X



ウクライナ情勢253 IPなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0696名無し三等兵
垢版 |
2023/12/06(水) 23:28:30.50ID:nTt6wrxu
アウディイウカのロシア兵結構無茶な突撃してるんだな
装甲車できたはいいがおろしてそこにクラスター弾が降り注ぐとか、これはあんまりだろう。

時間が優位なんだからこんな攻撃せずに、当面空爆でいいだろうに、、、
0697名無し三等兵
垢版 |
2023/12/06(水) 23:38:59.75ID:SuVfhgsM
>>688
やっぱり格闘戦だとSu-35最強なんだ
三次元偏向ノズルだしな(F-22は二次元偏向ノズル)

この前来たインド空軍のSu--30MKIも強かったんだろうな
0698名無し三等兵
垢版 |
2023/12/06(水) 23:43:23.73ID:RoZHWBry
ニューズウィークって週刊誌では一番は反ロシアだけどなんで?記事がyoutuberみたいな記事ばっかなんだが
0700名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 00:39:44.44ID:BKv0NGNc
>>699
とは言ってもな
ここ何度も入って天候悪くなったら撤退してみたいなとこだからな
廃墟になってて足場としては役に立たないしここで止まるようじゃまた撤退だな
一気にもっと西まで行かないと
0701名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 01:34:04.21ID:P2LcQFK9
>>700
それはそう
0703名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 01:41:41.55ID:P2LcQFK9
ロシアでは、新世代爆撃機 PAK DA (先進長距離航空複合体) をテストするためのベンチ基地を作成するための科学的作業が完了したとロステック社は報告した。
https://pbs.twimg.com/media/GArbjzGXQAMWbvR.jpg
「『長距離航空のための先進航空複合体』プログラムの一環として、専門家が研究開発作業の全サイクルを実施し、試験基地と一連のスタンドを作成した」と国営企業は述べた。
https://twitter.com/TobiAyodele/status/1732438424852770966
https://twitter.com/thejimwatkins
0705名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 02:17:46.96ID:g7GjCBtg
Повестки украинцам хотят рассылать через электронную почту. Что это значит?
17:40, сегодня
https://strana.today/news/452241-kak-v-ukraine-budut-rassylat-povestki-cherez-elektronnuju-pochtu.html

В Украине вызвало резонанс заявление народного депутата от "Слуги народа", представителя президента в Верховной Раде Федора Вениславского о том, что повестки в армию планируют рассылать, в том числе и через электронную почту. В связи с ним возникает, где военкомы возьмут информацию о том, какая у военнообязанных украинцев электронная почта.

В стране есть только одна единая база, в которой электронная почта хранится с привязкой к конкретным именам и фамилиям, - это "Дия". Для того, чтобы в ней зарегистрироваться, нужно вводить адрес электронной почты.
0706名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 03:03:00.43ID:g7GjCBtg
Сегодня, 20:37
За несколько недель до смерти Илья Кива обвинил руководитель Украины и ее элиту в причастности к наркоторговле. В интервью "Известиям" 24 ноября политик рассказал о масштабах деятельности наркокартеля "Химпром" и назвал имена тех, кто стоит за поставками.

Кива заявил, что на "производственные масштабы" "Химпром" вышел с приходом к власти Кирилла Буданова, занимающего должность главы ГУР минобороны Украины, и Александра Гогиашвили, бывшего замминистра МВД Украины, входившего в команду Владимира Зеленского. Кроме того, Кива обвинил в участие в наркобизнесе мэра Киева Виталия Кличко.

Политик отмечал, что с 2019 года наркокартель на Украине стал частью государственной системы, который обслуживали и продолжают обслуживать силовики. Проблема с наркотиками, как считает Кива, приняла ужасающие для Украины масштабы. По его словам, действующие киевские власти уничтожают граждан.
https://news-kiev.ru/society/2023/12/06/265213.html

IZ.RU
6 Dec, 20:28
https://tgstat.ru/channel/@izvestia/154413
0708名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 03:40:22.19ID:gApkjKU5
ウクは少ない兵力分散してバカなの?
0709名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 05:51:19.64ID:PdMEVVbs
>>695
さすがにウセやろ?w
勝ち要素ないやんね?
0710名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 05:52:01.82ID:hHicVUSy
ルガンスク地方(ドネツク地方やハリコフ地方の場合もある)のいずれかの方面におけるウクライナ軍の人員。

t.me/zoka200/18744
0711名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 05:57:57.28ID:XBzIqSPJ
・ウクライナの運勢はさらに悪化- NEWSWEEK
ヴォロディミル・ゼレンスキー大統領は、軍事支援でぐらつく同盟国とウクライナ国内からの反対意見に直面している。

ウクライナ南部の暴風雨は先週、前線での動きを妨げたかもしれないが、ブルガリアがキエフへの装甲車両100台の譲渡を拒否したことは、ヴォロディミル・ゼレンスキーにとって不運という点では、雨が降るときは本当に降るということを示している。

全文はそのまま以下で(既出まとめ記事なので今来た人向け)
https://www.newsweek.com/ukraine-germany-russia-pistorius-1850016

・ドイツは「ウクライナの同盟国ではない」政府高官発言 - NEWSWEEK
ドイツのボリス・ピストリウス国防相は、ドイツはロシアの侵略と戦うウクライナを支援するためにできる限りのことをしていると述べたが、キエフはベルリンの同盟国ではないと指摘した。

「私たちはできる限りのことをする。他のほとんどすべての同盟国やパートナーにも同じことが言える。しかし、ドイツはウクライナの同盟国ではないので、同盟関係にはない」と、ウクライナのメディアによって広く報道されたコメントの翻訳によると、彼は放送局ZDGに語った。

「基本的な問題は、特にEUでは、誰もが保管されていた古い兵器を提供し、それがほとんどなくなってしまったことだ」と彼は言う。「もし、彼らが良いペースで兵器を生産したかったら、一般的に、それを増強するには2、3年かかるが、彼らは単にそうしなかっただけだ。」

「私は、現実的な問題があると思うし、ピストリウスはそれを何とかしたいと思っているのだろうが、その手段があるかどうかはわからない。ドイツの首相官邸にも、他の場所にも、膠着状態を望む人々がいる。「私の感覚では、彼らにとって膠着状態の何が悪いのだろうか?それは双方が前進できないことを意味し、それは苦痛だ。そして今、彼らは話し合うだろう」。

全文はそのまま以下で
https://www.newsweek.com/ukraine-germany-russia-pistorius-1850016
0712名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 06:05:06.24ID:XBzIqSPJ
ロシアからの輸入品が市場に殺到し、日本のカニ肉の価格が下落 -NIKKEIAsia
米国の禁止令を受けて魚介類がアジア市場に転用される

日本の水産庁の担当者は、ロシア産カニをブラックリストに加えることは「日本の水産加工業界に大きな影響を与えるだろう」と述べた。
https://asia.nikkei.com/Business/Fisheries/Crab-meat-prices-drop-in-Japan-as-Russian-imports-flood-market
0713名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 06:15:26.01ID:bHp1s7dD
バフムト〜クリシェイフカ〜ゴルロフカ〜アウディーイウカは
鉄道線の兵站をめぐる戦いでもあった

ウクライナ側からするとゼレンスキーの死守命令もあったが、
バフムトの攻防はポパスナ〜バフムトの鉄道の補給路を阻止する
為だった。また意義がよく分からないとされるバフムト南部の
クリシェイフカ・ゴルロフカに対するウクライナの攻勢も
ロシアの鉄道線による補給路の確保の阻止、と考えると合理制
はあるだろう

春の南部大攻勢が壊滅的な失敗に終わった時点で、ウクライナは
バフムトからアウディーイウカに至るロシアの鉄道線の補給路の
確立を阻止しようとしてきたのだろうが、それも失敗しつつある

ウクライナの道路網は貧弱であり未舗装の道路も多いので
ロシアは一貫して鉄道線による補給路の確立を目指している
ロシアは鉄道大国であり、実はわーくにと同じぐらいダイヤグラム
は正確に運用されている。鉄道線が155mm擲弾砲が届かないライン
までロシアが押し込めば、東部一帯の鉄道線の補給という意味でも
ウクライナは万事休す。ドネツク南西部一帯の攻略は加速する

その時は刻一刻と迫っている
0714名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 06:19:35.36ID:synF3prn
>>709
ロシア軍の損害ならべてウクライナが優勢かのような論調だぞ
0715名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 06:19:42.53ID:XBzIqSPJ
>>548
ザハロワ氏「二国間交渉を拒否したのはウクライナだ」
ロシア外務省は、前日に高官筋がメディアに報じたウクライナとの直接交渉の可能性についてコメントした。 スモレンスカヤ広場(注:ロシア外務省)の人々はこの考えに懐疑的だ。

ロシア外務省報道官マリア・ザハロワ氏は質問に答え、「ロシア指導部は同様の質問に繰り返し答えており、2022年にキエフ政権が要求した交渉が米国政府の圧力でゼレンスキー大統領によって拒否され、その後立法レベルで禁止されたと指摘した」と述べた。
https://rtvi.com/news/zaharova-ot-dvustoronnih-peregovorov-otkazalas-imenno-ukraina/
0716名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 06:32:15.48ID:bHp1s7dD
ミリオタの皆様はドネツクの鉄道線をGoogleマップでも
追ってみてほしい。昨年の秋以降はロシアが一貫して
鉄道線の確保を軸にドンバスを攻略しているのが分かる
そしてウクライナもそれを阻止しようとしていることも
0717名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 06:36:33.62ID:TV2OEMpJ
米大統領「国境対策で譲歩」 共和にウクライナ支援促す:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN06EM20W3A201C2000000/

バイデン米大統領は6日の演説で「国境対策で大幅に譲歩する用意がある」と明言した。野党・共和党が求める国境対策を取り入れる構えを見せて、代わりにウクライナ支援予算の上積みに賛同するよう求めた。

バイデン氏はホワイトハウスで急きょ演説し、12月下旬までにウクライナ支援を盛った追加予算案を可決するよう議会に要求した。可決できなければ、ウクライナ侵攻を続けるロシアのプーチン大統領に対する「最高の贈り物」になると断言した。
0718名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 06:37:42.61ID:nbeC8Lf9
日本語をしゃべる共産党員てのは、本当に醜いねぇ
0719名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 06:52:00.08ID:XBzIqSPJ
ウラジーミル・プーチン大統領にとって、今のところすべてが順調に進んでいるように見える  -Bloomberg

ほんの数カ月前、ウラジーミル・プーチン大統領は戦争犯罪容疑で逮捕される可能性があったため、南アフリカの主要新興国のBRICS首脳会議に出席しなかった。 今、彼は湾岸の二大大国でレッドカーペットのような扱いを受けている

ロシア指導者のアラブ首長国連邦とサウジアラビア訪問は、主要エネルギー生産国と長年の米国パートナーがモスクワとの関係を築く意欲を強調している。

2022年2月にロシアがウクライナに侵攻して以来、米国とその同盟国は制裁によってクレムリンを抑制しようとし、キエフ支援に数百億ドルの軍事援助と財政援助を注ぎ込んだ。

戦争に備えたロシア経済は、小麦の豊作の恩恵も受けながら、それでも回復しつつある。 一方、ウクライナ軍は血なまぐさい膠着状態の中、占領された領土のほぼ20%を取り戻すのに苦労している。

時代の変化の兆しとして、ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は先週、1年前には出席を拒否されていた北マケドニアでの米国と欧州諸国が出席する安全保障会議に招待された。

全文は以下へ
https://www.bloomberg.com/news/newsletters/2023-12-05/putin-s-trip-to-saudi-uae-defies-us-eu-sanctions-over-ukraine-war
共産党からの国際ニュースでしたww
0720名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 06:56:51.97ID:dcs8LXKZ
>>714
ウクライナ大本営発表だと毎日1000人以上ロシア兵死んでるからね。
本当なら1ヶ月で3万人も死んでるんでロシア軍は突撃自殺するだけ、もうまともに前線維持する力はないという論調。
0721名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 06:56:53.52ID:HVUeDh5N
>>696
ドネツクのすぐ北西部の高台だから
市街地に砲撃可能

だからロシア側はどうしても潰したい
0722名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 07:12:55.69ID:TV2OEMpJ
G7首脳、ゼレンスキー氏と会談 連帯とロシア産ダイヤ禁輸で合意
2023年12月7日午前 4:33 GMT+9
https://jp.reuters.com/world/ukraine/2ENOH5VMOVJNFPSAG2DX4UJMNQ-2023-12-06/

主要7カ国(G7)首脳は6日、オンラインでウクライナのゼレンスキー大統領と会談を行い、あらためて連帯を表明した。また、ロシア産ダイヤモンドの新たな禁輸措置で合意した。

会談後に発表された共同声明によると、新たな措置では、G7は2024年1月1日からロシア産ダイヤの直接輸入を禁止する。その後、3月1日ごろまでに段階的に、第三国が販売するロシア産ダイヤの輸入も制限する。
0723名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 07:15:43.21ID:TV2OEMpJ
ロシア産ダイヤに輸入規制 G7首脳声明、収入源に打撃:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR0703Y0X01C23A2000000/

(略)
ロシアで採掘、加工、生産された非工業用ダイヤの輸入規制を2024年1月1日までに導入する。さらに第三国で加工したロシア産ダイヤの輸入も24年3月1日をめどに段階的に規制する。

ロシアは世界最大のダイヤ原石の生産国で、ダイヤは同国の主力輸出品の1つ。主要な輸入国のG7が規制すれば一定の効果がある。実効性を高めるため、トレーサビリティー(生産履歴の追跡)に基づく原石の認証のしくみを24年9月1日までに確立する。

これとは別に、制裁で凍結しているロシア中央銀行の資産をウクライナ支援に使うことも議論した。「凍結資産に由来する臨時収入を支援に向けるための決定的な進展が必要だ」と記した。

ロシア中銀などの資産を保管する決済機関ユーロクリア(ベルギー)は凍結した資産に由来する利子を得る。G7はこうした収益の活用を想定しているとみられる。
(略)
0724名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 07:25:55.47ID:m2Z0u8CW
バイデン:

プーチン大統領がウクライナを占領したとしても、そこでは止まらないだろう。プーチン大統領はNATO同盟国を攻撃するだろう、そしてそのとき我々は我々が求めていないもの、そして今日我々が持っていないもの、つまりアメリカ軍とロシア軍との戦いを手に入れることになるだろう。

プーチン大統領を勝たせるわけにはいかない。

https://x.com/clashreport/status/1732514557795393632?s=46&t=wb2NzkVbzLwahFFEGTtQmg
0726名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 07:37:05.06ID:synF3prn
>>724
ロシアは全面戦争避けるため緩衝国が欲しい、アメリカはロシアを攻撃するための傀儡国が欲しい
方向性は似ているけどアメリカのほうが邪悪で攻撃的だな
0727名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 07:47:14.05ID:OLlf4kO6
>>724
本当にそう思うのなら、今すぐ参戦してカタつけろよっつう話だわなあ
今戦うか後で戦うかの差でしかないわけなんだから、ウクライナがまだ負けていない今のうちに
NATO全軍繰り出してロシアを直接やっちまうのが最善のプランだって事になっちまう
いや核戦争が怖くて直接戦うのは無理だっつうのなら、核戦争を恐れずNATOに噛み付いてくるという
脳内設定になってるロシアオークとは、戦う前からケリがついてるっつーの
こんなバイデン理論に騙されるやつはバカだよ
0728名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 07:49:10.17ID:9R/9BiUh
さっさとウクライナが降伏せざるを得ない状況にすりゃ良いだろ、それだけの話だぞ
0729名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 07:58:10.81ID:6Ie9tnFc
中東とアフリカの利権投げ捨てて東欧に全ツッパ出来るならどうぞ
0730名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 08:24:11.59ID:5pitX+AL
バイデンと言うか民主党の外交ウンチぶりはなんなんだろう
連帯を取り戻したと宣伝しているがG7だけで仲良しごっこをしているようにしか見えない
その他の国は冷ややかに見ている
0731名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 08:28:42.30ID:TV2OEMpJ
>>724
> プーチン大統領を勝たせるわけにはいかない。

でも参戦、派兵はしない
はぁ…
0732名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 08:31:38.74ID:jFi4Ol8M
>>730
歴代大統領稀に見るウンチだろ。民主主義サミットとかやった時に嫌な予感がしたんだよな。戦争が起きるって。あれって世界を分断するくらいしか意味はなかっただろ
0733名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 08:33:07.80ID:iQNNDEBp
つーか攻めて来る前に来るの分かってたんだから
来る前に合同演習とかの名目で米軍駐留させてたらそもそも攻めてこれなかったんじゃ
0734名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 08:43:19.17ID:rVWPkbVI
アメリカは
在欧NATO国を緩衝地帯としか思ってないので
ヨーロッパがどうなろうと基本的にどうでもいい
0735名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 08:51:15.83ID:6Ie9tnFc
そもそもウクライナ民族主義者がロシア系住民への弾圧を繰り返してたのが事の発端だぞ
0740名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 09:14:45.39ID:TV2OEMpJ
>>733
それ
緊急臨時の合同軍事演習くらいやるだろ、って思ってたわ
まさか何もやらないとは
0741名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 09:17:54.25ID:ULeEup0u
>>717
共和党は歳出の大幅な削減も求めてるので、妥協が成立しても繋ぎ程度の支援額にしかならないと予想しておこう
0742名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 09:21:26.09ID:0MTpLYwe
西側の実態

・ウクライナにはロシアの盾になってもらいたい
・ウクライナにはロシアを弱体化させてもらいたい
・ウクライナには犠牲になってもらいたい
・頑張ってロシアを懲らしめてくれよ
・我々自国の兵士は一切危険に晒さない
・結果、ウクライナがどうなろうとしったこっちゃない
・NATO加盟?ありえない


ウクライナさん、そろそろ西側の本質に気づかれたほうが・・
0743名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 09:23:41.80ID:jFi4Ol8M
>>740
開戦当時のバイデンとゼレンスキーの発言を思い出してみると、最後の最後までゼレンスキーはロシアの侵攻を予想していなく、アメリカ側の申し出を拒否していたと思われる
0744名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 09:25:18.48ID:jFi4Ol8M
>>741
共和党のせいでウクライナで負けたと思われない程度は出すじゃない?
0745名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 09:26:56.20ID:ULeEup0u
>>711
つまり、ゼレ公は見捨てられましたよとw
0747名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 09:28:24.76ID:lH4ySiwA
ロシアの情報筋によると、ウクライナはT2206の一部を射撃管制下に置いている。たぶん
直接モルタルでという意味です

別のより悲観的な報告は、ウクライナの前線部隊が実際に道路に到達したことを示唆している。この道路はクリンキから3.5kmです。

この道路はオレシキーとノヴァ・カホフカの間のすべての集落にとって非常に重要です

https://x.com/PStyle0ne1/status/1732371925203026008?s=20
0749名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 09:43:27.39ID:TV2OEMpJ
>>744
1-2ヶ月分とか?
0750名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 09:53:17.08ID:fS6T64sU
🇷🇺🇺🇦 ケルソン方面: クリニキのAFU軍グループの強化
2023年12月6日17:00現在の状況

クリニキでは、ウクライナの突撃隊が、いわゆる「温室」の南側で支配を拡大しようと何度も試みている。 南東では第38海兵旅団の部隊が陣地を固め始めている。

▪ しかし、ロシア軍はここ数日、森とクリンキ自体に積極的に陣地を築いている。 ロシア軍は空爆と砲弾の両方を使用し、AFUに撤退を余儀なくさせた。

しかし、全体的な状況は変わっていない。 ウクライナの「カトラン」グループは、以前に占領した位置を維持するために必要な数の突撃隊を展開している。

一方、クリニキ中心部では、第38旅団と第37旅団第505別働隊の前進集団の数が増加している。 彼らは民家を占拠し、シェルターを設置している。

地形を考慮すると、これらの活動は、ロシア軍部隊をこの地域にとどめておき、別の場所、たとえばオチャコフ側からの攻撃を計画するための陽動作戦かもしれない。

rybar
https://i.imgur.com/nFBaYag.jpg
t.me/rybar_in_english/9067
0751名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 09:57:17.27ID:XBzIqSPJ
キエフがついに見事にバスの下に投げ出されたので(そのペースと規模には私でさえ唖然としている)、ウクライナの裏切りに対する非常に明確な青写真を示した1月のランド研究所報告書を再訪することが重要だ。
ウクライナの裏切り(注:アメリカのウクライナに対する裏切り)に関する非常に明確な青写真が示されている。

これは当時、メインストリームでは注目されなかったが、非常に重要なことだった(https://rand.org/pubs/perspectives/PEA2510-1.html...)。ランド研究所は大きな影響力を持っており、その提言は出版後すぐに政策として採用されることが日常茶飯事である。全文を読むことをお勧めする。たった30ページだ。

ランド研究所は、キエフを裏切る条件をゆっくりと、そしてさりげなく作り出し、「アメリカの利益になるような時間枠での交渉による終結」を推奨している。この1年は今に至るまで積み重ねられてきた。そして今がある。
https://twitter.com/KitKlarenberg/status/1732048287065428335

長期戦を避けるために
米国の政策とロシア・ウクライナ紛争の軌跡

「領土支配はウクライナにとって非常に重要ではあるが、米国にとって戦争の将来にとって最も重要な側面ではない。我々は、ロシア・NATO戦争やロシアの核使用へのエスカレーションの可能性を回避することに加えて、長期戦争を回避することの方が、ウクライナの領土支配を大幅に促進することよりも米国にとって優先事項であると結論づける。」

「米国の政策を一夜にして劇的に変えることは、国内でも同盟国でも政治的に不可能であり、いずれにせよ賢明ではない。しかし、これらの手段を今開発し、ウクライナおよび米国の同盟国と連携させることは、米国の利益にかなう期限内にこの戦争を交渉による終結に導く可能性のあるプロセスの最終的な開始を促進するのに役立つかもしれない。」
https://www.rand.org/pubs/perspectives/PEA2510-1.html

つまり、元々(少なくとも今年1月の時点で)ウクライナはアメリカに利益をもたらすことのできた期間の枠の中でしか戦うことを許されていなかった。
極論すればパフムト陥落もプリゴジン反乱も反攻失敗もつまりは国境線がどぉ~なろ~と知ったこっちゃないってワケだw
そりゃ勝てば官軍、多く奪回できればそれに越したことはないが、2次的な問題に過ぎないww
https://twitter.com/thejimwatkins
0752名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 10:01:28.98ID:jFi4Ol8M
>>749
どうだろなあ。大統領選を考えると国境対策問題の方が重要だからな。民主党がここで妥協すると選挙に負ける。かと言ってウクライナに全く予算を付けない訳にいかない。なかなか緊迫感あるね
0754名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 10:31:59.39ID:4+Pf7oN0
>>753
だとしても外交は一夜にして変更するわけにはいかないからな。アメリカという国の信頼問題に関わる。いずれにしてもなんかしら終戦に向けて走り始めなくていけない。しかしボケバイデンにそれが出来るかなあ
0755Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2023/12/07(木) 10:33:39.17ID:qoR1z6T6
>630
>それはスターリン体制があったから出来たんだよw
>アルツハイマーやピエロが鉄の規律を叩き込めるのか??
>戦時体制と戦争、つまり政治と軍事の関係性の理解が足らない。

参謀本部にはまだソ連当時の人間がいますし、別の米とウクライナのTOPが教育する訳ではありませんぜ。
第一次チェチェンでロシア軍を撃退したのは、ソ連崩壊で祖国に戻った退役ソ連兵(教官)です。

予備役から旧ソ連下士官を集め、教育体制を組めば出来た可能性はあると思います
(まあ、いますでに動員されてたりもしますから、今何院生き残っているか・・・探せ、探すんだ。)

まあ、この方法にしても再編成と教育に時間が必要なので、停戦は必須ですが。。。

あと…指揮官は戦死しても仕方ないが、参謀はなんとしても脱出させるのだ。
参謀さえ生き残って戦訓を蓄積すれば、指揮官は多少あれでもなんとかなり(赤軍脳&ドイツ脳(ここは両軍共通してた)

(なので、ロシア軍指揮官が大量に死んだとて、実はあまり喜んでもいられないのです)
(ソ連・ロシアにとって実は指揮官は代わりが効く存在だったりします)
(西側では、高給将校は参謀(幕僚)と部隊指揮官を交互に経験し錬成されていきますが、ソ連・ロシアでは参謀コースに入ったら参謀職という専門職種に切り替わります)
(参謀職種に入ると、従来の職種(機構、諸兵科連合、砲兵など)から切り離されます。各兵科への帰属意識も捨て、あたらに参謀という職種、兵科になります)


ロシアの指揮作戦能力を低下させたいのなら、指揮官よりも参謀を逃がすな。
(ウクライナはまず参謀を逃がせ)
0756名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 10:35:11.41ID:JuC4Mxt1
>>714
病気というより、もはや異世界生物じゃん
無限に蘇れる妄想にでも取り憑かれてんのか
0757Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2023/12/07(木) 10:40:10.56ID:qoR1z6T6
>649
>航空支援もない陸軍だけ数万人だしてどうなるの?

ほら、そこはあれだ。
ソ連式に強力な移動防空コンプレックスを伴い、地上から航空拒否を確立し、自軍の航空支援はドローンでOK。

労農赤軍に回帰すれば、いけるいける(無責任

まあ、上で書いたように核戦争DFCON問題があるのでNATO軍直接投入は厳しいのですが。
(それに移動しつつ部隊防空を行うような装備が、そもそも西側には少ないからね。西側編成じゃ物理的に出来ない事なのですけどね)
0758名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 11:15:28.47ID:lH4ySiwA
11月の1か月間で、ロシアはウクライナの支配地域を約4平方キロメートル拡大した。

これは、2022年2月の侵攻以来、1か月間の支配力の純変化としては最小となる。

現在、ロシアはウクライナの合計17.48%を占領している。

https://x.com/War_Mapper/status/1731460344017563879?s=20
0759名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 11:22:01.87ID:lH4ySiwA
イギリス国防省は27日、ウクライナ軍の参謀本部が、ロシア側の犠牲者は11月になって、1日あたり930人を超えていると発表したことについて「死者とけが人を合わせた数字だとすれば、信ぴょう性は高い」と指摘しました。

そしてロシア軍は過去6週間、これまでで最も多くの犠牲者を出しているとした上で「アウディーイウカへの攻撃が大きな要因だ」と分析し、ロシア軍が兵士の犠牲をいとわず、いっそう攻勢を強めていることがうかがえます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231128/amp/k10014270601000.html
0761偽娘蘭お姉ちゃん@100万ドルの五稜星 ◆mBsTrffZPs
垢版 |
2023/12/07(木) 11:41:13.39ID:gQD8jhHv
>>754
外交の一貫性より国内の都合が優先されてしまうのはアメリカではよくあること
だからアメリカは戦争に負け続ける
自らが教条にしてる民主主義に足引っ張られて国際信用毀損してるから世話ないわ
0762名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 11:46:46.35ID:ncnuFJb7
>>727
本当にそう思うなら、米軍派兵すべきだし、核攻撃されるっていうなら先制核攻撃すれば良い。
0764名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 11:50:27.75ID:XBzIqSPJ
>>757
いやもうそういう芸風としておっしゃってらっしゃるの思うのででまたコメントいただいて光栄です
以下無粋でスミマセン

・NATO軍を労農赤軍に回帰させるんすかw 塹壕掘らせてWW1の戦争やるのかな
・というかNATO軍では損耗というか今までのような死体の山は(政治的に)作れないでしょうね
・ドローンの質も数もおそらくロシアが上、経験も積んでます
・そもそも(ロシアが予備投入すれば)数万人vs数十万人の戦いになりかねないです
・その防空で遠くから降ってくるFAB始末できるんしょうか

敵のSu-35やSu-34は防空圏の手前(前線から50km~70km後方)で滑空爆弾を投下する。
https://grandfleet.info/war-situation-in-ukraine/ukraines-air-force-hopes-for-f-16-as-russian-militarys-increased-use-of-glide-bombs-becomes-a-problem/

なんかもう完全に詰んでるw 何なんだろうこの戦争、あ、特別軍事作戦かw
0765名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 11:58:56.64ID:CwdKpKB9
ゼレンスキーさんノーマネーでフィニッシュ
0766名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 12:07:12.87ID:lH4ySiwA
ヘルソン地方。FABは見事に投下されたが、失敗した。上層部は遠くで爆発のビデオを見せられ、命中したと言った。
その後、別のチャンネルで砲弾を命じたが、これもすべて外れた。結論は?結論はない...
t.me/romanov_92/43144
0767名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 12:08:24.85ID:lH4ySiwA
「Paratrooper's Diary」チャンネルが、クリンキ集落付近の状況を伝えている:現場からの報告では、わが軍の航空隊が発射したKAB(誘導弾のほう)はしばしば目標を通過し、ほとんどがわが軍の陣地に落下した例もあるという。その理由はまだわからない。パイロットの技量不足か、敵の電子戦の影響か、2つのバージョンがある。
t.me/vdv_za_chestnost_spravedlivost/922
0768名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 12:11:03.54ID:CwdKpKB9
ゼレンスキー乞食もできないんじゃ
存在してる意味無いやん
0770名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 12:17:09.18ID:4+Pf7oN0
>>750
ウクライナ軍は何をしたいのかさっぱりわからんとかいうコメントが多いね
0771名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 12:20:58.32ID:toniwpsa
>>768
元々人に頭下げるようなタイプじゃないからな
乞食は向いてないんだよ
0772名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 12:23:55.70ID:kVv9nCpo
>>733
ポーランドには合同演習名目でNATOが集結してたから、
仮にロシア軍がキエフに全力集中の電撃戦を仕掛け、
失敗した場合、ベラルーシの工作員にクーデターさせてそれを発端に侵攻し
第二戦線を開く予定だったんじゃないかな
結局ロシアにとってキエフは単なる少数部隊の包囲対象で、
損害も軽微なのが明らかだったから頓挫したけど
0774名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 12:41:24.70ID:9R/9BiUh
>>763
この時点で戦争負けだな
0775名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 12:46:45.02ID:LEhH+Dw+
米国は何正面も持たざるを得ないからもう限界だろう。
キエフにロシア軍が入場するのも近いな
0776名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 12:48:41.99ID:OeOs8eTC
第二次キエフ攻略は来年秋の大統領選挙の結果見てからだろうな
0777名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 12:49:39.64ID:4pMSEwYG
>>775
湾岸戦争の時代にはアメリカは六正面作戦しつつ国内の内乱に対処できる戦力を維持しているという話があったな
想定されていた最悪の事態が実際に近づきつつあるな
0778名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 12:50:08.81ID:2BfNs5KL
追加で100億ドル要求してたんだっけ?
その金使ってももう押し返せもしないって判断されたんだろうな
終わり
0780名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 12:51:56.45ID:0MTpLYwe
>>775
北京陥落 ← 終わらない
天津陥落 ← 終わらない
上海陥落 ← 終わらない
南京陥落 ← 終わらない
武漢陥落 ← 終わらない
広州陥落 ← 終わらない
重慶陥落 ← 終わらない

昭和天皇「いつ終わるのかね?」
参謀本部「さぁ・・」
0781名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 13:10:22.94ID:DLnIBmrl
ロシアもチェチェンの時みたいに10年戦争する覚悟なのか
何とかこのまま休戦に持ち込みたいのか意図が見えてこないな
0782名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 13:13:23.92ID:TV2OEMpJ
>>779
1059億ドルは10月下旬に米国政府(バイデン政権)が議会に提示した緊急予算案の総額
うち、ウクライナ支援は614億ドル
まあダントツで多いことに変わりないですがw

政府案
①ウクライナに614億ドル
②イスラエルに143億ドル
③インド太平洋に74億ドル
④米南部の国境警備に136億ドル
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN04CHA0U3A201C2000000/
0783名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 13:25:20.06ID:OLlf4kO6
>>781
ウクライナの人口動態が10年もの戦争に到底耐えられない
戦前から出生率が極めて低く、更にこの戦争で悪化に拍車がかかり、
とうとう出産適齢期の女性を塹壕につっ込み始めた
ザルジニーが「このままでは例え武器が全部届いたとしても、扱う兵士が居なくなる」と
告白したのはそういうこと
膨大な人口を誇っていたかつての中国や、高い出生率に下支えされていたかつての日本やベトナムとは
全く事情が異なるし、ロシアもそれを見透かした上で消耗戦略を仕掛けてる
0784名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 13:26:55.57ID:cfH558/K
>>780
>重慶陥落 ← 終わらない
重慶は爆撃まで、武漢から奥へは進めず
0785名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 13:27:26.04ID:DLnIBmrl
第二次大戦時の日本は老人と子供ばっかりで徴兵対象者の比率は現在のウクライナと同じ定期
データ見ずに思い込みで語り過ぎだよ
0786名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 13:28:22.27ID:P2LcQFK9
アップデート:
ロシア軍はヴェセレの東のダムに沿って前進しました
(ヴェゼルは最後の24時間に入ったと伝えられている)
(セヴェルスクバルジ)
https://pbs.twimg.com/media/GAsHn21WAAEF44Z.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GAsIB3hWQAErNyR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GAsIR_FWkAAtuJ-.jpg
https://twitter.com/GeromanAT/status/1732487857439215868
https://twitter.com/thejimwatkins
0787名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 13:34:07.12ID:UJNlLKW9
ウクライナがこれから10年間戦争するのは一向に構わないんだが、金銭支援も10年間続くと思うととても腹立たしい
0788名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 13:46:04.14ID:74ayh1rZ
日本は終戦間際ですら出生率4キープしてたぞw
0789名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 13:52:15.34ID:DLnIBmrl
ロシアの攻撃が人道的過ぎてキエフ支配地域では難民の殆どが帰還してしまったし
人的資源の枯渇なんて期待できないよ
0790名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 13:58:44.48ID:9oGxNzOx
>>785
データを見ずに思い込みで語るのは止めましょう

1945年11月時点の日本の人口ピラミッド
://synodos.jp/opinion/society/20164/

2023年ウクライナの人口ピラミッド
://www.populationpyramid.net/ja/%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A/2023/
※人口3600万人以上いることになっているが、これは最も楽観的な推定値であり、
 ウクライナの社会学者によれば最悪想定の場合は2800万人である
0792名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 14:03:36.53ID:9oGxNzOx
>>789
ではザルジニーは嘘を言っていると?
ウ軍兵士の平均年齢の急激な上昇は?
貴重な若い女に前線勤務を命じている現実はどう説明する?
兵士の補充が前線の需要を満たせなくなってきているのは?
0793名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 14:15:04.68ID:0MTpLYwe
>>792
ウクライナの兵力の補充が苦しくなって
支援が先細って
ドネツクを完全制圧されたとして
極端なハナシキエフを落とされたとしても
キエフ政権が停戦交渉に応じる動機はない
蒋介石のように、ひたすら泥沼化させて、嫌がらせ戦略に移行
徹底抗戦する可能性が高い
短期的な領土奪還は不可能だとしても割譲はしない当然停戦交渉もしない
ゲリラ戦で嫌がらせ
徹底抗戦
ロシアが疲れ果てるまでそれこそ100年戦争

ロシアからしても現在の4州にオデッサが入るかもしれないが、
コレ以上の支配地の拡大は住民の抵抗も激しくなり、手に負えない可能性が高い
プーチンとしては現状+α程度で停戦、事実上の国境を引きたいのが本音で
日中戦争の日本軍のような泥沼化は避けたいだろう

落し所は現在の前線ラインだとは思うが
西部ウクライナの対ロシア感情が100%悪化状態なので
それこそ蒋介石のようにウクライナから停戦を持ちかける可能性は相当低い
0794名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 14:24:09.52ID:OLeZWjlf
10年単位でやるならともかく、今の人口比率なんて何の意味も無いだろ
ただ今戦える兵士のストックがどれだけあるかというだけの問題

今の損失死者数ならいくらウクライナでも数年は兵士が枯渇する事は
無い、ただそれだけの話だ
0795名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 14:27:58.64ID:MRQGoY/y
>>774
アメリカにとっては内政というか国内政治闘争の一環でしかないからね。
全く決まらないように見えてギリギリで繋ぎ予算で1兆円くらいポンと出すんじゃないの?
でまた繋ぎ予算が切れるところで政治闘争と。
手札が多い方が戦いに有利。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況