>>130
君、自分で言ってて矛盾に気づかんのか?

>あくまでvery usefulであってessential/critical to the engine developmentではない。

日本にはあるけどイギリスにはない試験設備で、エンジンの何をテストするんだ?
試験設備によってできないテスト項目も当然出てくるであろう。
じゃあいったい、厳密にテストやるのはいつになるんだ?
まさかその程度のテストで、量産機のエンジン作るつもりなのか?違うよな?

結局、彼らが言ってるのは、
「イギリスがエンジン開発しても完成させることはできるだろうけど、時間がかかる。
 日本にあるエンジン試験施設や高度な製造技術を使えば、納期を守るのに役に立つ」
という意味でしかない。

いいか?彼らは「イギリスの試験設備や製造技術で納期を守れる」とは一言も言っていない。
そして日本側のmustな要求は「納期を守れ」だ。

そもそも、20年代の後半までに実証エンジン開発して、35年から量産機に乗せるエンジン作るって、
試作エンジンどこ行ったんだよ。なにかベースになるエンジンでもなきゃぜってぇ無理だろうが。