>>515
1番でかいのは「F-35の運用経験を踏まえた開発だってこと」

まずハード的には現状のF-35で1番の問題になってるのが電力供給や冷却能力だけどGCAPはエンジン含めて新規開発だからそこをしっかり手当て出来る。

ソフト的にはF-35がスマートフォンに例えられることがあるけど開発時期をを考えてもわかるようにF-35の中身は高性能だけど90年後半ぐらいの設計開始で完全なオープンアーキテクチャ設計ではない。
ノースロップ・グラマンがB-21を「第6世代」だって言うのはこの辺の違いが大きい。
GCAPは当然新しい世代。