X



ウクライナ情勢253 IPなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0754名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 10:31:59.39ID:4+Pf7oN0
>>753
だとしても外交は一夜にして変更するわけにはいかないからな。アメリカという国の信頼問題に関わる。いずれにしてもなんかしら終戦に向けて走り始めなくていけない。しかしボケバイデンにそれが出来るかなあ
0755Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2023/12/07(木) 10:33:39.17ID:qoR1z6T6
>630
>それはスターリン体制があったから出来たんだよw
>アルツハイマーやピエロが鉄の規律を叩き込めるのか??
>戦時体制と戦争、つまり政治と軍事の関係性の理解が足らない。

参謀本部にはまだソ連当時の人間がいますし、別の米とウクライナのTOPが教育する訳ではありませんぜ。
第一次チェチェンでロシア軍を撃退したのは、ソ連崩壊で祖国に戻った退役ソ連兵(教官)です。

予備役から旧ソ連下士官を集め、教育体制を組めば出来た可能性はあると思います
(まあ、いますでに動員されてたりもしますから、今何院生き残っているか・・・探せ、探すんだ。)

まあ、この方法にしても再編成と教育に時間が必要なので、停戦は必須ですが。。。

あと…指揮官は戦死しても仕方ないが、参謀はなんとしても脱出させるのだ。
参謀さえ生き残って戦訓を蓄積すれば、指揮官は多少あれでもなんとかなり(赤軍脳&ドイツ脳(ここは両軍共通してた)

(なので、ロシア軍指揮官が大量に死んだとて、実はあまり喜んでもいられないのです)
(ソ連・ロシアにとって実は指揮官は代わりが効く存在だったりします)
(西側では、高給将校は参謀(幕僚)と部隊指揮官を交互に経験し錬成されていきますが、ソ連・ロシアでは参謀コースに入ったら参謀職という専門職種に切り替わります)
(参謀職種に入ると、従来の職種(機構、諸兵科連合、砲兵など)から切り離されます。各兵科への帰属意識も捨て、あたらに参謀という職種、兵科になります)


ロシアの指揮作戦能力を低下させたいのなら、指揮官よりも参謀を逃がすな。
(ウクライナはまず参謀を逃がせ)
0756名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 10:35:11.41ID:JuC4Mxt1
>>714
病気というより、もはや異世界生物じゃん
無限に蘇れる妄想にでも取り憑かれてんのか
0757Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2023/12/07(木) 10:40:10.56ID:qoR1z6T6
>649
>航空支援もない陸軍だけ数万人だしてどうなるの?

ほら、そこはあれだ。
ソ連式に強力な移動防空コンプレックスを伴い、地上から航空拒否を確立し、自軍の航空支援はドローンでOK。

労農赤軍に回帰すれば、いけるいける(無責任

まあ、上で書いたように核戦争DFCON問題があるのでNATO軍直接投入は厳しいのですが。
(それに移動しつつ部隊防空を行うような装備が、そもそも西側には少ないからね。西側編成じゃ物理的に出来ない事なのですけどね)
0758名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 11:15:28.47ID:lH4ySiwA
11月の1か月間で、ロシアはウクライナの支配地域を約4平方キロメートル拡大した。

これは、2022年2月の侵攻以来、1か月間の支配力の純変化としては最小となる。

現在、ロシアはウクライナの合計17.48%を占領している。

https://x.com/War_Mapper/status/1731460344017563879?s=20
0759名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 11:22:01.87ID:lH4ySiwA
イギリス国防省は27日、ウクライナ軍の参謀本部が、ロシア側の犠牲者は11月になって、1日あたり930人を超えていると発表したことについて「死者とけが人を合わせた数字だとすれば、信ぴょう性は高い」と指摘しました。

そしてロシア軍は過去6週間、これまでで最も多くの犠牲者を出しているとした上で「アウディーイウカへの攻撃が大きな要因だ」と分析し、ロシア軍が兵士の犠牲をいとわず、いっそう攻勢を強めていることがうかがえます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231128/amp/k10014270601000.html
0761偽娘蘭お姉ちゃん@100万ドルの五稜星 ◆mBsTrffZPs
垢版 |
2023/12/07(木) 11:41:13.39ID:gQD8jhHv
>>754
外交の一貫性より国内の都合が優先されてしまうのはアメリカではよくあること
だからアメリカは戦争に負け続ける
自らが教条にしてる民主主義に足引っ張られて国際信用毀損してるから世話ないわ
0762名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 11:46:46.35ID:ncnuFJb7
>>727
本当にそう思うなら、米軍派兵すべきだし、核攻撃されるっていうなら先制核攻撃すれば良い。
0764名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 11:50:27.75ID:XBzIqSPJ
>>757
いやもうそういう芸風としておっしゃってらっしゃるの思うのででまたコメントいただいて光栄です
以下無粋でスミマセン

・NATO軍を労農赤軍に回帰させるんすかw 塹壕掘らせてWW1の戦争やるのかな
・というかNATO軍では損耗というか今までのような死体の山は(政治的に)作れないでしょうね
・ドローンの質も数もおそらくロシアが上、経験も積んでます
・そもそも(ロシアが予備投入すれば)数万人vs数十万人の戦いになりかねないです
・その防空で遠くから降ってくるFAB始末できるんしょうか

敵のSu-35やSu-34は防空圏の手前(前線から50km~70km後方)で滑空爆弾を投下する。
https://grandfleet.info/war-situation-in-ukraine/ukraines-air-force-hopes-for-f-16-as-russian-militarys-increased-use-of-glide-bombs-becomes-a-problem/

なんかもう完全に詰んでるw 何なんだろうこの戦争、あ、特別軍事作戦かw
0765名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 11:58:56.64ID:CwdKpKB9
ゼレンスキーさんノーマネーでフィニッシュ
0766名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 12:07:12.87ID:lH4ySiwA
ヘルソン地方。FABは見事に投下されたが、失敗した。上層部は遠くで爆発のビデオを見せられ、命中したと言った。
その後、別のチャンネルで砲弾を命じたが、これもすべて外れた。結論は?結論はない...
t.me/romanov_92/43144
0767名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 12:08:24.85ID:lH4ySiwA
「Paratrooper's Diary」チャンネルが、クリンキ集落付近の状況を伝えている:現場からの報告では、わが軍の航空隊が発射したKAB(誘導弾のほう)はしばしば目標を通過し、ほとんどがわが軍の陣地に落下した例もあるという。その理由はまだわからない。パイロットの技量不足か、敵の電子戦の影響か、2つのバージョンがある。
t.me/vdv_za_chestnost_spravedlivost/922
0768名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 12:11:03.54ID:CwdKpKB9
ゼレンスキー乞食もできないんじゃ
存在してる意味無いやん
0770名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 12:17:09.18ID:4+Pf7oN0
>>750
ウクライナ軍は何をしたいのかさっぱりわからんとかいうコメントが多いね
0771名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 12:20:58.32ID:toniwpsa
>>768
元々人に頭下げるようなタイプじゃないからな
乞食は向いてないんだよ
0772名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 12:23:55.70ID:kVv9nCpo
>>733
ポーランドには合同演習名目でNATOが集結してたから、
仮にロシア軍がキエフに全力集中の電撃戦を仕掛け、
失敗した場合、ベラルーシの工作員にクーデターさせてそれを発端に侵攻し
第二戦線を開く予定だったんじゃないかな
結局ロシアにとってキエフは単なる少数部隊の包囲対象で、
損害も軽微なのが明らかだったから頓挫したけど
0774名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 12:41:24.70ID:9R/9BiUh
>>763
この時点で戦争負けだな
0775名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 12:46:45.02ID:LEhH+Dw+
米国は何正面も持たざるを得ないからもう限界だろう。
キエフにロシア軍が入場するのも近いな
0776名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 12:48:41.99ID:OeOs8eTC
第二次キエフ攻略は来年秋の大統領選挙の結果見てからだろうな
0777名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 12:49:39.64ID:4pMSEwYG
>>775
湾岸戦争の時代にはアメリカは六正面作戦しつつ国内の内乱に対処できる戦力を維持しているという話があったな
想定されていた最悪の事態が実際に近づきつつあるな
0778名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 12:50:08.81ID:2BfNs5KL
追加で100億ドル要求してたんだっけ?
その金使ってももう押し返せもしないって判断されたんだろうな
終わり
0780名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 12:51:56.45ID:0MTpLYwe
>>775
北京陥落 ← 終わらない
天津陥落 ← 終わらない
上海陥落 ← 終わらない
南京陥落 ← 終わらない
武漢陥落 ← 終わらない
広州陥落 ← 終わらない
重慶陥落 ← 終わらない

昭和天皇「いつ終わるのかね?」
参謀本部「さぁ・・」
0781名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 13:10:22.94ID:DLnIBmrl
ロシアもチェチェンの時みたいに10年戦争する覚悟なのか
何とかこのまま休戦に持ち込みたいのか意図が見えてこないな
0782名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 13:13:23.92ID:TV2OEMpJ
>>779
1059億ドルは10月下旬に米国政府(バイデン政権)が議会に提示した緊急予算案の総額
うち、ウクライナ支援は614億ドル
まあダントツで多いことに変わりないですがw

政府案
①ウクライナに614億ドル
②イスラエルに143億ドル
③インド太平洋に74億ドル
④米南部の国境警備に136億ドル
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN04CHA0U3A201C2000000/
0783名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 13:25:20.06ID:OLlf4kO6
>>781
ウクライナの人口動態が10年もの戦争に到底耐えられない
戦前から出生率が極めて低く、更にこの戦争で悪化に拍車がかかり、
とうとう出産適齢期の女性を塹壕につっ込み始めた
ザルジニーが「このままでは例え武器が全部届いたとしても、扱う兵士が居なくなる」と
告白したのはそういうこと
膨大な人口を誇っていたかつての中国や、高い出生率に下支えされていたかつての日本やベトナムとは
全く事情が異なるし、ロシアもそれを見透かした上で消耗戦略を仕掛けてる
0784名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 13:26:55.57ID:cfH558/K
>>780
>重慶陥落 ← 終わらない
重慶は爆撃まで、武漢から奥へは進めず
0785名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 13:27:26.04ID:DLnIBmrl
第二次大戦時の日本は老人と子供ばっかりで徴兵対象者の比率は現在のウクライナと同じ定期
データ見ずに思い込みで語り過ぎだよ
0786名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 13:28:22.27ID:P2LcQFK9
アップデート:
ロシア軍はヴェセレの東のダムに沿って前進しました
(ヴェゼルは最後の24時間に入ったと伝えられている)
(セヴェルスクバルジ)
https://pbs.twimg.com/media/GAsHn21WAAEF44Z.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GAsIB3hWQAErNyR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GAsIR_FWkAAtuJ-.jpg
https://twitter.com/GeromanAT/status/1732487857439215868
https://twitter.com/thejimwatkins
0787名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 13:34:07.12ID:UJNlLKW9
ウクライナがこれから10年間戦争するのは一向に構わないんだが、金銭支援も10年間続くと思うととても腹立たしい
0788名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 13:46:04.14ID:74ayh1rZ
日本は終戦間際ですら出生率4キープしてたぞw
0789名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 13:52:15.34ID:DLnIBmrl
ロシアの攻撃が人道的過ぎてキエフ支配地域では難民の殆どが帰還してしまったし
人的資源の枯渇なんて期待できないよ
0790名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 13:58:44.48ID:9oGxNzOx
>>785
データを見ずに思い込みで語るのは止めましょう

1945年11月時点の日本の人口ピラミッド
://synodos.jp/opinion/society/20164/

2023年ウクライナの人口ピラミッド
://www.populationpyramid.net/ja/%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A/2023/
※人口3600万人以上いることになっているが、これは最も楽観的な推定値であり、
 ウクライナの社会学者によれば最悪想定の場合は2800万人である
0792名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 14:03:36.53ID:9oGxNzOx
>>789
ではザルジニーは嘘を言っていると?
ウ軍兵士の平均年齢の急激な上昇は?
貴重な若い女に前線勤務を命じている現実はどう説明する?
兵士の補充が前線の需要を満たせなくなってきているのは?
0793名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 14:15:04.68ID:0MTpLYwe
>>792
ウクライナの兵力の補充が苦しくなって
支援が先細って
ドネツクを完全制圧されたとして
極端なハナシキエフを落とされたとしても
キエフ政権が停戦交渉に応じる動機はない
蒋介石のように、ひたすら泥沼化させて、嫌がらせ戦略に移行
徹底抗戦する可能性が高い
短期的な領土奪還は不可能だとしても割譲はしない当然停戦交渉もしない
ゲリラ戦で嫌がらせ
徹底抗戦
ロシアが疲れ果てるまでそれこそ100年戦争

ロシアからしても現在の4州にオデッサが入るかもしれないが、
コレ以上の支配地の拡大は住民の抵抗も激しくなり、手に負えない可能性が高い
プーチンとしては現状+α程度で停戦、事実上の国境を引きたいのが本音で
日中戦争の日本軍のような泥沼化は避けたいだろう

落し所は現在の前線ラインだとは思うが
西部ウクライナの対ロシア感情が100%悪化状態なので
それこそ蒋介石のようにウクライナから停戦を持ちかける可能性は相当低い
0794名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 14:24:09.52ID:OLeZWjlf
10年単位でやるならともかく、今の人口比率なんて何の意味も無いだろ
ただ今戦える兵士のストックがどれだけあるかというだけの問題

今の損失死者数ならいくらウクライナでも数年は兵士が枯渇する事は
無い、ただそれだけの話だ
0795名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 14:27:58.64ID:MRQGoY/y
>>774
アメリカにとっては内政というか国内政治闘争の一環でしかないからね。
全く決まらないように見えてギリギリで繋ぎ予算で1兆円くらいポンと出すんじゃないの?
でまた繋ぎ予算が切れるところで政治闘争と。
手札が多い方が戦いに有利。
0796名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 14:28:30.69ID:9oGxNzOx
>>793
100年戦争なんて数字的に不可能です
2022年のウクライナの出生数は僅か19万5000人(1945年日本の1/10)
これでは戦場での消耗ペースには全く追い付けない
英セントアンドルーズ大の研究者らがまとめた試算によると、
今後20年間でウクライナの人口は最大33%減少する可能性がある
確実な社会の崩壊が待ち受けています
0797名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 14:28:31.30ID:9oGxNzOx
>>793
100年戦争なんて数字的に不可能です
2022年のウクライナの出生数は僅か19万5000人(1945年日本の1/10)
これでは戦場での消耗ペースには全く追い付けない
英セントアンドルーズ大の研究者らがまとめた試算によると、
今後20年間でウクライナの人口は最大33%減少する可能性がある
確実な社会の崩壊が待ち受けています
0798名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 14:30:42.07ID:9oGxNzOx
>>794
ウクライナ軍の最高司令官が悲観的な嘘を並べていると断じるわけですね
0799名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 14:31:56.50ID:MRQGoY/y
>>781
ロシアの主張は一貫してる。一貫してないと思い込んでるか見てないフリをしてるだけ。

ウクライナをNATOの庭にしない、緩衝地帯にするのが狙い。東部はゲットするが西部に行ったらNATOと接するからしない。西部は非武装地帯にするのがマシな選択。
今はウクライナ軍の武装解除をしている所。
0800名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 14:38:41.32ID:0MTpLYwe
>>799
例えば中国さん
・日本を米軍の庭にしない
・日本を緩衝地帯にするのが狙い
・沖縄九州四国はゲットする、本州北海道は非武装地帯
・日本を武装解除させる


主権国家に対して他国が「武力」によってあーしろこーしろ強制させるなどありえませんね
主権国家が自ら判断する話で、他国が口を挟むなど言語道断
なんか属国か植民地だと勘違いしてるんじゃないすかね
0801名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 14:47:26.45ID:cfH558/K
>>794
>10年単位でやるならともかく、今の人口比率なんて何の意味も無いだろ
20年後までは、動員可能数は確定している。未来予測で100%正解がでる人口予測は恐ろしいんだよ。
そして、経済成長とか新兵器開発の20年後は100%ホラ話だ
0802名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 14:51:21.59ID:MpVz67Mc
100年後とかわーくにの心配すればいいのにってかもう遅いけどなw
「確実な社会の崩壊が待ち受けています」

いつぞやの日本人傭兵も国に帰って子ども作れって揶揄されてなかったっけ
ttps://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf

あとは戦意のない、戦えない人口がいくらいたって関係ないと思うけどね。
0803名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 14:54:29.54ID:VP0pgS9K
>>785
>第二次大戦時の日本は老人と子供ばっかりで徴兵対象者の比率は現在のウクライナと同じ定期
>データ見ずに思い込みで語り過ぎだよ

こういう馬鹿は
登校拒否で義務教育終えてないのか
民族学校で学んだ在日朝鮮人なのか
偽残留孤児として日本に来た中国人なのか
0804名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 14:56:28.57ID:VP0pgS9K
>>793
普通にドニエプル川で停戦だよ
支配地域は今のラインあたりで
その先は地雷原と監視所とSAMサイト
0805名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 14:57:26.37ID:lZIe0dvx
>>800
それ全然当てはまってないというか、
東部2州の状況見る限りせめて台湾問題と比較しないと意味がないだろう
0806名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 14:58:22.12ID:VP0pgS9K
>>800
朝鮮半島と日本海が緩衝地帯
0807名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 14:58:46.59ID:TV2OEMpJ
>>763
> アメリカ議会上院では6日、与党・民主党が提出した緊急予算案の審議を進めるかどうかの採決が行われ、賛成49、反対51で否決されました。

これって
与党・民主党内に反対票を投じた議員が出たわけですね
0808名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 15:02:33.04ID:/z8FoQLa
>>763
上院で否決されたんか
これは60票必要な

ウクライナのために移民排除とか本末転倒だしな
選挙にも影響する
0809名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 15:10:45.17ID:/z8FoQLa
>>807
無所属のサンダース
あと1人も無所属になったシネマかな?

60票必要なので、民主党と無所属が全員賛成でも否決


今回の法案は、可決に60票が必要だった。
支出案が否決されたことで、ウクライナ支援の先行きは不透明になった。
また、議会の冬期休暇まで残り数日となる中で、議員たちは再び交渉を始めなくてはならない。
議決では、共和党議員全員が反対票を投じた。
無所属のバーニー・サンダース議員も、この法案にイスラエルへの数十億ドルの軍事援助が含まれていることに懸念を表明し、反対した。

シネマ米上院議員が民主党を離党し無所属へ、民主党多数は変わらず
0810偽娘蘭お姉ちゃん@100万ドルの五稜星 ◆mBsTrffZPs
垢版 |
2023/12/07(木) 15:12:07.45ID:ixpLxg+Y
下院でウクライナ支援案が否決されるのは想定の範囲内だったが上院は想定の範囲外だろ
イスラエル、台湾いろんな地域の軍事支援パッケージごちゃ混ぜにしてかえって墓穴を掘ったな
あとアメリカは本当に国債の利払いの問題がヤバいんで歳出削減は喫緊の課題
だからプロレスじゃないかもよ
0811名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 15:13:08.64ID:/z8FoQLa
ウクライナ支援法案
賛成 49
反対 51 共和49、無所属サンダース、民主党上院トップのシューマー院内総務
0812名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 15:14:41.82ID:P2LcQFK9
ロシアの空挺部隊はランセットを使用して、ウクライナの2つのレーダー基地ST-68とP-18、
およびヘルソン地域のドニエプル川右岸にあるウクライナ軍の移動通信基地を破壊した
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1732582355804536832/pu/vid/avc1/1274x720/2ubO-rwXGeLoiDKN.mp4?tag=12
https://twitter.com/TobiAyodele/status/1732582401115570464
https://twitter.com/thejimwatkins
0813名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 15:17:26.73ID:YCozWjxk
アメリカのせいで負けるとかもうね
0814名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 15:21:07.62ID:/z8FoQLa
民主党トップでウクライナ支援に反対票を投じたシューマー院内総務
 「休暇前に上院が合意するのはどうだろう」


https://www.bbc.com/japanese/67645210
冬期休暇前に合意できるのか

法案が否決されたことで、一部の上院議員は交渉を続ける方針だが、来週から始まる連邦議会の冬期休暇前にどれだけ進展が得られるかは不透明だ。

シューマー院内総務も、バイデン氏が「力強い計画」を提示していると信じていると述べたものの、休暇前に上院が合意に達するかについては「どうだろう」と答えた。

だが、法案が上院で可決されても、下院でも苦戦を強いられる見通し。
0815名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 15:21:52.48ID:kVv9nCpo
>>800
ドネツクとルガンスクも主権国家で
それに他国のウクライナが口出す権利はないんだけど
属国か植民地だと勘違いしてウクライナ軍が侵略したから
ロシアに救援求めて介入されたわけだが
0816名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 15:22:21.52ID:kVv9nCpo
>>800
ドネツクとルガンスクも主権国家で
それに他国のウクライナが口出す権利はないんだけど
属国か植民地だと勘違いしたウクライナ軍が侵略したから
ロシアに救援求めて軍事介入されたわけだが
0817名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 15:36:43.09ID:yghb83B7
ウクライナ支援とイスラエル支援と東アジア支援(台湾)と難民問題対策を全部一つのパッケージにしてんだもんな

感謝祭の休暇の間に何か議会対策でもしてんのかと思ってら何も無しって
特にこれ上院で否決されたってゆうのがデカいね
下院はかなりシビアだけど上院は緩く通すかもしれないと言われていたのに
0818名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 15:41:04.58ID:TV2OEMpJ
>>809
> 60票必要なので、民主党と無所属が全員賛成でも否決

なるほど、勉強になります

>>814
ハードルめちゃ高そー
0819名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 15:50:19.79ID:UcudihhA
>>781
チェチェン紛争では独立派だったはずのカディロフを分裂に付け込んで
だきこんだ。
シリアの内戦ではバカが2016年7月15日にクーデターに失敗、有志連合側NATO
加盟国のトルコを抱き込んだ。
今回も必ずロシアは分裂に付け込んでくる。

少しは過去の歴史から学べ愚か者ww
0823名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 16:36:50.77ID:XBzIqSPJ
>>13(ありがとうございます)のThe Kyiv Independent記事について。
>>751を踏まえて、今更ですが>>16,17を見直したい

2. ウクライナがこのような立場にある主な理由は、戦争がこの位置争いに落ち着く前に、状況を変えるために必要な武器が与えられなかったためである。

あまり賛成する人はいないように思う。(ま、ウクライナ側の意見だからねぇ)
じゃあハリコフ敗走の時点でタイムリーにNATOの重装備渡していたら? 訓練つか君ら英語読めないだろw
使えてジャベリンがせいぜいでしょう。その後の南部反攻の遅れは主にウクライナ側の事情とワシントンポストからは読み取れる。

3. 認めることは依然としてタブーであるが、西側諸国、特にワシントンがウクライナの完全な勝利を望んでいないことを否定することは今やほぼ不可能である。

>>751で答えが出た。アメリカにとって「(ウクライナの)完全な勝利」は長期化やエスカレーションを避けることよりも優先度が低い。ただそれだけ。

4. 西側諸国がウクライナの勝利に力を与えることに消極的であることは、長距離ミサイルの提供の問題において明らかである。

これも同様に答えが出た。ウクライナの利益になってもアメリカの利益にならずリスクとコストが増えることは一切しない。
仮に長射程のATACMSをありったけウクライナに渡したらウクライナは速攻で全弾撃ち尽くすだろうw
それで戦争終結につながるわけでもない。対策が進んだり機密が漏れたらかえってロシア軍を強化しかねない
0824名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 16:37:47.20ID:XBzIqSPJ
9. 独立したウクライナとの戦争を終わらせるために、西側諸国は2つの質問に正直に答えなければならない。

最初の質問は、「ロシアがこれ以上のウクライナ領土を欲しがり、また奪うことができるのを永久に阻止するために何をしますか?」
 →「完全な勝利」が第一目標でないので何もしない。領土奪回に限定しない柔軟な交渉を推奨するw

2番目の質問は、「ロシアが停戦協定をすぐに破棄せず、彼らが始めたことを終わらせないよう、ロシアにどのようなインセンティブを与えるつもりですか?」
 →日本人が「インセンティブ」って言葉使うときにはプラスの意味でしょ 「テストの点が良かったらごほうびあげる」とかw
  永世中立化による緩衝地帯の設定、ロシアに対する制裁の解除くらいしか考えつかない
  The Kyiv Independentにはもちろんそんなコトはドコにも書いてないw だから>>17では「ここには書かれていない」とした。

 ただ広く「インセンティブ」をロシアに対する「動機付け」と考えたら? 答えはウクライナのNATO加盟? ウソでしょw
 和平を破壊する「動機付け」にしかならない。シーモアハーシュのスクープに対するスコットリッターのコメントがよくあてはまる。

「3) 我々が以前ここで見てきたように、ロシアが西側の言うことを何でも信用するような世間知らずであれば、彼らが行ってきたことすべての信用を失墜させることになる。
その上、SMOでの目的も失われることになる。プーチンは多くの国民の支持を失うだろう。意味がない。」
https://x.com/RealScottRitter/status/1731099971917861324
0825名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 16:55:45.13ID:XBzIqSPJ
ウクライナの最新兵器要求にはTHAAD防空とF-18が含まれる

包括的なリストには、ウクライナがエイブラムス戦車や155ミリ砲などすでに保有している兵器に加え、F-16や無人機、長距離ATACMSミサイルなど過去に要請していた兵器も含まれている。

しかし、このリストには、ボーイング(BA.N)製のC-17グローブマスター輸送機やロッキード・マーティン(LMT.N)製のC-130スーパーハーキュリーズのような高額品も含まれており、いくつかの驚きもある。ボーイング社の攻撃ヘリコプター「アパッチ」や、ロッキード・マーティン社のシコルスキー部門が製造したヘリコプター「ブラックホーク」もリストに名を連ねた。

しかし、ウクライナ人はそこで止まらなかった。文書によると、ウクライナはF-18「ホーネット」戦闘機、MQ-9Bスカイガーディアンを含むゼネラル・アトミックス社製の3種類の無人機、ロッキード社製終末高高度防衛(THAAD)防空システムも求めている。

ウクライナのリストには、ゆうに数十億ドル相当の武器の購入または寄付が反映されている。

全文はそのまま以下へ
https://www.reuters.com/world/europe/ukraines-latest-weapons-request-includes-thaad-air-defenses-f-18s-2023-12-06/
もう笑うしかw
0826名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 17:13:13.58ID:9gnn5OPm
アメリカのせいで負けるとかもうね
0827名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 17:15:41.13ID:kKhSFdx2
アメリカのせいではないやろw
支援がなくてもウクライナが強ければ単独で勝てるんだから

負けるのはどこまでいってもウクライナのせい
アメリカがいたからここまで持ちこたえた、でしかない
0828名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 17:16:39.93ID:DLnIBmrl
孤立したイエメンがアラブ連合の大型無人機を次々撃墜してるのに
欧米から膨大な対空ミサイル供給されてるキエフがロシアの無人機を全然撃墜出来てないのは何故なんだ
0829名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 17:39:09.05ID:4GXL6vEG
アラビアの若者は昔から視力2.0が当たり前。
目視で無人機は全部発見する
0830名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 17:46:05.98ID:/z8FoQLa
アメリカのせいで負けるというより
アメリカがウクライナ勝たせるつもりないからなあ
まともな武器弾薬支援してないんだから
ないよりまし程度で

反転攻勢でアゾフ海に出たら東部をロシアに割譲して終戦予定だったんだろうが
0831名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 17:58:20.38ID:kVv9nCpo
>>828
キエフでパトリオットが高速道路に落ちた動画とか(投稿した民間人は例によって逮捕されたが)
太陽であったまった屋根に落ちたとか
かなりの量誤爆してるの見るに自動照準に頼り過ぎてるんだろうな
あと電子戦が足りてない
0832名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 18:11:55.30ID:TeUeUzo7
>>830
>アメリカのせいで負けるというより
>アメリカがウクライナ勝たせるつもりないからなあ

それだと、何故ウクライナがロシアと戦争する気になったのかが謎になる。

>反転攻勢でアゾフ海に出たら東部をロシアに割譲して終戦予定だったんだろうが

アメリカの支援が不十分ならば、反転攻勢が成功するわけがないと思うが?
0834名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 18:18:22.97ID:g7GjCBtg
Пленный ВСУ сказал, что больше не видит смысла сражаться и «война уже проиграна»
09:33 07.12.2023
Военнопленный отметил, что к нему отнеслись по-человечески, когда он сдался в плен.
https://m.tvzvezda.ru/news/2023127924-R914c.html
https://m.tvzvezda.ru/video/news/2023127924-R914c.html

«Дела обстояли там плохо - моральный дух, психологический дух у всех упавший. Никто воевать не хочет. Все болеют. Инвалидов много, потерь много, "трехсотых" много. Без вести пропавших много тоже. С обеспечением тоже плохо», - рассказал пленный.

Артем отметил, что командиры управляют передовой дистанционно и сами «не показываются», предпочитая оставаться вдали от «передка». Там же остается и волонтерская помощь, отправляемая военнослужащим ВСУ.

В плен Слабченко попал во время штурма окопа, при этом их должны были уже три дня как сменить другие бойцы. После трех упавших в укрытие гранат он скинул броню и был забран бойцами ВС РФ. Военнопленный сказал, что к нему отнеслись по-человечески, дали горячую еду, сигареты, разрешили помыться. Сражаться дальше Артем не видит смысла - по его мнению, Украина уже проиграла в конфликте.
0835名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 18:31:45.38ID:UcudihhA
>>828
ポンコツが多いからwww
0836馬鹿の負け惜しみww
垢版 |
2023/12/07(木) 18:37:50.59ID:UcudihhA
>>830
なるへそね、それでシリアの反政府勢力もボロ負けしたのか?
あれれ?アサド政権打倒は?

、、、、大変だな馬鹿が匙加減誤るとwwwww
0837名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 18:42:32.86ID:UcudihhA
「 外国軍に頼る国は滅びる」~N·マキャベリ~
0838名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 18:49:07.95ID:synF3prn
>>837
わーくに…
0839名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 19:06:06.58ID:toniwpsa
>>34
しかも今回は国内に最終防衛ライン引いているという
0840名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 20:17:03.07ID:g7GjCBtg
Киев является "самым недомобилизованным городом Украины" - экс-командир "Айдара"
12:37, сегодня
https://strana.today/news/452309-eks-komandir-ajdara-zajavil-chto-kiev-samyj-nedomobilizovannyj-horod-ukrainy.html

Киев является "самым недомобилизованным городом Украины".

Об этом заявил экс-командир батальона "Айдар" Евгений Дикий в телеинтервью.

"Мне кажется, что власть побаивается сильной мобилизации в Киеве, потому что мобилизация - это всегда непопулярная вещь. Но извините меня, война - это непопулярная вещь. Нужно делать вещи непопулярные. И Киев в этом смысле должен перестать быть оазисом", - сказал Дикий.

Он также рассказал, что ходит по столице и видит огромное количество молодых мужчин в спортивной форме.

"А тем временем 50-летние мужики с очень плохим здоровьем остатки своего здоровья добивают где-то там в окопах. Если мы это не переломим, то война покатится в другую сторону", - считает Дикий.
0841名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 20:25:27.10ID:u3uQEWph
>>800
うん?他国にあーだこーだ口出すのは、国際社会の常識だろ。
当然の権利として公然と語られてきたことではないか。
あれか、キューバを海上封鎖したり、グアテマラやニカラグアに侵攻したアメリカが悪の侵略国家だったと言いたいのか?
「台湾有事は日本有事」などと政府のトップが宣う日本の立場で「主権国家が自ら判断する話で、他国が口を挟むなど言語道断」と言っても始まらんぞ。
なら、日米は台湾への援助を一切停止すべきだろ。
0842名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 20:27:09.55ID:HVUeDh5N
イギリス
サイバースパイ事件で駐ロシア大使を召還
0843名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 20:45:09.76ID:AWP1Ce6R
共和ウクライナ予算阻止 バイデン氏、国境対策「譲歩」:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN0773L0X01C23A2000000/

米野党・共和党は6日、ウクライナへの追加予算案を採決する上院での手続きを阻んだ。バイデン大統領は共和が求める国境警備対策で「大幅に譲歩する用意がある」と述べ、早期に可決するよう迫った。年内に底をつく対ウクライナ予算を巡って駆け引きが本格化してきた。
0844名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 20:47:08.66ID:AWP1Ce6R
ウクライナ、モスクワ郊外での親ロシア派元議員の殺害画策認める
2023年12月7日 11:03
https://www.afpbb.com/articles/-/3494984

ウクライナ政府は6日、親ロシア派の元議員がモスクワ郊外で殺害された事件について、情報機関の保安局(SBU)が画策したことを認めた。

殺害されたのは、昨年2月のロシアによるウクライナ侵攻開始に伴いロシアに逃れたイリヤ・キワ(Illia Kyva)元議員。同日、モスクワ郊外の公園で同日、遺体が発見された。ロシアの捜査当局は射殺されたとしている。
0845名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 20:50:05.70ID:ZvDo0ba5
>>834
もう戦う意味はない
わが軍は戦意は喪失し実質負けている


by ウクライナの捕虜


まぁ都合のいいことしか公開しないだろうけど、まだまだ戦争は続くんだろうな
ドンバスの奪還は現地から兵隊が生まれてくるから難しいけど、ザポリージャとヘルソンはウクライナは取り返したいはず
あんな広い海岸線もっていかれたら詰むがな
0846名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 21:12:36.23ID:5pitX+AL
タス通信などによると、ロシアに事実上亡命しウクライナ侵攻を公然と支持していたウクライナ野党の
元議員イリヤ・キワ氏が6日、モスクワ郊外で射殺体で発見された。ロシア連邦捜査委員会は殺人容疑で
捜査を開始。ウクライナ治安筋は同国の主要メディアに、ウクライナ保安局(SBU)による「特殊作戦」だと述べ、実行を認めた。

 キワ氏は2019年の最高会議選挙で当選し、親ロシア野党に所属。昨年2月のロシアによる侵攻開始
直前に出国した。その後はロシアの市民権の付与を求めるとともに、テレビの討論番組でゼレンスキー政権
を繰り返し批判していた。遺体はモスクワ州内のホテルの駐車場で見つかり、頭や顔に傷があったという。


こんな国に6600億円も支援するとか得意になってる岸田
誰がその金出すんだよ
0847名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 21:24:22.79ID:2JCYoOwf
日本人一人辺り6000円ぐらいやろ
そんぐらいくれてやるからキーフとかチョルノブリブリみたいなクソダサい呼び方強要すんのやめて欲しい
0848名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 21:24:34.21ID:XBzIqSPJ
>>825を報じる露TGアカウントへのコメント抜粋w

・ロシアが発射したミサイルの170%を迎撃しながらも効率的な防空システムを要求しているところが大好きです
・彼は空母、F-35、オハイオ級潜水艦、ミニッツマンを忘れていた
・この買い物リストは防衛請負業者自身が書いているに違いない。
・彼がデス・スターが必要だと言ったのは冗談ではなかった。
・それがNATOを非武装化する方法だ。 ゼレンスキーはロシアに利益をもたらしている!
・Ukropsが洗練された高値のF-35を要求しなかったのには驚いた。
・ザルジニーはそこまで愚かではない。 彼は、自分の要求が現実的ではなく、実現不可能であることを知っています。
彼は、ウクライナがこの戦争に勝つことはできないと大声ではっきりと訴えている。 それはNATO政府の備蓄在庫のほぼすべてを奪うことになる。
・私はこれを信じません。 これは、ウクライナが非常に不安定であるように見せかけ、米国が撤退する以外に選択肢がないように米国メディアが言われているのだと思います。
0849名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 21:36:26.45ID:FtmIF9UC
>>845
ヘルソンザポリージャがロシア領になれば
オデッサがポーランド回廊になるのか
ほぼ内陸国みたいなもんだな
0850名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 21:59:36.53ID:VXpFqbTW
>>832
アメリカが、ウクライナがまともにロシアと戦って勝つ見込みはないと知っていた、あるいは途中で勝てないと気づいたのは確かだと思うよ。
ウクライナが戦争する気になった動機は色々考えられる。アメリカは以前からウクライナに関与していたから強い支援を約束して、それと同時にウクライナの上層部との今後の癒着や支援で私服を肥やすことを黙認したとか。今のウクライナは上層部を買収すれば戦争に向かわせることは難しくない。
ではなぜアメリカはウクライナをロシアにけしかけたか。これは考えられる理由はいくらでもある。

それと反転攻勢に関してはあの段階ではアメリカはロシア経済制裁、ノルドストリーム破壊などでエネルギー資源の輸出を伸ばして利益を得てる。だから反転攻勢の成否などアメリカにとって実はどうでもよく、アメリカが今までやってきた支援などを正当化する体裁を作ることだけが関心ごとだったのでは。もちろんロシアのクリミア支配は嫌だから成功すれば良いが難しいこともわかっていたはず。
それを裏付けるようにアメリカは反転攻勢の失敗についてウクライナとの戦略の相違を強調し出して責任の切り離しにかかるそぶりも見せてる。支援も日本などに丸投げしようとして自己を正当化したままフェードアウトしようとしてる節がある。
0851名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 22:16:49.51ID:tDpBYxpI
これだけ全力で介入して負けそうだからって露骨に見捨てたら
アメリカというか西側の権威は失墜ってレベルじゃないと思うけどねえ

エネルギーや武器で一部企業が多少儲けたところでチャラになるようなもんじゃない
まあもうそういうまともな判断が出来なくなってるのかもしれんが
0852名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 22:18:19.60ID:lH4ySiwA
親露派って本当にバカしかいねーなww
0853名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 22:24:15.85ID:WxF0BiFc
>>851
ウクライナ敗戦が欧米支援の不足ではなく、ウクライナ内部の問題が原因なら良いんだよ

…と、普通なら考えるわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況