X



【GCAP】F-Xを語るスレ268【日英伊共同開発】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (ワッチョイ 7e1a-egpW [207.65.234.147])
垢版 |
2023/03/15(水) 08:56:22.01ID:FNbYD5fY0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

前スレ
【GCAP】F-Xを語るスレ267【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677598902/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0531名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-mIEw [153.191.10.13])
垢版 |
2023/03/17(金) 18:35:09.94ID:LBvGOVNX0
>>521
BAEの発表はあくまでのBAEのポジショントークにしか過ぎないだろうしな。
あるいはGCAPの枠内で開発するF-3ベースのは派生型に関しては、英伊向けのカスタマイズ部分はテンペストベースになる、
という話である可能性もある。

まあ、日本においては、実際に国家予算として開発予算がついているのに開発していないとか意味不明過ぎるから、
そりゃ開発してますと言うだろう。
0532名無し三等兵 (スップ Sd7f-F416 [1.75.158.164])
垢版 |
2023/03/17(金) 18:36:16.38ID:3PUuxz9Ad
ぶっちゃけ日本の予算比率は案がないというか現在進行形で支出してるから英伊は早いところ合意しないとどんどん比率は下がる
0534名無し三等兵 (ワッチョイ bfd6-yCta [111.108.18.130])
垢版 |
2023/03/17(金) 18:37:33.86ID:3OpqEt8P0
テンペスト案って言うけど、実質白紙やない?
なんか固まってる仕様とかあったっけ?
2035年戦力化目標と双発ステルスってくらいやない?
0537名無し三等兵 (ササクッテロラ Spdb-DD5Q [126.193.104.118])
垢版 |
2023/03/17(金) 18:44:20.21ID:CAFFayalp
>>501
>見かけより主導権争い激しいんじゃないの
三菱重工のGCAPパンフを見ると三菱は主導権取れてない感じだけど、BAEはBAEでGCAPブースの物とは別の機体模型を展示してる
IHIが堂々と共同開発エンジンの展望とスケジュールを語る一方、RRがオルフェウスの実績をアピール

まだまだ固まってないかな
今回のDSEIで日英伊各社がGCAPに出そうとする技術が分かったのが収穫
0539名無し三等兵 (スップ Sd7f-F416 [1.75.158.164])
垢版 |
2023/03/17(金) 18:49:49.29ID:3PUuxz9Ad
>>537
三重が興味なくしてるだけやん
0540名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-L2/A [113.20.244.9])
垢版 |
2023/03/17(金) 18:56:34.07ID:8E5h44TC0
>>537
三菱はいつでも国が発表した以上の情報は出さないので・・・
0541名無し三等兵 (スッププ Sdff-0OeB [49.105.99.35])
垢版 |
2023/03/17(金) 19:00:03.97ID:+f/uIZhjd
戦闘機の国際共同開発はナショナリズムのぶつかり合いだからな
各国の産業界のみならず政府や議会まで巻き込むのが通常の開発と異なる
民主的選挙によって選ばれた国会や政府がノーと言ったらそれはノーなのだ。交渉の余地がない
0542名無し三等兵 (ワッチョイ 8702-JIpj [106.139.142.253])
垢版 |
2023/03/17(金) 19:01:20.70ID:itndVmX50
>>520
ロールス・ロイス防衛事業開発・将来プログラム担当エグゼクティブ・ヴァイスプレジデントのアレックス・ジノ氏が本紙の取材に応じて、
「テンペスト技術実証エンジンは推力を生み出すと同時に、機体レベルではピーク時に最大1MW(1000kW)を発生させる可能性がある。
それであるが故に、空に浮かぶ発電所と呼ばれる」ことに言及。例えば、ユーロファイター・タイフーンと比べ、「最大で5 倍くらいの発電量」に達することを明かした。
https://www.jwing.net/news/63186
0543名無し三等兵 (スッププ Sdff-0OeB [49.105.99.35])
垢版 |
2023/03/17(金) 19:02:01.42ID:+f/uIZhjd
GCAPでJV作って3カ国で出資とか言ってるけど、既に現行の戦闘機開発に予算付けて設計始めちゃってる日本はどうなるわけ?
今までにかかった開発費は考慮されるのかね?
0544名無し三等兵 (ワッチョイ df57-F416 [131.147.183.8])
垢版 |
2023/03/17(金) 19:04:55.75ID:tXokZajY0
>>543
もう一つの可能性としては、f3とは別個にGCAPを進めてるってことかな
0545名無し三等兵 (ワッチョイ bfd6-yCta [111.108.18.130])
垢版 |
2023/03/17(金) 19:06:33.56ID:3OpqEt8P0
>>543
当然そうやろとは思うけど、例えばXF5とかX-2とかの開発費はどうなるんやろね?
逆ににその辺りのデータを使ってもええ代わりにライセンス料くれって交渉するんかね?
0549名無し三等兵 (ワッチョイ bfd6-yCta [111.108.18.130])
垢版 |
2023/03/17(金) 19:12:49.15ID:3OpqEt8P0
>>547
開発中のエンジンで何を研究するん?
何がともあれ完成せんとなんも出来んやろ
0557名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-L2/A [113.20.244.9])
垢版 |
2023/03/17(金) 19:25:16.84ID:8E5h44TC0
>>552
それなら共同実証にする意味が無い。イギリス単独でやればいいのにやらないということは出来ないことを示している
RUSIは共同実証エンジンはIHIの大推力エンジンと小型のオルフェウスエンジンを組み合わせるものだと説明してる
そして小型エンジンのため大推力エンジンに統合できるかどうか非常に不確実とも書いている
つまりオルフェウスは汎用性があると言っても小型エンジンの範疇が限界でIHIの助けがなければ大推力化は不可能ということ
そもそも日本の助けがなければイギリスは第2か3世代合金しか使えずEJ200以上の高性能エンジンは製作することは出来ない
0558名無し三等兵 (ワッチョイ bfd6-yCta [111.108.18.130])
垢版 |
2023/03/17(金) 19:31:07.61ID:3OpqEt8P0
>>552
なんかアホみたいな事言い出した
実証機なしで予算審議通る訳ない
0560名無し三等兵 (ブーイモ MMff-BNp6 [49.239.65.72])
垢版 |
2023/03/17(金) 19:36:48.13ID:z1chCoJ4M
本スレが賑わってよろしい
0563名無し三等兵 (ワッチョイ bf7d-bFZn [111.89.60.239])
垢版 |
2023/03/17(金) 19:46:17.59ID:C8MMvOIk0
1MWで何すんだ?レーザーとマイクロ波?
0564名無し三等兵 (ブーイモ MMff-BNp6 [49.239.65.72])
垢版 |
2023/03/17(金) 19:46:33.87ID:z1chCoJ4M
>>557
残念だがRRはNIMSの6世代合金を自由に使えるんだよねー
IHIは未だに5世代w 格が違う
0571名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-ysRc [153.147.173.7])
垢版 |
2023/03/17(金) 20:02:14.09ID:61AojbwAM
トップの認識は日本で開発してる戦闘機みたいだからな


521 名無し三等兵 (ワンミングク MMcb-ysRc [114.156.52.213]) sage 2023/03/17(金) 18:18:42.96 ID:USCEnhPSM
>>515
BAEはそう思っているのかもしれないが
残念ながら日英伊首脳の認識は日本の小牧で三菱が開発しているものであるようだ


https://twitter.com/atla_kouhou_jp/status/1636321663959834624?cxt=HHwWgIDR6cf4sLUtAAAA
> 3月16日、#井野防衛副大臣 は次期戦闘機システム開発推進委員長として、#ウォレス英国防大臣 と #三菱重工業小牧南工場 を訪問し、次期戦闘機の開発状況を確認しました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0573名無し三等兵 (オッペケ Srdb-Ko6G [126.253.235.106])
垢版 |
2023/03/17(金) 20:08:30.37ID:qGpW/+Sqr
イギリス政府の方針が他国の出資でイギリス主導の戦闘機開発をするだから
その出資の目処がなければBAEやRRが何を主張しても通らない
イタリアとスウェーデンが叛いた時点でテンペスト構想は瓦解という判断をイギリス政府がした
0574名無し三等兵 (スップ Sdff-6KMR [49.97.109.165])
垢版 |
2023/03/17(金) 20:09:53.14ID:Okd8az0md
GCAPブースの新しい模型は三菱デザインなのかな?
三菱のパンフにも多く載せてたし
BAEの方はファンボローのダイバータのやつを中心に展示してる様に見える
0575名無し三等兵 (ワッチョイ 8702-JIpj [106.139.142.253])
垢版 |
2023/03/17(金) 20:09:54.63ID:itndVmX50
国産厨は隔離スレで念仏とガイジトークを一生してればいいのに
結局、国産ガイジ同士で集まってもまともな話なんて一つもできないと気づいてしまい
こっちに逃げてくるのかね?w
0578名無し三等兵 (ワッチョイ ffa4-y7Yj [49.109.3.74])
垢版 |
2023/03/17(金) 20:13:54.46ID:mm0SyoJr0
RRはオルフェウスがあるから1Mwも直ぐ出来るならIHIと共同する必要なんてないよね。日本政府に直接働きかければいいのに。てかRR単独で作って日英政府に売り込めばいい。未だオルフェウスなのにそこまで大口叩けるなら2年立たずに完成するんだろう。一発成功要求性能バッチリなんだろ。
0579名無し三等兵 (ブーイモ MMff-BNp6 [49.239.65.72])
垢版 |
2023/03/17(金) 20:14:05.38ID:z1chCoJ4M
俺様が人気者アイドルだからだ
0582名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-ysRc [153.147.173.7])
垢版 |
2023/03/17(金) 20:16:30.10ID:61AojbwAM
>>577
残念ながらワークシェアも出資比率も何も決まらない段階から
既に三菱小牧で次期戦闘機の開発が進んでいるという公式ソースなんでなぁ

このまま交渉妥結できなかったら結局国産だな
まぁ別にそれでもいいが
日本主導の国際共同開発と大して変わらんし
0583名無し三等兵 (ササクッテロラ Spdb-DD5Q [126.193.68.199])
垢版 |
2023/03/17(金) 20:16:40.37ID:pyrJ7Z2Dp
>>574
>GCAPブースの新しい模型は三菱デザインなのかな?
新しい模型はGCAP発表後に出た物だから違うだろう
三菱が今まで出した次期戦闘機CGの方向性と違うし旧テンペストの影響が強いから日英共同構想設計の作業で検討した有力案の一つ
0585名無し三等兵 (ブーイモ MMff-BNp6 [49.239.65.72])
垢版 |
2023/03/17(金) 20:17:08.31ID:z1chCoJ4M
国防省「日本を視察したが何もなかった・・・あるのは金と計画だけだ」
0588名無し三等兵 (スププ Sdff-2r6w [49.98.254.176])
垢版 |
2023/03/17(金) 20:18:26.02ID:btJIe4u0d
各国で揉めてるというより、BAEとRRで揉めてるんじゃないだろうな。そんなことになったらマジでイギリス切り捨て案件なんだが。

イタリアに関しても平等を主張するのは、少しでもイギリスが強くなったらテンペストの二の舞いだから、何がなんでも平等に引きずり降ろしたいんだろ。
0594名無し三等兵 (ワッチョイ 8702-JIpj [106.139.142.253])
垢版 |
2023/03/17(金) 20:21:51.27ID:itndVmX50
>>585
日本はまだこんみ時代遅れの技術で開発しようとしているのかと
呆れられてないといいがねw

>新工場は英ランカシャー州ウォートンにある工場敷地内に設けた。中小を含む40以上の企業や研究機関と連携し、
「デジタル・ツイン」やロボット、積層造形(アディティブ・マニュファクチャリング)、AR(拡張現実)・VR(仮想現実)などの技術を導入する。
導入にあたり、シーメンス、ザ・ウェルディング・インスティテュート(TWI)、レニショーといった産業システム大手と連携している

>これらの技術により、人はより高度なスキルや戦略的業務に集中でき、生産性の大幅な向上が期待できるとしている。
>BAEシステムズによると、新工場は過去のプログラムの半分の時間で、プログラムの実証が可能という。
https://www.aviationwire.jp/archives/206557
0597名無し三等兵 (ブーイモ MMff-BNp6 [49.239.65.72])
垢版 |
2023/03/17(金) 20:23:13.43ID:z1chCoJ4M
>>594
100%そう思ってるだろう
0602名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-ysRc [153.147.173.7])
垢版 |
2023/03/17(金) 20:27:19.37ID:61AojbwAM
共同ブースはおろか各企業ブースでも国旗の並びが日本中心
共同ブースの中央に展示された最新の模型がF-3従来案に酷似
日英大臣が”三菱小牧で開発中の次期戦闘機を視察”と公式ソース>>571


トドメの刺され方がすごいねほんと
0606名無し三等兵 (ブーイモ MMff-BNp6 [49.239.65.72])
垢版 |
2023/03/17(金) 20:37:39.10ID:z1chCoJ4M
>>578
残念だが戦艦金剛方式なんでね、IHIのスタッフを教育してやらねばならない
0608名無し三等兵 (オッペケ Srdb-Ko6G [126.253.235.106])
垢版 |
2023/03/17(金) 21:06:27.45ID:qGpW/+Sqr
テンペストはイギリス主導でイタリアとスウェーデンが協力する体制だった
あくまでも日本とは別計画前提での協力
それがスウェーデンが離脱し、イタリアが直接に日本に接近した時点で終わった
BAEやRRが何を叫ぼうとも、イギリスは政治的・外交的に負けたのだ
0609名無し三等兵 (オッペケ Srdb-Ko6G [126.253.229.146])
垢版 |
2023/03/17(金) 21:18:56.76ID:h7bEkW0Tr
イギリス国防省がBAEやRRに不利なスケジュールを受けいるからBAEやRRの希望は叶わない
2030年初飛行なんてF-3ベースの機体とエンジン前提の開発じゃないと無理
イギリス国防省とBAEやRRの意見が違うことを示唆している
政府がBAEやRRの意向は実現不可能と見做している
0612名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-JIpj [113.153.79.103])
垢版 |
2023/03/17(金) 21:52:07.80ID:t+ofgJ2q0
個人的には会談が「協議継続」だったのは残念
多少イタリアに譲歩してでも航続距離を日本で使えるものに決めてほしかった

FCAS TIが進めば多数決かつ輸出で有利な欧州向け仕様が実績を出して幅を利かせるだろうし
航続距離延長はF136みたいな別扱いになりそうで怖い
0614名無し三等兵 (ワッチョイ bfd6-exBz [111.108.18.130])
垢版 |
2023/03/17(金) 22:42:24.69ID:3OpqEt8P0
>>613
でもプロジェクトの根幹となるそのあたりを共同開発で船頭多くするとたちまち座礁するのが常やからしゃーないわな
GCAPの善意の独裁者はMHIで決まりやな
0618名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-L2/A [113.20.244.9])
垢版 |
2023/03/17(金) 23:15:17.36ID:8E5h44TC0
根本的に勘違いしてるのでは
燃焼機出口またはタービン入り口温度のどちらかだよ
0619名無し三等兵 (スップ Sdff-0OeB [49.96.236.13])
垢版 |
2023/03/17(金) 23:16:02.12ID:xXFZ/SKnd
XF5は技術実証機搭載用だから小さく作ってある
小さいがゆえに推力は当然出ない
だがエンジン性能は通常の第4世代戦闘機より高い
それは燃焼器の入口温度を見ないとね
0620名無し三等兵 (スップ Sdff-0OeB [49.96.236.13])
垢版 |
2023/03/17(金) 23:18:18.91ID:xXFZ/SKnd
推力で比較出来るのは両エンジンの大きさと太さが同じとき
XF9が優れているのは大きさに対して高い推力が出るから
単純に推力だけが大きいというわけではない
だからハイパースリムエンジンと呼ばれている
0622名無し三等兵 (ワッチョイ e7f9-n+xQ [182.169.201.49])
垢版 |
2023/03/17(金) 23:22:41.94ID:ddDM2urf0
GCAPのエンジンコンセプトを展示
https://www.jwing.net/news/63179
0623名無し三等兵 (ワッチョイ bfd6-exBz [111.108.18.130])
垢版 |
2023/03/17(金) 23:24:11.63ID:3OpqEt8P0
タービン入口温度の事やろ
燃焼機入口温度では無いよ
0624名無し三等兵 (ワッチョイ bf7d-bFZn [111.89.60.239])
垢版 |
2023/03/17(金) 23:25:34.40ID:C8MMvOIk0
もう閉幕したのか 模型もまだ予想みたいな感じか?翼少し前についてるのかあったりまだ決定してなさそう

というかアメリカの後追いしてるだけだよなこれ アメリカはもう第六世代飛ばしたみたいだし
0625名無し三等兵 (ワッチョイ bfd6-exBz [111.108.18.130])
垢版 |
2023/03/17(金) 23:27:25.99ID:3OpqEt8P0
>>622
タービン数は3-6-1-1か
XF9やねこれ
0629名無し三等兵 (ワッチョイ bfd6-exBz [111.108.18.130])
垢版 |
2023/03/17(金) 23:49:09.10ID:3OpqEt8P0
>>628
驚異的よな
そんな高温環境やとほとんどの機械設計者は太刀打ち出来へんで
0630名無し三等兵 (ワッチョイ b7ad-p/8i [60.60.195.25])
垢版 |
2023/03/18(土) 00:06:26.42ID:tgZUx2Ij0
模型がテンペストそのもので萎えた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況