒くたにするのは流石に頭悪すぎだろ、、

F-3は90機で5兆円とかだろ。1機当たりのLCC 556億円だろ。F-35は3000機
一方F-3は90機。中型単発のショボい機体と大型双発機、しかも此の生産数
の差でだぞ。
0312名無し三等兵 (ブーイモ MMdf-64DC [133.159.150.146])
垢版 |
2022/12/04(日) 08:31:14.71ID:Ur7U+0P1M
F-15の改修だって1機100億円だし
それから見ればF-35はお買い得
0313名無し三等兵 (ササクッテロ Sp5f-lnTy [126.35.19.198])
垢版 |
2022/12/04(日) 08:33:49.63ID:+3hdxL6tp
>>306
予算の問題と技術の問題は別
むしろ予算的に単独開発が難しいから日英共同開発がうまくいってるのであって
自前でやれるなら日本に声かけないで作って売り付けるだけ

ステルス機の技術だけでなく、BAEが2020年にタイフーンの工場をIndustry4.0にして
さらにテンペスト機体のコンピュータ設計からシミュレーション、3Dプリンターで模型製作して超音速風洞試験までの
デジタルツイン工程をやってるけど
三菱がやってるF-3用のDX環境は2026年に出来る

日本は素材部品や製造技術に優れてるけど、ステルス戦闘機の設計開発やDXではイギリスが日本を先行してる
予算もお互いが助けになるからお互いが手を組むメリットがある
0314名無し三等兵 (ブーイモ MMdf-WIOw [133.159.152.163])
垢版 |
2022/12/04(日) 08:34:59.36ID:OAHOYWH7M
>>306
> 政治的に無理って言ってる同盟国に誘いかける馬鹿な国があるのか?

だから入らなかった訳では無く、誘われても無いのだから入る訳が無いという話だ
日本語理解出来るか?


> 予算も組んでプライム決めて開発開始している日本との違いがそこにある

三菱と契約して構想設計中な
何年経っても理解出来ないねオッペケ念仏君は

> まあ今週には答えが出るから楽しみだ

もう出てる様な物だろ
共同開発、共通機体と発表されてもオッペケ念仏はテンペストが吸収された実質国産だと妄想に走ると(笑)
0318名無し三等兵 (ワッチョイ af10-Znoa [153.191.10.13])
垢版 |
2022/12/04(日) 08:39:11.21ID:UnmMbTAq0
10年前と比較すると外国産兵器のコストパフォーマンスは確実に3~4割ほど下がっているのは確実だしなあ。
加えてFMS絡みの未納問題や不良品対応などで手間を取られる事を考えれば、割高で経済的なメリットは
殆ど無くなっている事は間違いないだろう。
0320名無し三等兵 (ワッチョイ f736-dvrC [14.133.212.204])
垢版 |
2022/12/04(日) 08:42:37.96ID:F0BWkZhq0
なんでテンペストが吸収されたとかしょうもない妄想が出るのかね
普通にF-Xとテンペストの其々の開発計画を参加国がwin-winになる形で構築し直して、新たな開発事業(GCAP?)にするって話だろに
0322名無し三等兵 (ブーイモ MMdf-64DC [133.159.150.146])
垢版 |
2022/12/04(日) 08:44:15.83ID:Ur7U+0P1M
>>315
SAABがBAEと組んだだけで輸出ゼロから大きく増加したように
例えば性能落とした派生型がタイやインドやブラジルなどに輸出される可能性はある
0324名無し三等兵 (ワッチョイ 87ad-U8Ja [124.141.239.176])
垢版 |
2022/12/04(日) 08:47:46.87ID:16e9thwg0
>>317
共同開発はありえない、て何?

ほれ、まぁ見るべきは
>■歓迎要件:
>・ビジネスレベルの英語力
だが。

18 名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-gMW7 [106.128.101.16]) sage 2022/11/26(土) 00:21:11.78 ID:7foTNasEa
IHIの求人記事

https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3006825047/

【東京】次期戦闘機向けジェットエンジン開発(国際共同設計・型式認証取得)~海外売上比率約5割超

■業務内容:防衛省と進めている次期戦闘機向けジェットエンジン開発における国際共同設計業務。特に、国際共同開発を進める上で必要となる国により異なるルールをふまえた型式認証取得プロセスを担当頂きます。

>国際共同開発
0325名無し三等兵 (ワッチョイ af54-sMWD [133.209.229.248])
垢版 |
2022/12/04(日) 08:50:55.78ID:cvvTkBt60
>>324
ビジネスレベルの英語力は歓迎要件、必須ではないね

<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・5年以上の設計経験、及び航空機・航空機エンジンの型式認証プロセス実務経験をお持ちの方

■歓迎要件:
・ビジネスレベルの英語力
0326名無し三等兵 (ワッチョイ 87ad-U8Ja [124.141.239.176])
垢版 |
2022/12/04(日) 08:53:24.10ID:16e9thwg0
>>325
相手から勉強するニーズが大して無いんですよね。

極端に言うと、日本側が本当にダメダメなら英語のみならず
イタリア語も必須にしてアビオ社だっけ?に質問しまくり
が必要になるので
0327名無し三等兵 (ブーイモ MMdf-64DC [133.159.150.146])
垢版 |
2022/12/04(日) 08:55:33.20ID:Ur7U+0P1M
理系はお前らと違って図面見ながらプログラミング言語で会話するからなw
0331名無し三等兵 (ワッチョイ 7779-HE0p [122.145.216.8])
垢版 |
2022/12/04(日) 09:12:09.81ID:InVFv1J60
F-3は外人にレイプされて産まれる可哀想な子供
せめて強く生きて行って欲しい
0332名無し三等兵 (ササクッテロ Sp5f-lnTy [126.35.19.198])
垢版 |
2022/12/04(日) 09:16:39.20ID:+3hdxL6tp
>>325
■必須条件:
・5年以上の設計経験、及び航空機・航空機エンジンの型式認証プロセス実務経験をお持ちの方

この条件クリア出来るなら大抵ビジネスレベルの英語が出来る
ただ、IHIの募集に書かれてる通り「国際共同設計」「国際共同開発」の案件であって
日本のものを一方的に輸出する話じゃない

国際共同設計共同開発なら日本も成果物の権利を持ってるから型式認証業務に絡むのは当たり前
0333名無し三等兵 (ワッチョイ 7782-77kT [113.20.244.9])
垢版 |
2022/12/04(日) 09:24:36.48ID:2wGUAwM90
>>300
完全に自由な機体改修や生産が第一に挙げられる
開発は共同でしても生産は分けるし、他国が開発したサブシステムであっても日本が自由に改修する
改修は初めから防衛省が言ってること
0337名無し三等兵 (スップ Sd9f-HAkI [49.97.14.54])
垢版 |
2022/12/04(日) 09:54:58.64ID:rrBjSkL4d
まあ、英国主体なら輸入するのがメインになるはずだからね
0339名無し三等兵 (ササクッテロ Sp5f-lnTy [126.35.19.198])
垢版 |
2022/12/04(日) 10:03:53.19ID:+3hdxL6tp
>>335
だからシミュレーションするのに必要な条件設定は実物試験のデータが必要だって
教科書に書いてある公式定理をスパコンに投げれば完璧にシミュレーションしてくれると思うなら流石に話にならない
0340名無し三等兵 (ワッチョイ 6745-K8e5 [13.236.160.26 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/04(日) 10:07:58.94ID:DDrqyzZm0
>>320
だからサブシステムレベルの協業ならwinwinなんだろ
英伊が3分の1程度しか出資しないくせに強引にワークシェアは3分割させようとしてるから大紛糾してるんだろ
要するに日本の金で仕事は大きく寄越せと業突く張りなこと言ってきてる
0342名無し三等兵 (ブーイモ MMdf-64DC [133.159.150.237])
垢版 |
2022/12/04(日) 10:23:32.30ID:sP4Q6evOM
戦闘機のキモは電子戦システム
だまってBAEの言う通りにしとけ
0344名無し三等兵 (ワッチョイ f736-dvrC [14.133.212.204])
垢版 |
2022/12/04(日) 10:55:40.65ID:F0BWkZhq0
>>340
サブシステムまでならwin-winで共同開発はそうじゃないとな?防衛省はそれが分からなかったと?
仔細はその内決まるとして大方出資比率に応じたワークシェアになるだろ・・・

6割出資なら実質日本主導だな、と言うならまだ分かるんだが
そう言うとこだけ報道鵜呑みにして針小棒大に騒ぐのは何故なのか
0345名無し三等兵 (アウアウウー Saef-qKNc [106.133.39.79])
垢版 |
2022/12/04(日) 11:05:48.75ID:IWf0I+ela
英仏共同のアドーア見る限り、IHIとRRで合弁立ち上げて知的財産も含めて共有するんだろうよ
旨みはかなりあると思う
0346名無し三等兵 (ワッチョイ 77e0-u3g8 [122.201.7.76])
垢版 |
2022/12/04(日) 11:09:33.44ID:wI5NAff70
>>319
>まずF-3のLCCのソース出そうか 妄想ベースで語られても意味無いだろ

そんなの今までに散々貼って来ただろ。↓  此れは2010年頃の試算。この頃までF-3の
導入は2030年(平成42年)だったんだよ。この直前にトランプ来日2030年が2035年に先送り
に成る。そして↓のマスコミ工作。分かり易いだろ。

://jp.reuters.com/article/self-defence-f3-idJPKBN1DD0DC 2017年11月13日
>開発から調達、維持管理、廃棄までを含めた総事業費は4兆円とも言われ
>F3は、2030年ごろから退役が始まる空自の支援戦闘機「F2」・約90機の後継機
>財政的な観点からF3の開発を懐疑的にみる向きもある。
0347名無し三等兵 (ワッチョイ 5710-EVG+ [153.170.74.1])
垢版 |
2022/12/04(日) 11:13:12.20ID:88uS7VbC0
>>342
そうだな。三菱電機辺りじゃ話にならないから言うことを聞いておいた方が良いよなw
0352名無し三等兵 (ワッチョイ 4b01-R4o2 [60.106.240.224])
垢版 |
2022/12/04(日) 12:22:25.19ID:5hRhZpa+0
>>313

何、予算と技術は別なんて寝言言ってるんだよ
予算があるアメリカ次世代戦闘機用エンジンを既に試験していて
予算がないイギリスはモタモタ日本と実証事業するといって1年何も発表できてない
それって予算が無いからそうなるんだよ
研究予算を付けなければあっという間に技術的にもおいていかれる
本来格下だったはずの日本と共同実証から始めないといけないのは予算が無いからスタートが遅れる
日本が賢明だったのは2013~2018年の間に次期戦闘機用構成技術の分野に予算を投じたから次期戦闘機開発の技術を揃えることができた
チマチマ練習機開発とかに予算割いてたら研究費不足で構成要素揃えられなかっただろう
0354名無し三等兵 (ササクッテロ Sp5f-lnTy [126.35.61.178])
垢版 |
2022/12/04(日) 12:35:41.31ID:jeRQyweMp
>>353
一番簡単な説明
今の教科書に書かれてる定理と公式だけ投げ込めば何でもシミュレートできるならもう研究する必要はないし
研究者という業種もいらない

森羅万象全ての現象の法則が発見されて素粒子レベルから全ての要素をマクロで計算出来る装置があるなら話は別だが
0357名無し三等兵 (ブーイモ MMdf-64DC [133.159.150.39])
垢版 |
2022/12/04(日) 12:45:59.42ID:2zNgM2KAM
マッハ文朱
0358名無し三等兵 (ワッチョイ af10-Znoa [153.191.10.13])
垢版 |
2022/12/04(日) 12:59:02.82ID:UnmMbTAq0
まあ、第一原理計算でちょっとググれば、それはどのような内容なのか、現状で何処まで可能なのか、
計算負荷を軽減するのための近似手法など、ある程度把握できるのだが。

もっともそれで何でも計算できるかと言えば現状ではそんな事は全く無いが、逆に現代の計算物理学の
手法に基づくしシミュレーションを古典物理の感覚で捉えているのも、流石に認識が古過ぎてダメだな。
0359名無し三等兵 (ワッチョイ 6345-K8e5 [54.66.145.157 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/04(日) 15:21:58.89ID:XWHt2GW/0
半田ソースだけど日本側は6:4と主張していて
英伊は3:3:3にしたい
しかし英伊には金がないので三等分だとLCC一兆にも満たないショボイ戦闘機しか出来ない事になる
ヨーロッパ人はそれでいいかもしれないけど
日本が目指してた次期戦闘機とは違うので日本はもっと出資して高みを目指す
この様だと一部重なる程度の共通化じゃないかな
0360名無し三等兵 (ブーイモ MMdf-WIOw [49.239.65.96])
垢版 |
2022/12/04(日) 15:23:48.51ID:TPeExyTQM
>>333
>>334
双方の要求を満たす仕様で共同開発を行うのだが日本主導に何か反しているのかい?

>>333
> 完全に自由な機体改修や生産が第一に挙げられる

ブラックボックスは内容次第と発表されているが?
生産ついては言及された事もないな
妄想で語らないように
間違い無くワークシェアになるぞ?

> 開発は共同でしても生産は分けるし、他国が開発したサブシステムであっても日本が自由に改修する
> 改修は初めから防衛省が言ってること

言ってませんな
もっともテンペストプログラムに準拠するので共同開発した技術は自由に使える事になるが
0362名無し三等兵 (ワッチョイ 1f1f-zfUU [123.217.131.122])
垢版 |
2022/12/04(日) 15:25:48.88ID:eMxv8FGw0
日本3、英2、伊1くらいで良いんじゃね
0366名無し三等兵 (ワッチョイ 1f1f-zfUU [123.217.131.122])
垢版 |
2022/12/04(日) 15:32:02.02ID:eMxv8FGw0
アメリカ倒してどうなるの?って話だし

代わりにロシアや中国が暴力で世界を支配する体制になればみんなが幸せになるのか
イスラム原理主義者が幅を効かせる世界が素晴らしいのかと言う話になって来る

倒した後の体制が絶望的過ぎてアメリカ1極を望む望まないに関わらずそれしか選択肢が無い
0368名無し三等兵 (ブーイモ MMdf-WIOw [49.239.65.96])
垢版 |
2022/12/04(日) 15:50:51.36ID:TPeExyTQM
お互いの要求を満たすものを共同で作りましょう、開発費用はお前が多く払えと言われて喜ぶ奴は普通居ないわな
何故か日本が多く負担する事を望んでいる人達が居るが
多く払ったから日本主導だとか思ってるのかね
0369名無し三等兵 (ワッチョイ 1f1f-zfUU [123.217.131.122])
垢版 |
2022/12/04(日) 15:56:34.34ID:eMxv8FGw0
株と同じで出資比率は発言権と同義だからね
それにワークシェアもほぼこの比率になる
0370名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-4FAg [60.43.69.253])
垢版 |
2022/12/04(日) 16:00:00.74ID:ojMlPoRU0
>>368
ユーロファイターでも一番金出したイギリスとドイツが主導してるし
多く払った所が主導するのは共同開発では当たり前なのでは?

そうじゃない例外があったら教えて欲しい
0371名無し三等兵 (ブーイモ MMa7-64DC [220.156.14.78])
垢版 |
2022/12/04(日) 16:12:09.92ID:hiiRjK18M
全額払っても主導取れないF-2の例もあるし
簡単な論理じゃないよね
技術のない側が授業料払うのも当然
まぁ実にどうでもいいことだ

BAEは元々日本に対してオープンで柔軟
ソフトもオープンソースだしブラックボックスは大した量にはならんだろう
0373名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-4FAg [60.43.69.253])
垢版 |
2022/12/04(日) 16:20:37.91ID:ojMlPoRU0
>>371
F-2の時の授業料が主導権取らないとアップデートもままならずに
都合によりラインも閉じられるって事だからな

ここまでのF-3の研究開発はF-2の教訓から生まれてると考えるなら
防衛省が主導権に拘るのも当然じゃね
0377名無し三等兵 (オッペケ Sre7-+Ne/ [126.254.183.127])
垢版 |
2022/12/04(日) 16:26:27.43ID:KNBDkd9Qr
825 名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-RVlR [133.159.152.217]) 2022/12/02(金) 06:14:48.85 ID:+Mq1+6UzM
共同開発決定ハッピー!

独自開発厨のオッペケ猿ザマー
こっちは独自開発の芽さえ消えればハッピーなのよ
テンペストがどうなろうが関係ないし、独自開発のF-3でもない
正真正銘の共同開発のF-3であって、従来のF-3ベースでも何でもない

所詮アンチの中身はこんなのだからな
日本が主導権取るとか耐えられないのだろうよ
0382名無し三等兵 (ブーイモ MMa7-64DC [220.156.14.78])
垢版 |
2022/12/04(日) 16:32:57.75ID:hiiRjK18M
共同開発なんだから参加国の共有物
世界から孤立してるチョーセン猿には理解困難な概念
0383名無し三等兵 (オッペケ Sre7-+Ne/ [126.254.183.127])
垢版 |
2022/12/04(日) 16:35:57.32ID:KNBDkd9Qr
>>379
防衛省は日本主導が大前提
それが撤回されない限り主導権を他国に渡す案は採用されない
個人云々はブーイモ君だな
なんで独自開発の芽が無くなるのを願っているのか未だによくわからんが
0384名無し三等兵 (ワッチョイ 3f56-PM2u [207.65.234.46])
垢版 |
2022/12/04(日) 16:36:19.89ID:ZHvyeH7o0
>>374
元記事
https://news.yahoo.co.jp/articles/92eff8fc03c39941519437bd2dd25c7660844411?page=3

「日英双方にとって持ち出すカネは少ない方がありがたいに決まっているが、英国側は日本側の負担がやや重い6割にしたいというのだ。日本の技術を利用したい割には言うことは図々しいのだ。」

というのは半田の論理だが、普通に考えれば出資も技術提供も多い方がワークシェアも権利の割合も大きいから有利のはず
まあ、オレには半田が何が言いたいのか分からないだけかも
0385名無し三等兵 (ワッチョイ 4b01-R4o2 [60.106.240.224])
垢版 |
2022/12/04(日) 16:40:33.15ID:5hRhZpa+0
テンペストが正式に開発スタートをするかどうか決めてないだろ(笑)

現時点では技術研究費の分担がどうかだけだろ
テンペストが中止になったら英伊は生産する必要ないのだから
現実問題として実証事業の費用分担がどうなるかすら決まってない
金額が出てるのはレーダーの共同研究のみ

英伊がF-3採用を決めてるなら話は別だが
いちおう独自コンセプトの機体を開発するつもりなら
その機体がどれだけ生産して、どんな機材を搭載するかで話は変わってくる
英伊の方が機体をどうするのか決めないことには生産面の取り決めなんて出来るわけないだろ
まして2022年末だと生産分担が決まるとか考えるのは先走り過ぎ
テンペストに関してはスタート前のウォームアップ段階であり既にスタートしてしまっているF-3とは事情が全く異なる
こういう現実の事情の差を考えないでワークシェアがどうとか言い続けるのは理解に苦しむ
0386名無し三等兵 (ブーイモ MMdf-WIOw [49.239.65.96])
垢版 |
2022/12/04(日) 16:44:08.85ID:TPeExyTQM
>>383
> 防衛省は日本主導が大前提
> それが撤回されない限り主導権を他国に渡す案は採用されない

だからオッペケ念仏君のいう主導権とは何だと聞いてる
日英共同は双方の要求を満たす前提だろ、一体何が不満だ?
国産に決まってる念仏が妄想だったからか?

> 個人云々はブーイモ君だな
> なんで独自開発の芽が無くなるのを願っているのか未だによくわからんが

単に事実ベースの話をしてるだけだが
独自開発、国産は芽が有る以前に公式に否定されてたろ
オッペケ念仏君の情報読解力とやらが小学生以下だけだった話だ(笑)
0389名無し三等兵 (ブーイモ MMdf-WIOw [49.239.65.96])
垢版 |
2022/12/04(日) 16:50:38.38ID:TPeExyTQM
> こういう現実の事情の差を考えないでワークシェアがどうとか言い続けるのは理解に苦しむ

まぁオッペケ念仏君の知能では理解に苦しむのも無理は無い
オッペケ念仏君の妄想とは関係無く共同開発、ワークシェアが発表されるだけだ(笑)
0392名無し三等兵 (ブーイモ MMdf-WIOw [49.239.65.96])
垢版 |
2022/12/04(日) 17:11:16.25ID:TPeExyTQM
114 名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-tkc8 [126.157.115.238]) sage 2022/11/27(日) 19:26:00.79 ID:PlRWhjsBr
あと1ヶ月か
楽しみだけどアンチは精神的勝利とするかネガキャンするか知らん顔して別のこと騒ぎだすかして素直に自分の間違い認めないだろうからなあ


だからその言葉返って来るぞと言ったのに(笑)
まさにブーメラン
0393名無し三等兵 (ワッチョイ 4b01-R4o2 [60.106.240.224])
垢版 |
2022/12/04(日) 17:12:47.23ID:5hRhZpa+0
主導権とは何か?
結局は海外企業は下請けとして参加は認めるけど
次期戦闘機開発への発言権や決定権は無いということ

国際共同開発機というのは出資国には計画全体への発言権は出資分に応じてある
グリペンなんかはBAEが参加してもグリペン開発計画には一切発言権はない
あくまでもサーブの要請で受け持ちを設計するだけ

そこがタイフーンは国際共同開発機ではあるけどグリペンはスウェーデン国産機と言われる所以
どんなにBAEが関与しようとグリペン設計には与えられた仕事をするだけで発言権はない
次期戦闘機開発に掲げる「我が国主導」という絶対条件はそこにある
海外企業の参加は排除しないが開発計画全体への発言権は認めない(部品単位は含まない)ということ
しかも国内に基盤が必要という条件も課されているから国内での生産も条件になってくる
こういう条件を全てクリアしてしまうと国産という範疇の話になっていく
0395名無し三等兵 (ブーイモ MMa7-64DC [220.156.14.78])
垢版 |
2022/12/04(日) 17:17:08.10ID:hiiRjK18M
>>393
それにこだわるとせっかくのBAE供給の電子戦システムが、オープンソースのモンキーモデル止まりになっちゃうね
それは二流戦闘機w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況