https://www.gov.uk/government/news/uk-builds-momentum-on-combat-air-programme-with-demonstrator-set-to-fly-within-five-years

2022年7月のイギリス国防省の公式発表
この時にエンジンについても少々触れられている

オルフェウスの自画自賛の話次に本格的な技術デモンストレーターの合意と書かれている
これは日英エンジン共同実証事業ことなのは間違いないだろう

イギリス国防省はオルフェウスを拡大すればテンペスト用エンジンになるとは認識していない
更にフルスケールの実証エンジンを開発しないといけないという意図をもっていた
2022年7月の時点で既にテンペスト用エンジンが開発に取りかかっていたなんて事実は無いということ

http://jump.5ch.net/?https://www.gov.uk/government/news/global-combat-air-programme-takes-centre-stage-at-dsei-japan

2023年3月時点でのイギリス国防省公式発表でも、実証エンジンについて
いまだに協議中と明記されてしまっている

アンチが主張するような、オルフェウスを拡大すればテンペスト用エンジンになるとか
次期戦闘機用エンジンシステムの開発が実証事業とかいう主張は完全にデタラメな主張だということになる
イギリス国防省の公式発表だけでも嘘とわかる主張を繰り返すのは頭がおかしいのだろう