>>760
>中国の対艦弾道弾は地球の裏側まで行けるでな
命中している地対艦弾道弾は、昔から存在していた艦対空ミサイルの対艦モード相当品。
100km程度まで。SM-6なら200-300kmまで命中できる。射程が短い・近距離の目標なら・空力操舵 + アクティブレーダーホーミングで命中できた。
これが射程が500km超えると難易度が上がる (空力操舵が難しい)
射程が2000kmになると、まだどこも精密誘導に成功していない (固定目標に対しては精密誘導はできる。日本もできる。レーダー+操舵翼を使っての精密誘導が困難)
ICBM級になると、速度速すぎ=弾頭部にプラズマ発生してレーダーでの誘導できない、空力操舵は操舵翼が燃えるので不可能になる。