X



【愛称・艦名】軍事関連名称スレ12【命名規則】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2023/10/14(土) 16:06:21.51ID:pb7re1jE
艦名、機体名、コードネーム、作戦名、型式番号エトセトラ……
古今東西の軍事や兵器関連の呼称・名称について語りましょう。

次スレは>>980が立てて下さい。

●前スレ
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ11【命名規則】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1624091131/

●過去スレ
【愛称・艦名】軍事・兵器関連名称スレ【命名規則
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1271698060/
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ2【命名規則】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1414083709/
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ3【命名規則】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1439724551
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ4【命名規則】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1462839459/
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ5【命名規則】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1478790155/
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ6【命名規則】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1516722097/
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ7【命名規則】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1532932055/
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ8【命名規則】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1546515919/
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ9【命名規則】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1563984350/
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ10【命名規則】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1602068881/
0002名無し三等兵
垢版 |
2023/10/14(土) 16:06:50.88ID:pb7re1jE
スクリプト荒らしの来襲に伴い前スレが落ちてしまったので新スレです

ちなみに直近の命名式は
09月26日 によど(もがみ型護衛艦7番艦)
10月17日 02SS(たいげい型潜水艦4番艦)
11月予定 03FFM(もがみ型護衛艦8番艦)
年内予定 02MSO(あわじ型掃海艦4番艦)

イージス・システム搭載艦の進水は2026~27年頃

となっております
0003名無し三等兵
垢版 |
2023/10/14(土) 16:11:25.03ID:pb7re1jE
さらに余談ですが、02MSOは本来ならば去年度中に進水予定だったんですが
何故か遅れに遅れて現時点でも未進水の状態となっていますね
掃海機能も備えるもがみ型が本格的に運用されており、新型も計画されている現状だと
既に専用の掃海艦の存在意義が問われている状態なので難しい立場に追い込まれているのでしょうか
0004名無し三等兵
垢版 |
2023/10/15(日) 01:21:10.47ID:MT7rv/PU
>>1


次は『つしま』と予想し早2年。あわじ型9隻建造予定もかなり怪しい感じ?
0005名無し三等兵
垢版 |
2023/10/15(日) 01:26:19.85ID:MT7rv/PU
たいげい型4番艦予想は大方が『ちょうげい』でしょうが『せいげい(青鯨)』を挙げときますか

野太い声の団長、もとい艦長「我がコボルイッツ家に2683年に亘り伝えられし女性用寝室を見せてくれよう」
0006名無し三等兵
垢版 |
2023/10/15(日) 01:27:47.47ID:Tlr+CBy8
>>1乙です

たいげい型はどんな名前付いてもおかしくないんで予想が難しい
最有力はやはり先達にもあったちょうげいだろうか
0007名無し三等兵
垢版 |
2023/10/16(月) 17:48:27.24ID:N5B/yq/L
大雑把な自分用メモだけど需要あるかな

海保で使用中

ふじ(08年就役) あさま(04) よしの(09 ※河川も対象) たかちほ(11) つくば(09) いぶき(98) きりしま(22)
かつらぎ(93) あまぎ(10) あかぎ(08) あしたか(94) なち(13) あそ(05) のりくら(01) かいもん(04)

すずか(10) つるぎ(01) ほたか(01) かむい(94) 等

よど(02) きたかみ(18) きそ(08) いすず(09) あぶくま(10) ゆうばり(85)
ちくご(10) とかち(17) ちとせ(22) てしお(95) いしかり(17)

ふそう(86) やしま(88) しきしま(92) あきつしま(13) みずほ(19)
せっつ(84) さがみ(79) いわみ(13) とさ(00) きい(14)

でわ(06) えちご(90) えちぜん(20) いず(97) ひだ(06) いよ(17) ひたち(18)

さつま(99) おおすみ(23) しもきた(99) くにさき(12) のと(15)
わかさ(23)

まつしま(14) いつくしま(23) おきつ(11) みのお(13)
かとり(16)
ひりゆう(97)

島・天象気象・花…いっぱい
0009名無し三等兵
垢版 |
2023/10/16(月) 18:51:16.91ID:N5B/yq/L
>>7
追加
ざおう(83)
みうら(98) もとぶ(16)
つがる(79) えりも(17)
みやこ(20) やえやま(24予)
0011名無し三等兵
垢版 |
2023/10/16(月) 21:47:03.79ID:6KNsxC1W
2隻のイージス・システム搭載艦は護衛艦ではないとすると
山岳名ではないということだよね旧国名?
0012名無し三等兵
垢版 |
2023/10/17(火) 07:07:00.34ID:TCHFJeIZ
>>7
国鉄やJRの列車愛称みたいだ
0013名無し三等兵
垢版 |
2023/10/17(火) 07:07:57.11ID:TCHFJeIZ
>>11
「しなの」と「やましろ」かな
0015名無し三等兵
垢版 |
2023/10/17(火) 14:52:23.57ID:PMALI00c
>>14
しかも雷の鯨でらいげいだからな
思った以上に凄い名前で来た
0017名無し三等兵
垢版 |
2023/10/17(火) 18:36:29.83ID:JaQTn5+/
>>11
護衛艦扱いされてなかったっけ
注目度が高いから内外に好アピールできる艦名がいいね

令制国名となるかは
・今後来るであろうCVL/CV?、LHD?、SSG/SSGN? との兼ね合い
・こんごう型、あめなみ型後継DDXの規模がいかほどか、CG/DDG区分されるのか
・SPY-7版のこの型は2隻で打ち止めなのか
このへんが絡みそう
0018名無し三等兵
垢版 |
2023/10/17(火) 19:28:28.70ID:ADnNboPe
護衛艦じゃないってのは一番最初の頃の排水量(約25000t)を想定してた頃の話で
その後は他の護衛艦との艦隊行動を考慮してひゅうが型並の規模に縮小されたし
BMDを主任務としつつ既存のイージス艦と同様の作戦能力と速度も獲得すると
予算概要で改めて説明してるから実質新型のイージス艦

だから普通に山岳名になるでしょ
0019大義私 ◆wl.VEvV056
垢版 |
2023/10/17(火) 20:41:17.96ID:0tuDcRBK
>1-2乙です。

せわしくて潜水艦進水のこと先程知りました。命名予測できず悔しい

過去スレたどってみたら、らいりゅう とか候補名予測していたときはあったが、
らいげい、雷鯨、来鯨の予測は見つけられなかった。
0020名無し三等兵
垢版 |
2023/10/17(火) 23:18:50.13ID:KHboGcuT
>>18
大きさの問題ではありません。
BMD専任ではなくなったとはいえ、基本はイージス・アショア代替艦であり未だに護衛艦ではありません。
それに小さくなったとはいっても基準排水量12000トンであり、ジェーン年鑑の分類基準では駆逐艦ではなく巡洋艦でしょう。
0021名無し三等兵
垢版 |
2023/10/17(火) 23:21:27.04ID:KHboGcuT
10年後にはイージス護衛艦は8隻から2隻増の10隻に増強する様ですが
イージス・システム搭載艦の2隻はこれとは別枠です。
0022名無し三等兵
垢版 |
2023/10/17(火) 23:27:55.04ID:q6Uzmyyb
ライ病のゲイか?
0023名無し三等兵
垢版 |
2023/10/18(水) 00:40:43.57ID:B/UbBc9z
平仮名リストはすごく目がすべる。漢字を捨てた国は何事もこんな状態なのか

山岳は世界(のミリオタ)的に著名な「ふじ」「あかぎ」が使えないと厳しいな
残る海軍候補が
吾妻 春日 磐城 比叡 榛名 古鷹 青葉 衣笠 高雄 生駒 鞍馬 那須 岩木 身延 妙義

記念艦三笠は「しらせ」のようにはいかないのかな?
勝手が違っても登録をちょちょいと弄れそうなものだけど
増殖中の海外アニオタにも刺さって良いのだがね、同作品別キャラの銅像建てようとした国もあったし
0024名無し三等兵
垢版 |
2023/10/18(水) 06:07:49.60ID:42N3mXVt
>>17
護衛艦ではないがどのような分類・艦種記号なのか発表がまだ無い
分類は主力艦で艦種記号はCG(ミサイル巡洋艦)に成って欲しいとは思う
大型艦なので旧国名が相応しいと思うけど旧国名はDDHで使っているから
扶桑など日本の別称が良いかも
0025名無し三等兵
垢版 |
2023/10/18(水) 08:18:38.53ID:B/UbBc9z
>>24
お馴染みの別称は海保でコンプされてるんで
あしはら(葦原) うらやす(心安) ほつま(秀真)
あたりになるか

えいしゅう(瀛州) とうえい(東瀛)
を使うのはちと面白くないかな
0026名無し三等兵
垢版 |
2023/10/18(水) 10:00:17.35ID:42N3mXVt
これは2隻で打ち止めだろうから
大和を使っても良いと思うが・・・大和と名乗るにはチョット小さいか
0027名無し三等兵
垢版 |
2023/10/19(木) 23:57:54.50ID:Nfc5Rm1U
大隊大隊指揮官より全空中艦隊へ!!行け!!!奴らに制空権は渡すわけには行かんのだ!!あの○○の悪魔に!!!!
0028名無し三等兵
垢版 |
2023/10/20(金) 18:31:35.87ID:SRdAS/SQ
>>21
2隻のイージスシステム搭載艦(AA艦)はどんな名称に成るかわからんけど
イージス護衛艦の増強の2隻は引き続き山岳名だよね
榛名とか赤城とかかな
0029名無し三等兵
垢版 |
2023/10/20(金) 20:05:19.04ID:FxVpZxOO
あかぎは海保が使ってる
はるなとひえいかもね
0030名無し三等兵
垢版 |
2023/10/20(金) 23:19:10.99ID:g3V7Bkar
>>16
次はちょうげいと続けて
長久、長栄、長征、長虹
深長、悠長、八百長(
などと仕込まれたりして
0031名無し三等兵
垢版 |
2023/10/22(日) 19:58:54.75ID:+vAHNYa8
イージスシステム搭載艦は長門と陸奥でお願いしたい
0032名無し三等兵
垢版 |
2023/10/22(日) 21:44:58.04ID:JXE1Py5v
海保は即襲名が常になってるけどこのまま被りを避けてたら最近の例だけでも霧島、若狭、大隅もやがて使えなくなるのかな
0033名無し三等兵
垢版 |
2023/10/22(日) 23:49:03.38ID:UJqJ6M18
>>32
被りを解消する方向で努力するみたいな話が産経の記事にあったが
既に海保で使われてる期間の方が長い奴もあるんで、どこまで実現するかは分からない
0034名無し三等兵
垢版 |
2023/10/23(月) 05:32:48.28ID:g4svO1hv
旧海軍の戦艦・巡洋艦の艦名は海保での使用を禁止すべき
0035名無し三等兵
垢版 |
2023/10/23(月) 12:39:25.47ID:8o3Zqv4A
ちょっと前までは被りは問題視されてなかったのでそこは已む無し。
護衛艦の大型化が進んでかつての菊の御紋付きの名前を多く使用したくなったのも最近のことだし、
海保にしてみればいつ使うかわからない、あるいは未来永劫使わないともしれない名前を何十年も空けといてやる義理もないわけで。
地域に因んだ船艇名にしたいのも当然のこと。

しかしこれもう被りを気にしてたらまともに名付けられないよね
180や350トンに気兼ねして1万トン超の艦のネーミングで二の足を踏むってどうよ
アメ公が何言ってこようが番号での連絡を徹底でいいじゃん
0036名無し三等兵
垢版 |
2023/10/23(月) 12:40:06.71ID:8o3Zqv4A
海保で使用中

扶桑 秋津洲 八島 敷島 瑞穂
相模 石見 薩摩 攝津 土佐 紀伊

富士 淺間 吉野 高千穂 筑波 伊吹 霧島 葛城 天城 赤城 愛鷹 那智 阿蘇 乗鞍 開聞

淀 北上 木曾 五十鈴 阿武隈 夕張 鈴鹿 千歳
筑後 十勝 天塩 石狩

大隅 能登 若狭
下北 知床 本部 三浦 国東
宗谷 津軽 襟裳
宮古 八重山
松島 厳島
興津 箕面
香取
飛龍
0037名無し三等兵
垢版 |
2023/10/23(月) 12:43:32.89ID:8o3Zqv4A
海自が被り回避に拘った場合の残り(遺漏多数有りと思われ)

和泉 丹後 肥前 山城 長門 大和 武蔵 (尾張 駿河 甲斐 讃岐)(河内 陸奥 信濃?)

吾妻 春日 磐城 比叡 榛名 比良 古鷹 青葉 衣笠 高雄 生駒 鞍馬 (三笠?)(那須 岩木 身延 妙義)(×畝傍 新高)

姉川 保津 隅田 龍田 球磨 多摩 大井 長良 名取 由良 鬼怒 那珂 加古 酒匂 (初瀬?)(鈴谷)
綾瀬 岩瀬 湧別 (水無瀬 音無瀬 名寄)(たぶん響きが×加茂 木津)

渥美 根室 牡鹿
對馬 壹岐 若宮 八丈 那沙美 美浦 早鞆
須磨 明石 二見 舞子
香椎 橿原

瑞祥鳥系 龍驤 蟠龍 (×海龍 蛟龍?)
地名(久里浜 嵯峨 勿来 安宅 鳥羽 勢多 等) 古典(咸臨 乾行 肇敏 立象 函容 日進 等)
島、気象、植物は多過ぎご勘弁
0039名無し三等兵
垢版 |
2023/10/27(金) 05:26:29.70ID:WBENiz2K
FFMもがみ型8番艦は11月に進水予定だよね
名称がどうなるか楽しみだね
0040名無し三等兵
垢版 |
2023/10/27(金) 09:18:53.66ID:ngHs0Nzw
>>38
淡路と能美って先代の海防艦時代も姉妹艦だったっけ
0041名無し三等兵
垢版 |
2023/10/27(金) 18:22:22.18ID:iG9eX9ZQ
>>39
さかわでしょ。
次はもう流石にこの名が来るでしょ。
0042名無し三等兵
垢版 |
2023/10/27(金) 18:54:22.99ID:4HQGq8Zw
ウチの近所にある川付けてくださいよ
一級水系ですし大丈夫でしょ

安倍川って言うんですけどねブヘヘヘ
0043名無し三等兵
垢版 |
2023/10/28(土) 18:41:42.48ID:oaqFoLDB
いずも型は3文字で統一すると思うよ
でも「あべ」・・良いね
新型FFMで採用されるかもね
0044名無し三等兵
垢版 |
2023/10/28(土) 18:58:52.05ID:DaG4QcoL
もがみ型かな

ってのはおいといて、残り5隻を被りを避けつつ3文字かつ旧海軍・海自実績がらみだと限られてくるね
さかわ ながら なとり おおい たつた すみだ はつせ
あやせ いわせ
(みなせ なよろ)
除籍後即襲名ちくま

これまでの最上・阿賀野型の流れで長良型からも採用するなら五十鈴も欲しくなる
0045名無し三等兵
垢版 |
2023/10/28(土) 19:08:16.70ID:tuFUxeeG
もがみ型12番艦が「さかわ」になるって電波を受信した。
0046名無し三等兵
垢版 |
2023/10/28(土) 21:51:44.73ID:oaqFoLDB
>>44
おっと「もがみ型」ねそんな感じかな
短魚雷を沢山追加して「おおい」希望
0047名無し三等兵
垢版 |
2023/10/30(月) 07:02:44.03ID:/sDs5vPC
バージニア級原潜



SSN-806 ワーフー
SSN-807 シルバーサイズ
SSN-808 ジョン・H・ダルトン
SSN-809 ロング・アイランド
SSN-810 サン・フランシスコ


もう命名基準、無茶苦茶だな。
0048名無し三等兵
垢版 |
2023/10/31(火) 14:17:47.34ID:+zFNAzas
イージス・システム搭載艦は護衛艦ではないというけど
では何?旗艦、主力艦?それともスタンドオフミサイル満載して攻撃艦?

で艦名は?
0049名無し三等兵
垢版 |
2023/10/31(火) 20:12:38.33ID:RmihW7Mp
というか甲型警備艦で予算要求されてるから扱いも普通に護衛艦なんだよなあ
まあこれも甲W型(DDG)じゃなくて甲型(DD)だからどう反応していいか分からないけど
0050名無し三等兵
垢版 |
2023/10/31(火) 22:03:08.24ID:+zFNAzas
基準排水量12,000トンのイージス艦だからジェーン年鑑基準ならミサイル巡洋艦だろうけどね。
予算上は甲型警備艦とはいっても予算の分類でしか無さそう。

主にBMD用のイージス艦というのは建前で実際には旗艦的扱いかもしれない。
何処の所属に成るのか2隻とも舞鶴なら本当にBMD専用艦だと思うけどね。
0051名無し三等兵
垢版 |
2023/11/01(水) 00:43:49.22ID:mRMMUDO8
甲Ⅵ型(CG)、旗艦なら(CCG)になるのかな
またユニークな記号がきそうな悪寒も
0052名無し三等兵
垢版 |
2023/11/01(水) 06:04:29.65ID:7+tyYe1P
支援艦艇のA○○かも
0054名無し三等兵
垢版 |
2023/11/02(木) 07:57:55.90ID:VF0vicEL
ミサイル打撃巡洋艦(CSG)がカッコいい
ミサイル指揮艦(CCG)だとCC/DD/FFで収まりが良い
最低でもミサイル巡洋艦(CG)かな
0055名無し三等兵
垢版 |
2023/11/02(木) 09:14:18.15ID:VF0vicEL
願望を含めて数年後の艦種記号を整理してみました

主力艦
 |CCG:ミサイル指揮巡洋艦(イージス・システム搭載艦)
 |CVL:軽空母(いずも型)
 |CVH:ヘリ空母(ひゅうが型)

護衛艦
 |DDG:ミサイル駆逐艦(まや型、あたご型、こんごう型)
 |DD:汎用駆逐艦(あさひ型、あきづき型、たかなみ型、むらさめ型)
 |FFM:多機能フリゲート(もがみ型、新型FFM)
 |DE:護衛駆逐艦(廃艦)
0057名無し三等兵
垢版 |
2023/11/02(木) 16:23:54.68ID:twPJQorI
自分はイージス・システム艦はDDGCGどっちでもいいよ派で
艦名は山岳なら「ふじ」「こうや」(富士山と対になる山だと高野山が妥当かなぁと)
旧国名なら「やまと」「むさし」(こうでもしないと名付けるチャンス何十年後よ)

あとは艦番号がどうなるかな
DDG前提だとはぐろ(180)の次はひゅうが(181)だし
161に戻るか185となるか
更に純増するとされる通常イージス艦2隻もある
個人的には純増分が-185,186となり
AS艦が-191,192になると予想
0058名無し三等兵
垢版 |
2023/11/02(木) 20:49:56.74ID:4ciY0Y5z
ひゅうがが145のままだったら悩まずにすんだのにね

艦番号といえばほかにも色々楽しみはあって、まずはあと4年ほどで200番台が空くね
哨戒艦OPV?はかつてのくす型PFの281-か哨戒艇901-のようになるのか、あるいはミサイル艇の後釜として800番台に入るのか

2桁台後半も91「はしだて」のみでもったいないけど甲Ⅴ型FFMに続く甲ⅥのCG/CCGだかFFGでも61-あたりに来る可能性もあるんだろか
おおすみ/うらが後継も4000ないし400番台に収まるのか別のところへか
0059名無し三等兵
垢版 |
2023/11/02(木) 21:19:45.47ID:VF0vicEL
AS艦が200番台使うかもね

ひゅうがが181を使ったのは何故なんだろ
DDGは8隻で打ち止めだと思たのかねイージス護衛艦の2隻追加分が185,186とすると
DDHで今後追加があったら187?
DDHとDDGを同じ番号体系で使うこと自体が変だよね分けるべきだよ
0060名無し三等兵
垢版 |
2023/11/02(木) 21:28:09.25ID:N/bAn5Rw
いっそDDGは次からズムウォルトみたいに1001からにでもしてみるとか

あんま縁起良くないか
0061名無し三等兵
垢版 |
2023/11/03(金) 01:29:25.71ID:eBP3rCNQ
>>57
高野山の標高はどれくらいかなと検索したら、「高野山」という山はないんだね。その地域の標高は周囲の山からしても1,000mに満たないくらい。
0062名無し三等兵
垢版 |
2023/11/03(金) 01:29:35.92ID:eBP3rCNQ
>>57
高野山の標高はどれくらいかなと検索したら、「高野山」という山はないんだね。その地域の標高は周囲の山からしても1,000mに満たないくらい。
0063名無し三等兵
垢版 |
2023/11/03(金) 10:07:30.05ID:8j2ZfkD6
艦番号使用状況はこんな感じ

1 FFM
91 特務(迎賓)艇
101 DD  (×DDH141→181)
161 DDG (厳密には163、168~)
181 DDH
201 DE(~27年?) (×281PF)
301 掃海艦
401 潜水艦救難艦  (×411給油艦)
421 補給艦
461 掃海母艦 (×同471)
481 敷設艦  (×491敷設艇)
501 &592~潜水艦
601 &683~掃海艇 (退役が始まっているがえのしま型604~606はあと20年ほど保つ模様)
701 空  (×掃海艇 721掃海管制艇)
821 ミサイル艇(32年までに廃止?) (×801魚雷艇)
901 空  (×哨戒艇 951機雷敷設艦)
0064名無し三等兵
垢版 |
2023/11/03(金) 10:08:18.97ID:8j2ZfkD6
1001 空  (×LCM)
2001 LCU(2号92年~)
2101 LCAC
3001 空  (×LSM)
3501 練習艦
3601 練習潜水艦
4001 LST  (×4171LSU)
4201 訓練支援艦(くろべ89~27年予定、てんりゅう00年~)
4301 多用途支援艦
5001 砕氷艦
5101 海洋観測艦
5201 音響測定艦
6101 試験艦
7001 空  (×特務艦)
0065名無し三等兵
垢版 |
2023/11/03(金) 20:22:40.15ID:OPzxEg/7
>>60
ズムウォルトに匹敵するのはAS艦
AS艦は1001、1002が良さそう
0066名無し三等兵
垢版 |
2023/11/03(金) 20:22:53.98ID:OPzxEg/7
>>60
ズムウォルトに匹敵するのはAS艦
AS艦は1001、1002が良さそう
0067名無し三等兵
垢版 |
2023/11/04(土) 19:56:04.32ID:eBfnF6B8
でも1000番以降は輸送艦や練習艦の様な補助艦艇だな
AS艦は護衛艦ではないが警備艦だよね
空きは200、700,900番台かな
0068名無し三等兵
垢版 |
2023/11/05(日) 05:06:27.22ID:6C9HilFG
イージスシステム搭載艦の艦種記号と番号がどうなるのか楽しみワクワク
0069名無し三等兵
垢版 |
2023/11/05(日) 09:44:18.67ID:uIvNR9IA
近隣のおフネと混同されかねない大きめの番号はナシかな
3桁4桁いずれにおいても被る心配の薄い範囲の若い数字でいこう
0070名無し三等兵
垢版 |
2023/11/05(日) 09:47:24.39ID:uIvNR9IA
救難艦・補給艦が3桁で支援艦が4桁の違いはなんだろう

強襲揚陸艦がどんな扱いになるのか知らないけど1000番台か200番台がしっくりくるかな
0072名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 11:38:35.67ID:W3umMoAn
ロシア海軍キロ級潜水艦に「マリウポリ」の名が。
ウクライナの、今まさに戦火のなかにある街の名だな。
0074名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 21:34:58.26ID:X9iOE75F
たいげい型も次はちょうげいだろって言われてたら外してきたから絶対って言葉は使わん方がええぞ
0075名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 23:09:00.50ID:u4fbN0Ct
>>74
安心してください。
によどの時も散々さかわだろさかわだろって言い続けてきたから。
0077名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 11:55:00.88ID:g4OVTRz0
実際二級河川のさかわになる可能性はあるのだろうか
0079名無し三等兵
垢版 |
2023/11/14(火) 11:12:36.70ID:yOTUXSaF
もがみ型8番艦はゆうべつか
ここに来て旧海軍名も3文字も外してくるとは
0080名無し三等兵
垢版 |
2023/11/14(火) 12:01:10.30ID:sR1wxBqr
さかわさかわ言ってた連中は取り敢えずグラウンド30周な
0081名無し三等兵
垢版 |
2023/11/14(火) 12:07:03.73ID:JhEiy9Hv
先代はゆうばり型護衛艦の2番艦で、旧軍時代は使われた事ないから海自としての歴史の重みを感じる艦名やね
0082名無し三等兵
垢版 |
2023/11/14(火) 12:37:30.76ID:PVXoJrgF
今後に向けて文字数の軛が無くなったことは良いと思うが
まさかYūbetsuで依然揃ってますとかじゃないよね
0084名無し三等兵
垢版 |
2023/11/14(火) 18:44:27.46ID:ikiY9NQN
>>80
「によど」の時も言ってたから60周走らないとダメ?
0085名無し三等兵
垢版 |
2023/11/15(水) 01:48:30.50ID:uZYBj8Rs
てっきりブロック1=3文字 ブロック2=2文字 ブロック3=4文字 みたいに分けてくると思ってたが
潜水艦も発音がカブる名前つけたり最近の命名はイマイチ美しくない
0086名無し三等兵
垢版 |
2023/11/15(水) 09:21:46.00ID:0vsIT8ZH
あわじ
ひらど
えたじま
のうみ

みたいなのもね。


もがみ型は残念だけど相当な欠陥品で早期退役させてゆく予定なんだろうな。
だからこそ「帝国海軍で使用された艦名は付けない」という方針に変わったんじゃないか。

「によど」も「ゆうべつ」も良い艦名だと思うし、その響きが好きな艦名。

ちくご、あやせ、とかち、いわせ、ちとせ(千歳川は九州の筑後川の古名でもある)、てしお、いしかり・・・。
0087名無し三等兵
垢版 |
2023/11/15(水) 09:35:40.73ID:0vsIT8ZH
「いわせ」もなあ。
日本全国に岩瀬川は数々あれど、ちくご型の艦名の由来となったのは
宮崎県の小林盆地を流れる岩瀬川。

岩瀬川なんて九州の人間でもほぼ誰も知らないよ。
大分県の日田盆地を流れる三隈川もそう。
こちらはあるいは官吏としても外交官としても立派であった
幕末の日本のサムライ、日田出身の川路聖謨(トシアキラ)を顕彰したものか。
0088名無し三等兵
垢版 |
2023/11/18(土) 09:24:40.21ID:kyXovav7
ロシアに中指立てて鈴谷(すずや)とか
0089名無し三等兵
垢版 |
2023/11/18(土) 10:10:48.12ID:x/c5U08y
一文字の河川の場合は名前つけるの難しいよね
0090名無し三等兵
垢版 |
2023/11/18(土) 11:02:29.60ID:z+xMkTOh
鵡川とかか
江田島がアリなら丸ごといけるのだろうけど一貫性が損なわれる気がする
犀川、衣川なども音は多くとも川まで入ってないとコレジャナイ語感

月山もぬるぽといいたくなるな
海保には眉山、白山、大山などあったっけ
0091名無し三等兵
垢版 |
2023/11/19(日) 21:03:21.01ID:LF9LaXtc
基準排水量1万トン超えはDDHだけでなくAA艦も含めて全て旧国名が相応しいよね
0092名無し三等兵
垢版 |
2023/11/21(火) 23:38:18.43ID:yktg6btO
情勢的に注目もされて主力の大型艦の名前は歴史・武勲の詰まった箔付きでないと納得されないだろね
0093名無し三等兵
垢版 |
2023/11/24(金) 06:03:48.40ID:xoeo9E2m
AA艦の艦種記号はもう発表に成って良いころだよね来月か?
希望としてはCCGかな
0094名無し三等兵
垢版 |
2023/11/24(金) 09:41:22.92ID:CTMGVjap
「ながと」「むつ」かね
ちょうどアショア置く予定だったとこらへんでもある
「むつ」がちょっとアレだが
0095名無し三等兵
垢版 |
2023/11/24(金) 10:01:39.47ID:xoeo9E2m
そうだね「ながと」「むつ」がピッタリだな
「むつ」はアレだからこそあえて汚名挽回ということで選んで欲しい
0096名無し三等兵
垢版 |
2023/11/24(金) 10:14:17.58ID:uZOGy4j2
>>94
むつは秋田一青森の特急や急行で使われていたから違和感はない
0097名無し三等兵
垢版 |
2023/11/24(金) 19:55:59.79ID:xoeo9E2m
舞鶴を基地とするなら山城(やましろ)もいいな
0098名無し三等兵
垢版 |
2023/11/24(金) 20:04:17.56ID:oKjL/D7+
>>97
相方は何になるのかな
ふそうは規模が違うからしなのかな
0099名無し三等兵
垢版 |
2023/11/25(土) 08:01:56.76ID:9pPW6RS/
「やまと」「むさし」「しなの」は日本初の戦略原潜に取っておきたい
実現はしないだろうけど
0100名無し三等兵
垢版 |
2023/11/25(土) 13:36:16.64ID:DhM7rkAQ
日本の大型原潜は「イ400」だな
0101名無し三等兵
垢版 |
2023/11/25(土) 13:46:03.03ID:DhM7rkAQ
>>93
CCG(Guided missile Command Cruiser)はミサイル指揮巡洋艦だけど
旗艦として使うならピッタリかな
0102名無し三等兵
垢版 |
2023/11/25(土) 14:53:56.03ID:O25ktdSs
あたご型とまや型も海自自身の公式分類は甲IV型警備艦=DDGでジェーン海軍年鑑もそう記載してるが
IISS、ランド研究所、RUSI、IRSEM、GRU情報部第9局、中国人民解放軍軍事科学院といった海外の著名な軍事研究機関は
満載排水量が1万トン以上に達しているって事で軒並みミサイル巡洋艦として扱ってる状態だから
正直DDでもCGでもどっちでもいい感はある
0103名無し三等兵
垢版 |
2023/11/25(土) 15:22:19.06ID:DhM7rkAQ
だけどAA艦は護衛艦ではないことに成っているのでDDGでは無いことは確定している
CG(Guided missile Cruiser)かCCG(Guided missile Command Cruiser)だろう
0104名無し三等兵
垢版 |
2023/11/25(土) 16:50:00.06ID:yg+A3ivP
ASEVは護衛艦定数には流石に入ってないと思うけど概算要求は甲型警備艦=護衛艦で出されてるからどういう扱いになってるかは不明
出来上がったら普通に○○型護衛艦で呼ばれてる可能性はある
0105名無し三等兵
垢版 |
2023/11/26(日) 20:09:46.87ID:rZDwyddO
これ艦番号どうするんだ?
CG-201,202とかかな
0106名無し三等兵
垢版 |
2023/11/27(月) 19:30:36.72ID:uFvAAN7B
フリゲートが1〜になったことで以下に駆逐艦、頭がCの艦種の順で並ぶのが整然としていて良いな(尚、はしだて)
200番台に巡洋艦、空母、
LHDはそこに続けるか4桁台、
OPVは200か300後半といったところか

艦の入れ替わりに40年弱かかるため番号の循環が世紀単位になる、若い番号の2桁後半がなかなか巡ってこずもったいないと考えるなら
現DDより隻数が減るであろうDDXを51-なり61-に突っ込み
ASEVを141〜、イージス艦(DDG、→CG?)を101(当面121)〜、CV161〜とでもしていくのもいいかもね
0107名無し三等兵
垢版 |
2023/11/28(火) 05:19:55.38ID:dT+5m0mf
同感だけどFFが1〜でDDが101〜だから
主力艦のCGが201〜でCVが250〜とか
0108名無し三等兵
垢版 |
2023/11/28(火) 23:54:09.15ID:KMUKUR+D
アショア艦とは別に通常のイージス艦も2隻だがそっちの方は何使うんだろ
ゴジラに出てきた事だし今度こそたかおか?
0109名無し三等兵
垢版 |
2023/11/29(水) 08:27:08.21ID:kcHMf2Zv
組み合わせ的に高雄の相方になりそうだった那智は海保
同じく片割れをとられてる生駒、鞍馬あたりからもってくるか
青葉にケチがついた衣笠にはまだ準同型の古鷹がいるな
0110名無し三等兵
垢版 |
2023/11/29(水) 11:09:36.64ID:PbFy2+6Q
「たかお」と「くらま」なら天狗コンビで丁度いいかな。
まあ高尾山になるが、いまの日本で国民から親しみ持ってもらえるにはその方がいい気がする。
0111名無し三等兵
垢版 |
2023/12/01(金) 11:32:22.51ID:hfLyM/RA
追加DDは
「はるな」「あかぎ」とか
「あさま」「ふじ」「だいせつ」とか
AA艦は
「やましろ」「ながと」だな
0112名無し三等兵
垢版 |
2023/12/01(金) 12:19:23.82ID:9RrNy3B3
ちょうど巡視船旧「はてるま」が「だいせつ」に改名だそうな
「ふじ」「あさま」「あかぎ」も海保で使われてるね
0113名無し三等兵
垢版 |
2023/12/01(金) 19:09:21.28ID:BwCeFpic
>>112
沖縄から北海道に転属するのか
国鉄の特急や急行の名前みたいだ
0114名無し三等兵
垢版 |
2023/12/01(金) 19:10:39.52ID:BwCeFpic
>>99
初代の大和と武蔵は測量艦だった
別の大型艦に使いそう
0115名無し三等兵
垢版 |
2023/12/02(土) 06:18:04.28ID:0056ADcV
今までは護衛艦だけだったが航空主力艦(CVL)「いずも・かが」とミサイル主力艦(CCG)が爆誕しそう。
0116名無し三等兵
垢版 |
2023/12/02(土) 23:27:24.80ID:ulWqCgAa
富士だの赤城だのは日本国内のそこかしこにあって名が被っていようが今更感
気にしてたらうっかり船上や基地でリンゴもアイスも食えやしない
0118名無し三等兵
垢版 |
2023/12/03(日) 13:55:45.71ID:XB/Yi4YK
>>117
「こっち来んな」って意味で絶妙だな。
それに関所シリーズはピッタリだしかっこいい。
ただまたしても真っ先に挙げたい鈴鹿が使えない問題にぶち当たるが。
10〜12枠埋めるなら安宅、不破、愛発、逢坂、箱根、福島、碓氷、白河、念珠、新居、小仏てなとこか
0119名無し三等兵
垢版 |
2023/12/03(日) 16:37:27.65ID:qoNaBs2x
ASEVの計画番号は06CCG?
0122名無し三等兵
垢版 |
2023/12/05(火) 06:26:18.15ID:HRChZO+k
イージスシステム搭載艦にレールガン搭載するなら「やまと」「むさし」でOKだよ
搭載しないなら「やましろ」「ながと」程度だな
0124名無し三等兵
垢版 |
2023/12/05(火) 13:24:14.03ID:HRChZO+k
レールガンを増設する場所用意するかな
190mじゃ無理かも
0125名無し三等兵
垢版 |
2023/12/05(火) 17:58:47.88ID:WSTLTLNL
レールガン無理矢理積んで艦艇名をともづるにする
0126名無し三等兵
垢版 |
2023/12/05(火) 23:14:26.24ID:CQkIRmmX
死にゆく艦種である巡洋艦を今更駆逐艦の上位艦種面でつけてもねぇ
駆逐艦の枠に収めた方が超駆逐艦感出て「おまえのような駆逐艦がいるか」
状態にした方が強そう(?)に見える
よくてDLGかな、まあ結局100番台DDGに落ち着くんだろうけど
0127名無し三等兵
垢版 |
2023/12/06(水) 04:30:16.27ID:7wobAyo8
基準排水量は12,000トン位まで小さく成ったけど
護衛艦ではないというからDDGは使えないが「主力艦」?
スタンドオフミサイルを満載してCSGで「攻撃艦」?
0128名無し三等兵
垢版 |
2023/12/06(水) 07:36:44.03ID:J6FNfCHc
「友鶴」は艦名(艇名)があまりにもおめでた過ぎたのかな。
おめでた過ぎる艦名は海の神様の怒りを買うということか。
「友鶴」といえば寝台特急「ゆうづる」のヘッドマークを連想してしまう。

海自ちよづる型掃海船の1杯に「ともづる」が命名されてるが
当時の乗員は乗りたくなかったんじゃないか?
いや戦後の混乱期、どうでもええわ、関係ないわ、だったんだろうか。
掃海船「ともづる」は無事に退役した。
0129名無し三等兵
垢版 |
2023/12/06(水) 08:44:57.40ID:hKSS1nYI
計画当初の防空専任艦なら「まつしま」「いつくしま」がピッタリだったのに
0130名無し三等兵
垢版 |
2023/12/06(水) 19:21:58.14ID:7wobAyo8
こんなんでOK?
主力艦:ASEV、CV(いずも型)
護衛艦:DDH(ひゅうが型)、DDG、DD、FFM
潜水艦:SS
0131名無し三等兵
垢版 |
2023/12/06(水) 20:59:47.50ID:AF9tL/kl
癖でDD=護衛艦の認識で
護衛艦ではない言うてたなんてオチは?
0132名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 09:35:52.70ID:VN/7sgAA
ASEVは護衛艦ではないと言ってもどうみても補助艦艇ではない警備艦の範疇だよね
主力艦と言うか判らないが区分を追加するしかない
DDH全てCV(CVL、CVH)としAESVはCGとしてこの区分に放り込む
0133名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 09:38:47.02ID:VN/7sgAA
あっスペル間違いASEVね
0134名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 09:41:45.25ID:VN/7sgAA
>>131
小さくなったとはいえ今更護衛艦だったなんて言えないでしょう
0135名無し三等兵
垢版 |
2023/12/08(金) 22:00:45.15ID:PtvpexU/
CG(ASEV)とCV(いずも型)が護衛艦以外となると主力艦しかないか
ASEVも1万トン以上だろうからいずも型とおそろいの旧国名だね
0136名無し三等兵
垢版 |
2023/12/08(金) 22:03:36.96ID:PtvpexU/
あっとひゅうが型も旧国名だからついでにCVかな
0137名無し三等兵
垢版 |
2023/12/09(土) 20:14:25.86ID:250Gnwiq
ASEVは「やましろ」「ながと」
追加のDDGは「ふるたか」「ひえい」
0138名無し三等兵
垢版 |
2023/12/10(日) 19:19:31.89ID:9RbwJx6w
もがみ型護衛艦の命名・進水式はあと4隻(FFM-9〜12)だね
新型FFMも河川名だよね
0139名無し三等兵
垢版 |
2023/12/12(火) 05:52:17.45ID:A0gagbDa
いずも型がCVに変わりAA艦がCGに成り
護衛艦ではない主力艦?に分類される
何時発表されるのかね今月か?来年3月?
0140名無し三等兵
垢版 |
2023/12/12(火) 22:07:30.06ID:XWO0WIUG
スレチかもしれないけど
ASEVの決定スペック発表未だか
0141名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 10:45:57.43ID:kKIgZUBd
200m超えでレールガン搭載して「やまと」「むさし」
0142名無し三等兵
垢版 |
2023/12/14(木) 00:31:10.16ID:qmpPqXzD
>>110
高雄って使うのやめていただきたい。羽黒でこれやられて滅茶苦茶嫌な思いしたからである。
見た目にそぐう、高輪ゲートウェイ、越谷レイクタウン等、近未来的な名前がふさわしい。
というか、そもそもそんなもの建設するよりも少子化にあててもらいたい所存である。
0143名無し三等兵
垢版 |
2023/12/14(木) 00:36:07.50ID:qmpPqXzD
好きな艦娘の名前、政治家の汚い思惑が絡んだ軍船艦として使うのやめてほしい。どれだけ迷惑なんだ。
羽黒とか、できたとき艦娘やペナンおきでバラバラになった残骸とかさぞ哀しかっただろうな。
こんなペラペラな弱いのできて、金だけかかって。
0144名無し三等兵
垢版 |
2023/12/14(木) 21:11:24.26ID:1fZbeJu2
>>142
それらの山岳名は旧海軍でも使われていた由緒ある名称だからいいんだよ(高尾は除外)
西洋由来は民間船、娯楽船にでもまかしとけばよろし
0145八木太郎
垢版 |
2023/12/14(木) 23:31:32.88ID:jwoZCjw7
摩耶とか金剛とか愛宕とか明らかに名前負けしてる。天保山等小さい無名な山にしていただきたい。
羽黒なんか名前負けより酷く艦娘の羽黒から野獣先輩にランクダウンしたような感じだもんな。
0146八木太郎
垢版 |
2023/12/14(木) 23:31:57.68ID:jwoZCjw7
擬人化したらの話
0147名無し三等兵
垢版 |
2023/12/15(金) 02:27:53.03ID:vi6hHBEB
重巡天保とかいたら擬人化した時にゴテゴテ重艤装の低身長ひんぬーロリになりそうだなと思ったことはある
スレチスマソ
0148名無し三等兵
垢版 |
2023/12/15(金) 10:05:31.45ID:+G9GyPcw
新型FFMも河川名だよね
0149名無し三等兵
垢版 |
2023/12/15(金) 17:26:17.51ID:wZZ66E3X
新型FFMは気分変えて「〜かぜ」でやってくれないかな。
0150名無し三等兵
垢版 |
2023/12/16(土) 13:10:12.57ID:A3bqyDUE
一級駆逐艦や2級駆逐艦の名を襲名
0151名無し三等兵
垢版 |
2023/12/16(土) 14:23:25.41ID:yddkYlrm
追加のDDGはゴジラで人気の「たかお」かな
漢字は知らんけど
0152名無し野電車区
垢版 |
2023/12/16(土) 16:27:45.15ID:A3bqyDUE
>>151
だから嫌だ嫌だ嫌だ(泣)
羽黒でこれやられて滅茶苦茶嫌だった。僕の大好きな艦娘の名前勝手につけないで。沈んだ軍艦も悲しんでいる。
品川シーサイドとか高輪ゲートウェイならわかるけど
0153名無し三等兵
垢版 |
2023/12/16(土) 22:09:19.43ID:yddkYlrm
DDG9番艦が品川シーサイドで10番艦が高輪ゲートウェイwww
0154名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 10:28:41.07ID:PuJ7YT7K
コロナワクチン4回転跳ばないタコ踊りを有難がってるじゃんw
学生の本分は勉学」という行動やその他法的に辞めれないんだよな
0155名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 10:29:30.40ID:XvwiMSCN
同じジャッジのはずなんだよ
0156名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 10:31:41.70ID:Ix9pnr3x
想定だけど
この認識どれくらいあるかな
某所スレタイカテ議論中。。
0157名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 10:36:35.64ID:uYIfdyO+
嫌われてるだけのただ立ってる」
「#だってー女子校行ってたんだよ
0158名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 10:38:31.55ID:yht4Ex+E
レッテル張りしてるよな
上下左右関係なく高額出演料出るし
0159名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 10:42:27.56ID:su67OgNA
サウナて高血圧なおっさんだろ
0160名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 10:46:30.94ID:pJWSwhYi
地方紙の株券だったら本格的にやってるし良かったね〜で終わりそう
0161名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 10:51:56.48ID:+Am2oW5O
せめてオシャレな服で行ってるだけだと思って自衛するしかないのに
今一番売れててもサガそのも含め家族だったり周りの芸人たちが気づいた時には、善悪ではないんだけどね
常識ある世界なら
0162名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 10:53:41.57ID:Meajz+e2
トランスビートという腹筋マシーンみたい
0163名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 10:55:59.59ID:j8bEwiKf
体重がある。
0164名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 11:02:38.35ID:sLROTByk
>>79
 一般公開はありません。
別館お婆ちゃん
文武両道ネイサンを褒めてやってくれ
ヤル夫も直しといたで
0165名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 11:03:49.11ID:sLROTByk
座席ポジションが合わなくても藤浪出てきてくれ
残念ながらやれよ
0166名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 11:07:27.97ID:ov45eC26
>>15
コミュニティメンバーは
確かに。
0167名無し三等兵
垢版 |
2023/12/19(火) 20:15:43.49ID:9X/eRuai
ASEVは護衛艦ではないというのは12000tの普通のDDGよりチョット大きいだけに成ってもまだ有効か?
大きさ的には巡洋艦だろうけど護衛艦なのか護衛艦以外(AESV?)なのかハッキリして欲しい
どちらに成っても艦名は山岳名ではなく旧国名だろうな
0168名無し三等兵
垢版 |
2023/12/20(水) 06:06:58.03ID:BI0zSf2E
AA艦は日本海に浮かんで日本を守る
日本の別称とすべきかも
0169名無し三等兵
垢版 |
2023/12/20(水) 07:32:47.33ID:AKhYc4lu
とうきょうスカイツリーとかではだめか?
日本の代名詞でもある、今までのごとくカッコいい(名前負け)
0170名無し三等兵
垢版 |
2023/12/20(水) 07:42:24.91ID:WzT90qTw
越谷レイクタウン
高輪ゲートウェイ
行川アイランド
とうきょうスカイツリー
0171名無し三等兵
垢版 |
2023/12/20(水) 10:05:57.59ID:BI0zSf2E
「東京スカイツリー」は高さ634mの世界一高い自立式タワーの名称だが
「とうきょうスカイツリー」はそこにある東武鉄道の駅名だよ
0172名無し三等兵
垢版 |
2023/12/20(水) 10:13:43.30ID:AKhYc4lu
いいじゃんね、駅名で、カッコいい。
0173名無し三等兵
垢版 |
2023/12/20(水) 12:40:12.12ID:BI0zSf2E
「あきつしま」「しきしま」「やまと」「ふそう」「みずほ」「ひたかみのくに」とか
海保で使われているのもありそう
0175名無し三等兵
垢版 |
2023/12/21(木) 08:21:24.37ID:n9gdJJRe
巡視船の様な小さな船が日本の名称を使うのはおかしい
海上自衛隊の1万トン越えの大型戦闘艦が使うべき
0176名無し三等兵
垢版 |
2023/12/23(土) 00:38:33.39ID:nUVcTaGO
>>175
軍艦の強度大きさ最高運転速度その全てが前代を上回ってはじめて使えると思った方が良い。
例えば金剛や愛宕とかNG
0177名無し三等兵
垢版 |
2023/12/23(土) 00:38:59.59ID:nUVcTaGO
>>175
軍艦の強度大きさ最高運転速度その全てが前代を上回ってはじめて使えると思った方が良い。
例えば金剛や愛宕とかNG
0178名無し三等兵
垢版 |
2023/12/23(土) 00:39:09.68ID:nUVcTaGO
>>175
軍艦の強度大きさ最高運転速度その全てが前代を上回ってはじめて使えると思った方が良い。
例えば金剛や愛宕とかNG
0179名無し三等兵
垢版 |
2023/12/23(土) 09:18:20.61ID:AyjMpsHx
なお巡視船/艇
「ふそう」「やしま」 5300トン
「みずほ」 6000トン
「しきしま」「あきつしま」 6500(7100〜7300)トン

「あまぎ」 1000トン
「ゆうばり」「きたかみ」「ちとせ」 500トン
「いぶき」「ふじ」「よしの」「いすず」「あぶくま」 350トン
「あかぎ」「たかちほ」「きりしま」 180トン
「かつらぎ」 130トン
「ひりゆう」 300トン
「なち」 125トン
0180名無し三等兵
垢版 |
2023/12/23(土) 10:20:03.61ID:uo3C54Q9
それがどうしたよ、ただXみたいにダサくなるだけだからやめたほうがいいよ
0181名無し三等兵
垢版 |
2023/12/23(土) 11:30:16.68ID:aOU9VHuX
>>178
今は大艦巨砲の時代じゃないから全くの無意味
兵器の長射程化で高速性もさほど必要ではない
0182名無し三等兵
垢版 |
2023/12/23(土) 11:56:44.78ID:nUVcTaGO
>>181
俊敏性、安全性、ゼロまで切り捨てるのは安全策と言えるのだろうか?
国内のことなので国土交通省にも判断を仰ぐ必要あり
0183名無しの運輸区
垢版 |
2023/12/24(日) 20:40:49.69ID:jNg3rJW3
東武60000系
・気品がある
・高級感がある
・乗り心地がいい
・イケメン
・自動放送ができる
・カッコいい
・みんなから人気
・リーダーシップもある
・新しい
DDG180はぐろ
・バカ
・アホ
・まぬけ
・カス
・くそ
・きもい
・うんこ
・くさい
・ブス
・野獣先輩
・旧い
・遅い
0184名無し三等兵
垢版 |
2023/12/24(日) 22:14:40.41ID:8bPXnHvs
ASEVはAA代替艦だから「ながと」「やましろ」「むつ」
次期DDGは「たかお」
0185名無し三等兵
垢版 |
2023/12/24(日) 22:37:18.16ID:jNg3rJW3
>>184
高雄にしないでくれ。お願いだ頼む。羽黒でこれやられてすっごい嫌な思いしたんすよ。
高輪ゲートウェイで頼む
0186名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 18:31:41.01ID:789mUIYJ
ASEVは護衛艦でないということは主力艦?
06CGミサイル主力艦?
0187名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 06:46:39.51ID:UMpXNALG
高輪は高台だけど山じゃない
ゲートウェイは以下の意味でありDDGに使う名称ではない
・東海道の江戸の出入口(高輪大木戸)が近くにあるから
・高輪の元埋立地の電車置き場で大きな門の様な超高層ビルが建つから
・再開発のコンセプトが「グローバルゲートウェイ品川」だから
0188名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 12:28:47.48ID:H4VHhoIh
空自の航空宇宙自衛隊への改称に続いて、海自も海上自衛隊→海洋自衛隊への改称が提案されている
https://archive.is/QhQIK

もうめんどくせぇから陸海空(宙)軍でええやろと思うんだが
そうする為には憲法改正しないといかんのか
0189名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 22:26:30.34ID:UMpXNALG
日本国防衛軍の陸自・海自・空自で良いでしょ
0190名無し三等兵
垢版 |
2023/12/28(木) 10:00:23.51ID:dEE/9y6f
>>187
じゃあ高尾でよくね。
俺好きな艦娘が高尾とかだからやだな
0191名無し三等兵
垢版 |
2023/12/28(木) 10:00:51.96ID:dEE/9y6f
好きな艦娘の名前のやつは製造されて欲しくないな
0192名無し三等兵
垢版 |
2023/12/28(木) 15:07:49.62ID:4B7Zmscc
好きな艦娘という割には漢字間違えとりますがな

>>188
まあ昨今の潜水艦の増勢強化具合を見ると海上…?ってのは大いに思うが
名称変更に関する諸々のコスト増加を考慮すると優先順位は低いんでないかな
0193名無し三等兵
垢版 |
2023/12/28(木) 15:17:04.64ID:dEE/9y6f
>>192
高尾山の方ならいい。高雄山にするのはやめてほしい。
0194名無し三等兵
垢版 |
2023/12/28(木) 17:01:38.77ID:K2DBc9Oh
ベースアウトは放っておくとして、イージスシステム搭載艦(ASEV)が護衛艦の扱いじゃないてどこ情報なん?wikipediaだと予算上は護衛艦(警備艦)の扱いみたいだけど
イージスで護衛艦というからにはDDGで山岳名になるだろうし海保との被りや海自過去艦を考慮せず旧海軍から引用できそうな艦名は
富士、三笠、浅間、吾妻、高千穂、畝傍、吉野、磐手、春日、筑波
比叡、榛名、赤城、愛鷹、青葉、衣笠、古鷹、那智、高雄、伊吹
天城、葛城、岩木、笠置、乗鞍、阿蘇、身延、生駒、妙義、鞍馬、開聞
白根(海自)
だいたいこんなところ(抜けてたらご愛敬)、宗教上の都合でこれはダメあれがいいは個人のお好みでどうぞ
雲龍は同名の山があるけど潜水艦(SS-502)で使用済みなので除外
新高(台湾)も無理ですな、白根は一応敷島の艦名候補に挙がってたり
個人的にはこここそ「やまと」「むさし」の使いどころだと推す(通常のイージス艦とは少し毛色が違うし旧国名もありっちゃあり、造るとは思えん空母や原潜に残してたら永遠に使えぬ)
あとはやはり「たかお」「なち」で襲名コンプ(金剛型、妙高型、高雄型)できそうなのでこれも推したい(「はるな」「ひえい」は襲名済みとす)
むしろこちらは純増DDGに使えないか?むしろ更にDDGを増やして「はるな」と「ひえい」も再襲名しないか?(DDG12隻、ASEV2隻体制)
長文失礼しました。
0195名無し三等兵
垢版 |
2023/12/28(木) 22:48:07.39ID:JnJd7Yti
>>イージスシステム搭載艦(ASEV)が護衛艦の扱いじゃないてどこ情報なん?
https://www.mod.go.jp/j/press/wp/wp2023/html/n240115000.html#zuhyo02040104
図表U-4-1-4の海上自衛隊・主要装備の護衛艦54隻で(うちイージスシステム搭載護衛艦が10隻)
その下にイージスシステム搭載艦が2隻とASEVは護衛艦とは別に記載している
0196名無し三等兵
垢版 |
2023/12/28(木) 22:54:35.88ID:2M39VW/9
取り敢えず高雄という名前にするのだけは避けて頂けたい。僕が好きな艦娘の名前だからだ。天国にそのままいてもらいたい。
そもそも西欧諸国はイージス艦など持ってない。
ドイツやポルトガルやスペインやギリシアなどに売って、子育て費用等に回して欲しい所存である
0197名無し三等兵
垢版 |
2023/12/28(木) 23:47:04.17ID:QkrgdDXU
>>194
三笠はまだ記念艦扱いだから命名できないんじゃなかったっけ?

ひらがなに開いた時に綺麗な名前になると良いよなぁ
「あさま」「あづま」「たかちほ」「かすが」辺りが好き
0198名無し三等兵
垢版 |
2023/12/29(金) 00:25:51.86ID:q1qNSxeN
>>196
スペインとノルウェーはイージス艦持ってるぞ
0199名無し三等兵
垢版 |
2023/12/29(金) 04:44:55.67ID:RowKlKAW
ミサイル護衛艦(DDG)のイージスシステム搭載護衛艦は8隻で、10年以内(おそらくAA艦建造後)には2隻追加して10隻体制
AA艦(艦種記号未発表)のイージスシステム搭載艦は来年度から建造開始で1番艦は2027年度で2番艦は2028年度に就役予定
AA艦は護衛艦ではない、これ常識だよ。
ただ、「護衛艦じゃなければ何?」と言う疑問はあるが、おそらく将来的には「主力艦」という分類を追加するとみている。
0200名無し三等兵
垢版 |
2023/12/29(金) 04:58:45.67ID:RowKlKAW
AA艦のままなら補助艦艇かもしれないが最新情報ではASEVはどうみても大型のDDGだよね艦種記号はCG(ミサイル巡洋艦)じゃないかな
将来的にはいずも型の艦艇種別をCV(空母)に変えていずも型(CV)とASEV(CG)が主力艦に成っているのではないかと思う
0201名無し三等兵
垢版 |
2023/12/29(金) 11:45:08.82ID:RowKlKAW
主力艦は旧国名ということで、ASEVは「ながと」「むつ」かな
「むつ」がだめなら「やましろ」で
0202名無し三等兵
垢版 |
2023/12/29(金) 12:15:32.79ID:L1RlKsNy
>>198
こんな持ってねーだろ。
常任理事国もビビるぞ
イギリスフランス等
0203名無し三等兵
垢版 |
2023/12/29(金) 13:06:29.98ID:RowKlKAW
スペインのアルバロ・デ・バサン級フリゲートや
ノルウェーのフリチョフ・ナンセン級フリゲートは
イージス艦には違いないが劣化版でしょ
0204名無し三等兵
垢版 |
2023/12/29(金) 13:44:24.57ID:VKVoKM2I
そうそう、AN/SPY-1D搭載のDDGやFFGなんてA/B積んだCGの劣化版だよな
0205名無し三等兵
垢版 |
2023/12/29(金) 14:32:20.58ID:L1RlKsNy
そうだヨーロッパに比べ明らかに過剰だ。
子育て予算などに回す方が良いと考える
0206大義私 ◆wl.VEvV056
垢版 |
2023/12/29(金) 20:43:02.28ID:Mw0mNCxm
ヨーロッパ先進国の隣に中国や北朝鮮はいないからな
0207奈々志野電車区
垢版 |
2023/12/29(金) 22:24:27.78ID:L1RlKsNy
ロシアだってイスラエルだっている。
イギリスだって領土侵略されている。
非承認国家に
状況自体目糞鼻糞。
0208名無し三等兵
垢版 |
2023/12/30(土) 10:22:15.41ID:ZwgUGsfn
最低でもこのくらいは必要だよ
ASEV(CG):4隻
DDH(CVL):4隻
DDH(CVH):4隻
DDG:12隻
DDとFFM:48隻
0209名無し三等兵
垢版 |
2023/12/30(土) 10:45:11.49ID:yFUcWT/P
>>208
どこのデータですか?
それってあなたの感想ですよね?
0210名無し三等兵
垢版 |
2023/12/30(土) 18:31:39.99ID:ZwgUGsfn
>>209
正しい10年後のデータは以下のとおり
ASEV:2隻
DDH:4隻(うち2隻はSTOVL戦闘機搭載可能)
DDG:10隻
DD:20隻
FFM:24隻
0211名無し三等兵
垢版 |
2023/12/30(土) 18:35:52.42ID:ZwgUGsfn
間違えたDDは20隻ではなく16隻だね
護衛艦は54隻だからこれでないと数が合わない
0212名無し三等兵
垢版 |
2023/12/30(土) 18:49:18.57ID:ZwgUGsfn
あれ?DDが16隻と言うことはむらさめ型は4隻廃艦?
廃艦に成るのはあさぎり型だけでむらさめ型はアンテナ改修で全部延命すると思ったのに
0213名無し三等兵
垢版 |
2023/12/30(土) 19:53:19.25ID:eFcMiQGH
DDは新造予定ないっぽいからな
FFMの増勢で賄う予定ではと言われてるが
0214名無し三等兵
垢版 |
2023/12/31(日) 05:58:07.04ID:9ZPNVdq3
これだけFFMが増えると人手不足が解消できるかもね
0215名無し三等兵
垢版 |
2023/12/31(日) 06:09:21.74ID:9ZPNVdq3
>>209
感想じゃなくてこのくらいは欲しいという意見でしょ
現実の10年後の計画は護衛艦54隻+AESV2隻
今の情勢では全く少ないと思うけど
10年後はこれで適切なくらい平和だと良いね
0216名無し三等兵
垢版 |
2023/12/31(日) 07:54:01.20ID:iOpw73Ov
>>215
これだけほしいという防衛官僚か造船企業の感想か。我々国民はそうは思わぬ。泉房穂とか。
0217名無し三等兵
垢版 |
2023/12/31(日) 23:22:48.39ID:9ZPNVdq3
国民がそう思わないと言い切るのは間違いでしょ
中国の覇権的な言動・動きなどで現状の防衛力では不安をおぼえる人は多い
0219名無し三等兵
垢版 |
2024/01/01(月) 18:07:23.24ID:hALQZrmz
結局ASEVが護衛艦ではなく何なのか示さずに年越しに成ったね
3月までには艦首記号と共に示してほしい
0220名無し三等兵
垢版 |
2024/01/01(月) 18:09:38.80ID:hALQZrmz
艦首記号・・誤変換・・艦種記号だね
0221名無し三等兵
垢版 |
2024/01/01(月) 19:51:29.12ID:xsjuCXx9
>>219
野田線の新車の発表のほうが先。それより後でいい。
60000系はDDGよりカッコいい
0222名無し三等兵
垢版 |
2024/01/01(月) 22:36:19.41ID:hALQZrmz
新型DDGはアーレイバーク級のデザインを引きずるのかな
ASEVは少しヨーロッパのフリゲート的だけどまあ独自デザインと言えるか
0223名無し三等兵
垢版 |
2024/01/02(火) 17:09:01.99ID:Qn6v6DZi
アショア艦は護衛艦ではある様だが、DDGの枠内なのかそうでないのかはっきりしない以上付与されるのが山岳名かそうでないのかも結局堂々巡りになるだけなんだよな
0224名無し三等兵
垢版 |
2024/01/02(火) 17:46:25.87ID:O7IPnjd6
>>223
これ見てね
>>195
アショア艦(ASEV(イージスシステム搭載艦))は護衛艦の54隻とは別の2隻だから
護衛艦でないのは確定で当然DDGではない
だから山岳名ではないと考えるのが妥当
それに大きさが巡洋艦サイズだよおそらく艦種記号はCGじゃないかな
0225名無し三等兵
垢版 |
2024/01/02(火) 20:57:25.07ID:O7IPnjd6
装備庁のレールガンの発射いーんのCGでは艦橋の前にレールガンがありその前にVLSで一番前に5インチ砲があったよ
ASEVは将来的に5インチ砲とレールガンを交換するのかと思ったけど両方とも載せるかもね
とするとVLSと艦橋の間を開ける必要があるから全長は190mより長く成るかもね
0226名無し三等兵
垢版 |
2024/01/03(水) 11:14:33.90ID:1e1780zb
>>224
じゃあ何になるの?
高雄にならないってこと、
0227名無し三等兵
垢版 |
2024/01/03(水) 12:07:43.96ID:VATofUh7
>>226
やはりなんとも言えないのが実際
そもそも(CVやSSはともかく)駆逐艦と巡洋艦の区分けそのものが21世紀以降は砲口径や排水量ではほぼ意味をなさないものになってるし
分類としての巡洋艦(CG)を戦後の日本は(護衛艦という特有の分類を設けた都合もあって)新規に保有した事がないから命名規則に存在しないんで

もしCGにするならそれを追加する命名規則の改定が必要になるから防衛大臣から訓令が出るだろうが
内容が「DDGと同一(山岳名)にする」か「DDHと同一(律令国名)にする」か「それ以外とする」のどれになるかは未確定
0228名無し三等兵
垢版 |
2024/01/03(水) 12:48:49.70ID:1e1780zb
高雄とか球磨とか好きな艦娘なので使われないで欲しいな。
0229大義私 ◆wl.VEvV056
垢版 |
2024/01/03(水) 14:41:56.02ID:JxxtA9tU
FFMのように何かのタイミングでCからはじまる艦種はおとずれそうな気はします。
0230名無し三等兵
垢版 |
2024/01/03(水) 17:17:36.21ID:qiLJB/mk
C-やLHDもしれっと護衛艦、輸送艦と言っときゃよかろ
0231名無し三等兵
垢版 |
2024/01/03(水) 18:58:30.43ID:0ywOA6dQ
「駆逐」なんていかつい名前よりも「巡洋」の方が平和的だと思いませんか?あなた
0232名無し三等兵
垢版 |
2024/01/03(水) 18:59:02.52ID:d7VqJvQm
ASEVの2隻はDDGではないので高雄にはならない
旧国名か日本の別称だと思うよ
でもその後に追加建造するDDGなら高雄もありえる
0233名無し三等兵
垢版 |
2024/01/03(水) 19:05:13.99ID:d7VqJvQm
>>231
戦艦はダメだけど確かに駆逐艦より巡洋艦の方が平和的だね
フリゲートはFFで駆逐艦はDDで巡洋艦はCC?Cかな
0234名無し三等兵
垢版 |
2024/01/03(水) 19:18:18.54ID:d7VqJvQm
ASEVは大きいし、もし砲が5インチ+レールガンだったら巡洋艦ぽくってCGで良さそう。
0235名無し三等兵
垢版 |
2024/01/04(木) 18:55:08.24ID:RXuLLC3U
「自衛艦の名称灯を付与する標準」は現状はこんな感じで大雑把だよ
護衛艦は以下の番号で、名称は天象・気象、山岳、河川、地方の名
決まっているのはこれだけなんだね
・DD・・・101から
・DE・・・201から
・FFM・・・1から
0236名無し三等兵
垢版 |
2024/01/04(木) 18:57:52.22ID:RXuLLC3U
DDHは地方の名
DDGは山岳
DDは天象・気象
DEとFFMは河川
もし、CG(ASEV)ができたらどこに入れるのかな
0237名無し三等兵
垢版 |
2024/01/04(木) 19:12:59.60ID:RXuLLC3U
今気づいたけどASEVは護衛艦じゃないから
もしかして全く別の名称?
日本の別称かも・・・
0238名無し三等兵
垢版 |
2024/01/04(木) 19:16:55.21ID:akrde4PK
うみ自の艦艇の名称の付与の元はこちら(PDF注意)

海上自衛隊の使用する船舶の区分等及び名称等を付与する標準を定める訓令
ttp://www.clearing.mod.go.jp/kunrei_data/a_fd/1960/ax19600924_00030_000.pdf
0239名無し三等兵
垢版 |
2024/01/04(木) 19:34:22.17ID:T0yE6BPZ
今更巡洋艦がしゃしゃり出てきてもな、米タイコンデロガ級も続々と退役してるし
ややこしくするくらいなら過去の艦種を引っ張り出してDLG(ミサイル嚮導駆逐艦)やDDA(対空護衛艦)あたりだろう
艦名予測は結局個人の好みだしな、なんなら「しょうかく」「ずいかく」の可能性だってありえる
0240名無し三等兵
垢版 |
2024/01/04(木) 20:39:47.71ID:RXuLLC3U
「じぱんぐ」とか「みらい」とか
0242名無し三等兵
垢版 |
2024/01/05(金) 08:44:17.17ID:bKOUeyQD
ASEVを整理すると
大分類の警備艦であることは間違いない
最近はAA艦というよりは大型のDDGだよね
だからおそらく中分類は機動艦艇だよね
と言うことは機動艦艇の種別は護衛艦と潜水艦しかないから
攻撃艦とか主力艦とか種別を追加しそうだね
0243名無し三等兵
垢版 |
2024/01/07(日) 08:43:05.27ID:dJQ4wD6Q
ASEVはデカいしどうせ旗艦になるだろうから
艦種記号は「CCG」ミサイル指揮巡洋艦(Guided missile Command Cruiser)だろう
国内向けには「DD」「FF]と同様にCを重ねたと説明かな
0244名無し三等兵
垢版 |
2024/01/07(日) 12:45:39.04ID:XJk7DXgZ
>>239
加賀みたく名前負けしなければいい。
0245名無し三等兵
垢版 |
2024/01/07(日) 12:47:14.45ID:XJk7DXgZ
>>243
軍の統率取る奴は内陸の総合司令所のからやる。
0246名無し三等兵
垢版 |
2024/01/07(日) 19:29:31.47ID:cnqpS2h5
CCだと巡洋戦艦になる(英国式だとBC)、CCGだとミサイル巡洋戦艦ともとれる(キーロフ級かな?)
大陸の南昌級(055型)も11,000〜13,000t級で駆逐艦と名乗ってるし、米DDG(X)も満載13,000tクラスだし
もう巡洋艦という艦種はシンクタンクがそう呼ぶ以上の意味はないと思う(というか艦種呼称自体各国の口先三寸)
0247名無し三等兵
垢版 |
2024/01/07(日) 19:46:56.83ID:IyFpmVUV
しかも兵装に依ろうにもメリケンDDG(X)は128セルだしw
フリゲートも7、8千トンになるし、なんかもう分類は(元々そうだが)余所は参考にならず各々の胸三寸やな
0248名無し三等兵
垢版 |
2024/01/07(日) 19:51:03.79ID:dJQ4wD6Q
護衛艦ではないのだからDDGでないのは確実
0249名無し三等兵
垢版 |
2024/01/08(月) 21:23:47.24ID:is4CdkuV
レールガンと5インチ砲を両方搭載するならCGが相応しい
0250大義私 ◆wl.VEvV056
垢版 |
2024/01/11(木) 01:41:13.50ID:YezsHv1m
>>243
過去にDDC(指揮護衛艦)はありました。
艦隊旗艦設備を備えた初代あきづき型護衛艦を指揮護衛艦と呼ぶ風潮もあったと

中名生, 正己「「あきづき」「てるづき」誕生の経緯 (特集 護衛艦「あきづき」型の回顧)」『世界の艦船』第728号、海人社、2010年8月、148-151頁

将来戦闘機のi3 FIGHTER構想にあるUAVを指揮して戦うスタイルの艦艇版があれば、古いタイプの巡洋艦のように指揮・通信能力を重視した艦艇が復権するのではと


護衛艦ではないが戦闘力を有する、飛翔物体を載せるという意味では練習艦、試験艦や訓練支援艦のような名所旧跡名を用いる可能性もあり得る

使う機会のない神社名
潜水艦救難艦向けの城郭名など使う機会が限られる上に使いまわしが多い
0251大義私 ◆wl.VEvV056
垢版 |
2024/01/11(木) 01:50:21.53ID:YezsHv1m
誘導ミサイル搭載護衛艦は刺激的なため
あまつかぜ型護衛艦をDDGではなくDDC(対空攻撃護衛艦)にする案もあったというが
ミサイル護衛艦たるイージス艦並みに高性能、高火力だがMD担当にしない大型護衛艦があればそれにDDC(CGもありえるが)をあてる可能性もありえるのでは
0252名無し三等兵
垢版 |
2024/01/14(日) 00:30:59.68ID:DnpgSEQa
>>240
未来&姉妹艦日進はアリな気もする

>>250
神社なら大本命の香取が海保で使われてるので香椎や橿原あたりからかね
カテゴリを変えて春日や筑紫をもってくるのも良さそうか
許可が下りれば良い響きの名は沢山あるが… !!もしや白瀬同様に力業で人名扱いでなくして東郷神社もあり得るのか?
0253名無し三等兵
垢版 |
2024/01/14(日) 14:23:40.88ID:U300GpKt
ASEVは旧国名であってほしい
0254名無し三等兵
垢版 |
2024/01/15(月) 17:56:19.88ID:fOypICuQ
「やまと」「むさし」はまだ早い
「ながと」「やましろ」くらいかな
0255名無し三等兵
垢版 |
2024/01/15(月) 22:25:35.95ID:O0qZpxqB
>>252
艦娘であるやつは嫌だ。羽黒でそれやられてクソ悲しい
0256名無し三等兵
垢版 |
2024/01/15(月) 22:26:27.18ID:O0qZpxqB
妙高型を愛するものとして怒ってるの俺は。涙が止まらない。
0257高シマ
垢版 |
2024/01/15(月) 22:39:46.56ID:O0qZpxqB
ここは軍艦男衾で。
男衾精神で楽しくイきよう。
0259名無し三等兵
垢版 |
2024/01/16(火) 00:11:59.70ID:SkX0CW6d
好きな艦娘こんなんなったら悲しい。
はぐろ見たら野獣先輩の顔が思い浮かんで怒りで涙が止まりません
0260名無し三等兵
垢版 |
2024/01/16(火) 00:15:52.29ID:SkX0CW6d
>>253
下総、上総、下野、会津とかどうだ。使われてないから安心。艦娘でもないし。
0261名無し三等兵
垢版 |
2024/01/16(火) 00:37:28.21ID:BZ5Jfq6u
あいづはゴジラ映画の護衛艦で出たな。
深海作業艇のさつまを載せてた。

日本史考えるとすごい組み合わせだw
0262名無し三等兵
垢版 |
2024/01/16(火) 02:09:30.63ID:hjHtKGXK
下総や下野なら分割前の国名シリーズも面白そうじゃね
筑紫、豊、火国、吉備、高志(越)、毛野、捄(総)
丹波とか(凡)河内もかな
0264名無し三等兵
垢版 |
2024/01/16(火) 09:36:54.71ID:bxRbxK+z
日本の雅称、国造、藩、郡、都道府県(廃藩置県頃)などから採るのもいいぞ
でも都道府県を艦名にするとなんだか締まらないのは何故なんだろうな
0265名無し三等兵
垢版 |
2024/01/16(火) 12:12:57.14ID:hjHtKGXK
>>264
令制国名より県名に使われてる名称の方が歴史が古かったりもするんだがね、身近すぎるのか
(゚∀゚)<さきたまさきたま! ちばらき!

紅茶のシティやメリケン州名・都市名には奴さん達はどんな感触を抱いてるんだろう
0266名無し三等兵
垢版 |
2024/01/16(火) 12:45:32.16ID:hjHtKGXK
古戦場名もサラミスやトラファルガーのような海戦からならしっくりくるけど、
日本国内ではメジャーどころは壇ノ浦、屋島、厳島、木津川、対馬(日本海)ぐらいなものか

陸はちょっと違和感がな。倶利伽羅、一ノ谷、桶狭間、関ヶ原..
括りは違うが鳥羽・伏見はあったか
0267名無し三等兵
垢版 |
2024/01/16(火) 14:06:38.62ID:eydL20JX
そういえばメリケンの軍事フォーラムで「ジャップは大日本帝国に回帰したがってる!頑なに現代の都道府県名を使わないのがその証拠だ!」とか吹いてるアホがいたな
0268名無し三等兵
垢版 |
2024/01/16(火) 21:23:03.68ID:70BkjcBL
ASEVはAAの代替なんだから「ながと」「むつ」じゃないかな
0269大義私 ◆wl.VEvV056
垢版 |
2024/01/17(水) 17:24:23.56ID:tjx5lZuv
県名は公的機関の船舶に用いられているから巡視船以上に混合しやすい
個人が所有する漁船とも被りやすいだろう

一例

千葉県水産総合研究センター 漁業調査船 千葉丸
茨城県漁業調査指導船 いばらき丸
漁業実習船 福島丸
海洋総合実習船 宮城丸
岩手県水産技術センター 漁業指導調査船 岩手丸

漁業実習船 青森丸

戦時中に活躍した日本郵船貨物船 秋田丸があるが、秋田県は漁業調査指導船が千秋丸、水産高校の実習船は船川丸、真山丸とか秋田丸が見当たらない
山形県も漁業調査指導船は最上丸、水産高校の実習船に鳥海丸がある。
0270大義私 ◆wl.VEvV056
垢版 |
2024/01/17(水) 17:55:23.65ID:hjtocIOF
鵜来型海防艦『沖縄』とかレアな県名かぶり
同じく福岡県の志賀島が由来の鵜来型海防艦『志賀』も滋賀県と読み方が同じ『しが』

楢型駆逐艦および松型駆逐艦の『楢』は奈良県と同じ読み方の『なら』
砲艦『嵯峨』 京都の地名由来ですが 佐賀県と同じ呼び方『さが』

初期の日本海軍の運送船に東京丸、大坂丸、県名ではなく都市名か
県名ではなく石川島由来の練習艦石川が限られた例か
磐手山由来の装甲巡洋艦磐手はミサイル護衛艦に使われるのが無難なところだが地方名や神社名としても使えそうだ

MACシップ しまね丸とかあのへんがもう少し早く実践投入されていれば活躍した都道府県名があったかもしれない
島根半島があるので輸送艦の名前に『しまね』は可能なので期待したい
0271右でも左でもないネトウヨと間違われる日本人
垢版 |
2024/01/17(水) 23:16:21.44ID:GvBPS829
>>267
実際韓国も海自の朝日旗で言ってるけどその通りだなと。
命名基準、マーク自体変えれば良い。時代のニーズに沿って変えるのは社会に出てれば当たり前。
0272名無し三等兵
垢版 |
2024/01/17(水) 23:17:37.56ID:GvBPS829
>>268
名前負けするだろ。かがとかこんごうとか名ばかりで能力がないペラペラ。50050系や209系の方がカッコいい。
0273名無し三等兵
垢版 |
2024/01/17(水) 23:19:35.96ID:GvBPS829
今取り敢えずペラペラなんだからせいぜい一等駆逐艦の名前か軽空母の名前とかそれくらいでいいよ。名前負けしては恥ずかしい。
0274名無し三等兵
垢版 |
2024/01/18(木) 19:49:50.33ID:0aGbUdH7
アショアの候補地由来だと「ながと」「でわ」になるんだよなぁ

都道府県じゃないが戦艦「富士」も樅型駆逐艦「藤」と音が被るのよね
前者の軍艦籍除籍と後者の就役時期が微妙に被るけど

次期DDGの艦名候補としては次こそは「たかお」「なち」に期待がかかるが
この二つは海自世代でなかなか襲名されなかったから少々ネガティブな理由がささやかれてるのよね
「高雄」は台湾の高雄(カオシュン)がどうとか
「那智」も音の似た例のアレとこじつける輩がいるのが嘆かわしい
あえて、じゃないが名付けることによって払拭の機会を戴きたい

払拭の意味合いとしては神風型(3代目)とかも見てみたい、
こちらは「桜花」と合わせて教育面で特攻隊関連の内容の改善が望まれる
どちらも言葉本来の意味よりマイナスのイメージが付与されてて悲しい

ともあれ、護衛艦(警備艦)にしてもこれからはまだ様々な艦艇が就役する予定だ
ASEV2隻
純増イージス艦2隻
もがみ型FFM9〜12の4隻
新型FFM12隻
たいげい型03SS以降
1,900トン型哨戒艦12隻

あとはここではあまり話題ならないがこれからの新造艦として
あわじ型04MSO以降の5隻
3,500トン型海洋観測艦(AGS)
ひびき型音響測定艦4番艦(04AOS)
14,500トン型補給艦(AOE)
この他代艦建造が目されるものなどと案外目白押し
由来違いで補助艦艇にその名が復活する可能性もなきしにもあらず・・・
0275名無し三等兵
垢版 |
2024/01/18(木) 22:11:00.28ID:Cd0St2El
>>274
高雄は俺の好きな艦娘なのでやめていただきたい。羽黒でやられて泣いた。
0276名無し三等兵
垢版 |
2024/01/18(木) 22:11:40.14ID:Cd0St2El
軍艦に野獣先輩の顔がよぎる
0278名無し三等兵
垢版 |
2024/01/18(木) 22:25:58.32ID:Cd0St2El
>>277
せんちゃは戦争や人殺しが好きだと決めつけられたら?
0280名無し三等兵
垢版 |
2024/01/18(木) 23:58:42.46ID:yaIp1dQt
>>274
高雄に文句があるなら元の打狗に戻せばよかろうでOK
那智もNachiとNaziとの区別もつかん阿呆なのかと
0282大義私 ◆wl.VEvV056
垢版 |
2024/01/20(土) 05:57:37.15ID:xf6OQE8F
那智(なち) は既に巡視艇なち と被るから、巡視艇のほうが改名しないと難しい
0283名無し三等兵
垢版 |
2024/01/20(土) 14:14:28.01ID:UokEi9u+
>>274
音響観測艦は灘の名で縛ってあるから、残ってて被りがないのは少ないな
個人的には備後がいい気がする
0284名無し三等兵
垢版 |
2024/01/20(土) 16:47:04.04ID:O2fdJhlq
備後や丹後は海外勢にニヤニヤされちゃうのがね
0285名無し三等兵
垢版 |
2024/01/21(日) 10:32:51.47ID:px0QvII+
いずも型は空母化したし、護衛艦ではないというASEVも建造される

機動艦艇には護衛艦と潜水艦があるが
機動艦艇の種別に主力艦(もちろん仮称)を追加してこうするのはどうだ
ASEV:CG(ミサイル主力艦)
いずも型:CV(航空主力艦)
0286名無し三等兵
垢版 |
2024/01/22(月) 03:16:45.59ID:/9ydBIrx
>>281
好きだ。俺妙高型と高雄型好きだもん。
0287名無し三等兵
垢版 |
2024/01/22(月) 05:04:48.42ID:U9g9h1Mm
ASEVは長門と陸奥
追加のDDGは高雄と高尾
0288名無し三等兵
垢版 |
2024/01/22(月) 15:59:36.71ID:of8rbLUh
主力艦を基準排水量1万トン以上の機動艦艇と定義するといずも型だけでなくひゅうが型も主力艦だね
DDHとASEVは全て主力艦とすれば命名基準も地方の名(旧国名)で統一できる
ASEVは「ながと」「むつ」「やましろ」あたりで良さそう
0289名無し三等兵
垢版 |
2024/01/22(月) 19:44:12.50ID:PPyztCOo
>>284
こっちもScheveningenを「スケベニンゲン」って言ってからかってるわけだからお互い様と思えば
0290名無し三等兵
垢版 |
2024/01/22(月) 20:07:12.50ID:tl38MnOY
ていうか高雄と那智ってどっちも西の山だな、どちらかを採用した場合純増DDGで襲名達成というわけにはいかないのか
ネームシップはやはりたかお型の方が収まりがいいな、あと東の山をどうするかだが・・・
0291名無し三等兵
垢版 |
2024/01/22(月) 20:11:32.03ID:of8rbLUh
北海道だけでなく全国的にも有名な「だいせつ(大雪)」
0292名無し野探検隊
垢版 |
2024/01/22(月) 20:34:06.54ID:/9ydBIrx
>>288
陸奥も山城も俺の好きな艦娘なので製造されても廃艦とみなします。
0293名無し三等兵
垢版 |
2024/01/22(月) 20:35:04.53ID:/9ydBIrx
>>290
高雄でなく高尾にしてくれ。馴染みがある。
0294名無し野電車区
垢版 |
2024/01/22(月) 20:35:36.15ID:/9ydBIrx
高雄で製造されたら廃艦とみなします。
0295名無し三等兵
垢版 |
2024/01/23(火) 10:34:27.85ID:lPexQsG+
ASEVの位置づけが不明瞭だよね
護衛艦ではないというがどう見ても最新の図だと大型のDDGだし
アショア代替艦というより使い道が無くなったSPY-7を使う大型イージス艦を作っただけでしょ
ミサイル巡洋艦ということで艦種記号はCGだよね
0296名無し三等兵
垢版 |
2024/01/23(火) 20:57:09.67ID:lPexQsG+
DDGの2隻追加建造分はいつ建造開始するのかな
ASEVの進水後に直ぐだと2029年頃から進水式か
やはり高雄とか古鷹とか那智とか楽しみだね
0297名無し三等兵
垢版 |
2024/01/23(火) 21:12:20.01ID:zajDygn2
>>0296 あおば、ふるたか、きぬがさ、かこさまもいいね。
0299名無し三等兵
垢版 |
2024/01/24(水) 06:38:32.73ID:byMqOOb1
一応重巡洋艦だけど河川名だよね
新FFMのネームシップにするとかだな
0300名無し三等兵
垢版 |
2024/01/24(水) 23:42:24.56ID:gsU7kFKm
>>297
艦娘にでてないからそれがよろしい
0301名無し三等兵
垢版 |
2024/01/24(水) 23:57:06.68ID:gsU7kFKm
好きな艦娘の高雄でなくて男衾でいいよ。男らしくイケルだろ。
男衾精神とも言われるじゃない
0303名無し三等兵
垢版 |
2024/01/25(木) 12:53:03.95ID:rXpFF1t7
第六戦隊は他の3隻が鎮守府近くの山由来だから加古の代わりにするなら弓張あたりかな
なお海保
0304名無し三等兵
垢版 |
2024/01/26(金) 13:17:32.55ID:CQc97QnF
>>291
「大雪丸」って船名は幸運な名前なんだってね。
洞爺丸台風のときも「大雪丸」は損傷も被害もほぼゼロ。
青函航路のオフィサーだった人の話にもあった、「大雪丸」はちょっと別格と。

やっぱ「雪」の字の入った名は幸運を呼ぶのかな。
「初雪」と「深雪」はアレだったけど。
0305名無し三等兵
垢版 |
2024/01/26(金) 22:25:32.82ID:VlHAZJ5U
ASEVの艦種記号はまだかな
CGよりCCGの方がカッコいいし
護衛艦のDDやFFみたいにダブらせる方がしっくりくる
0306名無し三等兵
垢版 |
2024/01/27(土) 15:10:33.66ID:iQ8ivaYv
ASEVは令和6年度計画艦だから06CGとか06CCGとかだよね
2024年度から建造開始だからもうそろそろ発表されても良いと思うが
予算が今国会で承認された後か
0307名無し三等兵
垢版 |
2024/01/28(日) 06:16:53.78ID:Gm62L2bD
FFM5番艦の就役が遅い
9番艦10番艦は何も情報が無いけど建造してるよね
0308名無し三等兵
垢版 |
2024/01/28(日) 09:11:21.88ID:1RUBDn95
ドラクエの武器の名前が吹雪型駆逐艦だと俺の中でブーム
0309名無し三等兵
垢版 |
2024/01/29(月) 21:53:18.86ID:VZznBCfp
ASEVの艦種記号がCGになったら
いずも型をCVに変えてASEVの様に護衛艦から外すべきなのでは
0310名無し三等兵
垢版 |
2024/01/30(火) 04:20:08.48ID:9wgn5WYI
FFMの建造関連の発表がないけどVLS搭載の関係で遅くなっているのか?
0311名無し三等兵
垢版 |
2024/01/30(火) 14:57:22.13ID:9wgn5WYI
もがみ型9番艦は6月頃に進水だよね
加古(かこ)とか
0312名無し三等兵
垢版 |
2024/01/31(水) 08:00:29.30ID:wvzfEz9u
もがみ型には海自で初めて採られた河川名を付けていくんだと思う。
それか未命名の新しいのか。
帝国海軍のが復活していくのは次級からじゃないか。
0313名無し三等兵
垢版 |
2024/01/31(水) 08:26:12.43ID:pCbwJLKW
新型FFMに赤城とかつくのだろうか
0314名無し三等兵
垢版 |
2024/01/31(水) 13:13:40.04ID:vrXkphhL
一応、利根川水系片品川の第2次支流にあるのか赤城川。
でも著名な空母の印象が強いことだしどうせなら大型艦に使いたいよね

なお、180トン巡視船あかぎが改名でもしてくれない限りだめぽい
0315名無し三等兵
垢版 |
2024/01/31(水) 13:16:52.44ID:vrXkphhL
旧最上型 @最上 A三隈 B鈴谷(南樺太ゆえ除外) C熊野
阿賀野型 ㊀阿賀野 ㊁能代 ㊂矢矧 ㊃酒匂

@C㊁A㊂㊀

組まれた形になっていることから両型からは6番艦までで完結予定だったともとれる
酒匂は....二級河川+ウン付きってことで初めから外されてたのかも(フラグ)
0316名無し三等兵
垢版 |
2024/01/31(水) 15:11:35.77ID:yK7yQ1hp
巡洋艦はそんなに特別な艦種か?
FFMが特異な例だとしてもやはりDD系の艦種記号が与えられるとしか思えんのだが
0317名無し三等兵
垢版 |
2024/02/01(木) 18:56:42.24ID:oaeq5NpP
ASEVは以前はアショア代替艦ということで特殊だったけど今はだいぶ変わって大型のDDGだと思う
でも護衛艦ではないということで分けているからDDGでないことだけは確か
0318名無し三等兵
垢版 |
2024/02/02(金) 10:00:38.11ID:AGrHepoh
まあ、CGかCをダブらせたCCGだろう
0319名無し三等兵
垢版 |
2024/02/02(金) 12:12:29.66ID:TPuaBEDj
仮になんだけど日本が原潜保有するとしたら艦名はどんな路線がいいと思う?
0320名無し三等兵
垢版 |
2024/02/02(金) 13:28:42.81ID:1rKYANtV
攻撃型なら今まで通り波か龍か鯨だろう
問題は戦略型…ありえないが、あったとすれば
ネーミングの方も今までなかった物になる
日本書紀の神様とか?
0322名無し三等兵
垢版 |
2024/02/02(金) 14:04:55.37ID:mYt/DWdv
原潜を持つとなれば、せっかく瑞祥動物を使えるようにしたんだから翔鶴と瑞鶴を襲名してはどうか?
0323名無し三等兵
垢版 |
2024/02/02(金) 15:33:54.59ID:g+QLI4pT
modern warshipsってスマホゲーの日本艦に「JS Izanami」(イザナミ)って架空攻撃潜水艦があったな(原潜じゃないけど)
同型艦があれば「イザナギ」ってところか
0324名無し三等兵
垢版 |
2024/02/02(金) 19:44:54.10ID:AGrHepoh
原潜は当分ないと思うよ
でも試験的に1隻建造するという垂直発射管付きの名称は?
0325名無し三等兵
垢版 |
2024/02/03(土) 13:04:43.02ID:gP17+phb
原潜に神の名前ってのもなんかあまりピンと来ないなぁ

>>324
あれも予定じゃ24年度から設計に着手するんでまだ影も形もないね
たいげい型の設計を流用するなら普通に○げいにするんかね?
0326名無し三等兵
垢版 |
2024/02/03(土) 13:08:02.42ID:M+j1dPUP
むしろ鯨型はVLS装備を見越してのネーミングだったりして…
0327名無し三等兵
垢版 |
2024/02/04(日) 06:00:20.45ID:87l9y6MD
VLS付きが1隻だけなら神様もありかな
でも敵基地攻撃用だろうから神話に出て来る剣の名称かも
0328名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 21:56:08.33ID:hJqE+4bU
VLS検証用の潜水艦に「くさなぎ」とか良いかもね
0330名無し三等兵
垢版 |
2024/02/10(土) 12:33:18.29ID:+Z/ey0+u
イージスシステム搭載艦は大型艦艇だから地方の名(旧国名)の
「ながと」「むつ」が相応しい
0331名無し三等兵
垢版 |
2024/02/10(土) 13:25:14.71ID:+OUFkY+N
アショア予定地が長門国と陸奥国だったからそういう説もある
0332名無し三等兵
垢版 |
2024/02/11(日) 06:07:16.17ID:8r8YeXn+
今年はもがみ型の9番艦と10番艦の命名・進水式だね
河川名だろうけど楽しみだな6月・12月かな
0333名無し三等兵
垢版 |
2024/02/11(日) 12:52:10.32ID:VZ++YSA6
高雄はカオシュン
金剛はクムガン
0334名無し三等兵
垢版 |
2024/02/11(日) 14:42:32.47ID:0faWc58X
>>332
やはぎとあがのに搭載する予定のOPY-2が納入遅れを起こしてて竣工が3~6ヶ月ズレ込む形になったから他のもがみ型にも影響が出るかも知れないらしい
0335名無し三等兵
垢版 |
2024/02/11(日) 16:02:03.17ID:8r8YeXn+
ああそれでやはぎの就役が遅れているのか

ところで新型FFMはもがみ型と同じで河川名だよね?
0336名無しの電車区
垢版 |
2024/02/11(日) 17:01:17.87ID:T2bY2Fav
>>330
それでは名前負けになる。
0337名無し野電車区
垢版 |
2024/02/11(日) 17:02:12.31ID:T2bY2Fav
>>333
名前負けになる。どんな軍艦であろうと絶対付かない。
0338名無し三等兵
垢版 |
2024/02/11(日) 17:07:45.22ID:MaBKkYpa
>>337
でんちゃクンことID:T2bY2Favは自分で建てた以下のスレで好きなだけ思いの丈をぶちまければ宜しい。

> 出雲系軍艦174号線
> ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1704188010/
0339名無し野電車区
垢版 |
2024/02/11(日) 17:15:43.15ID:T2bY2Fav
>>338
きしょ。しねや
0340名無し乃電車区
垢版 |
2024/02/11(日) 17:16:28.24ID:T2bY2Fav
でんちゃでんちゃきっしょ。きもいわ。蛆虫
0341名無し野電車区
垢版 |
2024/02/12(月) 22:38:52.33ID:gwOQsKvi
高雄なんてつけたらこれこそ大日本帝国海軍世界の恥晒しになる。
0342名無し三等兵
垢版 |
2024/02/13(火) 13:49:18.09ID:3NOgBjdd
ここはやはり「たかお」しかなかろうて
0343名無し三等兵
垢版 |
2024/02/13(火) 19:53:50.02ID:6lf9UXq2
追加建造のDDGは「たかお」いいね
あとは「あおば」「ふるたか」「きぬがさ」などもある
0344名無し三等兵
垢版 |
2024/02/13(火) 19:55:47.94ID:6lf9UXq2
「かこ」は河川名だから新型FFMだね
0345名奈士野電車区
垢版 |
2024/02/13(火) 21:18:57.23ID:V8hnaviC
>>342
好きな艦娘思い出すだろ。ヤダ小生八田
0346名無し三等兵
垢版 |
2024/02/13(火) 21:19:58.10ID:V8hnaviC
艦娘が可愛そうだ。羽黒とか特に。
0347名無し三等兵
垢版 |
2024/02/14(水) 14:56:42.09ID:kMia7BOg
イージスシステム搭載艦の艦種記号はまだ発表無いね3月か
ASE(Aegis System Equipped vessels)?
CG(Guided missile Cruiser)?
CCG(Guided missile Command Cruiser)?
0348名無し三等兵
垢版 |
2024/02/14(水) 19:59:58.59ID:Wn2SAUMl
DLG(嚮導駆逐艦、駆逐艦のワンランク上の艦種)
DDG(従来通り)
DDA(対空護衛艦)
DDB(大型護衛艦)
DDD(駆逐艦DDに Air Defense のD)

いっそのこと戦艦でもいい
BBG(ミサイル戦艦)
0349名無し三等兵
垢版 |
2024/02/14(水) 20:18:43.08ID:kMia7BOg
せめて2万トンだったらBBGも良いけど
0350名無し三等兵
垢版 |
2024/02/15(木) 21:03:46.53ID:e6TjTcTE
基準排水量2.2万トン、全長210m以下、幅40m以下だけど高速化・スリム化するということで
12000トン、全長190m、幅25mという話もあるようだけど
これまだ正式発表ではないよね
0351名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 01:24:56.96ID:vAaLd7xu
更新しない
オドキバナシはカッコいいアングラなMCはたくさんいるんだけど
イコールGAFAMを買ってもジェイクだけど
最後まであり
0352名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 05:20:23.58ID:UwrqWCpK
ASEVは護衛艦ではないので艦種記号はDDGでない
それにAA艦というより大型戦闘艦に成りそうだから先頭文字はAやDではないね
0353名無し三等兵
垢版 |
2024/02/18(日) 05:21:05.77ID:84FtEY+i
それこのスレだと決定事項の様に扱われてるけど防衛省や海幕の方から公式発表として言われた事はまだないよね?
予算案の分類でそうじゃなかったってだけで
0354名無し三等兵
垢版 |
2024/02/18(日) 06:35:42.38ID:/SIM/WWj
基準排水量12000トン、全長190m、幅25mは決定ではないけどASEVが護衛艦ではないというのは公式でしょ
護衛艦は54隻体制に移行するようだけど、ASEVは護衛艦とは別枠で2隻だよ
0355名無し三等兵
垢版 |
2024/02/18(日) 20:04:42.49ID:GEAZRkx7
ヘリコプター駆逐艦よりも小さい巡洋艦とはおかしな話だ
ここは「超護衛艦(SDD Super Destroyer)」という新艦種で行こう
0356名無し三等兵
垢版 |
2024/02/18(日) 21:04:40.47ID:Vn66rOHw
いずも型は改修が完了したらさすがにDDHではおかしいよ
CVに変更するかもね
0357名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 04:29:07.04ID:tSeyF7SC
いずも型もASEVと同様に護衛艦枠から外すべきだな
0358名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 04:34:18.23ID:cwvTuRNZ
専守防衛だから護衛艦は変更できないだろ
航空護衛艦とかでいいんじゃないのか
0359名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 07:20:01.05ID:oWaWs+X9
【政治】「これぞ火事場泥棒」 自民党・松野前官房長官が4660万円を自分に出費 裏金1051万円の次は「官房機密費」でウハウハ
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1707829968/
【悲報】松野前官房長官、日常的に官房機密費を2週間で5000万円弱使っていた 林官房長官が証言
[188825441]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707814651/
【速報】松野前官房長官が官房機密費4660万円使用 更迭前の2週間で
[クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1707792611/


松野(朝鮮壺カルト系)は辞める前に、官房機密費を何に使ったの?
0360名無し野電車区
垢版 |
2024/02/19(月) 07:49:48.74ID:FjucCvZN
>>355
単に重巡軽巡とすべきというかそんなものいらんやろ。
フランスイギリスロシアにはない。
0361名無し野電車区
垢版 |
2024/02/19(月) 07:50:54.86ID:FjucCvZN
>>356
教習陸揚でいい。
0362名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 14:28:09.80ID:oHuVZpth
いずも型はヘリコプター搭載護衛艦(DDH)から航空機搭載護衛艦(CVL)に変更で良いのでは
0363名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 14:37:48.59ID:mcsq8LSE
そうするとDDHの枠がなくなってしまう、何のための対潜ヘリプラットフォームなのか
改称するとしてもCVHが妥当だろう
0364名無し野電車区
垢版 |
2024/02/19(月) 15:44:35.14ID:joOlnteM
>>362
名前負けしたかがに航空機搭載護衛艦は似合わない
0365名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 19:09:35.03ID:oWaWs+X9
全国の確定申告会場で怒号。
「何で国会議員が脱税で国民が課税なんだ!」
[487816701]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1708207452/
議員は非課税「不公平」 確定申告会場で批判相次ぐ★3
[首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708263112/
自.民党パーティー券問題「立件断念」報道で検察に寄せられる失望「もう納税したくない」の声も急増
[クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1705378848/
キックバック“使途不明金”に納税検討自.民・森山総務会長「党として検討することはあり得ない」
[クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1707988957/
【政治】「国民キレさせる天才」「煽りの天才」… 
岸田首相 裏金事件のさなかの“納税呼びかけ”に批判殺到
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1708005075/
【テレビ】玉川徹氏「国民の中から安倍派、二階派が納税しないうちは我々は納税しない運動とか起きてくるのでは」★2
[冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708246151/
橋下徹氏 裏金“使途不明金”の納税、否定的な自.民幹部に「日本の政治は末期状態やな」
[冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708056110/
0366名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 19:59:02.79ID:oWaWs+X9
【号外】岸田内閣支持率、過去最低14%(-7) 不支持率82%(+10) 毎日新聞世論調査
[クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1708243513/
岸田内閣支持率14%、不支持率82%。よし!
[971283288]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1708242834/
【時事】岸田内閣支持16.9%(-1.7) 過去最低を更新 不支持率60.4%(+6.4)
[クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1707989647/
【速報】自民党支持率も16%、第1次安倍晋三内閣時代を抜いて最低
[821322453]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1708246544/
岸田「はぁっ・・・はぁーーーっ。あ~ダメだ!!ダメだダメだ!」毎日新聞世論調査で不支持率が80%を超えてしまう
※史上初
[204160824]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1708253354/
0367名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 20:40:27.50ID:oHuVZpth
空母化後のいずも型とASEVの艦種記号などを早く発表して欲しいね
0368名無し野電車区
垢版 |
2024/02/20(火) 04:59:41.13ID:2w/Wd+dz
岸田文雄辞めろ国民の敵。
変態土方のコラ動画あったが所詮はそんなもん。
0370名無し三等兵
垢版 |
2024/02/20(火) 10:43:55.41ID:2AjZX7Ry
>>363
DDHはひゅうが型をあと2隻建造すれば問題ない
0371名無し野電車区
垢版 |
2024/02/20(火) 15:57:21.81ID:KQKAMNmz
>>370
要らない
0372名無し三等兵
垢版 |
2024/02/20(火) 16:03:45.73ID:48r++qll
F-35B対応改修を終えてもいずも型はDDHのままだろうよ、必ずしもCVと名乗らないといけないわけではない
ひゅうが型2隻を追加建造するくらいならいずも型発展型を建造した方がいいわ
0373名無し野電車区
垢版 |
2024/02/20(火) 17:32:59.57ID:KQKAMNmz
>>372
要らない売り捌けヨーロッパ非常任先進国に
0374名無し野電車区
垢版 |
2024/02/20(火) 20:24:34.45ID:KQKAMNmz
>>304
羽黒は人で例えると強く遺構は少なく、織田信長というのにふさわしい。しかしながら、はぐろは人で例えると、田所浩二(野獣先輩)である。遠野に該当するのしろがいる。横浜にはうまいラーメン屋がある、MUR大先輩に該当するまや、KMRに該当するもがみなどの要素から多くの海自オタからも野獣先輩と呼ばれている。先代に比べたら織田信長と野獣先輩というように差が激しい。
0375名無し三等兵
垢版 |
2024/02/22(木) 15:46:09.86ID:MI3iCoTu
ASEVを主力艦とするならいずも型も空母ということで護衛艦から外せば
主力艦がミサイル主力艦(ASEV)2隻と航空主力艦(いずも型)2隻の合計4隻になって
護衛艦とのバランスが良く成りそう
0376名無し三等兵
垢版 |
2024/02/23(金) 06:36:28.79ID:wCegv9/3
ASEVの艦種記号はCCGがいいな
0377名無し三等兵
垢版 |
2024/02/23(金) 13:10:11.25ID:wCegv9/3
ミサイル指揮巡洋艦CCG(Guided missile Command Cruiser)ね
ASEVを連合艦隊の旗艦とするならOKかも
0378名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 15:32:14.01ID:ttSh3bwy
優先的に少子化対策を着実に遂行するため
前線フリーゲート・強襲揚陸艦統一
防衛費のコストダウン
F2、F35系列からKF21へのの更新
DDH・DDGの集中的な廃車
これらを実施してもらいたい
0379名無し三等兵
垢版 |
2024/02/23(金) 19:23:47.06ID:Oggbyk7t
どうせ〇〇型(ミサイル)護衛艦になる、FFMだってもがみ型護衛艦になったしな
0380名無し三等兵
垢版 |
2024/02/23(金) 22:13:19.17ID:wCegv9/3
ASEVは護衛艦じゃないから名称はイージス・システム搭載艦のままでしょ
0381名無し三等兵
垢版 |
2024/02/24(土) 03:47:15.32ID:DKd+hbZa
今は護衛艦枠じゃないだけで後から入る可能性はあるの?ないの?
0382名無し三等兵
垢版 |
2024/02/24(土) 09:10:55.42ID:+jPzfdNH
例えば護衛艦枠に相当する主力艦枠という中分類?を新設して
そこにASEVとCV(いずも型)をぶっこむとか
0383名無し三等兵
垢版 |
2024/02/24(土) 09:15:27.64ID:+jPzfdNH
ASEVはCG「ミサイル主力艦」でいずも型はCV「航空機搭載主力艦」とか
0384名無し三等兵
垢版 |
2024/02/24(土) 19:03:52.77ID:DYj7mGhp
そもそも護衛艦じゃないからって主力艦って主張もここのごくごくご〜く僅かな人間だけだしなぁ
イージス・システム艦の出自を考えるにもともと考えてた護衛艦の枠を食い潰さないように枠外扱いにしてるだけの護衛艦じゃなかろうか
いずも型の艦種記号に関しても検討する余地がある程度で構想も予定もあるわけではないしな
0385名無し三等兵
垢版 |
2024/02/24(土) 21:29:37.53ID:+jPzfdNH
イージス・システム搭載艦の区分が判らない護衛艦でなかったら何
この長ったらしい名称を使い続ける?
0386名無し三等兵
垢版 |
2024/02/25(日) 18:32:45.34ID:hgnNUsF6
ASEVは艦艇の区分はなんだろねなぜ発表しない
0387名無し三等兵
垢版 |
2024/02/25(日) 21:10:27.26ID:VWqeQJSh
まだ最終的な仕様が固まってない様だからはっきり出来ないんだろうね
0388名無し野電車区
垢版 |
2024/02/27(火) 14:08:28.40ID:k4wqlpm5
艦娘の高雄好きなので絶対たかおは嫌
0389名無し三等兵
垢版 |
2024/02/28(水) 19:24:57.80ID:rkad15vd
ASEVの艦名は「ながと」「むつ」と考えている人は多いと思うけど
あまり大きくなさそうなので「ふそう」「やましろ」くらいで良いのでは?
0390名無し三等兵
垢版 |
2024/02/28(水) 23:40:46.58ID:o/rSulew
お疲れ(≧▽≦)
0391名無し三等兵
垢版 |
2024/02/29(木) 00:09:49.17ID:Nv8aZdxM
フロントミッションシリーズまだかな☺
7までリメイク済みや
キャンプみたいなのは許せない
0392名無し三等兵
垢版 |
2024/02/29(木) 00:10:12.71ID:4kjYprbg
今もっと楽しい企画にすればよいし
だけどチャージ型は単発で
ヒッキーの配信みたく
0393名無し三等兵
垢版 |
2024/02/29(木) 00:11:29.62ID:QlLPzg6Y
>>281
あとは
>HYDE「声がでかくなってはスルーか
しょまたんのこと少ないのになに言ってんだろ?
「賃金」以外も見てくれてるんだ
0394名無し三等兵
垢版 |
2024/02/29(木) 00:31:10.66ID:D9N+6uY+
選挙活動とはいえ中国人を装ってるのかねえ
0395名無し三等兵
垢版 |
2024/02/29(木) 00:32:56.36ID:Xh7+KwJA
直接ラノベ書くアニメは多いけど一番すごいのはネイサン比
0396名無し三等兵
垢版 |
2024/02/29(木) 00:33:18.32ID:MhsaljuX
もう終わりだよ
せやな
新作は出るけど大抵クソゲで売れ行きがかわるだろう
作るより動かす、動かすより直す方が大変だって
0397名無し三等兵
垢版 |
2024/02/29(木) 21:29:59.86ID:6+j4vAqn
FFMは7番艦のゆうべつまで進水したんだよね
8番艦はなんだろね
0398名無し三等兵
垢版 |
2024/03/03(日) 14:04:02.44ID:O1kZXF/Y
>>389
陸奥は嫌だな。
ものく先生が陸奥好きで、陸奥可愛いから
0399名無し三等兵
垢版 |
2024/03/03(日) 14:04:31.96ID:O1kZXF/Y
>>397
荒川
0400名無し野電車区
垢版 |
2024/03/03(日) 14:07:32.30ID:O1kZXF/Y
芝川
荒川
隅田川
藤右衛門川
夷隅川
検見川
綾瀬川
中川
江戸川
旧江戸川
元荒川
古利根川
渡良瀬川
の中から1つ選べ
0401名無し野電車区
垢版 |
2024/03/03(日) 14:09:10.79ID:O1kZXF/Y
山であれば
富士
秩父
男体
尾瀬
等観光地のヤマが良い
0402名無し三等兵
垢版 |
2024/03/03(日) 14:11:04.23ID:O1kZXF/Y
国は
しもうさ号があるから下総
相模、遠野、上野、常磐、甲斐、上総、安房等
0403名無し三等兵
垢版 |
2024/03/04(月) 21:00:13.92ID:0H8di1UG
ASEVの艦名は一番艦が山城で二番艦が長門と予想
とすると「やましろ型○○艦」(護衛艦でないとすると○○って何だろうね)
0404名無し三等兵
垢版 |
2024/03/04(月) 21:05:52.99ID:+vCjh3vQ
>>402
遠野だと岩手県になってしまう
下野のことかな
なんか国鉄時代の急行列車みたいだ
旧国名は国鉄だとしなの、ひだ、ひたち、ひゅうがを除けば急行の名前だった
さがみとむさしも小田急や西武だと箱根や秩父までいかない特急のイメージ
0405名無し三等兵
垢版 |
2024/03/04(月) 21:06:33.68ID:+vCjh3vQ
>>403
やましろはしなのと組みそう
ふそうはトラックと間違えそうな名前だ
0406名無し三等兵
垢版 |
2024/03/04(月) 21:59:07.45ID:Hw3etejb
「かが」が襲名されたんだし「しなの」は「とさ」と組もう
0408名無し三等兵
垢版 |
2024/03/04(月) 22:35:06.13ID:+vCjh3vQ
>>389
ふそうではなくしなのかもしれない
やまととむさしもある
0409名無し三等兵
垢版 |
2024/03/05(火) 12:55:23.41ID:1Ikx/tgO
あかぎは山岳名だから追加建造のDDGで使いそう
0410名無し三等兵
垢版 |
2024/03/05(火) 18:50:18.23ID:wb+4yT/O
>>409
赤城は加賀と磐手は出雲とペア 
かがといずもがペアになったからあかぎといわても組みそう
国鉄の急行にもいわてがあり磐手山から名前をとった、磐手は岩手県では名が知られている火山らしい
0411名無し三等兵
垢版 |
2024/03/05(火) 21:12:51.80ID:ii8YNfO+
あかぎをDDGで使ったら切れる人がいるかも
0413名無し三等兵
垢版 |
2024/03/06(水) 00:52:58.31ID:Vxf8gH7W
親より先に卒業した業者のスキルが特化してるんだが
JKにJKの21歳でガーシーは
このスレは、「アンチ専用スレ」です★
0414名無し三等兵
垢版 |
2024/03/06(水) 01:17:28.48ID:9EvFIe+R
寄せ集めのために作られたような投球やから
大勢がヒ魔神してるから
まあこれはお試しだが
0415名無し三等兵
垢版 |
2024/03/06(水) 01:21:56.64ID:i/r7fvA1
>>196
5万7千円も出せば
ボウズは無さそうなんだ。
キシダジンクスが真実味を帯びる
明日は休めるよな
0416名無し三等兵
垢版 |
2024/03/06(水) 01:52:56.27ID:9LlRke+X
変わったんやろな
キンペーもプーチンも自己保身で戦争も連戦連勝だし
0418名無し三等兵
垢版 |
2024/03/06(水) 19:15:58.57ID:Ag3qLAvB
>>411
赤城・伊吹・雲龍型の空母組山岳名には巡洋戦艦から帆船までのイメージもついてるからイージス艦でも一向に構わないっしょ
むしろ現在は200トンとかの船になってるし今更感
ただ人気どころの大半は使われてるので可能なら海保に譲ってもらう必要がある

それらを軽空母か強襲揚陸艦にあてていくのもいいかもね
0419名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 22:21:50.82ID:umxi+RnU
>>407
襲名しないでいただきたい
艦娘の名が含まれている
0420名無し野電車区
垢版 |
2024/03/07(木) 14:06:05.03ID:43Y2X9pI
高雄だけは絶対嫌。他でやられて
0421名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 14:53:22.15ID:oT3R4vzR
普通におるやろな
0422名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 14:59:51.33ID:GKtbHAr6
>>156
含んでる奴がいっぱいいるわ
0423名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 15:25:48.81ID:K38PqJ11
ベルトをいっぱいに出して最終的に悪い年になるじゃん
0425名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 15:40:05.84ID:hFnizzVo
ASEVの艦種記号(CG?)と区分(護衛艦ではないらしい)の発表まだ?
0426名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 15:46:08.47ID:7CUBs8aj
ドレープのせいやし普通に試合やるだけならほどほどにねで終わるけどナンパがまずい
0427名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 15:48:48.66ID:TXPpxKvv
>>4
うちの犬よりステイさせられててサセンに毎週通ってしまうか
0428名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 15:52:25.77ID:MAc+qOb8
「もう動画撮ってあります!」(金)
ジャニーズ事務所は今回もそれでもなんかしら取るからな
0429名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 15:52:32.93ID:D2S8fhnF
日本語ラップってオタクコンテンツやしな
0430名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 15:55:12.33ID:Df7iYUJB
デイトレしちゃいかんとは思っても驚かないわ
0431名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 15:59:36.11ID:JlYLSG7J
>>425
ずっと日本語の使い方間違ってる
0432名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 16:04:12.00ID:eil6wh61
お前のサロンなんて甘い
0433名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 16:07:47.68ID:ulj0kww1
>>186
ここで山下ヲタじゃんw
本国でそんな酷いレスが出来るね
邪魔って切れられてた時の条件が厳しいワ
0434名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 16:11:10.81ID:KhezmceW
ヒロキ的に捉えられない程度の差て
出た3日で14万
変態紳士クラブやないの
0435名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 16:25:48.35ID:CqW6i47U
>>395
その中で小物必死で叩いてんだって思うよ
0436名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 16:28:06.65ID:CqW6i47U
指無くなったし何が良い
どうせ3位争い最下位にいて草
0437名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 16:33:53.07ID:EXWXuFHH
今夜もきっちり延期しそうだわ
高配当の代表が今から決まってるじゃん
なんで珍さん急にスター気取りで後々やらかさないでね
0438名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 16:38:24.17ID:dyjHnAna
オールグリーン
心臓発作なり脳梗塞だろな
0439名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 16:40:49.03ID:KoKE6UnJ
追い越そうとすると思うけど
ヲタが揉めてるって時期出されたなと思ってたけどそりゃ人気出ています
こいつ支持して死んだりするよな
0440名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 16:45:19.78ID:mmX/x5yj
>>233
ケニーGがまたw
えっ、オジサンの俺だけなんだよ
0441名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 16:47:10.44ID:MjaaOAP6
人間 外に投げ出されるってガラス突き破ってってとかいうなんG民を美少女化してしまった
0443名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 16:54:10.95ID:HeF8xMu0
誰でも待ってられる信者マジで将来的に暑かったな…
0444名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 16:56:50.82ID:UI/TaCRO
売り上げランキング圏外だけど燃料タンクはそこにある
何もわかってないな
効果あるという
0445名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 17:05:03.76ID:cTAmg4sQ
馬鹿者は騙されやすいって事やろ。
0446名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 17:05:08.97ID:d3ZgXrD/
>>63
ダイエットもうひとふんばりしないと意味分からん
はやくN党から出馬したら
そりゃ20万の爆益だね
0447名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 21:35:41.28ID:fJCVj3I8
立花もホラ吹きだからね
ゆましゅんの関係さ
0448名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 21:56:05.99ID:KLRKQz9N
卒業もしてたような…
0449名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 18:22:46.31ID:d65ZNfMJ
>>418
昔22DDHスレあたりで見た、旧国名と半島名を兼ねる名を次期輸送艦に付けるのはいい発想だなと思ってる
被り禁止なら「ねむろ」、「ひぜん」くらいしか候補がないのがあれだけど
0450名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 18:58:13.36ID:joxtLu1k
>>449
あったねえ。志摩あたりも使えそうかも
今だとLSU-4172であった能登を押さえたいところだけれど巡視船わかさ→のとに改まったばかりか
0451名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 19:32:56.08ID:1P7tY4Ur
他には「渡島」「丹後」「伊豆」「紀伊」「大隅」「薩摩」
紀伊・伊豆、薩摩・志摩、肥前・丹後あたりで揃えたくなるな

ところで○前という旧国名はなんだかドイツ語っぽい響きがしないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況