X



【GCAP】F-Xを語るスレ268【日英伊共同開発】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (ワッチョイ 7e1a-egpW [207.65.234.147])
垢版 |
2023/03/15(水) 08:56:22.01ID:FNbYD5fY0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

前スレ
【GCAP】F-Xを語るスレ267【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677598902/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0687名無し三等兵 (スップー Sd62-zyeL [1.73.9.225])
垢版 |
2023/03/18(土) 14:23:04.43ID:LCCb0uKDd
>>684
i3ファイターみたいなある程度固まったコンセプトが無いよな
テンペストで分かってるのは双発ステルスで無人機と連携します、高エネルギー兵器搭載します位
そもそも実現性からして?がつく
0689名無し三等兵 (ワッチョイ b701-BQ3C [60.106.245.221])
垢版 |
2023/03/18(土) 14:38:03.21ID:k4sUdV3u0
>>686

国家間の合意無しに秘密裏に共同開発が成立してるなんて無いから
共同開発に向けての技術面での下準備として接触はあるけどね
いくら政治家同士で合意しても技術的裏付けがないと無理だから
だからといって共同開発が既に進んでいるなんて妄想もいいとこ

現時点では次期戦闘機の開発にはBAEもRRも関与してないが正解
昨年までやってたのは共通化できそうなところの検討のみ
日本の次期戦闘機とテンペストは別計画での協力を模索する為に技術者同士が相互交流してだけ
その流れを一変させたのがイタリアの対日接近とスウェーデンのテンペストから離脱
これで政治的にテンペストが当初の構想通りに話が進まない可能性が濃厚になった
やむを得ずイギリス政府はF-3ベースのGCAPの共同声明に参加するしかなくなった
それに納得いかないのがBAEやRRでイギリス主導だろと大声を出してるのが現在
0690名無し三等兵 (ワッチョイ b701-BQ3C [60.106.245.221])
垢版 |
2023/03/18(土) 14:46:56.52ID:k4sUdV3u0
イギリス国内で国防省とBAEやRRなどの軍需産業との意見の違いが顕在化してきている
国防省はF-3ベースの機体でないと無理な内容の発言をしてるが、BAEやRRは従来のテンペスト構想ベースのものだと主張している
国防省が目指してる方向と軍需産業が目論むものとが異なるものになっている
それゆえイギリスと一括りに考えると過った解釈をすることになる
国防省の意向なのか、軍需産業の意向なのかを分けて考える必要があるだろう
0692名無し三等兵 (ワッチョイ 27cf-y+WM [150.249.64.140])
垢版 |
2023/03/18(土) 15:59:38.70ID:UUavv6K00
>>691
テンペストのデモ機は2027年そこからテンペスト正式化が決まるのでは?デモ機って試作機のことなの?
それともイギリスではデモ機作ったら次いきなり量産開始できんの?2035年には配備開始だよね?
0694名無し三等兵 (ワッチョイ 2b5f-HW69 [106.72.37.194])
垢版 |
2023/03/18(土) 16:05:22.52ID:cQLbj2X80
BAEが主導しようとしたらイギリスの配備は2040年代だろうな
もしくは日本の開発を全部奪って自分の物にするしかない
仮にJVで日英が4割ずつになったら、対等にしろ、ワークシェア寄越せとなりまた揉めるだろうな
結局FCASと同じ事が起きる
現在は英議会が反対してないだけで、政権が変わったらどうなるかわからん
0695名無し三等兵 (ワッチョイ b701-BQ3C [60.106.245.221])
垢版 |
2023/03/18(土) 16:08:30.72ID:k4sUdV3u0
https://www.jwing.net/news/63153

イギリス国防相が2035年配備に向けて、GCAPの初飛行を2030年迄にとコメントしている
この時点でBAEやRRの構想は国防相から否定された形になっている

2030年迄というスケジュールは日本が開発したF-3をベースに英国仕様に改修して初飛行とかでないと達成できない
エンジンをこれから開発を1から始めるなんてスケジュールでは全く間に合わない
イギリス国防相のコメントからしてF-3の機体とエンジン採用を受け入れたとしか言
0696名無し三等兵 (ワッチョイ 16a4-4BK+ [1.73.130.178])
垢版 |
2023/03/18(土) 16:12:02.89ID:5wd9mykS0
>>694
そもそもf3と、gcapは別計画じゃね?
0697名無し三等兵 (ワッチョイ 16a4-4BK+ [1.73.130.178])
垢版 |
2023/03/18(土) 16:12:25.33ID:5wd9mykS0
あくまで日本の視点では
0699名無し三等兵 (ワッチョイ a2ad-nBdZ [125.8.151.95])
垢版 |
2023/03/18(土) 16:22:03.30ID:YH+TkKGX0
>>683
周回遅れでもとりあえず戦闘機開発を進めておくというのは中国と台湾とかも過去にやってたから東アジアではありがちなことなんだろうか
経国は民間機のエンジンちょっといじっただけの低出力エンジン使わざるを得なくてF-16の下位互換みたいになったけど結局F-16輸入できるようになっていらない子になったのがかわいそうだが
F-CK-1の近代化改修やT-5勇鷹でもエンジン変わってないし、T-50・TA-50・FA-50やKF-21みたいにアメリカ製の大出力エンジンを使えるのは台湾にとっては羨ましいと思うんだよな

にしても最近のトルコはMQ-9リーパーに相当するバイラクタル アクンジュとか、本格的な無人戦闘機のバイラクタル クズルエルマとか急に軍用機開発に力入れてんな
近代以降は瀕死の病人と言われて兵器開発も他の列強である米独とかに頼りっきり、トルコ自身も今までは兵器開発に強みはなかったとか言うほどの体たらくだったのに
トルコ防衛産業庁イスマイル・デミル長官「これまでトルコの兵器開発に強みはありませんでした。自分たちで開発した戦闘機も潜水艦もありません。」
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/blog/bl/pneAjJR3gn/bp/pODBZw34z8/
0701名無し三等兵 (ワッチョイ b701-BQ3C [60.106.245.221])
垢版 |
2023/03/18(土) 16:36:29.27ID:k4sUdV3u0
デモ機は構想は見直しが入るかもな
>>695の国防大臣のコメントからして、デモ機制作と整合性が無い
日英共同実証事業も内容面で足踏みだから
前のテンペスト構想前提の事業は保留されてる可能性が高い
0704名無し三等兵 (ブーイモ MM4e-lHAu [133.159.149.87])
垢版 |
2023/03/18(土) 17:03:52.70ID:jkwrK2nbM
構想だけなら漫画家でも出来る
F35の開発にもノータッチな日本がなぜ作れると思ってんだろうか?
作れないから共同開発
0705名無し三等兵 (スププ Sd42-SXEH [49.98.254.10])
垢版 |
2023/03/18(土) 17:08:32.21ID:q8jKlMF3d
>>704
それイギリスに対して派手なブーメランになってるんですが。

華々しくテンペスト計画をぶち上げ自慢することに夢中になった結果、実機による結果を出せずに身内に裏切られ後入りの国にメインを取られる。
0706名無し三等兵 (オッペケ Srbf-HGOr [126.254.215.230])
垢版 |
2023/03/18(土) 17:11:27.51ID:treybzxdr
元々はF-3とテンペストは別計画前提の協力
どっちが主導権という話ではなかった

話を一変したのはテンペスト陣営内での離反と反対
これではイギリス主導のテンペスト構想は実現困難
イギリス政府はF-3の機体とエンジンを利用することを模索し始めた
それに対してBAEやRRがダダこねてるのが今現在
0711名無し三等兵 (ブーイモ MM4e-lHAu [133.159.149.87])
垢版 |
2023/03/18(土) 17:21:18.43ID:jkwrK2nbM
>>710
よほど日本製のシーカーが糞なんだろうね
普通ポン付けすりゃ終わるレベルw
0714名無し三等兵 (ワッチョイ 2b5f-HW69 [106.72.37.194])
垢版 |
2023/03/18(土) 17:30:58.08ID:cQLbj2X80
イギリスとサウジが協定結んだのも主導権争いと何か関係あるのかな
とりあえずBAEとRRが英国防省を説得するには国防に影響力のある議員に多大なる献金をして外から圧力を掛けるしかない
0716名無し三等兵 (ブーイモ MM4e-lHAu [133.159.149.87])
垢版 |
2023/03/18(土) 17:33:15.01ID:jkwrK2nbM
最悪英政府もどうでもいいこと
英伊メーカーさえいればよいのだ
戦艦金剛方式も日本とイギリスメーカーとの契約だ
0722名無し三等兵 (ワッチョイ a2ad-nBdZ [125.8.151.95])
垢版 |
2023/03/18(土) 17:56:49.44ID:YH+TkKGX0
>>720
英仏は海軍が空母打撃群と核兵器の維持でコストかかりまくっててどうもな 核の維持費が200発くらいで毎年約5000億円~6000億円くらいとか...
そう言われると日本も核兵器はちょっと高いな...空母も正規空母クラスだと金食い虫すぎるな...って感じでやっぱり躊躇してしまう 英仏はそのせいで他の海上戦力や陸空軍に皺寄せが行ってるという

>>721
日本のネットだとロシアはやけに持ち上げられてたが、冷静に考えたら日本とは言わずとも少なくともロシアは追い抜いてるだろって感じだったよな
0724名無し三等兵 (ワッチョイ 27cf-y+WM [150.249.64.140])
垢版 |
2023/03/18(土) 18:01:08.79ID:UUavv6K00
>>698
デモ機は他でも言われているけど技術実証機じゃないの?テンペストの時には2025年設計開始で2027年デモ機。流石に2年で試作機完成させて飛行性能確認は無理でしょ。試作機ならエンジンの完成度相当高くないと有人飛行なんて出来んと思うけど?
0725名無し三等兵 (ブーイモ MM4e-lHAu [133.159.149.87])
垢版 |
2023/03/18(土) 18:01:12.13ID:jkwrK2nbM
>>718
やはり日本はATMとしか見られてない
0728名無し三等兵 (ブーイモ MM4e-lHAu [133.159.149.87])
垢版 |
2023/03/18(土) 18:04:22.29ID:jkwrK2nbM
>>726
レーダー素子 シャフト パワー半導体
それ以外日本には何もない
0735名無し三等兵 (ワッチョイ 6bad-N0/1 [42.146.73.199 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/18(土) 18:20:35.70ID:tAben6AF0
模型が出たって事は、デザインはあの線でほぼ決まりかな
日本が研究してたF-22的なダイバータ付きインレットはボツって事だわ
ま、DSIの方がスマートで良いわな
BAEから技術は丸々貰うんだろう
逆に日本が提供する技術もあるわけで、この辺が共同開発の良さだな
0736名無し三等兵 (スッップ Sd42-HW69 [49.96.32.95])
垢版 |
2023/03/18(土) 18:23:02.45ID:jzhHxxAtd
機体の形状設計なんてそれこそ共同開発の効果が表れやすそうだけどね
多角的な視点からステルス性と機動性のバランス分析が出来そう
スパコン富岳とか使ってシュミレーションしてるのだろうか
0737名無し三等兵 (オッペケ Srbf-HGOr [126.254.209.102])
垢版 |
2023/03/18(土) 18:36:38.93ID:KM+q1idLr
>>735

まだ、日本の次期戦闘機の設計にBAEが関与してるような噓ついてる奴がいるのかよ
いまだにBAEとは契約なんかしてない
まして計画統合なんてしてない

次期戦闘機のデザインは100%日本の要求に基づくもの
検証してたのは共通化ができそうな事項のみ
0738名無し三等兵 (スッップ Sd42-HW69 [49.96.32.95])
垢版 |
2023/03/18(土) 18:40:31.69ID:jzhHxxAtd
量子コンピュータによるシュミレーションしたらすごい戦闘機出来そうだけどな
日本IBMが国内に設置してるが海外製では機密が心配
富士通、NEC、NTTあたりの国内企業が早く実用化してくれないかねえ
0742名無し三等兵 (オッペケ Srbf-HGOr [126.254.209.102])
垢版 |
2023/03/18(土) 18:57:20.44ID:KM+q1idLr
>>740

現時点では3カ国の合意されてないから
日本の次期戦闘機は日本単独開発
英伊は出資も設計関与もしていない
F-3採用が濃厚になりつつあるが、英伊は未定の状態
よって英伊は日本の次期戦闘機開発には口出しできない
0744名無し三等兵 (オッペケ Srbf-HGOr [126.254.209.102])
垢版 |
2023/03/18(土) 19:00:55.71ID:KM+q1idLr
協議をしたから共同開発が始まったと考えるのがバカ
協議なんて何度やろうと合意が無ければ何も始まらない
政治的合意ができても、細かい内容をつめて実行するには更に時間がかかる
0747名無し三等兵 (オッペケ Srbf-HGOr [126.254.201.156])
垢版 |
2023/03/18(土) 19:39:37.69ID:MvRQoz0Yr
イギリスはイタリアとスウェーデンが離反したから別計画は難しいだろう
あるとしたらトーネードADVのように、F-3派生型を開発してテンペストと称するかだ
その可能性は少なからずあるだろう
ただ、それも国防省が許容するコスト的な妥当性や就役へのスケジュールの問題がクリアできるかが問題
0750名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-F0re [106.139.142.253])
垢版 |
2023/03/18(土) 20:03:27.63ID:CxdBicbE0
国産に決まってる→国際協力に決まってる→F-3がベースに決まってる

こうやって全部現実に否定されてきたし
病気でもないとガイジみたいなこと言い続けられないわなw
0755名無し三等兵 (ワッチョイ c257-4BK+ [131.147.183.8])
垢版 |
2023/03/18(土) 20:19:03.96ID:BUf0nPQ20
どうでいいけど日韓は断交すべき
0758名無し三等兵 (ブーイモ MM4e-lHAu [133.159.148.94])
垢版 |
2023/03/18(土) 20:22:43.23ID:MGWWBR5KM
F35の持ってる装備のせめて8割くらい自作出来てから国産目指せよってなw
英伊は持ってる
日本には1割も無い
0761名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-eiSh [106.146.27.167])
垢版 |
2023/03/18(土) 21:05:51.68ID:jDqaneTMa
>>738
知見が無いから計算結果が正しいのか分からんだろw
0762名無し三等兵 (ワッチョイ 27cf-y+WM [150.249.64.140])
垢版 |
2023/03/18(土) 21:06:56.39ID:UUavv6K00
>>760
イギリスに金を出せば予定通り日本の要求性能が満たされて納期も守れると?まだ協議も終わってないのに?既に日本向けの開発を進めてないと無理なんじゃねーの?
逆に間に合うくらいイギリスの能力高いならNGAD超える性能も余裕なんか?
0763名無し三等兵 (スププ Sd42-HW69 [49.98.245.144])
垢版 |
2023/03/18(土) 21:22:51.80ID:iIShcc37d
おぉ、すごい。イギリス自身がテンペストでは無理と言外に発表した途端に、イギリスにはエンジン開発の歴史ガーとか騒ぐ年寄りが湧いたな。

いいかい年寄り共。歴史があっても間に合わなきゃ意味無いんだよ。おわかり?
0765名無し三等兵 (オッペケ Srbf-HGOr [126.254.217.88])
垢版 |
2023/03/18(土) 21:44:58.53ID:eah+SkjDr
日本が凄いというより巡り合わせがF-3に味方している

まず仏独西は後から参加国には設計参加や分担生産を認めない
だから今更接近しても屈辱的待遇しかない
イギリスのテンペストは自国の都合で振り回し開発費ばかり要求される

イタリアやスウェーデンが比較的良い条件で乗れそうなのが日本のF-3だった
とりあえず機体・エンジン開発費は全額日本持ち
カスタマイズやライセンス生産はOK、エンジンだけとか部品だけ採用もOK
既に開発作業が正式にスタートしている

イギリスにしてみれば、まさかイタリアやスウェーデンが日本に接近とは予想してなかった
0766名無し三等兵 (ワッチョイ a2ad-nBdZ [125.8.151.95])
垢版 |
2023/03/18(土) 21:54:24.10ID:YH+TkKGX0
>>755
だからロシアと宥和政策取ってたけど向こうにその気が全く無くて破談したのに今更断交は無理やろ
安倍首相の時にロシアとの融和に失敗した時点で韓国と妥協せざるを得なくなったのはもう既定路線やろ
0770名無し三等兵 (ブーイモ MM4e-lHAu [133.159.148.94])
垢版 |
2023/03/18(土) 23:34:50.34ID:MGWWBR5KM
鉄道はドンガラだけで済むレベルだからな
それと一流戦闘機とはまったく別問題

猿には理解出来なくて当然だが
0773名無し三等兵 (ブーイモ MM4e-lHAu [133.159.148.94])
垢版 |
2023/03/18(土) 23:53:36.41ID:MGWWBR5KM
やはり猿には理解不能w
0776名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-F0re [106.139.142.253])
垢版 |
2023/03/19(日) 00:25:23.82ID:XkPx82DH0
>>771
BAEのHPに書いてある

>GCAPは、すでに英国で開発が進められていたチーム テンペスト (Team Tempest) を基盤としています。
>2018年以来 BAE Systems、Leonardo UK、MBDA UK、Rolls-Royce、
>そして英国防省がパートナーシップを組み「チーム テンペスト」として、次世代戦闘航空システムの調査、評価、開発を実施してきました。
https://www.baesystems.com/jp-ja/product/global-combat-air-programme
0778名無し三等兵 (ワッチョイ f682-aXiD [113.20.244.9])
垢版 |
2023/03/19(日) 00:31:00.85ID:kHjj40P10
>>776
BAEの書いていることはただのBAEの願望
イギリス国防省の言ってることと乖離してるし、国防大臣に企業と株主の利益を優先するなと釘を刺されてるレベルでBAEとRRの言うことは絵に描いた餅
0781名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-Z5aW [106.133.20.83])
垢版 |
2023/03/19(日) 00:52:40.69ID:L6ACkVUza
役人がいつものお題目を書いてるだけじゃんw
現実はBAEの書いたとおり、テンペストベースで進んでるw

日本には主導権を取れるような戦闘機開発能力も経験もないし当たり前だよな
0784名無し三等兵 (ワッチョイ f682-aXiD [113.20.244.9])
垢版 |
2023/03/19(日) 01:06:10.40ID:kHjj40P10
実際に予算もついて開発も進んでる
次期戦闘機の開発(1,023億円)
・ 次期戦闘機に係る日英伊共同開発を推進するため、機体の基本設計を実施するとともに、エンジンの製造等に着手
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況