>>176
>それはお前の妄想。
>原文にそんなニュアンスはない。

>30年代半ばから生産されるGCAPの最初の生産バッチに搭載できるように
>20年代後半までにプロトタイプエンジンを開発するつもりと言っているだけ。

He said the two companies aim to develop an engine prototype by the late 2020s to enable integration into the initial batches
of GCAP fighters to be produced from the mid-2030s.
えっとこ文だが

He said the two companies aim to develop an engine prototype by the late 2020s
※1 with a goal to または
※2 in order to
integratEinto the initial batches
of GCAP fighters to be produced from the mid-2030s.
と言う風に統合する目的だ*1, または出来るように※2
、と、これはエンジンに統合する前提だと書いてなければ
言ってる意味が合わないよ。

そこを、unableなどの反対語もあるenableを
使ってるのは逃げの意図があるとちゃんと理解すべきだよ。

違うのか?