X



陸自装輪装甲戦闘車両122 IPアリ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (スッップ Sd3f-zuH7 [49.98.146.26])
垢版 |
2023/10/15(日) 07:54:49.62ID:xaoUOLwpd
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

陸上自衛隊用の装備器材として研究ないし開発中の装輪装甲戦闘車両の有効性等を、
多次元統合防衛力構想を受けての今後の装備体系の方向性等を交えながら議論するスレです。
議論が白熱するのは良いのですが、なるべく丁寧な文章で書き込みをしましょう。

▼前スレ
陸自装輪装甲戦闘車両121 IPアリ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1696204999/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0267名無し三等兵 (ワッチョイ 6b8e-/9BA [244.9.164.87])
垢版 |
2023/11/06(月) 19:08:32.31ID:7hZxFiXl0
共通装輪の偵察型は見た目がシンプルでかっこいなあ。
フランスのジャギュア偵察車はなんかゴテゴテしてて落ち着かない
てかちょっとした被弾で装置すぐ壊れそうだな
0271名無し三等兵 (ワッチョイ cb9c-1EHz [252.15.14.251 [上級国民]])
垢版 |
2023/11/06(月) 20:09:47.69ID:jk26oPNj0
知ってるよ、粉々に粉砕されたんだよね。
0277名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-HiwA [106.180.9.251])
垢版 |
2023/11/06(月) 22:22:16.26ID:0+/2JaOja
>>273
「国産車両」を制式化するために忖度やデータ偽装が介在してなけれな良いけどな
「耐えた」のがどういう状態かも機密だし、84mm110mmどっちに耐えたのかもわからん
諸外国の個人火器は84mmよりは炸薬量が多い(貫通力が高い)わけで、「84mmに耐えたから制式」ではないことを祈ろう
0287名無し三等兵 (ワッチョイ cbad-XNBV [124.141.239.176])
垢版 |
2023/11/06(月) 23:28:25.56ID:/qesjIpy0
>我が国の上位防衛企業が挙って作って小国のパトリアAMVに負けた>現実からまた目を逸らすか

ああ、そっち系の「憂国」君か?
結局共通装輪はあっちになったのにまだ騒いでるのか
0293名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-HiwA [106.180.9.251])
垢版 |
2023/11/07(火) 00:01:22.39ID:zZzHRETsa
揚げ足一生懸命取って話逸らしだしたか、まあそんなもんだよなウヨのオツムは

防衛機密として公開されなくなったことで採用調達で不正が行いやすくなってるのも理解してない
0297名無し三等兵 (スププ Sdbf-9TKk [49.96.35.95])
垢版 |
2023/11/07(火) 00:21:58.60ID:becKvQYjd
今の政府の腐敗は中国並みに酷いだろ。
防衛省がその中でも清廉潔白だとは思えない。だからこそ、国産兵器採用のためのデータの改ざん、予算の中抜きや着服、低品質な商品の売り付け、これらは行われてると考えるべきでは?
国産兵器はこれらを踏まえて評価するべきだろう。
0299名無し三等兵 (ワッチョイ 2b07-U6t4 [222.10.52.223])
垢版 |
2023/11/07(火) 01:03:39.30ID:MkiR3Aig0
>>294
いや、AMVの方がサスとか優秀らしくて安定性あるらしいよ。
ただ装甲輸送車両枠がコマツの失敗で後ろ倒しになって、装甲戦闘車両枠と調達時期が重なっただけだから、IFV等がMCVベースなのは元が別計画なので既定路線。


>>298
一定水準にすら達しなかったコマツはアレだが、
そもそも装甲輸送車両枠でコンペしたらAMV XPより評価高いのとかあるかとも思うな。
0312名無し三等兵 (ワッチョイ abb4-iYzF [254.144.12.76])
垢版 |
2023/11/07(火) 12:15:27.21ID:6jjDFERt0
デフとかハブリダクションで思い出した
陸自の駐屯地開放で展示してあった3t半の足回りをしゃがんで丹念に撮影したら不審者認定された
すれ違う隊員さんほとんど全員に「おはようございます」「こんにちは」と声をかけられてしまった
連れが自分も不審者認定されたと不機嫌になってしまったよ
0318名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb1-/9BA [123.226.225.74])
垢版 |
2023/11/08(水) 13:03:27.59ID:qEfuLdGM0
以前の記事

陸自戦闘車「南西仕様」で空調を追加 「隊員のヒートストレスに着目」 与那国へも空輸訓練
琉球新報2023年05月25日
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1717032.html
浜田靖一防衛相は25日の参院外交防衛委員会で、陸上自衛隊が保有する16式機動戦闘車(MCV)について
南西諸島での暑さに耐えるために空調装備を追加していることを明らかにした。高良鉄美氏(沖縄の風)への答弁。

浜田氏によると、16式MCVが部隊に配備された2017年当初、C2輸送機で運びやすくするために重量が重くなる
空調装置は搭載していなかった。浜田氏は「展開が予想される南西地域で隊員のヒートストレスに関わる問題に着目し、
20年度からは空調装置を搭載したMCVを配備している」と説明した。

防衛省が方針を変える2020年度より前に配備されたMCVについては空調装置が付いていないため、23年度から
搭載していく予定という。


一方、浜田氏は25日の委員会で「10式戦車についてはもともとコンピューターを冷却する装置が付いており、
乗員向けの空調装置を追加する必要はない」と述べた。
0319名無し三等兵 (ワッチョイ cb9c-1EHz [252.15.14.251 [上級国民]])
垢版 |
2023/11/08(水) 13:07:23.23ID:d27AowE00
90は?
0321名無し三等兵 (ワッチョイ cb9c-1EHz [252.15.14.251 [上級国民]])
垢版 |
2023/11/08(水) 14:44:47.03ID:d27AowE00
90にも愛を!
0322名無し三等兵 (ワッチョイ cb9c-1EHz [252.15.14.251 [上級国民]])
垢版 |
2023/11/08(水) 14:49:50.31ID:d27AowE00
日本の車両にAPUって付いていたかな?
APUも欲しいな。
0326名無し三等兵 (ワッチョイ cb9c-1EHz [252.15.14.251 [上級国民]])
垢版 |
2023/11/08(水) 17:17:38.09ID:d27AowE00
エンジン切ってバッテリーでエアコン駆動させるのか?
待機中にAPU無しならエンジンかけっぱなしでいるなら問題はないのか。
0331名無し三等兵 (ワッチョイ cb9c-1EHz [252.15.14.251 [上級国民]])
垢版 |
2023/11/08(水) 18:55:26.08ID:d27AowE00
そうか、APUとバッテリーを積んでいるんだな。
0332名無し三等兵 (ワッチョイ efec-TRjP [255.88.151.42])
垢版 |
2023/11/08(水) 19:03:14.52ID:K1u4ovjo0
ところでクーラー付けるとC2に乗せられなくなるほど重くなるの?
0336名無し三等兵 (ワッチョイ 2b07-U6t4 [222.10.52.223])
垢版 |
2023/11/09(木) 00:38:46.11ID:PD2SpngW0
>>332
別に重さは大したことないだろうけれど、
後付けは装甲とかセンサーとかと干渉しないかの関係と、赤外線放出の関係で取り付け位置に苦労するかも。
0339名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb1-/9BA [123.226.225.74])
垢版 |
2023/11/09(木) 14:37:02.76ID:3cuXkapH0
これは陸も洒落にならんな・・

焦点:日本の防衛力増強、円安で縮小 ヘリ半減・飛行艇見送り
11/6ロイター

防衛省が2023から27年度までの防衛力整備計画を策定した昨年12月以降、米金利の
先高観から円相場は1ドル=150円へ1割下落した。計画1年目こそ前提レートを
1ドル=137円としたが、2年目以降は22年度の政府公式レート108円を使って予算を積み上げた。

43兆円の防衛費は、ドルベースだと3割以上消失する。政府や防衛産業の関係者8人によると、
防衛省は予算全体が目減りする中で調達に優先順位をつけ始めた。敵基地攻撃にも使える
長距離ミサイルの量産やイージス艦の建造、F35戦闘機や弾薬などを先にそろえ、整備を急がないと
判断した装備は削減あるいは先送りしつつある。

調達の検討過程を知る関係者2人によると、防衛省は計画2年目の24年度に輸送ヘリコプター
「CH−47」を34機まとめ買いする考えだったが、円安や機体改良によるコスト上昇で単価が
147億円から約200億円に膨らんだため、8月の来年度概算要求で半分の17機に減らした。
0340名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb1-/9BA [123.226.225.74])
垢版 |
2023/11/09(木) 14:37:19.62ID:3cuXkapH0
別の関係者2人によると、防衛省は24、25年度に1機ずつ検討していた新明和工業の
救難飛行艇「US−2」の取得も見送った。前回調達した際の価格は190億円だったが、
新明和の関係者によると、同社は防衛省に24年度300億円、25年度700億円で単価を提示した。

値上げの要因は円安と部材高。さらに同関係者によると、胴体と翼をそれぞれ供給する
川崎重工と三菱重工業がUSー2の事業から手を引くと決めたことも見積もり額の引き上げに
つながった。同機は海上自衛隊が数年に1度しか発注せず、以前から採算が合わないと
指摘されてきた。同関係者は「このままだと撤退が視野に入る」と話す。

防衛省はロイターの取材に、「24年度に真に取得する必要のある機数を検討の上、
(CH−47)計17機の取得経費を計上した」と説明。「効率化・合理化を図るべく、
(残りの)取得方法を引き続き検討していく」とした。US−2については、再来年度以降に
引き続き検討するという。
0342名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-AGre [126.253.187.76])
垢版 |
2023/11/09(木) 15:15:26.33ID:uaaToYUyr
そろそろ国民からのクラウドファンディング、ふるさと納税で愛国号とか報国号を贈れる制度を作るべし。

警察にはスポーツカーのパトカーを贈ってる金持ちがいるのだからさ。
0343名無し三等兵 (ワッチョイ cb9c-1EHz [252.15.14.251 [上級国民]])
垢版 |
2023/11/09(木) 15:28:59.33ID:p2NWlubo0
報国の復活かあ、嬉しいのか嬉しくないのか何か複雑な心境だなあ。
0345名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-AGre [126.253.187.76])
垢版 |
2023/11/09(木) 15:40:50.02ID:uaaToYUyr
報国号だけが予算が潤沢で、特別にリモートコントロールの機関銃が付けられます!とかなるだろう。

タミヤが報国号のプラモデルを作り、それがまた売れる。経済も回ってWin-Winだよ。

ぶっちゃけ増税されるより、国民の総意は、クラウドファンディングにふるさと納税で賄うことだろう。

リターンは富士演習の席のチケットでいい。
0354名無し三等兵 (ワッチョイ efe4-/9BA [223.133.249.161])
垢版 |
2023/11/09(木) 18:55:54.09ID:uVcS8pn20
武器輸出を否定した結果、量産効果が出ないっていうね。
これは完成品だけじゃなくて、部品なんかも交換の時に自国製需要しかない。
だからわざわざ作る意味が薄いからライセンス生産しても見込みが立たない。
>>341
性能が違うとはいえ、96式は1億6000万ぐらいだし
高すぎて揃えられないと言われた89式装甲戦闘車に迫る金額
>>350
全か無かの論法と目立つところだけ報道するマスコミの軍事(に限らないが)報道の合わせ技だよな

装輪オタクは全く役立たずのAMX-10RC
0357名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-jfG6 [60.89.169.67])
垢版 |
2023/11/09(木) 20:05:15.43ID:lJd5KKu/0
> 陸はライセンス生産のパトリアでも1両7億程度なんで言うほどでもないな
10式 16.8億
16式 9億
19式WSPH 9.4億
AMV 7.3億
共通ICV 10.3億
共通迫 10.3億

20式小銃 43.3万
だよ
国産の方がよっぽど高い
0359名無し三等兵 (ワッチョイ 6be5-h/LH [180.54.107.59])
垢版 |
2023/11/09(木) 20:12:15.34ID:/LE4nVhj0
>>350
イマイチよく分からんのだけど、
側面で7.62NATOや54Rのボール弾を90度0mで止められればAPCとしては今でも十分だと思うんだが、
正規軍が大量配備したもので、それ未満の防御力の車両って実在したことあるのかね?
STANAG4569でも7.62NATOボール止められるのが最低ランクなわけだし
0364名無し三等兵 (スッップ Sdbf-Ul0G [49.98.149.142])
垢版 |
2023/11/09(木) 23:54:13.57ID:1JOwM3Fud
>>354
73式が鋼製車体で2000両ぐらい作ってれば
補修改良しながら使えてたのにと今だに思うわけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況