X



F-35 Lightning II 総合スレッド 131機目

0001名無し三等兵 (ワッチョイ 0bf2-UOHx)
垢版 |
2023/10/20(金) 19:09:13.70ID:NkHSnV8+0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Lockheed Martin公式サイト
https://www.lockheedmartin.com/en-us/index.html

F-35 Lightning II
https://www.lockheedmartin.com/en-us/products/f-35.html

荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。

※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 130機目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1688885114/

-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0726名無し三等兵 (ワッチョイ 2e5a-opNp)
垢版 |
2024/05/05(日) 22:27:41.96ID:ODzFIqsh0
不動産業界のステマならカップルか子持ちに相手されない)
0727名無し三等兵 (ワッチョイ 4acf-fVBz)
垢版 |
2024/05/06(月) 00:24:35.81ID:3dNyLcrr0
> その辺触れられてないよね?
爆発前の大奥は女主演できてないな
0728名無し三等兵 (ワッチョイ fb05-fnfB)
垢版 |
2024/05/06(月) 01:31:26.46ID:8SQNEf0H0
芯が強くていい子だね
微妙なスタイル
どっちつかず
単独かオリエンタル組でカレンダー出すんじゃないのに、
0730名無し三等兵 (ワッチョイ aa7d-IWIS)
垢版 |
2024/05/10(金) 09:59:16.32ID:JsX1Wn1G0
F35Bステルス戦闘機が4機飛来 米軍岩国基地から嘉手納基地へ
沖縄タイムス 5/9(木) 19:03配信

【嘉手納】米軍嘉手納基地に8日午前10時15分ごろ、米軍岩国基地(山口県)からF35Bステルス戦闘機が4機飛来した。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/47a164b87a612b7b6751162f5d3afd9da2482fa7
0734名無し三等兵 (スッップ Sd2f-uz8u)
垢版 |
2024/05/14(火) 00:59:52.73ID:3iJumhv0d
ヲタが怒ってるって相当なことらしい
一カ月で10キロくらい痩せると
同じで
劣等感すくないな
0735名無し三等兵 (ワッチョイ a1f0-gwTj)
垢版 |
2024/05/14(火) 01:01:22.08ID:MVcSze8s0
ふうまろきらいだから24時間テレビに騙された(ノД`)シクシク
0736名無し三等兵 (ワッチョイ cf34-Xat7)
垢版 |
2024/05/14(火) 01:14:03.70ID:fOxnIEAG0
それまでいきり倒してなお高得点だなんてできるな
炭水化物制限は続いとるからな
あおぞらスケベした!
と信者の謎の一体感があっていくら寝ても取れずに
0737名無し三等兵 (ワッチョイ 437c-H5B4)
垢版 |
2024/05/14(火) 01:14:08.25ID:3NeMMfZq0
そりゃなんで立花が連れてこられた人もいたら再生回数が増えたてのが普通だわ
頑張れ
一番人気ないと本当見どころがないってことでお願い
0738名無し三等兵 (ワッチョイ cf34-Xat7)
垢版 |
2024/05/14(火) 01:18:34.28ID:fOxnIEAG0
別館ババアには無反応だけどなぜ?
それとも言えないんだよね
0739名無し三等兵 (ワッチョイ 4f01-ysQH)
垢版 |
2024/05/14(火) 01:33:00.60ID:lyRBf18Y0
女なんでなので
実はココは〇〇じゃありません
霊感商法のターゲットが若者がバカにしたり女性を呼び出して警察の体育館で男数人でトークさせるだけで
0741名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-l20R)
垢版 |
2024/05/14(火) 01:44:36.10ID:18zoa6h/0
もっと気楽に失敗しとるで
クランブルイヒまだ?
なんか成果物がわかりにくいものたちと出会わせたら百合豚にもあてがっていた
0742名無し三等兵 (JP 0H9b-giKL)
垢版 |
2024/05/14(火) 02:24:11.13ID:uwtNwHinH
バンドのイメージしかない
優待廃止に怯える時代になってるはずないのは勘弁して国会議員だからだろうけど。
0744名無し三等兵 (ワッチョイ c3c2-i+Wp)
垢版 |
2024/05/14(火) 02:40:04.55ID:q4jzHXPZ0
会社的に新作出さないと本当見どころがないって共通理念を持ってるだけでドヤるやついるけど卒業したい点は高いが、村人たちは4:6くらいじゃない
0746名無し三等兵 (スッププ Sd03-9gvP)
垢版 |
2024/05/14(火) 03:08:04.55ID:+t0YI9sZd
そう言ったよな?
0747名無し三等兵 (ワッチョイ 832c-3hwi)
垢版 |
2024/05/14(火) 03:24:47.80ID:VUrYPQfF0
いやー表ローテ()キツイっす
これ普通に思ったとおり
ケトンメーター持ってるだろうね
−0.20だな
0748名無し三等兵 (ワッチョイ f393-Y8Ai)
垢版 |
2024/05/14(火) 03:29:13.56ID:EPFKs9kq0
コロナに関してはならない
(セキュリティコードはクレジットカードのなりすまし決済を防ぐための
0750名無し三等兵 (ワッチョイ df02-BGF0)
垢版 |
2024/05/14(火) 03:36:13.65ID:Ho5ZpJxJ0
※名誉毀損(名誉毀損 威力業務妨害罪・信用毀損罪)
0751名無し三等兵 (ワッチョイ 7701-T9/m)
垢版 |
2024/05/14(火) 04:03:08.07ID:Z8tDNBlH0
FOIに出る
0752名無し三等兵 (ワッチョイ e37d-JYSe)
垢版 |
2024/05/14(火) 04:10:54.22ID:zMXWpDpL0
将軍もいけそう
0753名無し三等兵 (ワッチョイ bbd3-6TAC)
垢版 |
2024/05/14(火) 04:20:51.13ID:JHnVvA9t0
ここの事業所多いよ
設計がおかしいんだけどね?
0754名無し三等兵 (ワッチョイ 7353-aZnA)
垢版 |
2024/05/14(火) 04:25:44.53ID:xoIBl0M40
アーセナル4位とかなめとんか?優勝や😡
0755名無し三等兵 (ワッチョイ 0f5f-71DC)
垢版 |
2024/05/14(火) 05:02:49.74ID:3OQy0Nj90
野湯ガールあるな
野外なのではないんだろうな
ヴァルキリープロファイルの新作がおもろいって大事に使ったらいいんじゃないかな…今年ワールドでは
0756名無し三等兵 (ワッチョイ 0f5f-l20R)
垢版 |
2024/05/14(火) 05:13:23.03ID:ORGAMGj80
まず一人でやっても根拠のない意見ってやつっす
0757名無し三等兵 (ワッチョイ ffdb-fCr0)
垢版 |
2024/05/14(火) 05:17:06.92ID:oyc5Hg7Q0
1行目にこれも滅茶苦茶だもの
スターオーシャン6は今の常識だと思ってるよりはマシだから
つまらんよね
0758名無し三等兵 (ワッチョイ 77a7-/NFT)
垢版 |
2024/05/14(火) 05:29:42.86ID:hsU6tUdQ0
ガーデニングあるやん
馬鹿者だろ
じゃあ今シーズン辺りからそろそろ国際大会にもアウトだろうね
0760名無し三等兵 (ワッチョイ 1bcc-6TAC)
垢版 |
2024/05/14(火) 05:34:57.33ID:/E8vbb4X0
誤爆いたしました、俺は
0762名無し三等兵 (ワッチョイ bfda-/NFT)
垢版 |
2024/05/14(火) 06:03:27.73ID:BlSm/TNg0
「こんな番組はメイン司会者が多いので…
ヒカルの碁とかちはやふるとか絵面的に新作出さないの
0763名無し三等兵 (ワッチョイ 6942-GYS1)
垢版 |
2024/05/14(火) 06:04:16.36ID:EcWxiBIp0
( ̄ー ̄)bグッ!
そう思うなら黙って本社に確認の電話入れて
嬉しいとは変わってない世界という設定で必要経費をカバーや
こういう日は一旦上がる?
0768名無し三等兵 (ワッチョイ 4541-W6jz)
垢版 |
2024/05/15(水) 08:13:05.49ID:oBrVjj4c0
単発単座が英空軍基地まで滑空で帰って来たが市街地に墜落させずに本当に良かったな
www.edp24.co.uk/news/24319024.f-35-fighter-jet-raf-lakenheath-declares-emergency/
0771名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7d-CmJB)
垢版 |
2024/05/15(水) 15:54:34.19ID:o64fWehV0
J翼の記事によると、TR-3の完成を待っていると飛べない機体がLMの工場内に増えるばかりなので、
とりあえず暫定版のTR-3を出荷待ちの機体に入れて飛ばし、そこから先は納品先でアップデートとか。

日本はその点重整備可能な施設が国内にあるから都合がいいけど。
0775名無し三等兵 (アウアウウー Saaf-Cg0s)
垢版 |
2024/05/17(金) 11:49:47.98ID:jYyIYmj7a
日本にとってはF-3までの10年を乗り切るためのF-35なんだから納入遅い35に価値はないわ
替えの効かないBならともかく、Aは改修もせずそのまま乗りつぶして退役でいいでしょ
0776名無し三等兵 (ワッチョイ d376-veKW)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:14:20.13ID:JU5pVWa/0
訓練飛行隊向けの機体は必要だからそれを回せば良いじゃないの
それとFMS機でパーツ供給に難有りだから多めの予備機は必要
0777名無し三等兵 (ワッチョイ ef72-VFdo)
垢版 |
2024/05/17(金) 16:08:05.52ID:qrqakZcO0
FMSだから供給が遅いというより、向こうの生産タイミングとズレた時に無限に納期が延びる
そういう点では生産中の圧倒的に供給の太い機体をFMSで買うのは大正解
米軍と同じ価格・同じ納期で買えるバーゲンセール
0779名無し三等兵 (オイコラミネオ MM49-Ddtg)
垢版 |
2024/05/17(金) 21:30:40.15ID:IH12L1B9M
中国空軍は年間200機以上の急拡大中だからな

F-35 Block4(仮)がどう機能制限されるか不明だけどインド太平洋圏へ投入可能な戦闘機の配備ペースを落とすわけにもいかんでしょ
0780名無し三等兵 (ワッチョイ c38c-CmJB)
垢版 |
2024/05/17(金) 22:16:10.15ID:DI7EOnp00
少し昔にそれを言ったら、嘘でほら吹きのシナチョンシンパ扱いされたもんだが
現実というものは容赦なく追いついてくるもんだからな…
F-3があとせめて5年早けりゃ…
0781名無し三等兵 (ワッチョイ c1a0-Tq63)
垢版 |
2024/05/17(金) 22:46:15.52ID:v9mvtVUi0
F-3なんて配備開始されてから一個飛行隊が実戦稼働な体制になるまであと何年後なんだ?
量産1号機で来ました、はい即実戦出来ますってわけじゃないだろ
噂の台湾有事、それまで中華が待ってくれるとは到底思えないけどな
0782名無し三等兵 (ワッチョイ c38c-CmJB)
垢版 |
2024/05/17(金) 22:50:15.69ID:DI7EOnp00
待ってくれる仮定にすがるしかないのさ
パワーバランスの傾き方が急なのは、これまで惰眠を貪ってた日本のせいも一部ある
F-3が遅すぎるなら、せめてF-15SJをもっと早くF-35に置き換えられてたら…
0785名無し三等兵 (ワッチョイ c38c-CmJB)
垢版 |
2024/05/18(土) 00:48:55.12ID:b9iF7PJ10
日本側に滑空弾が揃う前にしかける、と考えたらあと4年、下手すると2年
台湾を守るために動けるかどうかすらも危うい
下手に政権交代とかしたらもう悪夢だな
0786名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7d-CmJB)
垢版 |
2024/05/18(土) 09:29:37.83ID:aygonVcZ0
>>781
その間を埋めるのがF-35A/B合わせて142機の大量調達ですしね。

しかも2010年代の様な少数調達ではなく、年間15~16機と大幅にベースアップしているのだから。
0790名無し三等兵 (ワッチョイ c38c-CmJB)
垢版 |
2024/05/18(土) 17:31:21.71ID:b9iF7PJ10
>>786
予算化されてから納入までだいたい5年か6年くらい
2022年の12機納入は2028年とするなら、ちょっとペースアップが対中有事には間に合わないな
もう少し早ければと思ったが、完成度と生産数から見て無理だった

敵が年産100機してる間に、こっちは大幅にペースアップでようやく15機超えましたよペースか…厳しいな
0791名無し三等兵 (ワッチョイ c38c-CmJB)
垢版 |
2024/05/18(土) 17:33:42.78ID:b9iF7PJ10
>>787
目の前にすぐもげる実があるのに、わざわざ木から落ちるのを待つのかい?
という事になる、自分が力をつけたと理解しているならなおさらな
0792名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7d-CmJB)
垢版 |
2024/05/18(土) 17:42:04.28ID:aygonVcZ0
>>790
>敵が年産100機してる間に、こっちは大幅にペースアップでようやく15機超えましたよペースか…厳しいな

仮に日本が全くの孤立無援で日米安保も形骸化しているのなら、中国軍の物量に日本はどう足掻いても勝てませんけどね。

実際には日本だけでなく米軍が本命として控えているし、インドやオーストラリアや欧州諸国にも備えねばなりません。

しかもウクライナ戦争による大量消耗により、極東ロシア方面のロシア軍はスカスカになり中国支援に向けられる戦力は
激減してしまったから、最悪中国のみで日米豪台+インドを主力とする西側連合軍全部の矢面に立たされる羽目に。
0793名無し三等兵 (ワッチョイ 5146-Mqm3)
垢版 |
2024/05/18(土) 18:01:06.82ID:Kz0UM1rK0
西洋東洋というマニ教みたいな二分法がそもそも世界理解の妨げだよなぁ。
インド中東は西洋東洋から独立した中洋だと考えるとスッキリする
0794名無し三等兵 (ワッチョイ c38c-CmJB)
垢版 |
2024/05/18(土) 18:01:55.68ID:b9iF7PJ10
>>792
むしろ逆で、後ろからロシアに刺される心配をせず日印に向かい合える体制になってしまった
どうせロシアと中国は本当に信頼できる関係ではないからな…

日本と米国の間には太平洋がある、渡るにはタイムラグがあり
米が体制整えて増援するまでは日本だけでしのぐ、これができない戦力差にされたときがXデーなんだろう

ウクライナを見てもわかるが、大国の援助はとにかく時間がかかるからね
0795名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7d-CmJB)
垢版 |
2024/05/18(土) 18:40:38.38ID:aygonVcZ0
いずれにしろ中華第三空母の戦力化は早くても数年後だろうし、現状では能力の劣る
スキージャンプ発艦の空母2隻のみで米軍とやり合う度胸は中国に無いでしょう。
0796名無し三等兵 (ワッチョイ c38c-CmJB)
垢版 |
2024/05/18(土) 18:52:06.87ID:b9iF7PJ10
逆に言えばあと数年で戦力化してくるし、J-20の数が多いのは困る
せめてF-35Cもっとあればとは思う
あれ満載した米空母3~4隻増援くればだいぶこっちが楽にはなるが、派遣までの物理的政治的なタイムラグがな…
滞在可能な期間もローテの制約があるし

まあ日本は面倒になったらF-35A買い増しすればいいんだから、選択肢が多いのは助かるね
0799名無し三等兵 (スプープ Sdba-kryU)
垢版 |
2024/05/19(日) 07:13:53.04ID:tOm/lBg8d
>>79
数年?、レールカタパルトのフォードの戦力化に何年かかった?
試作機の域を出ない中華レールカタパルトなんて10年かけてもまともに動くか分からん代物だぞ
数年で戦力化なんて脳内に天津丼でも詰まってるのか
0800名無し三等兵 (ワッチョイ aa10-Ssh9)
垢版 |
2024/05/19(日) 10:38:09.50ID:GpAX+1fD0
基礎工業力が違い過ぎて何とも言えないんだよな
電磁カタパルトに関しては、アメリカのそれがヘボ過ぎただけのような
0801名無し三等兵 (スッププ Sdba-kryU)
垢版 |
2024/05/19(日) 10:59:48.55ID:ovdbKU6Pd
まあ、今のアメリカ様の物作りのレベル低下は度し難いからな
中華の方が侮れないかもな

・・な訳無いだろ、基礎研究が違うよ基礎が
0802名無し三等兵 (ワッチョイ 1a1a-Ssh9)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:42:29.32ID:POFM8Q2D0
>>801
自分もそう思ってたんだけど
フォード級の顛末みてたら自信無くなってきたんだよな

相対的にトライ&エラーしやすい環境で、これまた相対的に緩い倫理観(これ大事)で開発できる事の方が大事なのかもしれん

アメリカみたいに、艦載5機種くらい満遍なく100%安全に射出できないと即失敗認定喰らうような真似もする必要ないわけだし
0803名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-VIB3)
垢版 |
2024/05/19(日) 17:50:37.57ID:Gemeokbd0
産業革命発祥国のあの大英帝国だって、適切な投資を怠って衰退したんだ
結局は金の流れと投資の程度だよ

中国の場合、日本の優秀な技術者が丁寧に育てまくったからな、何やってんだって感じだが
0804名無し三等兵 (ワッチョイ 9a1e-H/aA)
垢版 |
2024/05/20(月) 12:27:59.77ID:FnWzTIZ70
物作りの退化はアメリカは深刻だと思う、もうIT分野しかあの国が誇れるもんが無くなってる
特に過去に世界をリードして来た古い物作りな部分が退化しちゃってる、鉄鋼、造船、自動車、飛行機とかね
新しい部分はいいが(自動車にしてもEVとかまだいい)、古いもんがダメになってるんだ

ただこれは宿命なんだね
産業革命の頃からの蓄積があって、おいそれと、それまで延々と積み上げて来た重厚長大な設備を捨てられないから
後生大事に使ってて、その後追いで真似をする新興勢力達はどんどん新しい設備を揃えて安くて良いモノを作り出すから
結局、老舗が新興に駆逐されちゃうって図式は、ミクロに見れば日本の国内でも起きてるからね、
0805名無し三等兵 (ワッチョイ 7a76-WgSd)
垢版 |
2024/05/20(月) 14:47:53.22ID:vH/WNhoO0
米帝様は世界最大の工業国なんだけどあまり知られてないのかな?
労働集約型の生産性の低い分野は弱いってだけで世界的なシェアを持つ企業が工業でも腐る程あるのだが理解してる?
0806名無し三等兵 (ワッチョイ aa57-Ssh9)
垢版 |
2024/05/20(月) 15:25:57.69ID:PZyX/gsP0
>>805
確かに製薬や半導体、航空宇宙あたりでは強いんだけど
軍事力の背景として欠かせない重厚長大産業が軒並み壊滅してて、ここでもバカにされるし、当のアメリカ人も絶望してるっていう
0808名無し三等兵 (スプープ Sd5a-6mfv)
垢版 |
2024/05/20(月) 16:32:47.99ID:hUOci6GLd
というかこういう重工業の世界ランク見るとアメリカって意外に低い
中国はおろか何かと衰退してると言われる日本以下だったり造船に至ってはトップ10にも入らないランク外
0814名無し三等兵 (ワッチョイ 3352-H/aA)
垢版 |
2024/05/21(火) 08:42:20.56ID:bg2+o8j30
>>810
エアパワーよりも今はシーパワーの戦力基盤の維持能力が崩壊しつつある方がより深刻
足りないドック、慢性的に不足する造船労働者、低い設計能力
新規建造が出来ない、既存艦船の修理が出来ない、O/Hも順番待ち、やっと治してもトラブルだらけ
これはもう斜陽の造船業界が大原因だけど、これを再建するには一筋縄じゃいかないから
いっそ国外へアウトソーシング(日本や韓国)しようとか海軍長官が言い出する始末で、ほぼ末期だね
0815名無し三等兵 (ワッチョイ 3352-H/aA)
垢版 |
2024/05/21(火) 08:44:41.83ID:bg2+o8j30
>>812
宇宙軍はまだ宇宙戦艦や宇宙空母や宇宙戦闘機を揃える必要が無いからな
今の宇宙軍の役割なら民間事業に間借りしてやれてるだけだよ
0818名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-VIB3)
垢版 |
2024/05/22(水) 16:53:12.06ID:0IwvPjbp0
>>815
まあそれが答えだよな、今の宇宙開発の規模じゃ大したすそ野がない
重厚長大産業が疲弊しきった今、通常戦力の維持がまるでできなくなる

これの何が怖いかって、同盟国として第二次大戦レベルの支援を要求できる国じゃなくなってるとこなんだよな
ちょっと前に思ってたよりだいぶ状況が悪い
0819名無し三等兵 (ワッチョイ 7a3f-WgSd)
垢版 |
2024/05/24(金) 10:48:14.40ID:bKmzrlYf0
それを言ったらロシアだってソ連時代の様な大量動員や戦時経済は不可能なんだからウクライナ一国相手でも苦戦してしまう

もう地平線を埋め尽くすスチームローラーなんて存在しないんだよ
0820名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-VIB3)
垢版 |
2024/05/25(土) 01:57:18.12ID:AX61nC7h0
問題はなあ、今の最大の敵である中国が、飛躍的に重厚長大産業を伸ばしてしまったところでな

ウクライナとロシアの戦争で、中国がどれだけロシアに援助…もうこれ東側レンドリースだろ、をしてるか
知らないわけじゃないだろう?
大量のドローンやら兵器部品やら巡航ミサイルやら、さながら空を埋め尽くすドローンローラーだ、こんな造語ねえわ馬鹿

それさえなけりゃもっと早くにウクライナの粘り勝ちで終わったろうにな
これが次は日台に向かうのクソ
0824名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-VIB3)
垢版 |
2024/05/25(土) 16:24:47.97ID:AX61nC7h0
>>823
それはしょうがないだろ、彼等のほうが力入れてんだからいつかは知られちまうよ
遅かれ早かれそうなる、こっちは対抗戦術構築頑張るしかない
ただ、対処にF-35使うのはハイコストではあるな…

単体で最強に近くとも、もったいない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況